tom233 の回答履歴

全630件中601~620件表示
  • PHPファイルを映像ファイルに

    一時ファイルから映像ファイルを落としたのですが、PHPという種類のファイルでした。 タイトルがflvだったのでflvプレイヤーで再生してみると冒頭だけ再生できました。 しかしその後はエラーで再生できません。 やはりこのPHP(映像)ファイルを他のファイルに変換することは不可能なのでしょうか? 何方かパソコンのスペシャリストさん、ご教授お願いします。

  • PCカード搭載の機種は発売されますか。

    モバイルPCでPCカードスロット搭載の機種は今は売られてないのだけどこれからPCカードスロット搭載モバイルPCがこれから発売される可能性はありますか。

  • WindowsVista のAPI

    WindowsVista 以降のAPIは、Win32APIから .NET Framewori 3.0 に移行されたと聞いております。 直接APIを呼び出すプログラムを作成した場合、それはWindowsVista で問題なく動作するのでしょうか。また、Windows7の場合はどうなるのでしょうか。

  • エヴァンゲリオン 第9話 シンジとアスカの特訓場所について

    新世紀エヴァンゲリオン 第9話「瞬間、心、重ねて」でシンジとアスカがユニゾンの特訓場所で使用したのはTV版ではシンジとミサトの家だったと思いますが、ほかのバージョン(ゲームなど)でネルフ本部内の施設でやったバージョンはあったでしょうか? 記憶違いかもしれませんが、どこかの施設に監視されているような状態でユニゾンの特訓したバージョンもあったような気がしたので・・・ わかる方いらっしゃいましたら返答お願いいたします。

  • 屋台についてどう思いますか?

    みなさんは祭りやイベント行事には欠かせない屋台をどう思いますか? 私は基本的にはまず買いませんし、好きではありません。 夏なんか特に衛生的な面から見ても抵抗あります。 第一、的屋とかっていうのはほとんどはあの筋(○クザ)の人でしょ? 私はそういった方々が嫌いなので、彼らの行為を助長?というのかな? 彼らが利益を得る行為はしたくありません。 私の家の近くに屋台がありますが、もう何十年と違法営業をしています。 横の県営住宅が建て替えがあり、 立ち退きを求めても恫喝して違法営業を続けています。 なので私は買いません。 みなさんどうですか?屋台で買うことに抵抗はありませんか?

  • ボケ防止ゲーム

    こんにちは。 ドライブ好きのお年寄りがいるのですが、ボケ防止対策として、なにか良いドライブゲームはないでしょうか。 できればテレビにつなぐゲーム専用機のゲームがいいのですが。 難易度が高くなく、素人がとっつきやすいもので、景観が比較的リアルでドライブ自体をのんびり楽しめるようなゲームがあったらなぁ、と思っているのですが、当方そういうゲームに全く無知でして・・・ それと、たぶん激しいスピードレース的なものは老人なのでついていけないと思います。 よろしくお願いします。

  • CPUを無理矢理剥がしてしまい、PCの電源がつかず、ついてもBIOSが起動しない

    BTOで買ったPCなのですが、ケース内を掃除したところ、電源がつかなくなりました。マザーボードはケース内に入れたまま掃除をしました。 マザーボードより外した箇所はメモリ、CPU、CPUクーラー、グラフィックボードです。 静電気にも気を遣い、順調に掃除をこなしていったのですが、掃除中に問題がありまして、CPU(Athlon64 X2)を外す際CPUとCPUクーラーがくっついており、クーラーを持って、無理矢理引きはがしてしまいました。 GIGABYTEのマザーボードなのですが、ソケット939は爪によってCPUを固定するタイプで、爪で固定した際に電源がつかず、爪をはずし、CPUをかるく乗せただけの時のみ電源がつきます。 しかし、電源がついた時でも、モニターにはなにも映らずBIOSも起動しません。 私がまず疑った点は、引きはがした際にマザーボードが傷つき、故障した。もしくは引きはがした際にCPUが壊れた、またはその両方です。 ソケットを固定しても電源がつかない所を考えるとソケットの接触不良が考えられるのでマザーボードの接触不良、もしくは故障。 電源がついたとしても、BIOSが起動しない、あまつさえ画面に出力すらされない点を見るとCPUの故障かとも思えます。 このような症状の場合、どこの故障が考えられるでしょうか?ケーブル、コネクタなどの接触不良はありません。触れてもいないので。。。 メモリ、グラフィックボードを外した場合の起動も試しましたが、画面が映ることはありませんでした。 なにせ、PCに精通していないもので、大変動揺しています。文章が分かりづらいかとは思いますが、皆さんの意見をお聞かせください。 また、公開すべき情報などがあればご指摘ください。よろしくお願いします。

