yossicy の回答履歴

全261件中221~240件表示
  • スカパーの音楽チャンネルの番組について教えてください!

    最近スカパーに加入しました。 音楽番組について質問なんですが、 「スペースシャワーTV」「Music Japan TV」「MTV」「Viewsic」 「ミュージック・エア・ネットワーク」「The MUSIC 272」 の番組の中で、これから発売するCDのプロモなど、最新の音楽のプロモをたくさん放送している番組を教えてください。 ガイド誌を買ってみたのですが、どの番組を見ていいかさっぱりわかりません。 よろしくお願いします。

  • 親が部屋をくれない

    今高2です 親には5年越しで弟との部屋の分離を要求しています でも親は認めません(家は3LDK) 第一に、弟が一人は嫌やお兄ちゃんとがいいとか言ってる(だから弟が殺したいほど憎い) 第二に、親は子供にはプライバシーなど必要ないと言ってる(こんな親に生まれてこなけりゃとか思う) 第三に、大学にいても下宿は絶対にさせないと言ってる ので(大学生になってまで弟と同じ部屋なんて嫌) 最後に、親は昔の話ばっかして私もなかったんだからあんたも無しなんていつも言う(時代は替わったのって思う) 友達も大概一人部屋、規制はきつ過ぎ(友達を家に入れるのが東南アジアの人が日本に入国する並に念入りにその人を調査する)ゲーム機を買うのも3年越しで許可を得た(買った後そのゲーム機は時代遅れだと分かる)、 そういう閉鎖的な家に暮らしたので世間知らずで人との付き合い方が分からず反発のしかたが分かりません(それを親は他の人に反抗しないと自慢する、傍から聞くとバカな話だが) この頃、数少ない友達の話を聞いて不満が込み上げてくるのです

  • メガネを初めて作る時。

    2年くらい前までは視力が両目とも1.5以上あったのですが、 1年前に視力検査したときは右目0.9、左目1.0、 半年前は右目0.6、左目0.9でした。 ここ最近また視力が落ちてきているみたいで、 字がぼやけて見えます。 (疲れのせいもあると思いますが・・・) そこでメガネを作りたいと思ったのですが、 初めてメガネを作る時は、眼科に行かなければならないのですか? それともメガネ屋さんで視力をはかってくれるのでしょうか。

  • 月々の携帯料金みなさんいくら払っていますか? 私より安い人いますか?

    私、1100円前後しか払っていないんです。 だいたい毎月同じです。 ツーカーです。 確か「プチなんとか」っていうコースです。 私より安い人いらっしゃるでしょうか? ●金額と、 ●電話会社名と ●できればコースも 教えていただけないでしょうか?

  • メガネを初めて作る時。

    2年くらい前までは視力が両目とも1.5以上あったのですが、 1年前に視力検査したときは右目0.9、左目1.0、 半年前は右目0.6、左目0.9でした。 ここ最近また視力が落ちてきているみたいで、 字がぼやけて見えます。 (疲れのせいもあると思いますが・・・) そこでメガネを作りたいと思ったのですが、 初めてメガネを作る時は、眼科に行かなければならないのですか? それともメガネ屋さんで視力をはかってくれるのでしょうか。

  • ペットボトルの大きさ

    ペットボトル飲料で900ccがありますが、なぜ1リットルというきりの良い大きさでないのですか。

  • 電車内でのマナー(携帯電話)

    私は電話の中で携帯電話での通話なんてしません。 が、しかし先日よくわからない光景を見たのです。 電車の中である女子大生らしき人が小さな声で携帯電話で話していました。そこで隣にいたおじさんが「うるせえなー、携帯やめろよー」と大きな声で注意したのです。 そこで私は思ったのです。「うるさい」というならそのおじさんの声の方がよっぽどうるさいと思うのです。つまり、普通の声の大きさでちょっと注意するならよいのですが、怒鳴り声をあげたことで第3者に対して被害を拡大させたと思うのですがどうでしょ? また、この時高校生が3人くらいがすぐそばでばかでかい笑い声をたてながら大きい声でで話していました。声の大きさからすると明らかに携帯の声よりも、その高校生同士の話し声の方が大きかったです。でも、そのおやじは注意はしませんでした。 さて、その場にいる者同士で話すのがよくて、携帯で他の場所にいる人と話すのがマナー違反と世の中ではされている理由はなんでしょう?(なお優先席付近での会話は除きます)本当に「うるさい」という理由だけからは説明つまない気がするのです。 一人で話してるのよくない、というなら例えば私が何かの参考書を普通の声で一人で音読してたとしたらそれはマナー違反ですか?(あくまでも例えばの話です)

