bousi-7 の回答履歴

全398件中261~280件表示
  • 義父母の面倒は絶対に長男が見るべきなのか。

    80歳を過ぎた義父母のことで相談です。 主人は長男で、結婚している姉が一人います。 今回、義父母に多額の借金があることがわかり生活に困った 義父母に毎月6万円の仕送りをしています。 最近、主人が義父母を私達の自宅付近に住まわせて面倒をみたいと いう事を言ってきました。この話がどうして最近でたかといいますと 義姉が、年を取った義父母の体調などを気にして近くで 面倒を見るべきという事を言ってきたからです。 義姉はお嫁に行った立場という事で、義父母の面倒は一切見ない そして、全て長男が面倒を見るべきだと言っています。 私は、子育て中の専業主婦で現在うつ病で心療内科に通院しています。 義父母との同居はありませんが、私達の自宅の近くに義父母を 住まわせて主人が全て義父母の面倒を見ると言っているのですが 私は主人の考えがとても甘く感じます。 きっと、初めは義父母の面倒を見てくれると思うのですが そのうち、絶対に私に色々とのしかかってくると思っています。 現在の私には何一つ余裕がありません。 金銭面や義父母のこと、義姉はこちらに全て押し付けることに 強いストレスを感じています。 義父母が私達の自宅付近に越してくるかなどは、これからの 話し合いになるのですが・・・ 全てを我慢して受け入れるしかないのでしょうか? ご意見アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#89672
    • 夫婦・家族
    • 回答数6
  • 友達が欲しい。

    はじめまして。24歳の男です。 友達が一人もいません。どうやったら、友達ができるでしょうか?? 一応、仕事はしているのですが、仕事の仲間は仕事上でしか話はしません。。。 やはり、メル友募集からリア友になるのが良いのでしょいうか?? 孤独です。回答おねがいします。。。

  • 下ネタに慣れなければならないのでしょうか?

    飲み会の席で男性陣は下ネタの話になり、それが苦手な私はその輪から離れて別の席で下ネタが苦手な人たちと飲んでいました。 そうするとあちらの席から私の名前が聞こえてきました。 私のことを言っているのは男性陣の中一人女で仕切っていた年上の同期で、「A(私の名前)より私の方が胸でかいよ」「てかA聞こえてないからAのカップと私のカップ当ててみてよ」などということを酔っているせいか大きい声で言っていたのです。 私は下ネタばかり話している席で私の名前が出てくるだけでもイヤなのに、胸の話で男性陣も私が聞こえてないからって好き勝手なことを言っていて本当に本当に辛くて・・・。 その後ヒートアップして女のあいつが直接カップ数を聞いてきたのですが、私は何も言わず黙っていたら私に聞こえるように私の悪口を男性陣に言っていたのです。 しかし帰る時はみんな一緒だったのであの悪口を聞こえなかったようにあの女と男性陣に笑顔で話している自分が本当にイヤになりました。 その日次の日と涙が止まらなくて死にたいと本気で思ってしまいました。 私は本当に下ネタが苦手です。 でも社会人だからやはり慣れなければいけないのでしょうか。

  • 男性の心理を教えてください

    わたし(20代 既婚)は会社の上司(30代 既婚)と話が合い、他愛もないことをお喋りすることもあるのですが、「◯◯ちゃんのことぎゅっとしたくなる」とか「一緒に帰ろうか~」とか一歩間違えればセクハラとも とられかねない発言をよくされます。冗談っぽく軽い感じで。 私は笑って返事するタイプなので、気にしないし、上司は他のひとにも同様の発言をする人です。 こういう発言をする男性の心理を教えてください。 (お互いに気の合う上司と部下の関係で恋愛に関する質問ではありません) 私は年上の男性からこういうことを言われることも多いですが、 切り返しの上手さを試されている気持になります。

