mitunai の回答履歴

全1874件中1721~1740件表示
  • 買い替えについてアドバイス願います

    VHSをPC→DVDに書き換えたい&DVの映像編集がしたい為、PCの購入を検討しています(それ以外はe-mailとinternet程度)。TFT画面とofficeXP付きで探していますが、1.e-machine 2.EPSON direct 3.dellが候補です。予算は20万以下で考えているのですが、この3社ではどこがいいのでしょうか?個人的にはe-machineがよさげだったのですが、DVD-RWが無いみたいなので迷っています。また他にお薦めがあれば教えて下さい。

  • 相手をしんどくさせてしまう?

    こんばんは。 私の性格のことでアドバイスをお願いします。 私はなにかあった時(誤解など)は相手と会って話をしてクリアにしたい性格なんですね。 以前つきあってた彼は都合が悪くなると「また電話する」って逃げたりこうなったのは私が悪いみたいなこと言う人だったんですね。で、問題が起きた時メールだけで会って話をしてくれなくて彼の気持ち何もわからないまま終わったことがあるんです。 でも、最近まわりを見てても彼みたいな人多くって。 こんな性格の私は相手をしんどくさせてしまうのかな厳しすぎるのかなと思ったんですけどどうでしょうか? こんな時みなさんはどうやって相手の気持ちや考えを理解してますか?

  • 微妙;男性心理教えて!!!

    私は30代女性です。今、微妙な関係で、注意・観察している職場の同僚男性(私より年上、中堅)がいます。1対1のときは、私が困っていると「相談に乗ってやるよ。」と優しく声をかけてくれて、ただそれだけで実際に相談しなくてもすごく心が安らぎます。職場関係者のうわさ話とか楽しい話もたくさんできるし。しかし、彼は、職場の人がたくさんいて、パートの女の子(20代前半)が彼の目の前にいると、「飲みに行こう」と口説いたり、軽い猥談をしています。私には絶対に飲みに行こうとか言わないし猥談はしません。もし万一飲みに行こうと彼が私に言ったら、それは「セクハラ」か、あるいは「まじめ」かの2つに1つになると思います。それがなぜなんだか自分にはよくわかりません・・・。理解に苦しんでいます。 どうして1対1だと優しいし、仕事を教えてくれたりするのに、周りに人がいるときは無視ではないけどそういう軽い話をしてくれないんでしょ? (ちょっと思考回路が単純で、永遠の少年系の人です。) 回答は、できれば男性のかた、30代以上のかたにお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#8163
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 結婚後 無気力な感じで

    主人と知り合って2年、結婚して半年が過ぎようとしています。結婚前は、お互い会えた時はとても嬉しく一緒にいると楽しくてラブラブな状態でした。 私はしばらく専業主婦でいくことになりました。 1日過ごして嬉しく旦那様を迎える結婚生活もしばらくして 彼は食事を済ますとネットゲームをするようになりました。(結婚前からハマってました) そして、就寝ギリギリまでやり終わった途端サッサと寝てしまうのです。ゲームをしてる時は 集中してるせいで話かけても上の空です、下手に声をかけると逆に不機嫌になられたりして。 それが毎日になった頃、私が怒り大喧嘩になり今では週5日くらいに減ってくれたのですがそれでも1日誰とも話さないで唯一の主人がそれでは私には結婚生活がなんなのかわからなくなってきました。 私も趣味や仕事を始めればいいのかとも思っていますが、なんだかもう何もする気になれません。 何をしても主人と一緒にただいるだけのこの時間を楽しく感じれないような気がするのです・・・ 主人としては、自分(主人)がゲームをして過ごすことも側に私がいるからこそ楽しいって思えるんだよ、と言いますが勝手にしか聞こえません。 彼は仕事から帰ってくると私に迎えられ食事を食べ 寝るまでゲームをするという生活に満足なようです。 仕事はがんばってくれていて ある程度は許容してあげたいとは思ってるのですが、許せば許しただけゲームの時間が増えるだけなのでやりきれません。 愛情が冷めたわけではないのですが、なんだか最近は一緒にいても私も会話がでてきません(彼は気にしていないみたいです) 虚ろな状態になっていく自分が自分自身怖いのです。 ゲームから飽きてくれるのを待てばいいのか私はどんな応対をすればいいのでしょうか。 結婚数年たって・・・というならまだマシですが、新婚当初からこれでは悲しいです。

