tom233 の回答履歴

全630件中561~580件表示
  • symfonyのaskeetサイトのデモを動かそうとしたらエラーで悩んでいます、初心者なのでお力を貸してください

    PHPフレームワークsymfonyのaskeetサイトのデモを動かそうとしたらエラーでて悩んでいます、初心者なのでお力を貸してください 実行した手順は以下です。 1. C:\web\askeetフォルダを作成 2.symfony init-project askeetのコマンドを実行 3.symfony init-app frontendのコマンドを実行 4.httpd-vhosts.confの設定 NameVirtualHost *:80 #default area for new web projects <VirtualHost *:80> ServerName web DocumentRoot "C:\web" </VirtualHost> #original xampp location <VirtualHost *:80> ServerName localhost DocumentRoot "C:\xampp\htdocs" </VirtualHost> #allow access for the shared sf directory <Directory "C:\xampp\php\pear\data\symfony\web\sf"> Allow from All </Directory> #sample symfony project <VirtualHost *:80> ServerName askeet DocumentRoot "C:\web\askeet\web" DirectoryIndex index.php Alias /sf "C:\xampp\php\pear\data\symfony\web\sf" <Directory "C:\web\askeet"> AllowOverride All Order allow,deny Allow from All </Directory> </VirtualHost> 5. /etc/hostsの書換 127.0.0.1 askeet 6.http://askeet/にアクセスしてSymfony Project Createdの 画面を確認しました。 Q.つぎからが悩んでいるところです。 7.askeetのダウンロードを 以下のsubversionのリポジトリからチェックアウトしました。 http://svn.askeet.com 8..http://askeet/にアクセスすると以下のエラーが出ました。 <エラー内容> Warning: include(symfony/pear.php) [function.include]: failed to open stream: No such file or directory in C:\web\askeet\apps\frontend\config\config.php on line 14 Warning: include() [function.include]: Failed opening 'symfony/pear.php' for inclusion (include_path='.;C:\xampp\php\pear\') in C:\web\askeet\apps\frontend\config\config.php on line 14 Fatal error: Uncaught exception 'Exception' with message 'Unable to find symfony librairies' in C:\web\askeet\apps\frontend\config\config.php:16 Stack trace: #0 C:\web\askeet\web\index.php(8): require_once() #1 {main} thrown in C:\web\askeet\apps\frontend\config\config.php on line 16 PHPのフレームワークを初めて勉強しているので エラーの意味がよくわかりません。ヒントでもいいのでご教授ください。 よろしくお願いします

  • 今さっきPCを落としてしまって

    液晶が割れてしまったようで画面にヒビ入りました。そしてPCの製造している会社に連絡したのですが修理が10何万とか言われてしまいました。そこでもっと安い修理屋はないでしょうか? ちなみに場所は新潟です。 PCはNEC製のVALUESTAR G タイプNで21インチです。

  • FDの価値

    現在、アプリケーションのインストールにはCD-ROMを用いることが多いですが、最近ではDVD-ROMを用いるアプリも出ています。 特にWindows Vistaは、OSメディアがDVD-ROMへと変わりました。 しかし、大昔はOSやアプリのインストールもFDで行っていました。CDが登場したのは1982年であり、Windows3.1の発売時点ですでに10年ほど経過していましたが、1997年ぐらいまでFDでインストールを行うOSやアプリも結構あったようです。 特にWindows95の時代には多くの機種でCD-ROMドライブが搭載されるようになりましたが、Windows95のFDバージョンも提供されていました。 ここで問題になるのは、CDが誕生して十余年を経た1990年代中盤においても、FDをインストールメディアに用いることが多かったことです。Windows3.1はFDで約15枚、Windows95ともなれば20~40枚、Officeに至っては50枚以上のFDを使っていました。それを考えれば、わざわざ何十枚ものFDに分割して記録するより、1枚のCD-ROMに収録したほうが、コスト的にもスマートになるのではないでしょうか。 (VistaもCD-ROMバージョンはありますが、CD-ROMが5枚にも及ぶそうです。) さらに数十枚のFDともなれば交換の手間も伴うので、ユーザーにとってはCD-ROMのほうが楽だったことでしょう。 それを考慮してもFD版が必要なほど、消費税増税前(~1997.3)はCD-ROMドライブやCD-ROMそのものの普及率が低かったのでしょうか?

  • 僕の友人は医師以上に凄いんですが

    国際テロリズムを分析する安全保障学者28歳(大学教員)で、企業専門誌や学会誌で多数論文が発表され、日本語英語スペイン語流暢な人です。 しかし彼は自分はエリートだとは思わないといいます。若いながら学会で論文が発表され、日本のテロ研究をリードしていくであろう彼なら一般的な医師よりエリートだと思うんですが。 なぜなんでしょう?