  • お盆の帰省

    生後一ヶ月半の赤ちゃんがいる主婦です。 主人の実家へのお盆の帰省を迷っています。 と言いますのも、主人の実家は、新幹線で行くような遠い場所です。 過去の質問を検索させていただきましたが、小さい子供が居る場合は、車移動がお勧めと書いてありました。 私達夫婦は、車の免許は一応持っているものの、運転に自信が無いので遠方まで車移動は不安です。 無理に運転して事故でも起こして回りの方たちに迷惑をかけたくないので車移動は考えていません。 主人の実家方面へは飛行機も飛んでいないので、新幹線で移動になるかと思います。 電車やバスへの乗り継ぎもあります。 そんな中、暑い中、お盆のラッシュの中、首の据わらない赤ちゃんを連れて、大量のおむつや授乳用のミルクセットを始め、私達夫婦の着替えなどの大荷物を持っての移動になります。 今回だけ、帰省しないと言うと、主人の実家へ失礼になりますか? あちらの家が気分を悪くするでしょうか? 考えているのは、 1.主人、私、子どもの3人とも帰省する。 この場合、上記のように大変です。 2.主人の実家なのだから今回に限り、主人だけ帰省してもらう。 私と子供が行かないと、私に対して気分を害されるでしょうか? 3.今回のお盆に限り、3人とも帰省しない。 家族3人で過ごす。 ただでも遠い所に離れていて、お盆正月くらいしか会えないのに、主人の御両親は、息子の顔が見れなくて寂しいでしょうか? こんな事を考え悶々と悩んでいます。 何か良い解決方法はありますか? ちなみに、子供が産まれたときは、主人の御両親は私達の住んでいる所まで、赤ちゃんを見に来てくださいましたので、孫との初対面は済んでいます。 結婚してから今までは、お盆お正月は一回を除き他はすべて私達夫婦2人でお邪魔しています。 その一回は、私が体調を壊し入院していて退院まもなくお正月だったからです。 このときに、私がお邪魔しなかった事で気分を害されたと聞いていて、今回も、子供が小さいからいけないと言ったらまた気分を害されるのでは?と不安になっています。

    • ベストアンサー
    • noname#90994
    • 夫婦・家族
    • 回答数15
  • 生活費折半は良くないのですか?

    子なしの夫婦です。 時々人に言うと驚かれるのですが、生活費は夫婦でほぼ折半です。 折半にどんなデメリットがありますか? 一ヶ月の生活費を25万円とすると、夫14万、私11万といった割合です。 将来、こどもが出来て私が働けなくなったら夫の収入でまかなうことになります。 結婚式と新婚旅行の際は、生活費から数万ずつ毎月積み立て、プラス、お互いのお小遣い分を精一杯出し合いました(すっからかんに) あまり無駄遣いはせず倹約している方です。 私の母によると、「夫の収入で生活して、私の稼ぎは全て貯金すべし」だそうですがどういうことか良く分かりません。 お小遣いの使い道を開示すると無駄遣いが防げるってことでしょうか?

