mitunai の回答履歴

全1874件中1741~1760件表示
  • 自作パソコンの作り方

    今自宅には家族用のパソコンがあるのですが今回自分専用のパソコンを作りたいと思います。でも自分には自作パソコンについて全く知識がありません。 詳しい方、アドバイスをお願いします。

  • 第3の街、2人とも妥協できる街に住むしかないのでしょうか

    3年前、生まれも育ちもずっとケベック州の彼とネットで知り合いました。メールではフランス語で頻繁にやりとりしていて、これまで私が向こうに一度、彼が東京に2回遊びにきています。 日本滞在中(総計3ヶ月)は東京の私の家に住んでいたので、お互いのふだんの生活もまるで知らないわけではなく、結婚話も真剣なものなのですが、問題は住む場所。 いくら「家の中は暖かいよ」と言われても、長くて厳しい冬のケベックには住む気がなく、といって、東京は彼が日本語ができず、仕事が探せない上、物価が高いので却下。 となると、残るのは妥協案として、中間の距離にあり、気温も温暖で比較的住みやすそうで、2人とも仕事が探せそうなバンクーバーに住むしかないのか?と話しています。 英語力は、彼の方はほぼ大丈夫で(専門スキルもある)、私は日常会話OKレベルです。ネットでの出会いとはいえ、お互いに丁寧に信頼関係を作り上げてきたつもりです。ただ、短期間ながら一緒に暮らしてみて、経済観念や食べ物の違いに戸惑ったのは事実です。性格はとても良く、私を愛してくれているのですが、こういうケースで結婚に踏み切るのって、2人とも知らない街で生活を始めたいなんて、無謀でしょうか。 彼は、現在求職中で、私と暮らすことになるならバンクーバーで仕事を探したいし、もしダメならケベックで仕事を探すと言っています。バンクーバーで仕事を探すのであれば、それはあくまで私と住むという一点のためだけと言い切ります。私と違い、家族や昔からの友達と離れた街で暮らした経験がほとんどないのです。 私はつい最近、興味のある仕事がやれそうな会社に就職できたのですが、35才ということもあり、今動かなかったらこの先、結婚、出産の可能性が大いに少なくなるのではという気持ちもあります。 率直なご意見をお聞かせいただけるとありがたいです。

  • こんな場合。

    例えばの話なのですが、(該当される女性の方おられたらすいません) 好意を寄せてくれている人が「お付き合いしてほしい」と言われた時、お断りする理由で「タバコ吸う女性は嫌いなので」と言われれば傷つきますか? 僕はタバコを一度も吸った事もないしこれからも吸う気はない、大の「嫌煙家」なので、もし相手の女性がすごく美人で性格のいい人でも「タバコを吸う」と知った時点で一気に恋愛対象から外れてしまいます。 これって心が狭いのでしょうか? (上記のシチュエーションはあくまでも仮定の話なのでお間違いなくお願い致します。)

  • 付き合うことになったのですが・・・

    私は今年で34才の女性です。最近付き合うことになった彼は、8才年下の今年で26才です。彼は大学院の研究生なので、あと3年学生です。私が、若かったらよかったのですが、もう34才ですし、その事を彼に言ってみたところ、もし3年間付き合って続いたなら、結婚も考えに入っていると言っていました。私は、とても彼の事が好きなので、このまま続けばいいな~と思っているのですが、3年はとても長いし、子供を産める年齢のぎりぎりだと思います。これから、どのように彼と付き合えばいいのか、不安になります。なんでもかまいませんので、アドバイスお願いします。

  • みなさんはどうしますか??

    こんばんわ♪あの~片思いを両思いにするにはどうしたらできると思いますか??私にはすっごく好きな人がいてその人とは仲はいいんですが、上辺だけだと思うし、その人には気になる人がいるみたいなんですよね( ; _ q ))クスン どうしたらいいんでしょ~?? あともと彼のことをまだ好きで、彼に自分以外の人を好きになったときの諦め方はどうしますか?? おしえてくださ~い。 訳分からない質問でごめんなさい。

  • 雨の結婚式ってどう?

    こんちわ。 結婚式の日の天気っていろいろですよね。 晴れたほうがいいとか雨の方がいいとか。 私の時は雨でした。 みなさんはどうですか?雨でよかったな~と思った人いますか?