  • 風俗で働いていますが・・・

    実は風俗店で働いているものです。一年後に留学したくて、それが何年来の夢だったもので思い切って仕事も辞めてこの世界に飛び込みました。4ヶ月くらいたちましたが、その間ほぼ毎日出勤してました。ただがむしゃらにやってきたという感じで、もちろん嫌な事もたくさんありましたが、自分の夢のためならと思うと我慢できるような気がしました。私自身この仕事自体はいけないことだとはおもっていません。お店に来て楽しんでくれるお客さんもたくさんいらっしゃるわけですから。ただ好きで働いているわけではありませんが。病気も怖いし・・・。 しかし先日高熱が出てしまい、結局何日もお店を休むことになってしまいました。これまでほぼ休まず働いてきたせいなのだと思うのですが、改めて冷静に考えて、自分は何をやっているんだろう??という気持ちに襲われました。 夢の実現のためなら何でもできると思っていのに、これでは自分を痛めつけているだけではないか。不幸な人生ではないか。でもどうしてもお金が必要だし・・。色々考えて、自分がいったいどうすればよいのか分からなくなってしまいました。本当に悩んでいます。ご意見を聞かせてください。長くてすいません。

    • ベストアンサー
    • noname#15532
    • 性の悩み
    • 回答数13
  • 摂食障害について

    はじめまして。あたしは19歳で今、大学1年です。 もう、ずーっとずーっと過食嘔吐が治りません…。 4~5年前から続いています。最初は過食嘔吐で10キロ痩せました。でもすぐに10キロリバウンドしました。それから2~3キロ落ちて今は±1~2キロの変動を繰り返してます。もう、嘔吐しても痩せない事はわかってるのにやめられません。。でも食べ過ぎちゃうし、食べ過ぎてそのままにしておくと太っちゃうし…。今は太るのがすごく怖いです。だから、最近ご飯をまともに食べてない気がします。嘔吐をしてるせいですぐに脂肪になるから、怖くて食べたら出してしまいます。これ以上太るのが怖いです。あ、私は159センチ・55~6キロです。もう少し健康的に痩せたいです。好きな人がいるからっていうのもあり。その人の為に頑張ろうって、思うのに、意志が弱すぎて、しかも嘔吐することが当たり前になってしまってて。。無意識に別にそんなに食べたくなくても食料を大量に買って、食べてしまっています。 大学ではバスケを週に2~3回してます。学校までは5キロくらいあってほぼ坂道の通学路を自転車で登校してます。だから運動不足では無いと思うんですが、 運動量よりも遥かに摂取量が多いと思います。しかも長い間過食嘔吐を繰り返してるせいで少し食べるとすぐに下腹部がぽっこりでてしまいます。病院に本気で行きたいんですが、何科に行けばいいんですか??こんな生活嫌です。。集中力も続きません。眩暈を起こしかけたり、手が震えたりもします。長期戦になってもいいから絶対に治したいです。どなたか少しでも情報をお持ちでしたら私に教えてくれないでしょうか?お願いします。このままじゃ、ボロボロになってしまいます。このメールを書いてる今も、また食べてます…。矛盾しててすいません。

  • 近年の野球界にみられる現象

     ここ何年かで日・米の野球界では、ホームランの記録ラッシュですよね。  マグワイア(70本)・ソーサ(66本)・ボンズ(73本)  ローズ(55本)・カブレラ(55本)。  これほどに記録がでるのは何故でしょうか?。    

  • 自分のことを「わたし」と言わない女…

    例えば、あなたの名前が「みゆき」であるとします。 「今日、みゆき…○×クンと遊んだ!」といった風に、自分のことを、「あたし(わたし)」と言わない人がいますが、何故なんでしょうか? 「自分のことを名前で言うな!わたしって言え!」と説教してしまいます…

  • お年寄りって本当にかわいそうな存在でしょうか?