  • 離婚すべきか…

    30歳の主婦で結婚暦は2年程です。現在別居中で、離婚を考えています。というより考えても考えても答えが出ません。 一般に離婚理由とされるような、暴力、浮気、借金などはありません。ただ私が夫(の性格)が嫌いなだけです。もちろん初めから嫌いだったわけではなく、徐々に嫌になってゆきました。愛情はありません。 自分から離婚しようとか頑張ってやり直そうという決断ができません。離婚するにしてもこのままやっていくにしても、メリットデメリットがあるように思われるからです(気持ち的にも)。何が何でも離婚しなければならない理由も、このままこの人と結婚生活を継続させなければならない理由もないように思われます。しかし今持ち直しても、ゆくゆくはダメになりそうな気もします。だったら早い方がいいのでは、と思ったりします。子供(1歳)がいるので決心がつきません。子供がいなければ別れています。 単に好きではない、愛情がないという理由では普通は離婚しないものですか?夫婦ってそんなもんですか? 私は今、何を考え、どうすべきなのでしょうか。教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 学資保険、解約した方がいい?

    平成11年9月生まれで、翌年平成12年1月に第一生命の学資保険(ミッキー)に加入しました。 月々1万円弱の支払いをしています。 知人から学資保険は貯蓄性がないから解約した方がいいと言われました。 メリットがない学資保険は解約した方がいいですか? 今、解約するといくら戻ってきますか?

  • 結婚祝いのお返し

    この度、結婚したものですが、祝い返しで悩んでいます。本来なら結婚式に出席してもらえるはずだった、旦那の上司が、一週間前にキャンセルとなってしまい、残念だったのですが、その後現金書留でお祝いが、その上司からきました。が、金額が5万円も入っていました。他の皆には半返しの商品券で、済ましましたが、、上司にはどうすれば一番いいのか、悩んでいます。皆と同じ商品券の半返しでは失礼にあたりますでしょうか?どうか、教えてください。

  • 離婚したいが、子供の親権が…

    私は31才の専業主婦、子供は2才と3才の男の子がいます。 2年程前より、主人の浮気騒動(本人が浮気を認めない)があり、 それから、主人とはぎくしゃくとした関係になりました。 その後も別の女性との浮気騒動(確かな証拠がこの場合はあった のですが、本人はしらを切っている)があり、精神的にぼろぼろに なってた時に私も情けない話ですが、浮気をしてしまいました。 (1度だけ会いその時にキスをしてしまった)私から主人にその事を 告げたのですが、それを知った主人は怒り、私につつもたせの ような事をさせ、相手に慰謝料まで請求しました。 それでも、子供のため?と言って、お互い話し合って頑張ってやって いこうとなりましたが、あまりにも価値観が違い、主人の女性関係の ことは問題解決されないままで、将来が不安で離婚したいと思うように なりました。 現在主人とは別居中で、子供は義父母宅へ預かってもらっています。 義父母は二人でちゃんとやっていく為に話し合いをし、そのために 一時的に預かってるつもりでいてくれてます。そして、主人にも まだ離婚したいという気持ちは伝えていません。 まだ、伝えられないのは、子供のことがあるからです。主人と今まで、 何度も離婚の話がでましたが、お互い子供は渡さないというので、 話は平行線でした。多分、今離婚したいと言ったら主人は二つ返事で OKすると思いますが、多分子供の親権の奪い合いになると思います。 そうなれば、裁判離婚までもつれる可能性はあると思います。そう なった時、その期間、子供達はどうすればいいのでしょうか? それに、今私は無職なのですが、裁判離婚になると経済面なことでも 問題になるから、子供の親権は父親側になる可能性が高いと聞き ましたが、その辺はどうなんでしょうか? 今、私はまず何をすればいいか分かりません。どなたかアドバイスを いただけると助かります。