  • もう一度お願いします

    いつもお世話になっています。 入籍して2ヶ月になります。 現在は共働き(同じ会社)で、家事は全部私がやっています。 最近、夫の態度を見ているとイライラしちゃうんです。 私がご飯を用意しているときは、テレビ見ているだけ。 ご飯を食べ終わっても、寝てテレビみているだけ。 私がひととおりの家事を終わらせてきても、「ありがとう」も、何も話してくれない。 そこにつけて、人使い荒いんです。自分の手が空いてても、「アレ持ってきて」「ここ掃除して」「これ片づけておいて」って当たり前に言うんです。 自分でやってとお願いしたら「共同作業じゃないの?じゃあもう、重いものとか持ってやらない」って。 こんな人だと思ってなかった。 もう、ここまできたら直らないですか? 最近は、夫のその態度に怒って先に私が寝るといった状態です。 怒っても解決しないんですけど、夫は私が怒るか泣いて伝えないと、本気で取り合ってくれないです。 でも、夫は怒らなくてもいーじゃんといっています。 怒らないで理解してもらう方法教えてください。 以前にも、似たようなことで相談したんですけど…。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=516942

  • 大きな声をだす夫

    結婚して2年、これまでたいした不満もなくやってきましたがここ最近気になることがあります。(2人共、自由業で子供はいません)夫が何かというとすぐ、大きな声ををだすことです。普通の、たいしたことじゃない質問にも怒鳴り返してきたり、TVの野球中継を見ている時などにも信じられない程、大声を出すので思わずビクッとしてしまいます。以前はこのようなことはなかったのですが…。言い争いになるのがイヤでまだ話し合いなどはしていませんが、この大きな声を出すと言うのはどうしてなのでしょうか?もしかして八つ当たりされているのでしょうか。 ちなみに、この野球中継をずっと見ているというのも私にはかなりのストレスとなっています。私が野球嫌いということもありますが、音がしているだけでもイライラしてしまうんです。(でも、このことを夫に言ったことはないです)しかし、どこかに2人で出かけている時にまで「野球中継があるから、早く帰りたい」などと言われると本気でキレそうになります。単なる倦怠期なのでしょうか?同じような経験をされた方、ご回答お願いします。

  • 変でしょうか?

    以前、姉妹で結婚式が続いてしまうということで質問させていただいた者です。 みなさんの意見も参考にさせていただいて、そして何よりも自分たちの気持ちにも素直になって、姉(10月に挙式)を考慮して、入籍、挙式すべて半年後にしようと決めました。(全部来年になります) 姉にそのことを言ったら、「私が結婚するから真似をしてすぐ結婚してくるのか」とか「○○(私)の彼と違って、私の彼なんか結婚雑誌まで買って(披露宴とか)真剣に考えているんだよ」と言われてしまいました。 来月、お互いの両親に報告しようと思っていたのに、そこまで言われてしまって悲しくなりました。 もちろん、真似や対抗している訳ではありません。 できたら、自分たちの意思を通したいと思っています。 そこで、気になっていることがあるのですが、 姉に「結婚式は友人や兄弟が挙げたら1年位はあけなければいけない」と言われたことです。 実際、姉の友人たちは1年に1人だけしか結婚式をしていないようです。 私のまわりはそんなこと気にしていないと思うので信じられないのです。 結婚式にそういうルールってあるのでしょうか??

  • 愛人を囲うこと

    愛人を囲うことは悪いことなんでしょうか。 囲う方と囲われる方の双方が納得しているのなら、 特に問題はないように思えるのですが。 それに、愛人を囲えるような身分になりたいと思って、 一生懸命努力して、高額納税者になることは、 社会のために役に立っているとも思えますし。 それでもやはり、愛人を囲うことは悪いことなんでしょうか?

  • マンガ

    私は高1の女子です。 オススメの少女漫画があったら 教えて下さい!!!!!!!

  • あなたが結婚したいと思う女性は?

    男性の方に質問です。 結婚したいと思う女性はどんな女性ですか? 料理が上手な人がいいですか? 結婚したら仕事をやめて家にいてほしいですか? 相手の年収は気になりますか?