  • 離婚。。助けてください。。。

    夫婦共に26歳で生後9ヶ月の赤ちゃんがいます。 私は現在育児休業中です。 夫に離婚したいと言われました。昨日の夜ケンカになり、 もう気持ちは変わらないし、情すらないと言われました。 発端は、私が何度も夫の携帯を見てしまう、というものです。 夫はもともと飲みに行くのが大好きで、会社の付き合いもあるのですが 朝帰りもたまにあります。また、交友関係が広いので、女性の友達も 多く、昔付き合っていた人たちともよく連絡をとっています。 私はそれがどうしてもいやでした。 半年前、出来心で一度携帯を見てしまって以来、 (見ると毎回元カノとメールをしています) 問いただすようになってしまいました。 私の愚痴を元カノに言ったり、私に隠れて電話をしたり・・。 こんなことで・・・と思うかもしれませんが、本当にショック でした。見た私が悪いんです。本当に後悔でいっぱいです。 以前の話し合いでは、私はもう二度と見ない、夫はもうメール しないという約束で、数ヶ月うまくいっていました。 ですが最近また朝帰りがあり、不信感を抱くようになりました。 すごく葛藤しましたがまた見てしまいました。 もうここまできたら病気なのかもしれません・・・。 メールの削除跡もあり、夫も私を信用していなかったようです。 それも仕方ないと思います。 やっぱり、メール、電話をしていました。 次問いただしたらもう本当にあきれられるし、ダメかもしれない と思い、何度も言い留まりました。 でも平気で朝帰りをしてきた夫に言わずにはいれませんでした。 すると、もう次見たら別れると決めていたから、離婚する。 と言われ、私が何度説得しても、だめでした。 お互いが約束を何度も何度も破り、今後この状態は変わらない と言われました。 私はもう自分のことはいいから、赤ちゃんのために、離婚は しないでほしいと言いましたが、こんな仲の悪い夫婦の間で 育てたほうがかわいそうと言われました。 嫌いなところもあるけど、私は夫を愛していますし、 なにより父親のいない子供にしたくはないです。 もう一度やり直したいと思っていますが、もうこの状態では 修復は不可能でしょうか。たった一日の話し合いで、離婚を 決めてしまっていいのでしょうか。もうどうすればいいのか わかりません。 両親、結婚を祝福してくれた人達、会社関係の人達、親戚、 もういろんなことが頭でぐちゃぐちゃになってパニックです。 今回はまた携帯を見てしまった私のほうに非があるのは わかっています。もう離婚しかないのでしょうか。。。

  • 母親のことで真剣に悩んでます

    3年前に父親と離婚しました。 父親は今から15年ほど前に女に子供を作り出て行き3年前に離婚を言ってきました。裁判で母親が折れての離婚成立。 母親は病気がちですが借金を抱えており毎日働いています。 つい最近リウマチも発症しました。 私は婚約を機に家を出ており、もうすぐ弟も家を出るみたいです。 体の弱い母を1人にしていいものなのでしょうか。。 前から再婚をしてほしいと言っているのですが、男の人が怖いみたいで 難しいです。 一体どうしてあげれば良いでしょう・・ 弟は家を出てもお金の援助はするみたいなんですが、母のことを思う と悲しくて辛くなります。 何かアドバイスをいただけたら幸いです。

    • ベストアンサー
    • noname#187162
    • 夫婦・家族
    • 回答数9
  • 暴力で済ませる夫と離婚したい

    20年の結婚の間、(結婚する前からも)夫からの暴力で悩んできました。 今までは、子供がいるからと離婚も我慢してきましたが、 先日、次男に対して、行いが悪いと、殴り・・・ そこまでは良かったのですが、殴り方が異常になり、 子供の顔が腫れ上がってしまうほどでした。。。 止めても、止まらず、 次の日、子供を連れて警察に行き、事情を話しました。 うまく、文字で現すことができませんが、 とにかく、日に日に、夫の暴力がひどくなってます。 それと同時に子供も成長しており、いつか、誰かが殺人を犯してしまうんではないかと、不安な日々を過ごしてます。 暴力を振るわないときは、ネチネチと言葉で責めます。 それに対して口答えをすると、挙句の果てには暴力で済ませて終わりにするんです。 日ごろ、ストレスが溜まってるのか?知りませんが、私や子供達に暴力を振るうことが、もういい加減、我慢できなくなってきました。 子供たちも、早くここから出たい、あいつなんか、人間とも思ってないなど、 子供は、父親と認めてません。 ただ、今、私の悩みは、暴力=DV 。暴力=虐待 こんな夫と離婚した後の生活が怖いんです。 冷静に離婚の話が出来るのか? 離婚した後、子供達や、私に嫌がらせをするんではないか? 何かスムーズに離婚できる方法を教えてください。 毎日、悩んで、ビクビクしながら生活を送っており、 子供ことが心配です。 私自身も、病気になりそうです・・・。

  • 家では奥さんに化粧をしていてほしいですか?

