lack03 の回答履歴

全488件中261~280件表示
  • ネタか?とは?

    こんにちは~ 前に2ちゃんねる用語を教えてもらい大感謝です。 ところでよく「これはネタか?」というような事がここでもよくみかけるのですが、「ネタか?」とはどういう意味なのでしょうか? 予想としては、「冗談か?」という感じなのですが・・・

  • 初めて煙草をすった時

    カテゴリ違うかもしれないんですが、煙草に関係してるのってココぐらいなので・・。 喫煙したことがある方に質問です。 初めて吸った時、どんな感じでしたか? やはり咳き込んだりするものなんでしょうか。 美味しい(?)と思いましたか? 何故煙草に手を出したんですか? お暇な方、御回答お願いします。 ※喫煙者の方が嫌いなわけではないです。あしからず。

  • シブがき隊の歌で…

    シブがき隊に「男一気」という曲があったと思うんですが(タイトルちがうかも)、その曲の終わりの方に「そろそろ、お前とねんごろ」という歌詞があったと思うんですけど、この「ねんごろ」って、どういう意味なんんでしょうか? 「…だと思う」といった回答でもいいんで教えて下さい。

  • 忙しい。。。

    卒業研究やらレポートやら論文やらに追われて睡眠不足です。睡眠不足だと、便秘だし、唇が荒れるし、集中力も持たないし、困っています。でも、世の中には私より多忙な人がいると思うのです。小泉さんとか。一体、そういう人はどうしてるのでしょう?睡眠が少なくてすむ方法とか、睡眠不足でも便秘やら肌荒れやらにならない方法があれば、教えてください。(-_ゞゴシゴシ (最近、鶏肉を食べてないのも肌荒れの原因かも・・・。)

  • 彼氏の気持ちが分からない…。

    最近、彼氏の気持ちがわかりません。 遠距離恋愛なのであまり会いませんし、彼氏の仕事が 忙しいようなので平日にメールや電話を控えたほうが いいのかなって思い、あまり連絡を取りませんでした。 でも電話をしているときに、「なんで、あんまり 連絡をくれないんだ?」みたいなことを聞かれました。 彼氏の方からも、私に連絡をくれるのは週一くらい なので私的には「あなたもくれないじゃない!」って 思いましたが、そのことは言わず、「忙しいそうだから 負担にならないようにしたかった」というような事を 答えました。私は彼氏のことが好きだし、別にほかの 男性にうつつを抜かしてるわけでもありません。 彼氏の生活に合わせるように、自分の行動を調整して きたのに、ショックです。 今度、私も就職するので彼氏のそばにいられるような 場所を勤務地に選びました。仲の良い友達とは離れ離れ になるし、家族とも離れ離れになるので本当は今住んでる場所を離れたくありません。もし彼氏の後を追って、地元 を離れても、別れてしまったらどうしようって思います。 彼氏と付き合えないなら、私は地元を離れたくないん です。今、すごく悩んでます。地元に残るべきか、 それとも彼氏の側で頑張るべきか。もし地元に残って しまったら、遠距離恋愛でもうまく続けられるか、正直 なってみないと分かりません…。みなさんの、意見を 聞かせて頂けないでしょうか?何ヶ月も考えているの ですがなかなか納得いく答えが出せません。

  • どうして??

    朝学校に行こうとして、外に出て自転車に乗ろうとすると、いつも僕の自転車のサドルの上に父が掛けたタオルがあります。父はどうしていつもいつも、タオルを乗せておくんでしょうか?教えてください。

  • ギアチェンジのタイミング

    先日免許をとり、CB400を買いました。教習所では、3速までしか出したことがなく、一般道でのギアチェンジのタイミングがいまいち分かりません。50キロぐらいで走るのに適したギアは?また教習所ではLOWギアからの発進のみでしたがセカンドでもできると聞きました。セカンドでエンストせず発進できるコツがあれば伝授ねがいます。

  • 毎日、会いたい派?それとも・・・・。

    私は、24歳で無職、実家住まいです。 求職活動中(半年になります) 正社員を目指しています。 それで、付き合ってる彼氏 (23歳、派遣アルバイト)から 昨日、別れの宣告をされました。 それは、私が面接の前の日は、 朝が早かったりすると 緊張で体調の調子を整えたいため、 (極度の緊張で電車酔うことも) 会えないと言うと怒る。 彼氏が会おうという時間は、彼の仕事が終わってからなのですが、だいたい終わるのが早い日で夜の22時過ぎ、 会うのが23時ぐらいと遅いので、 無職の私にとっては、両親の目をさけてこの時間に動くとは、危険で、一回、ばれて嫁入り前の娘がぁと 怒られました。 んで、昨日、毎日会えないのなら、別れるなんて、 言われました。 次の日面接で体調をととのえても不採用じゃ、 ホントは、俺に会いたくない口実にしか、聞こえないと 言われました。こんな彼氏は、別れるべきか、 続けるべきか。 私は、できるだけ、短い時間を毎日いるより、 長い時間を一緒にいるほうが好きなので、 あんまり彼の考えに添えないかなと思えてきました。 みなさんは、どう思いますか?