  • MacでウィンドウズXPかヴィスタのワードとExcelを使いたい

    私はMacユーザーの初心者です 仕事ではウィンドウズのワードとExcelを使用するので、ブートキャンプ機能を使って家でも仕事をしようと思っているのですが、Macでイラストレーターやフォトショップを使用しているので、ブートキャンプを使ってもちゃんとそれが使えるか心配です。 インターネットには繋いでないのですがLeopardをダウンロードしないといけないですよね??自分の使っているMacが条件に一致しているのかをどうやって調べればいいんでしょうか?? それとウィンドウズのワードとExcelのソフトはだいたいいくらくらいで売っていますか?教えて下さい。

  • Visualc++とc++

    私はクライントファイルの解析などができるようになりたくてプログラミン言語の勉強を始めようと思ったのですかWin32API上で動くプログラム言語ならなんでもよいと友人から聞いたのですがファイルの解析などができるようになるにはVisualc++とc++どちらのほうが習得しやすいんでしょうか? 

  • 自作PCについてアドバイスをお願いします。

    ご覧頂きありがとうございます。予算はモニタ、キーボード、マウスを除いて35万円までくらいです。 3Dゲームに特化した予算の許す限りハイエンドなものを目指しています。 とりあえず考えてみました。(?は考え中) ・CPU:Core i7 920(4コアのものはまだ様子を見たほうがいいのでしょうか?) ・冷却装置:?(どれを選べばいいのかまったく分かりません。) ・マザーボード:Eclipse Plus(もっと良いものがあれば大歓迎です。) ・HDD:1.5TBくらいのもの ・光学ドライブ:BD,DVD,CDを読み込み、書き込みのできるもの ・メモリ:?(これもよく分かりません。2GB×3で質のよいものをお願いします。) ・ビデオカード:SAPPHIRE RADEON HD 4870 X2 2GB GDDR5 PCIE(これは最高級のものを使いたいです。) ・ケース:COSMOS RC-1000-KSN1-GP(フルタワーでメタリックなものを探していたらこれになりました。) ・電源:?(これもよく分かりません。) ・OS:Windows7 ・ディスプレイ:FLATRON Wide LCD W2753V-PF(27インチにしては安いので少し心配です。10万円のものもいくつかあったのでそれでもいいです。) となりました。何かおかしい所はありますでしょうか? または「そのパーツあれの方がいいと思うよ!」などありましたらよろしくお願いいたします。 自作するのは信頼のおける者が行いますが他の方の意見も聞きたいです。 回答者様が考えうる限り最高性能のものも聞きたいです。

  • 2009年時点でLinuxとWindowsのウィンドウシステムは性能的にはどちらが優れている

    Windowsはマルチメディアを宣伝文句にしますが具体的にはMacやLinuxと比べてどういう優位性があるのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#88547
    • その他(OS)
    • 回答数2
  • 自作PCについてアドバイスをお願いします。