    男性の方にお聞きしたいですけど、夜仕事から帰ってきたときとか、奥さんには化粧していてほしいですか? スッピンだったらむかつきますか? 昼間は当然買い物にも行くので化粧していますが、旦那さんの帰りは9時過ぎます。先にお風呂にも入りたいですけど、もし入ってしまえばスッピンですよね。お風呂上がっても化粧していてほしいですか? ちなみに、化粧は肌にも悪いけど、それ以上に今使用している化粧品が高いのであんまり頻繁に使いたくないのも本音です。

  • 「気持ちを分かってやれ」という人

    親と子供の意見が衝突したとき、 よく第三者が「母さん・父さんの気持ちも分かってやれよ…」と 子供に譲歩を迫るのはなぜでしょう? 例えば、受験生にやたらを口を出す親っていますよね。 おかげで子供は、勉強以外にも、親への対処で余分なストレスを溜めます。 ところが周囲の大人はこう言うでしょう。 「お前を心配してるんだよ」「親の気持ちも分かってやれよ」と。 なぜ親に「あんたがストレスを与えてどうする。大人なら耐えろ」と 言い聞かせる人は少ないのでしょうか? その他、門限や服装などでも、子供の言い分をハナから聞く気がなく、 「自分の気持ち」一点張りでごり押しする親のやり方がよく分かりません。 私は昔「母さんの気持ちも分かってやれ」と言われたとき 「僕の気持ちは分かってくれないのに?」と返した覚えがあります。 自分では、同じことを要求しただけのつもりでしたが。 ちなみに、親御さんの気持ちが分からないわけではありません。 ただ単に「説得の仕方がヘタだ」と感じるのです。 少なくとも私がされたときは 「この人には理屈が通じない」 「同じ論法で返されたら言い返せないんじゃないか」 「いい大人が、自分の言い分に、穴があることに気づかないのか?」 と冷めた目で見ていました。 皆さんは、どう思われますか? (なお、私は三十路で未婚です。親を嫌ってもいません。  単に、論理的でないことに嫌悪感を感じるタイプなので…  偉そうだと思われたらすみません)

  • 旦那が約束を守るのか?

    度々、旦那の女性問題で質問しておりますが。 宜しくお願いします。 ここ数ヶ月、大人しくしているかと思ったら、私の女の勘が働き メールを見てみると、ずっと夫婦喧嘩の元になっている女性と メールをしていました。 (1)旦那は、女性は友達。(その人にもメールを送るなと言っており、  そのたびに、夫婦喧嘩をしているのも女性は知っています) (2)旦那は、携帯には登録しておらず、旦那から発信しているわけでなく  女性から発信してそれに対して返信しています。 (3)女性から頼みごとをされ、旦那は、頼みごとを聞いていました。 (4)どうして頼みごとをされ、いつもこの女性で夫婦喧嘩をしているので  旦那も受けるかどうか悩んだ末、受け、どうしてそうなったか  話してくれました。  私は、そうやって頼まれるとホイホイOKしてきて!!と。  その際、別居もいいました。  旦那は、悪かったと謝ってくれて、絶対しないから!!といいました (5)旦那が「俺がメールを消してもおまえ(私)が消したメールを見る方 法をしっていて、俺が消しても意味ない」と。ロックはかけません。  なので、私がメールをチェックするのを十分、分かっているはず。 (6)別居も今回かなり私が本気だとわかっていると思います。  しかし、旦那は別居を拒否。別居すると離婚になるからと。  普段どおりに暮らしていきたいといいました。 (7)その女性に、「嫁に出て行け(別居)と言われた!!」と説明。 (8)頼みごとをする時に、女性は、夫婦喧嘩になる事をを気にしていたよ うです。 (9)旦那に女性からメールがきた?と聞いたりしてます。 (10)先日、地域の祭りがあって、その女性の店(飲み屋)も地域内にあり  誘われる事もあるのですが、「店に行った?」と聞いたら  「行ったけど、ちょっとしか居なかった」と。  そして、その祭りは、旦那にとって重要な祭り(祭り大好き)なので すが上の人に「参加をやめたい」と話してきたそうです。そして  「もう祭りはどうでもいい」って言ってました。 私が、店、店言っているからだと思います。 上記のような(分かりづらいかもしれませんが)感じですが、 旦那の女性との連絡をとるのをちゃんとやめる気持ち(質問の約束です)というのは、どうなんでしょうか? 私がかなりしつこいのは、十分わかっております。 嫌なものは嫌なので。 それでも、旦那は生活していきたいと言っておりますので、 どうなのかな~って思ったしだいです。 宜しくお願いします。