  • 夫婦の年齢差

    ご夫婦の年齢差が6歳以上ある方にお伺いします。 結婚する前、結婚した後、年齢差は何か障害になりましたか? 年齢差があるから不安に思った事、後悔した事、 逆に幸せな事、得した事など、教えてください。 差し支えなければ結婚した年齢、お二人の年齢差、どちらが年上かも教えてください。

  • 私はおかしくなっちゃったのでしょうか。。

    どうか相談に乗ってください。 私には3年付き合っていた結婚の約束もしてた彼がいました。 ところがある日、彼の過去の秘密を知ってしまいショックで別れました。 それからひどいノイローゼになり、ストレス性皮膚炎になり苦しみました。 相談相手の(彼の会社の)同僚君に頼るうち親密になり、ノイローゼが軽減しましたが 彼には10年の付き合いにもなる彼女がいたので別れました。 その後、もう一人の同僚君(彼女いない)と仲良くなり付き合うことになりました。 元彼はずっと復縁を懇願してきてます。 嫌だといいつつ、眠れない時、やつあたりして気分晴らし 彼に甘える私がいます。 一方、皮膚炎で悩んだときに(彼女のいる)彼にまた相談しました。 相談で勇気がもてたり前向きになれるのは彼だけなんです。 そして八つ当たりできて何も遠慮がいらずストレス発散できるという意味で必要なのは元彼なのです。 そして一緒にいて(他に彼女がいない 嫌な過去もない。)安心できるのは今の彼なんです。 (この関係は3人は仲良くないのでバレることはありません。) 二股とか毛嫌いしていたのに、同社内で3人もなんて、私はおかしくなってしまったのでしょうか(、、) それとも元彼に無意識に復讐してるんでしょうか。そうじゃないと同じ会社で求めないでしょと友達に言われました。 病気(心体共々)治すために3人を利用してるんじゃないの?とも言われました。 こんな私は初めてです。なんでこんなに変わっちゃったんでしょうか。おかしくなったのでしょうか。。 (結局あなたはどうしたいの?という答えは、3人とも必要。それだけです。) ぜひご意見をいただきたくて・・。 よろしくお願いします!m(__)m

    • ベストアンサー
    • noname#19077
    • 恋愛相談
    • 回答数15
  • 結婚生活に先が見えないとき

    海外にいる時日本から来た彼と出会い電撃婚約して一年後帰国、今年春に結婚式を挙げました。ビザの関係でまだ籍を入れていないのですがハネムーンにもいって周りにも祝福してもらいました。彼は生活費を全て出していましたが、ハネムーン直後、今のアパートの家賃(15万)が払い続けられない事がわかりました。新しい会社の立ち上げで4月から月収18万になったからです。でも安いアパートに移ろうとした時、引越し代が全くない事がわかり、引越し代ができるまで来月からお互いの家族の家に居候という事になってしまいました。引越し代をとっておかないで贅沢なハネムーンやその前の外食などで湯水のようにお金を使っていた彼に私は腹が立ちました。貧乏生活は構わないのですが、お金の使い方に計画性がない事と、今その新会社も危ないのでこの先いつ一緒に生活を始められるのかわからない状態の中で不安です。顔をあわせなくなると気持ちも離れてしまいそうで怖いです。不安の中で式からまだ一月なのに喧嘩ばかりして彼を責め、傷つけている自分がいやです。地道に働かずに儲かるうまい話ばかりに飛びつき、失敗すると又次のうまい話に渡り歩く彼の性格も不安です。お金の計画は何度も一緒に予算など話し合ったのですが、彼は独身時代のパターンのままでお金の出入りをメモしたりできないようです。こんな中、お金はどんどんなくなり彼は余裕がなくなり喧嘩ばかりしています。彼は頑張って二人のために稼ぐ、といいますが、全く見通しはありません。先輩の皆様のアドバイス頂けたら嬉しいです。