    ご覧頂きありがとうございます。予算はモニタ、キーボード、マウスを除いて35万円までくらいです。 3Dゲームに特化した予算の許す限りハイエンドなものを目指しています。 とりあえず考えてみました。(?は考え中) ・CPU:Core i7 920(4コアのものはまだ様子を見たほうがいいのでしょうか?) ・冷却装置:?(どれを選べばいいのかまったく分かりません。) ・マザーボード:Eclipse Plus(もっと良いものがあれば大歓迎です。) ・HDD:1.5TBくらいのもの ・光学ドライブ:BD,DVD,CDを読み込み、書き込みのできるもの ・メモリ:?(これもよく分かりません。2GB×3で質のよいものをお願いします。) ・ビデオカード:SAPPHIRE RADEON HD 4870 X2 2GB GDDR5 PCIE(これは最高級のものを使いたいです。) ・ケース:COSMOS RC-1000-KSN1-GP(フルタワーでメタリックなものを探していたらこれになりました。) ・電源:?(これもよく分かりません。) ・OS:Windows7 ・ディスプレイ:FLATRON Wide LCD W2753V-PF(27インチにしては安いので少し心配です。10万円のものもいくつかあったのでそれでもいいです。) となりました。何かおかしい所はありますでしょうか? または「そのパーツあれの方がいいと思うよ!」などありましたらよろしくお願いいたします。 自作するのは信頼のおける者が行いますが他の方の意見も聞きたいです。 回答者様が考えうる限り最高性能のものも聞きたいです。

  • デスクトップをXP風にしたい

    VistaBusiness SP1搭載のパソコンを買ったのですが、 Vista独特のあのぼやけた色使いが我慢できません。 完全にXPのようにするのは無理なようですが、 せめてもっとメリハリの利いたシャキッとした色使いにしたいのですがどうすればいいでしょうか? 「個人設定」からの「ウィンドウズの色とデザイン」内「デザインの設定」の「デザインの詳細」では、 「選択した色およびデザインはWindowsクラシックの配色を選択したときだけ適用されます。…」 とただし書きがあり、そこで色を変えてもクラシックにしないと適用されないようです。 方法はないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • windows vistaで xbox360

    windows vistaでxbox360をプレイしたいのですが 安いキャプチャボードはないですか? 目的はlivetubeに配信したので…遅延がなければなおさらいいです

  • SF、ハードボイルド、哲学的なアニメなどでお勧めのアニメはないでしょうか

    私はアニメが好きで、色々な作品を見てきました。しかし、最近では、面白そうな作品が探せずに、困っています。お勧めの作品は何かないでしょうか。 私はSF、ハードボイルド、哲学的な作品が主に好みです。しかし、萌え系と呼ばれる作品でも、登場人物の設定や心理描写がしっかりしていれば、問題はないです。 とりあえず、今まで見た中で好きな作品を挙げてみます ルパン三世(第一シリーズ) あずまんが大王 秒速5センチメートル 時をかける少女 攻殻機動隊テレビ版・映画版(イノセンスも) ちょびっツ けいおん エヴァンゲリオン ガンダム(一期) serial experiment lain カウボーイビバップ ジブリの諸作品 灰羽連盟 銀河鉄道の夜 妄想代理人 今敏の映画 電脳コイル 蟲師 押井守諸作品 彼氏彼女の事情 コードギアス(一期のみ) カードキャプターさくら ローゼンメイデン(一期のみ) 思いだせる範囲ではこのあたりです。(意外と軟派、萌え系の作品が多く、自分でも驚いています。) またカテゴリー違いかもしれませんが、自分の好み作品でしたら、アニメに限らず、実写映画や小説でも構いません。 ご回答お待ちしています。