  • これからどうすれば(中1です)

    学校を行けと 中1の不登校です。1か月休んでいます。 僕は今クラスが怖くて学校も見たくありません。でもこんな生活はやめたいと思っています でも親は僕の前でため息をついたり、僕にいろいろプレッシャーをかけてきます。 母親は「もう精神的に病気になっちゃうよ」とか「家族がこんなに心配してるんだから学校いきなさいよ」 とか言ってもいけません。怖くて。 父親は「俺は仕事辛くても我慢して行ってるんだぞ?」とか言ってきます。 もうこんな生活いやで・・・困っています。 スクールカウンセラーも行ってます。 家族との関係がいきなり終わりました。前はGWの時に野球につれてってくれたり 話しかけてくれたり・・・ でも今は何も話してくれません。母親とは話しますが「早く塾へ行きなさい」とか。 もう嫌です。どうすればいいですか?

  • もう嫌だ。

    学校が本気で嫌いです。 私の高校は商業科なので、クラスに男子が5人います。 その5人の男子がうざくて仕方ないです。 私の行動がおもしろいのか、1ヶ月前からずっと行動を見られたり、その行動を話されたり、私の気持ちとか気分を探ってきたり・・・ ずっと監視されているようで気持ち悪くて仕方ないです。 席替えをして男子と隣の席になり、もっと学校が憂鬱になりました。 微妙な空気がずっと流れています。 人と喋るのも嫌になるし、学校に居るのも嫌になります。何もしたくなくなります。 後1週間で学校が終わり、夏休みに入りますが、後1週間通うのも嫌な程です。 でも、私は高校卒業したら就職なので通うしかないのですが・・・ ぶっちゃけクラスの男子は本当、精神年齢低いようにしか見えません。 もう嫌です。 それと、クラスの女子で嫌いな子が1人います。 去年も同じクラスだったんですが、本当タチ悪くて。 ああ言えばこう言う、みたいなタイプの子で、クラスで一番目立ってます。私の陰口を毎日ずっと言ってます。関わった事もないのに。 私は声が大きくて、目立ちやすくて、いじられキャラなのもあると思いますが・・・ 何もしてないし、関わってもないのに陰口言われるなんて嫌だし、意味が分かりません。 その子と席が近いのも本当嫌です。私の前の席の子はその子とその子の仲間達なので憂鬱になります。 「最近大人しいね」とよく言われるんですが、もう明るい気分になれる感じじゃなくて・・・ このクラスで1年やってくなんて、もう嫌です。 疲れて仕方ないです。助けて下さい。アドバイスよろしくお願いします。

  • 借金のカタにされた女性

    父親の借金のカタに、他人に引き渡された女性がいます。 とても困っているようなので力になってあげたいのですが、軽はずみな行動で状況を悪化させたくないので、ここで相談しようと思いました。 その女性の状況を… ・父親の借金のカタにされた女性、A子さん。 ・幼い頃の事なので、「産みの親」と「育ての親」という感じ。 ・父親は現在、何らかの罪で服役中。 ・母親とは連絡を取り合える状況。 ・引き渡された先は、赤の他人(A子さんはそう言っている)の夫婦。 ・A子さんはバツ1なので、戸籍は本人が所持していると思われる。 問題なのはここからで、 ・毎週月曜日の夕方5時に育ての父親に呼び出され、性交渉を強要される。 ・産みの母親はその事を知りながら、借金の事があり逆らえない。 ・育ての母親は、その事を知らないと思われる。 ・A子さんが結婚している間は呼び出される事は無かった。 ・A子さんが離婚してから、また呼び出されるようになった。 ・A子さんがバイトで稼いだお金は、全て育ての親に取られる。 ・近々新しい彼氏との結婚を考え、育ての親に縁を切りたいと話をした。 ・育ての親に手切れ金(とても払えないような額だそう)を要求された。 A子さん本人は、育ての父親に恐怖を感じていて反抗できないようです。 今の彼氏もこの状況を知っているのですが、頼りにならなそうな男性で当てになりません。 もし手切れ金を払ったとしても、離縁できるとは思えません。 こんな状況の女性を救うには、どうしたらいいでしょうか? 本人が弁護士に相談するのが一番だと思いますが、A子さんは育ての父親への恐怖から行動に出せないと思います。 何卒、ご教授ください。