  • 自分の意志の弱さ

    私は30代の女です。 この年齢になって余計に恋愛に対して「まっすぐあなた1すじ!」的な所がなくなってきたのです。 私は5歳年下の彼氏と1年お付き合いをしていて、とても好きなのですが「寝ても醒めてもずっとあなたを思ってます、あなたの事ばかり考えています」という恋愛じゃないんです。 そして喧嘩をしたり、自分にとって嫌なことを言われた時、悪い方向へ(丁度その時いいよってきている男性と浮気しようかな?など)意志がむいてしまいます。 結局罪悪感があって浮気はしてないのですが、いつもそういう場面で「浮気してやろうか」っと思ってしまうのです。 彼もそういう所に気が付いているのか「浮気は許さないぞ」っと毎日言います。 自分がこんな人間なのに、彼が私の前でメールしたりしてると「浮気してるのかな?」とか、彼の女友達に嫉妬してしまったりします。(黙ってみていますが・・) どうしたら、浮気心がなくなり、どうしたら嫉妬しないですむのでしょう。 変な質問ですいません。読んでいただきありがとうございます

    • ベストアンサー
    • noname#9050
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • このまま付き合うべきか、友達に戻るか、、、

    私が今付き合っている彼は、数年前に飲食店のバイト先で知り合ったのですが、 高卒で、今でもフリーターをしています。私より一つ年下です。 不器用でわがままな所はありますが、真っ直ぐで純粋な性格をしています。 日常会話の中で、私が何気なく口にした熟語や言い回しなどについて、 「え、それ、どう云う意味、、、?」と戸惑ったように良く聞かれます。 彼の語彙力や知識は、実際、あまり高い方ではありません、、、 彼は「ずっと一緒にいたい」と、結婚の事まで考えてくれているようですが、 それにしては正社員の仕事に就くわけでもなく、 ただひたすらバイトバイト、の日々のようです。 私は、生涯を共にするのなら 色んな面でお互いに高めあう事の出来る人がいいと思っています。 しかし、一緒に居て安らげるような人と云うのも なかなか居ないよなと思うのです。 何度か彼は、「(私には)俺なんかよりもっとふさわしい人がいると思う」 と泣きながら云ってきました。 私は彼の事が好きですが、その気持ちはある意味 母性に近いものなのかも、、、と思ってしまったり、、、 彼と居ると、幼い子供と一緒に居るようで安らぐのですが、 将来的に二人で居る事がお互いにとってプラスになるのかどうか、 最近そう云う事を良く考えてしまうのです。 このまま彼と付き合ってゆくか、「友達」に戻るか、悩んでいます、、、

  • よい断り方があれば教えてください!

     友人が企画した合コンで知り合った男性が います。その後、電話やメールのやりとりを していたのですが、今度は二人で食事に行きま せんか?と誘われました。彼はとても楽しい、 いい人なのですが、今のところ私には恋愛対象と しての好きという気持ちはありません。 もし、よい断り方があれば、お断りしたいの ですが、まだ告白された訳ではないので、何と 言えばいいのか思いつきません。 私は昔からそうなのですが男性に一方的に好意を 持たれると、なぜだか立場が弱くなるというか、 ビクビクしてしまうのです。もっと気軽に誘いに 答えられるといいのですが・・アドバイスをお願 いします!

  • 自作PCで皆さんのお勧めパーツは?