  • おしゃべりな友人

     趣味のジムで友だちグループがあるのですが、中に一人おしゃべりな人がいて困ってます。 新しく知り合った人が私の職業、学歴、住んでるとこまで知っているので「誰に聞いたの?」と訪ねると「**さんから」が頻発。 **さんに悪気は無さそうだし、害のある噂を流すわけでもないのですが、私は人と知り合う時に先入観を持たれるのが嫌いなので、上記の情報はすぐには明らかにせず、相手の出方を見ながら小出しにします。 文句を言おうかと思うのですが、相手はずっと年上で男性。 角をたてないに大人の解決法を模索しています。

  • 太っている人は無神経な人が多い

    神経質で太っている人はいませんんか?なにか因果関係はありますか?以前知り合いに太っている人がいて、ウンコをこびりつけたまま、トイレからでたり、電車で横にドスンと座ったり何事にも無神経でした。無神経だから太るのか、太ると無神経になるのか 教えてください。

  • 回答するにあたっての心構え、向いてない気が…(長文ごめんなさい)

    かなり悩んだ挙句、質問します。 私は直に質問する事はなくても、こちらではかなり助けていただいている感謝の気持ちもあって、出来る限り何かのお役に立てばと思い時々回答させてもらってます。 が、最近回答を投稿した後で自分の回答(アドバイス)よりはるかに的確な回答が投稿されているのを見ると「ああ、やってしまった」とか、ベテラン(?)の回答者の方が「誠実な回答が減ってきた」、「回答者の質が落ちてきた」などのご意見を見てしまうと「私の事だわ」と勝手に落ち込んでしまいます。 健康のカテでも、困っておられるのだなと思いアドバイスをした事もありますが、専門家ではないので結局最後は「病院に行ってください」になってしまうのだから、実は書く必要なかったかも…と考えてしまったり。 困った度3の方で回答数が少なかったりすると少しでもお役に立てばと思い中途ハンパで自信がなくても、自信は無いですがと前置きしながら回答してしまいます。が、後で考えるとそんな中途半端な知識でも書いてよかったのか? と思います。おまけに文章力もないし… 気にしすぎでしょうか?  ちょっとこのサイトにハマり過ぎなのかもしれませんけど、なんか段々自分の事を小心者が正義の仮面をかぶったただのアホのように思えてきて… 皆さんは回答される際の心構えをどのようにお持ちでしょうか。似たような過去の質問も拝見しましたが、今回は私なりの文章への回答がいただければと勝手ながら質問する事にさせてもらいました。 カテにもよるんでしょうが、善意のみの回答はご迷惑ですか?

  • こんな人いますか??

    中学or高校のころに人生ではじめて彼氏or彼女ができ、その人とそのまま結婚したという人いますか?? ちょっときになって・・・

  • こんなあたしの心理、どなたか分析してください

     こんにちは。  大学生の女です。  実はあたし、よく失神したフリをします。    例えば友達から、ふざけて軽く叩かれたり、絞められたりすると、    「ウッ!ああ~」  と、呻いて、その場にバッタリ倒れて、目を瞑って、口をぽかんと開けて、動かなくなります。  そのまま、2、3分くらい倒れたまま、お芝居してます。    体育の授業中なんか、必ずボールにぶつかったり、わざとマット運動失敗して、倒れて失神してました。  小さい頃からそうだったんですけど、、大人になれば自分でもしなくなるかなあと思ってきましたが、逆にエスカレートしてるんです。  先日、徹夜で課題仕上げてきた授業が、突然休講になったという張り紙を見たら思わず、  「うっ!やられたあ」  と言って、隣にいる友達に倒れこんで、失神しちゃいました。  さすがに、周囲からおかしな目で見られてたようです。    そんなあたしに対し、周りからは今まで、  『変だけど面白い子』  『ノリのいい子』  『可愛いことするね』  等とどちらかというと好意的な言われ方をしてました。  でも、だんだん自分でも疑問に感じてきちゃいました。  あたし、他人に自分が失神した姿を見られていると、気持ちいいんです。  自分でもなんで気持ちよくなるんだか、わかんくて、いまさらながら困ってます。  あたしのこうした気持ちを、心理学的に説明できるのか、教えてください。  お願いします。

  • お百姓さんに感謝する必要はあると思いますか?