  • パソコン おすすめ フリーソフト

    新しく自作パソコンを作るのですが その際何個かフリーソフトを入れたいのでみなさんのおすすめのフリーソフト教えてください!ちなみにOSはXPです とりあえず必要なのは 動画プレイヤー 音楽プレイヤー(iPodの管理できるもの) シンプルな画像ビューアー デジカメなどの写真を加工するソフト 2ch用ブラウザ デザイン性の高いランチャ Windows全般の高速化ソフト デフラグツール です!よろしくおねがいします

  • ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE好きなキャラは何?

    皆さんの好きなツバサに出てくるキャラクターを教えてください^^ ちなみに僕は・・・あの4人と一匹?が大好きですwww ・・・なんてアバウトな回答はなるべく控えてくださいね^^;

  • お勧めネットブックお教え願います:優先度:重量、駆動時間、キーボードピッチ

    ネットブックの購入を考えています。 お勧めの商品をお教え願います。 状況 ・家ではメインのPCあり ・外での仕事時【週1回ぐらい】に、エクセル、ワードを少し動かす程度 ・優先度が高いのは、重量、駆動時間、キーボードピッチでございます。 ・インターネット接続はとくに考えておりません ・価格COMで検索してみたところ、下記あたりかなぁと思っております。 ノートパソコン > SONY > VAIO type P VGN-P50/R ノートパソコン > ACER > Aspire one D250 AOD250-Bb83 ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX M/D10 FMVLMD10R 皆様お勧めのネットブックをお教え願います。 *昔からマウスばかり使っていたので、タッチのマウスは、少し不安です。使い易いのタッチマウスは、どのようなタイプでしょうか?

  • こんなアニメありまんか。

    ・王族の子孫が行方不明になり数年後に発見される ・どちらかと言うと落ちこぼれな主人公だが実はすごい能力が秘められている ・女子高での学園アニメ物 実に在り来たりなアニメかもしれませんが こんな感じの内容が含むアニメを紹介して頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

  • エヴァンゲリオンとキリスト教

    エヴァンゲリオンについての論議はもうすでにあちこちでなされていることでしょう。 しかしここまでエヴァンゲリオンが世界的に人気が出たことは、宗教的な意味から解釈したほうが良いと思います。 やはりエヴァンゲリオンにはキリスト教の影響がかなりあると思います。 作品の中では、使徒と呼ばれるものが襲ってきます。そして人類がその敵(実は神)と戦います。 神は人類を滅ぼそうとします。それは人間の科学が著しく発達して神の領域を犯しかねないからです。そして神は使徒を送り込みサードインパクトを起こして人類を死滅させようとします。 最後に出てくる使徒渚カヲルは人間の形をした神、すなわちイエス・キリストを意味していると思います。 エヴァンゲリオンは何回見ても話が複雑すぎて、理解できないことが多いです。 その他にもエヴァンゲリオンとキリスト教の関係が分かる方ご回答よろしくお願いします。

  • アナログ放送でとった番組簡単に圧縮するソフト

    アナログ放送でとった番組簡単に圧縮するソフトというのはないのでしょうか、TMPEGenc 4.0expressというソフトがいいということは、教えてGOOでも紹介されていたのですが。TMPEGenc 4.0expressを使うには自分のパソコンでは性能不足なような気がして、 CPUがペンティアム4の2.6Ghzで メインメモリーが1GB、 ハードディスクが120GB グラフィックカードがジーフォース5200,128MB ハードディスクは120GBで、7200回転 ハイビジョン動画を圧縮するのは、パソコンのスペック不足だということはわかるのですが。アナログ放送でも動画を圧縮するとなると、やはり無理なのでしょうか?

  • バーチャルPCをインストールしました。

    いまVISTA使ってますが、どうしてもXPでなければ動作しないソフトを動かしたくて、マイクロソフトから無償提供されてるバーチャルPC2007を入れました。 バーチャルPCにはXPをインストール済みです。 ところが・・・ なぜか動きが遅いです。 マウスの動作一つにしてもIEの立ち上がりにしても・・・ 以前インストしたときは快適な動作だったんですが、理由のわかる人いますか? 本機はCOER2DUO メモリは4Gです。 バーチャルPCのほうは現在メモリを128割り当ててます。

  • スパロボNEOの発売日について

    スパロボNEOの発売について何ですが 雑誌の予定表は年内と書いてあるのですが 一体何月頃なんでしょうか? 金策のめどがつけず困っています。 ゲームソフト発売流通の事情に精通する方よろしければ教えてください。

  • パソコンでゲームがしたいです。

    こんちには。 パソコンにて、PS2やWiiなどのゲームをプレイしたいです。 撮影もしたいので、ゲームがPCに出力するようなかたちを望みます。 チャプチャーカードが必要のようですが、どのチャプチャカードを買えばいいのでしょうか。 PCスペック PC型:自作PC OS:Windows XP Home Edition 32bit CPU:AMD Phenom II x4 955 3.2Ghz メモリ:4GB/3.25GB ビデオカード:マザボオンボ(ATI Radeon 3200HD PCIスロット:空きあります。 電源容量:600W HDD:500GB です。 ビデオカードがオンボなのは明らかに非力でしょう。 ですので、ビデオカードは「NVIDIA GeForceGTS250」以上を購入予定です。 回答、よろしくお願いします。