  • 結婚するかどうか悩みます。女性の方にアドバイスをお願いします。

    35歳の男性です。このサイトでいろいろと人生問題を見てきましたが、自分の結婚でなかなか決心がつかず、本日、アドレスを取って質問させていただきます。よろしくお願いします。 愛している30歳の女性がいて、一生涯を共にしたいと思っています。彼女も強い気持ちで愛してくれています。 普通なら、結婚へと言うプロセスに進むのでしょうが、ここ2,3年に目にした不倫や離婚の情報や周りで起きる夫婦間の男女関係のトラブルを見ていると、考え込んでしまっています。 中でも、既婚者の相手に隠れての心の恋愛、心の浮気は僕の価値観ではとうてい受け入れがたいものがあります。 むしろ、相手が別の人間を好きになり男女関係が出来て、婚姻を終わりにする方が受け入れられます。無論、その時点での葛藤はあると思いますが、それはそれで正直な心として考えればよいと思います。自分は結婚後も彼女一筋です。 私の相手がそうなるとは考えませんが、いろいろな本やこのサイトでの応答で“既婚者の恋愛や心の浮気は大いにしてよい、体の関係さえなければ問題ない”との意見が多く、驚いています。 婚姻関係にない恋愛関係ならば、全く問題はありませんが、社会的制度で約束の上に成り立つ夫婦間では、僕の場合には2重の裏切りとして許すことはなくなります。 こう考えると、相手を好きでも結婚せずに、一生のパートナーとして、相手を愛し続ける努力をする関係の方が良いと考えますが、如何でしょうか。子供ができれば認知し、子育てを始め全力を尽くします。 無論、彼女の考えが違えば仕方ありません。 ご意見をお願いいたします。

  • 「いくら親兄弟であってもどこの政党に投票するか強要するのはよくない」という意見

    いくら親兄弟とはいえ、どの政党に投票するかを強要するのは、「原則として」よくないのではないかと私は思うのですが皆様はどう思いますか? そして、そもそも家族間で指示政党が一致しているなら話題にしてもいいと思うのですが、そうでない、もしくはわからない場合はあまり話題にしない方が無難だと思うのですがどうでしょうか? 同意する意見だけを求めているのではなく、この質問を目にした性別・年代・環境の違う皆様がどう感じるのか聞きたくて質問をたてました。宜しくお願い致します。

  • 美容院でのパーマの後のトリートメント

    美容院で、パーマやカラーをしたあと、美容師さんにトリートメントを勧められます。 やりたいのですが、プラス料金もかかるし、これだけで変わるのかという疑問でいつも断っています。 パーマやカラーのあとの美容院でのトリートメントは、一回限りでそんなに変わるものなのでしょうか? たった1回でなにが変わるんだろうというのが疑問です。 なにか知っていましたら回答よろしくお願いします。

  • 妻子持ちの彼の子を妊娠しています

    妻あり子供ありの会社経営をしている男性と付き合って4年になり、彼の子を妊娠してしまいました。 彼は私と子供の面倒はみるから産んでもいいと言っていますが、今の私にはこの事実が他人事のようで頭がまわりません。 本妻、本妻の子、彼、愛人、愛人の子 いろんな立場の方の意見がききたいのです。 道はずれなことをしているのは重々承知です。

  • どうしたらいいのでしょうか。。。

    片付けをしていたとき、主人の鞄の中から、へそくりとコンドームを発見しました。そのままにしておくべきなのか、どうしようか悩んでいます。 どうした方が一番良いのでしょうか。。。アドバイス下さい。