    数十年来の疑問です。 私が幼稚園児のとき、ご飯をいただきますするとき、「お父さん、お母さん、お百姓さん、ありがとうございます」と言ってから食べていました。 年長あたりから気になっていたのですが、お父さんとお母さんに感謝する事はアリだが、なぜお百姓さんにまで!?と考えていました。 お百姓さんだって職業として米を作っているんだろう、それを売って対価としてお金を貰っているんだから、こちらが別に感謝するいわれは何もないじゃないか、と。(嫌な幼稚園児だ^^;) 因みに、幼稚園はお寺の住職さんが園長先生で、曹洞宗でした。

  • 痴漢で感じることってあるの?

    告白系のサイトや官能小説などを読んでいると、痴漢をされてるのに感じてしまうっていうことがよく出てきます。 そんなことって、ほんとにあるんですか? (告白系は、ネカマさんを含めて、男の願望みたいな投稿も多いと思うのですが・・・)

  • 水道水がブルーハワイに・・・?

    うちの水道水は綺麗な水色(ブルーハワイ)なんですが、これってこのまま飲料水として使っていても大丈夫でしょうか?

  • ムカつく夫への可愛い仕返し教えてください

    ダンナさんがムカついたとき、みなさん何かしていますか?喧嘩したときとか、話がちゃんと終わらず仕事に行かれたときとか、何かムシャクシャしたり、うちのダンナは連絡なしに飲みで仕事が遅くなったりするのでせっかくご飯を作っていてもムカつくことが多いんです。そして携帯に電話すればガチャと切られて、非表示でかけたときに限って出たりして。 そして、私はひそかな仕返しをしてしまうんです。友達は足拭きマットとダンナさんのパジャマを一緒に洗ったとか言ってましたが、私はパジャマを洗剤だけで洗いすすぎをしないで脱水して干してから着せたこともあります。私は、この前、歯ブラシで洗面所の排水溝を洗おうかとさえ思いました。 何か他に「かわいい仕返し」があれば教えてください。

  • CADオペレーターについて

    CADオペレーターについてお聞きしたいと思います。 私は内向的な性格で、非組織型でどちらかというと会社勤めが苦手なほうです。 今まで結構転職もしています。 こんな私でもできる仕事を今探しています。(もう39歳なので今あせっています。) そこで今考えているのがCADオペレーターです。 ある人から聞いたら、CADオペレーターはコンピューターに向かってやる仕事だからあまり人間関係はないのではないか、と言われました。 実のところどうなんでしょうか。 もし向いているのならば、学校等へ行って勉強する意欲はあります。 そして私は男ですが、別に正社員でなくてもいいと思っています。(派遣社員でも、アルバイトでもいいです。) CADオペレーターの方、またはCADオペレーターの仕事を身近に見ていらっしゃる方、ぜひお教えください。

  • ゼネコンの技術力って?

    ゼネコンの持つ技術力っていう言葉をよく耳にします。  設計や施工を行うのは多くの下請け会社がやっている、 というのであればゼネコンの技術力イコールそれらの会社の技術力(それらの会社が開発した技術)って単純に考えていいのでしょうか?  それともゼネコン側から下請け会社に技術指導を行い、それにそって行ってもらうといった形態(ゼネコンに技術者がいて開発された技術)をとるのでしょうか? ゼネコンのサイト(竹中工務店)を見ていて気になりました。 「こんな技術をもっています」というアピールをしていて その技術を開発しているのは誰?と考え出したらすごく気になって仕方ないので業界に詳しい方、どうぞ教えて下さい。お願いします。

  • こんなあたしの心理、どなたか分析してください

     こんにちは。  大学生の女です。  実はあたし、よく失神したフリをします。    例えば友達から、ふざけて軽く叩かれたり、絞められたりすると、    「ウッ!ああ~」  と、呻いて、その場にバッタリ倒れて、目を瞑って、口をぽかんと開けて、動かなくなります。  そのまま、2、3分くらい倒れたまま、お芝居してます。    体育の授業中なんか、必ずボールにぶつかったり、わざとマット運動失敗して、倒れて失神してました。  小さい頃からそうだったんですけど、、大人になれば自分でもしなくなるかなあと思ってきましたが、逆にエスカレートしてるんです。  先日、徹夜で課題仕上げてきた授業が、突然休講になったという張り紙を見たら思わず、  「うっ!やられたあ」  と言って、隣にいる友達に倒れこんで、失神しちゃいました。  さすがに、周囲からおかしな目で見られてたようです。    そんなあたしに対し、周りからは今まで、  『変だけど面白い子』  『ノリのいい子』  『可愛いことするね』  等とどちらかというと好意的な言われ方をしてました。  でも、だんだん自分でも疑問に感じてきちゃいました。  あたし、他人に自分が失神した姿を見られていると、気持ちいいんです。  自分でもなんで気持ちよくなるんだか、わかんくて、いまさらながら困ってます。  あたしのこうした気持ちを、心理学的に説明できるのか、教えてください。  お願いします。