  • SF、ハードボイルド、哲学的なアニメなどでお勧めのアニメはないでしょうか

    私はアニメが好きで、色々な作品を見てきました。しかし、最近では、面白そうな作品が探せずに、困っています。お勧めの作品は何かないでしょうか。 私はSF、ハードボイルド、哲学的な作品が主に好みです。しかし、萌え系と呼ばれる作品でも、登場人物の設定や心理描写がしっかりしていれば、問題はないです。 とりあえず、今まで見た中で好きな作品を挙げてみます ルパン三世(第一シリーズ) あずまんが大王 秒速5センチメートル 時をかける少女 攻殻機動隊テレビ版・映画版(イノセンスも) ちょびっツ けいおん エヴァンゲリオン ガンダム(一期) serial experiment lain カウボーイビバップ ジブリの諸作品 灰羽連盟 銀河鉄道の夜 妄想代理人 今敏の映画 電脳コイル 蟲師 押井守諸作品 彼氏彼女の事情 コードギアス(一期のみ) カードキャプターさくら ローゼンメイデン(一期のみ) 思いだせる範囲ではこのあたりです。(意外と軟派、萌え系の作品が多く、自分でも驚いています。) またカテゴリー違いかもしれませんが、自分の好み作品でしたら、アニメに限らず、実写映画や小説でも構いません。 ご回答お待ちしています。

  • 戦闘シーンが凄い!と思うアニメ(もしくは過激な模写がある物)を全力で教えて下さい

    こう言った質問はいつもありますが、大抵はぬる物ばかりですよね。 ぬるいジブリとか遠慮します。後は過激にしようとして、もう良くわかんないシグルイや、漫画のバキ、ジョジョみたいのはごめんなさいです 私も結構その手のアニメ、漫画、映画など、見ているつもりですが、まだまだ見落としがあるはずです。 特にOVAの情報は入りずらいので御願いします。 参考にざっと見たアニメ、お気に入りを書きますと、 黒の契約者、ビバップ、攻殻、スクライド、サムチャン、KITEシリーズ ラグーン、ギアス、ガンダム系、人狼、アキラ、アフロサムライ、べクシル&アップル、ストレンヂア、ムネモシュネ、ガンツ、エルフェン、など、こんなとこでしょうか。 あなたの知識を私に分けてくれませんか?御願いします。

  • 1サーバーに複数(他社)の業務システムがある場合

    (私はコンピュータ系の営業をしています) 2年前にクラサバ5台で動作する業務システムを販売したのですが、そのサーバ(win2003)にお客さんから“別会社さんの他システム”の同居をお願いされました。サポートの切り分けなど面倒なので、正直、断りたいのですが、親切な方、アドバイスください。 ■私が販売したシステム MS_SQL2000で動作する基幹システム、クラサバ運用 ■他業者のシステム MS_SQL2000で動作する財務システム、ターミナル運用(5user) ※サーバ(win2003)は1台しかありません。

  • fedora9のネットワークについて

    以前FC6にてやったことがあり、今回、別にwebサーバを立ててみようと思っているのですが、ネットワークのところでひっかかってしまいうまくつながりません。 サーバーからpppoeにて直接接続した場合はスムーズにアクセス出来るのですが、ルーターを通して固定IPにて接続した場合はアクセスがなかなか出来ない状況です。 ルーターを疑ってみましたが、他のサーバーは問題なく稼動出来ましたので、おそらくサーバーのネットワークの設定のような気がしますが、よくわかりません。 FC9は以前のFC6と違い、networkmanagerといったものがあり、それが邪魔してると他のHPで拝見しましたので、現在それは停止してnetworkのみ稼動しております。 FC9になり、ネットワークについて注意するところなどご存知の方は教えていただけないでしょうか? どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • fedora9のネットワークについて

    以前FC6にてやったことがあり、今回、別にwebサーバを立ててみようと思っているのですが、ネットワークのところでひっかかってしまいうまくつながりません。 サーバーからpppoeにて直接接続した場合はスムーズにアクセス出来るのですが、ルーターを通して固定IPにて接続した場合はアクセスがなかなか出来ない状況です。 ルーターを疑ってみましたが、他のサーバーは問題なく稼動出来ましたので、おそらくサーバーのネットワークの設定のような気がしますが、よくわかりません。 FC9は以前のFC6と違い、networkmanagerといったものがあり、それが邪魔してると他のHPで拝見しましたので、現在それは停止してnetworkのみ稼動しております。 FC9になり、ネットワークについて注意するところなどご存知の方は教えていただけないでしょうか? どうぞ、よろしくお願いいたします。