  • 兄弟と仲が悪い彼

    今、付き合っている彼と結婚を考えています。 付き合いは順調で、お互いを必要としています。 彼との結婚に対しては不安はないのですが・・・ 彼は、彼のお兄さんと仲が悪いらしく、 「もう一生会わなくてもいい」 と言ってるくらいです。 仲が悪くなった理由はまだ聞いていないのですが お兄さんの話になると 「もう、この話はやめよう」と言って避けるので しつこく理由を聞けないままでいます。 お兄さん(奥さんと子供がいます)は 私達とは遠く離れた所に住んでいるので 今の時点では、問題はないのですが 「結婚」となると、家族同士の付き合いになるので 後になって、いざこざがないとも限りません。 それぞれ親とは仲が良いみたいなので 彼と2人だけの問題のようです。 結婚する前に彼にはっきり聞いておいた方が良いでしょうか? それとも、兄弟の事はあまり気にしなくても やって行けるものなのでしょうか? 「2度と会わなくてもいい」という程だから 私の想像ですが、もし法に触れるような事だったら どうしようかと深刻に考えてしまいます。 よろしくお願いします。

  • どうしても。。。

    私は今短大生で、中学時代好きだった男の子には中学卒業までには告白できなかったのですが、別々の高校に入学してもその思いは変わらず好きで苦しい思いをしていたので高2のときにメールで告白したのですが結果は他に好きな子がいるということでだめでした。でもそのあとも誕生日やお正月ぐらいになるとメールだけの交換はしています。いずれも私からメールをおくるのですが返事をくれます。メールをするたびにまだ自分はその人のことがすきなんじゃないかとおもうのですが、彼には高校のとき彼女がいたとかのうわさをきき、それを聞いてからというものあきらめようとおもい自分ではくぎりがついていたとおもっていたのですがどうも彼以上に好きになる人ができません。恋をしたいとおもうのですが夢中になれないんです。私は彼とのメールだけの関係を続けると好きな人ができなそうで心配になってしまいます。くだらないことなのかもしれませんがなにかいいアドバイスがありましたら返信おねがいします。

  • お見合いで外見だけで判断するのって普通の事なんですか?

    この前も書きましたが結婚紹介所で会う前から断られる事が多くてきちんとした写真を使ってなかった事も原因のひとつだとわかりました。 やっぱり男性も女性も外見重視するんですよね。 私もそうですが女性って言葉が悪いけどチビ、デブ、ハゲを嫌がる人が多いですよね? じゃあ失礼だけどそういう人たちって会える事ほとんどないんじゃないでしょうか? 性格が良いのが1番だとはよく聞きますが。 母はお見合いで写真を見て断るのは失礼だ、写真を見たからには一度は会うのが礼儀だと言いますがそんな事ないんですよね? 会ってみたら性格良いかもしれないしと思って会ったことありますがやっぱりうまくいかないです。(これは以前親がもってきた見合いですが) 外見が気に入らなくても会ってみてうまくいった人っていますか?

  • 子はカスガイ

    私の彼は会社の後輩で3歳年下です。今同棲一年弱です。 彼が振られて落ち込んでいた時に遊びに連れ出したり、話を聞いてあげたりしているうちに付き合うようになりました。 ただ彼がベタ惚れしていた相手は10代半ばでシングルマザーになり、かわいくて尽くしてくれる子で、彼は20歳の若さで(元)彼女とその子供を養っていこうと定職につき、貯金をし、家を借り3人暮らしを始めました。半年たった頃彼女は好きな人が出来たと去っていったそうです。 私は元来子供は苦手です。でも将来好きな人と結婚して子供は欲しいと思っていました。ただ捨ててと言った彼女の子供の物(彼女の物も少し)を隠し持っているんです。忘れられないみたいなんです。彼との子を産んでも、彼女の子と比べたり思い出したりされないでしょうか。「子供は本当にかわいかった」と付き合う前に良く言ってました。今の気持ちでは彼の子は産めない。彼とこのまま幸せになれますか?