    こんにちは 今現在使用しているPCが調子悪いので、今回思い切って 自作にチャレンジしてみようかと思っています。 そこで諸先輩方のお勧めのパーツをご伝授願えないで しょうか? OS(Win Me)とHDD、ビデオカード(INNOVISION Tornado GeForce 4 Ti4200)、 ディスプレイは今使っている物を 流用するとして、CPUはAthlonでできるだけハイエンド の物を載せてマザーボードが・・・種類が多くて 決めかねています。 PCの使用目的は3Dゲームとビデオ編集で、ネット環境は ケーブル回線なのでLAN接続です。 分かりにくい文面で申し訳ありませんがよろしくお願い します。あと何か環境説明があれば追って載せます。

  • 内蔵フロッピーディスクドライブの交換の不具合

    富士通FMV6866TX5に付属のFDが書き込み不能になり,バルク品のFDと交換しました。 その後起動が不調になり,あげくに内蔵のCD-ROM ドライブを認識できなくなりました。 交換は単にラインを繋ぎ換えただけで,ドライバ等はいじっていません。 何か方法はあるのでしょうか。

  • 誰でもモテる時期があるって本当?

    誰でも人生に一度はもう勘弁してよ、というくらいモテる時期が来るって聞きますが本当なんでしょうかね?? 今までモテなかったのに急にある時モテ出したとか、経験のある方回答宜しくお願いします☆ ・・・ちなみに、現在高2の私はまだそういう時期は来ていません(笑) やっぱ人それぞれだなんですかねー。このまま高校生活が淋しいまま終わってしまうのではないかと、不安(ていうか淋しい)です。。 でも決して彼氏という存在の人が欲しいだけとかじゃないんです!! こんな私を好きになってくれる人が現れるのかしら?とよく考えてしまいます・・・(^_^;) せめて人並みに高校生らしい(←あくまで私の中のイメージで)つき合いとかデートとかしてみたいお年頃なんです。。

  • 結婚について、親に反対されたことありますか?

    ここをちょくちょくお世話になっているものです。 今年中に結婚を考えている28歳ですが、うちの親があまり乗り気ではないのです。 彼は8つ年上でバツ1子持ち(子供は元奥さんが引き取ってます、親権ももと奥さんです) 私はもう彼の親とは会っているのですが、うちの親にはまだ会ってません、でもおととい親に「一緒に食事をしたいんだけど、、、」と言ったら、「何が食事だよ、時間がない、今度」って強い口調で言われました(両親二人に)、すごいショックでした。 妹の彼氏とは何回か仲良く食事をしてるのに、どうして私には冷たいんでしょうか?(妹も今年に結婚をすることになってます。) 親が反対している理由は、なんとなくわかっています。 私は長女で初婚で、誰ももらってくれないような娘でもないのに、それなのにどうしてバツ1子持ちの男と、、、って思っていると思います。 私は彼と一緒になりたいと強く思ってます! 結婚するからには、両親に祝福されたいと思うのは自然のことだと思う、それには、どうしたら両親を説得すればいいのでしょうか? 今ほんとに、どうしていいかわかりません。 どうか、皆さんの経験等をいただければいいと思ってます。 乱文ですみません、どうかよろしくお願いします。

  • 小学2年生の徒競走での練習方法

    我が息子が、徒競走で1等賞になりたいそうです。 どういう練習から始めればいいでしょうか。 手をしっかり振ることを教えたのですが、なかなかうまくいきません。 いい練習方法はないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • バトミントンで肩を痛めました

    バトミントンを始めて3ヶ月の初心者です。 この前クリアの練習をしてた時少し無理をしたのか、肩から腕にかけてかなり 激痛があり、その日一日腕が上がらない状態でした。 これって打ち方が悪いんでしょうか? で、またもこんな痛くならないようにするには どうしたらいいのでしょうか? 私が行ってるサークルには教えてくれる方がいないのでお願いします。