  • SQL Server 2008 価格について

    いつもお世話になっております。 SQLServer2008の導入を検討しています。 それで、Microsoftのページをいろいろと見ていたんですが、 価格のページで、わからないことがあり質問させていただきました。 http://www.microsoft.com/japan/sqlserver/2008/howtobuy/price.mspx 初歩的な質問で恐縮なのですが、 「Open Business」と「Select A」という項目があり、価格に違い があるようです。この「Open Business」と「Select A」の意味が 良く分かりません。何が違うんでしょうか? このような高額なソフト検討に立ち会うのも初めてで、手探り状態 です。ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授願います。

  • 傷ついたCDを直す方法

    先週買ったCDが気付かないうちに傷をつけてしまいました。 そのせいで25秒程飛んでしまいます。 まだ買ったばかりということもあり、買い直すのもどうかと思いまして… どこかの企業などで修復を頼めませんでしょうか? なるべく安く済ませる方法をお願いします。

  • ファイルサーバに関して

    ファイルサーバの構築に関しまして、困っております。。。 自社内で使用できるファイルサーバを作りたいと考えております。 この際、自社PC内で構築出来るとの情報がweb上に掲載されていたのですが、 これはどこかでレンタルやホスティングとして借りる事は出来ますでしょうか? 【社内でのデータの共有さえ出来れば良いのですが・・・】 ご回答頂けます様、何卒宜しくお願い申し上げます。 中村

  • AVI UTL

    あるファイルをAVIUTLでカット編集したいのですがファイルを読み込ませた所、緑の画面になって映像が出てきません。 GSpotというソフトでファイルのコーデックなどを調べると ビデオコーデックは4CCの欄がH.264 名前がITU.H.26nと表示されます。 その他のH.264で作られてるファイルはほとんど読み込むことができるのですが稀に緑画面になるものがあります。 必要なコーデックかプラグインがあるでしょうか? ちなみにmp4inputは入れてます。 あまり詳しくないもので説明不十分かとは思いますが、アドバイスを頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • OSをlinuxにするとしたらPCを自作するときの注意点はあるかどうか

    今度PCを自作しようとしているのですが、OSをリナックスにするとしたら、何か注意点などはあるでしょうか?自作PCの本などを読んでいても、ウインドウズを入れることを前提に書いてあるので、心配で質問させて頂きました。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • Windouws VistaをXP化する方法を教えてください

    とても気に入ったミニノートパソコンなのですが、OSがWindows Vistaなんです。OSのXPはすでに別のパソコンで購入済みです。 新品で購入して、すぐにXP化する方法を教えてください。 オークションなどで、同機種をXP化してくれるという人がいますが 新品を人に渡すのが嫌ですし、またXPのOS代金も含まれ高くなってしまいます。 どうぞよろしくお願いします。 購入パソコンは、工人舎のネットブックで SR8KP06Aです。 やっぱり、素人では、できないんでしょうか? 誰か教えてください! よろしくお願いします。

  • 7月のアップデートでvistaはWindows7のテスト版に変わるのですか。

    私の父のパソコンですが、7月2日まではVistaでした。 7月3日の朝、起動させたらパスワードを要求され、今使っているパスワードを受け付けてくれません。パスワードのヒントが表示されると、秘密と出てきます。そして、なぜか画面にWindows7と出ています。 このままでは保存しておいた文章も写真も二度と使えなくなってしまいます。それで不可解な事を親類の一人から言われたので、皆様のお知恵を拝借させていただきたいのです。 1・Vistaは7月の大規模なアップデートでWindows7のテスト版になった。この対象の人はアップグレード代金は半額でWindows7に更新出来る特典付きだ、という話は本当ですか。 2・自動的にアップデートで変更されるにしてもパスワードが受け付けなくなって、パスワードのヒントが秘密、などということがあるのでしょうか。 3・パスワードが無くてもそのままエンターキーを押せば起動するはずだ、起動しないなら壊れているから修理しないと使えない、と言うのですが、そんな事があるのでしょうか。 7月2日の夜、なにか大幅な変更があった、という話で、パソコンを親類の一人が結構長い時間直していた、という話が父からありました。それで本人に聞いてみたのですが、使い方が悪くて壊れかけているから手間取った、素人がパソコンを使うな、と凄い剣幕でした。 今のままではずっとパソコンにログイン出来ません。修理するために親類の人は自分に預けるように言っています。とても預ける気にはなれません。3点の私の疑問へのアドバイスと、どうしたら元のVistaに戻って起動できるようになるのか、ご指導下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#89069
    • Windows Vista
    • 回答数23