  • パニック・・・

    2年付き合った彼から「距離を置こう」といわれ、3日後に「別れよう」と言われました。 理由は「今まで許せていたことが許せなくなった」ということでした。私はそれを直して付き合っていきたいと言ったのですが、彼は「お前の気持ちは解るけど、自分の気持ちも大切にしたい」と言っています。 私も彼を尊重して別れようとは思うのですが、なかなか「いいよ」とは言えないでいます。それどころか「もう一度会って」と言ってしまいました。彼は会ってくれることになりました。 彼の決意は固そうなので一旦別れたほうがいいと思うのですが、自分はその先の復縁を望んでいます。そう考えるとキレイに別れたほうがいいのかしら?とも思います。 多分また説得され、別れるということは目に見えているのですが、自分の思いをぶつけて、だだをこねてしまいそうで… わかりにくい文ですみません。アドバイスお願いします。

  • 話題が見つけられません。

    最近、外に出るようになったからか 出会いはあるにはあるんですけど 新しい人たちと出会うということ自体 ブランクがあったせいか どうも相手が話題を振ってくれるのを待ってしまったり 聞き手に回ってることが多くて 相槌だけじゃなくて 自分から発信することができません。 で、がんばってみると空回りしたりで なかなか積極的に会話ができません。 人との出会いがあっても 話をして人間関係をちゃんと築けなかったら 次につながらないと思うので ここでちょっとがんばりたいと思ってます。 皆さんはどうやってこれから仲良くしたいと思った人とかと 話したりしますか? また、話題はどんなところから見つけたりしますか?

  • 年下の男の子

    この間、うちの学校に転校生が二人来ました。二人は兄弟で16歳と15歳です(私は18歳)。 二人とも可愛い顔をしていて、私は友人Aに「あの二人、かわいいよね」って話していました。でも、私には彼らと話すチャンスがなかなかなく、Aが、彼らに「PINKMOONって知ってる?君らと話したがってるよー」と言ってしまったんです。そこまではいいんですが・・・兄のほうはなんと「PinkmoonとB(私の他の友達)って仲良いじゃん。Pinkmoonとは話したくないよ。」と言ったらしいんです。どうやら兄のほうはBを嫌っているらしく、その友達である私とも話したくないというんです。 でも、弟のほうはいつもすれ違いざまにチラチラ見てきたり、こっちを気にしている様子だったので、私も弟のことを気になっていました。 ある日、私がクラス移動で廊下を歩いている時、ちょうど弟君も同じ方向に行くようだったので、自然と目が合い、初めて会話をしました。思ったとおりとてもいい子で、趣味があうことが発覚。会話をしたのは少しの間だったけれど、私はどきどきしていました。 その日の帰り、校門のところで私が友達を待っていると、その兄と弟が通りかかって、兄のほうは全然こっちをみていなかったけれど、弟君が、兄にバレないようにこっそり私に手を振ってくれました。 ・・・私は弟君のことを好きになってしまいました。でも、彼は15歳。私はもうすぐ19歳です。これっておかしいですか?兄のほうは私のことも嫌っているみたいで、もし兄が弟に、pinkmoonとは話すな、とか言っていたら、望みは薄いですよね・・・。脈はあると思うんです。彼ともっと仲良くなるにはどうしたらいいでしょう?できれば兄のほうとも仲良くなりたいです。 誰にも相談できず困っています。回答よろしくお願いします。

  • 不倫です・・その2

    monakkと言います。 5月13日に質問NO546748「不倫です」で投稿しました。おひまのある方は私のまぬけ話を読んでください。 投稿後、私は2日間仕事で留守にしてたのですが、帰宅後 PCを開いてびっくりしました。 26名もの方が私に対して様々なアドバイスを頂き・・ 本来はここでお礼を言うのは不適切なのですが・・ アドバイスをして頂いた皆さんのお陰で私も目が覚めました。ありがとうございました。 その後ですが・・ 彼女は電話をかけてきて、新しい彼氏のいい所を沢山私に 話しました。 社内では、私の前で二人は露骨にいちゃついてます。 また、仕事の上で改善して欲しい事を言ってきました。 彼女曰く「私と別れたから言いやすくなった」そうです。 「今まで通り付き合って欲しい」の言葉はなんだったのでしょう・・ 前回の投稿でアドバイス頂いた通り、私は都合のいい、ただの道具みたいです。 それにしても彼女の豹変ぶりには驚きました。 こんな女性って沢山いるのでしょうか? とにかく、目が覚めました。 まぬけでした。