    敬老の日に申し訳ないかもしれませんが、親の介護でお年寄りってこうもよってたかってたてまつらなければならないのと思ってしまいました。施設の人もかわいそうだからとか長年苦労してきたから尊敬しなければとか言うんですが、私には納得できません。お金は年金たっぷりもってるし、本当は全くなんとも無いのに大げさに振舞って身障1級はとってるし、子どもがお金をくれないし面倒を見ないとわめいて暴れて老健から退去勧告は食らう・・・・。いったいなあにと思うこのごろです。

  • 逆上している客へのクレーム対応

    自分は怒り口調の客や、高圧的な態度の客に対する応対がへたくそです。 こういう方々にはどういう風にして反論出来るようになるのでしょうか?上司は『慣れだ、な・れ!』といって対応方法を教えてくれません。かといって客と喧嘩口調で応戦出来ませんしね。解約が怖いので・・・ちなみに自分は教育産業です。簡単に言うとクレーム対応の大半は、『成績不振』です。

  • 授業で書道はありましたか?

    私の所は宿題ですら出されませんでした。回答待ってます。

  • 国民年金について教えてください

    私は、横浜市緑区に住む、39歳です。この3月より大学院に進学し、それまで勤めていたか会社の社会保険が打ち切られました。今月まで、何もせずに放って置きましたが、やはり、保険証がないと病気になった折など大変だと思い、国民保険の申請をしました。今日、国民健康保険料額通知票というものが届きましたが、その金額が、9月期が75800円、10月期から3月期までそれぞれ75700円と書かれていました。そうしますと半年間で53万円となるそうです。 約5年前の学生時代は一年でせいぜい13万円位だったために非常に驚いています。これはどうしてなのでしょうか?国民年金に加入せず、民間の保険に加入した方が得なのではと思ってしまいます。もうひとつ、お聞きしたいのは、もし、この国民保険料を支払わなかった場合、どんな罰が科せられるのでしょうか?よろしくご返答をお願いします。

  • ダイエットをはじめようと思っていますが・・・

    最近太ってきたのでダイエットをはじめようと思っています。最初に食べ物を見直していますが、いくつか疑問が出てきたのでわかる方回答をお願いいたします。 (1)1日にカロリーはどのくらいでおさえればよろしいでしょうか?(成人の男です。) (2)夜より朝食べたほうが太りにくいとよく効きますが本当でしょうか? (3)夜7時以降は食べないほうがいいと聞きましたが本当でしょうか?また、カロリー0の食品等も取らないほうがいいのでしょうか? (4)カロリー0の食品は食べても本当に太らないのでしょうか? (5)これ以外で食事で注意したほうがいいことはなんでしょうか? 回答・アドバイス等ありましたらよろしくお願いいたします。

  • 漫画のタイトルをお知りでしたら教えてください

    2つあります。 1つ目は1990年頃に少年週刊ジャンプに載っていた「なんとかコップ」というものです。 内容は悪霊か亡霊かを取り締まる特殊警察官みたいなもので、特別な剣で戦っていました。 一話読んだだけなので、連載か読みきりかもわかりませんが、その一話で、人間に乗り移ったので、攻撃のしようがないだろうと敵に言われたのに対し、自分は妻に乗り移ったものを器ごと切ったと答えていました。 2つ目は、なんか忍者ものっぽくて、その主君の姫に宝の地図が隠されていて、それを狙われ、さらわれた姫を取り戻すという話がありました。取り戻す途中にワニが出てきて「トカゲの化け物か」とかコメントしてました。少々特殊な能力を持つ忍者の戦いでした。 烈火の炎ではありません。連載は忘れましたが、少年誌だったと思います。 昔の記憶なので全て正しいわけではありませんがよろしくお願いします

  • 兵庫県にどんなイメージを持ちますか?

    兵庫県って他県からどう思われてるのかとても気になります。 深く考えず、○○地方から見て兵庫県をどう思ってるのか どのような存在なのか等なんでもいいので率直に教えてください。 毒舌でも構いません。

  • くだらない質問です

    偶然かもしれませんが、やくざ?風な方良くつぱ?たんを吐きながら歩いているのを目撃するのですが、なぜなのでしょうね。普通そんなにつばとかたんて、出ないと思うのですが、ちょっと不思議に思い質問しました。気分を害してしまいましたら、お詫びいたします。

  • 海上保安官と知り合いたい

    テレビや新聞で海上保安官の活躍を知り、「大変な仕事だなぁ~。海の上だから敵と真っ向から向かい合わないといけないし、対策練ってる時間なんてないだろうし。。。日本を守ってくれてるんだな」と感じ始め憧れるようになりました。お見合いパーティがあれば参加したいのですが、ネットで調べても載っていません。知人は「互助会みたいなのがあるだろうから電話してみたら?」といいますがどこに連絡すればいいのか、しかも「海上保安官と結婚したい」と突然言って「はいそうですか」と教えてくれるとも思えず・・・私の住まいは東京です。だれか教えて下さい。