sazitarius の回答履歴

全184件中121~140件表示
  • ミクシィで外部ブログが反映しません

    関係無いかも知れませんがOSはビスタ ブラウザはFirefox3を使用です それで、最近FC2ブログを始め ミクシィの日記も、こっちに変更しようと思います それで、ここに書いてある設定通り http://airrat.blog103.fc2.com/blog-entry-21.html に設定しましたが 全く反映されない為、どうしたら良いかという質問です まず上記URLにも書いてありますから 本来、方法を書く必要も無いかも知れませんが ミクシィにログイン「設定変更」から「その他設定」 「日記・ブログの選択」で「その他」を選択して 「日記・ブログのURL」でトップのURLである http://mitokohmon02.blog93.fc2.com/ を入れ 「RSSのURL」で「最近記事のRSS」の ?xmlを付けました ちなみに解説では、プロパティと書いてありますが 全く同じなんで「最近記事のRSS」をクリックして アドレスバーのURLをコピーして貼り付け 同じ様に「日記・ブログのURL」でも ホームをクリックして アドレスバーのURLをコピーで貼り付けました それから入力内容を確認するから 設定を反映させたんですが 自分のホームに戻ると、自分の日記欄にもブログの一覧(?)が出ず しかも、自分のホームから「プロフィールを見る」で 他の方から見た、自分のホームを見ても ブログの一覧が出てないんです ちなみに、日記に変更…つまり元に戻すと 何の問題も無く反映… つまり、日記の一覧が出てます 参考迄に、反映にも時間が掛かると書いてますが 夜(12時頃)設定して、翌朝確認しましたが それでも反映されてません 尚、私はFirefox使用と書きましたが IEに切り替えても内容は同じでした これは、どうしてなんでしょう?

  • ミクシィで外部ブログが反映しません

    関係無いかも知れませんがOSはビスタ ブラウザはFirefox3を使用です それで、最近FC2ブログを始め ミクシィの日記も、こっちに変更しようと思います それで、ここに書いてある設定通り http://airrat.blog103.fc2.com/blog-entry-21.html に設定しましたが 全く反映されない為、どうしたら良いかという質問です まず上記URLにも書いてありますから 本来、方法を書く必要も無いかも知れませんが ミクシィにログイン「設定変更」から「その他設定」 「日記・ブログの選択」で「その他」を選択して 「日記・ブログのURL」でトップのURLである http://mitokohmon02.blog93.fc2.com/ を入れ 「RSSのURL」で「最近記事のRSS」の ?xmlを付けました ちなみに解説では、プロパティと書いてありますが 全く同じなんで「最近記事のRSS」をクリックして アドレスバーのURLをコピーして貼り付け 同じ様に「日記・ブログのURL」でも ホームをクリックして アドレスバーのURLをコピーで貼り付けました それから入力内容を確認するから 設定を反映させたんですが 自分のホームに戻ると、自分の日記欄にもブログの一覧(?)が出ず しかも、自分のホームから「プロフィールを見る」で 他の方から見た、自分のホームを見ても ブログの一覧が出てないんです ちなみに、日記に変更…つまり元に戻すと 何の問題も無く反映… つまり、日記の一覧が出てます 参考迄に、反映にも時間が掛かると書いてますが 夜(12時頃)設定して、翌朝確認しましたが それでも反映されてません 尚、私はFirefox使用と書きましたが IEに切り替えても内容は同じでした これは、どうしてなんでしょう?

  • ブログでタグの反映が変です

    FC2ブログを始めたばかりです それで、OSはビスタで ブラウザはFirefox3なんですが パソコンやネットの知識は、ありますが ブログとタグは初心者です 本題は、タグの反映が 上手く行かないという質問ですが 詳細を言うと プロフィールでの『あなたの紹介文』 の所なんですが 「初めて等来られた方 ここ←をクリックしてプロフィールを御覧になって下さい」 という文章を入れたいんですが 「初めて等」を赤い文字 「ここ」の部分にプロフィールを載せたページのURLを… そして「クリック」の文字を緑の点滅文字として タグを入れました <span style="color:#FF0000">初めて等</span>来られた方 <a href="プロフィールのURL" target="_blank" title="プロフィール">ここ</a>←を<MARQUEE sCROLLDELAY="300" SCROLLAMOUNT="350" WIDTH="350"><span style="color:#00CC66">クリック</MARQUEE>して</span>プロフィールを御覧になって下さい しかし、反映された文章を読むと 「初めて等来られた方 ここ←を クリック してプロフィールを御覧になって下さい」 という表示で希望する配列として反映されません しかも改行や文字を詰めても 現時点では全くダメなんです ちなみに紹介文の欄は ブログ本文の欄みたいに、タグ様のアイコンも無いんで アイコンをクリックしてタグを自動(?)で入れる事は出来ません 但し 「HTMLタグを使うことができます。改行は反映されます」 と書いてあるんで、直接タグを入れると 反映は、されるんです これは、どういう事なんでしょうか?

  • 形態動画変換君 wma変換について

    携帯動画変換君でwmvを変換することについての質問です。 本家の掲示板に書き込もうと思ったら出来なかったので、こちらに書かせてもらいます。 テンプレそのまま使わせてもらってます。 【使用中のOS】 :Windows XP 【使用中の携帯・プレイヤー】 :Docomo N902i 【使用中transcodingの名前】 :3GPPファイル 音声AAC形式 一般設定(Transcoding_3GPP_AAC.ini) Item2をベースに、-r 29.970 -b 600 -ar 32000 -ab 64 にして、高音質高画質化したもの 【変換するファイルの詳細】 :getASFstreamでネット上のストリーミング放送を録画したwmvファイル 640x480 24bit wmv 9 29.97fps 904.00kb/s 【質問内容(詳細に、見やすく)】 :いろいろなページを見て、「Quicktime Playe7.6.2r」・「Avisynth2.5.8」・「asfbin」を導入しましたが、 変換エラーがでます(Dialog:処理実行中にエラーが発生しました。)。原因が分からないので、質問させていただきます。

  • おすすめ無料ブログ おすすめメールアドレス

    ブログを始めようと思っています。 他の人が見れない自分だけ見れるブログが良いです。 あとおすすめ無料メールアドレスをお教え下さい。 ヤフー、GOO、ライブドアは知ってます。

  • ブログでタグの反映が変です

    FC2ブログを始めたばかりです それで、OSはビスタで ブラウザはFirefox3なんですが パソコンやネットの知識は、ありますが ブログとタグは初心者です 本題は、タグの反映が 上手く行かないという質問ですが 詳細を言うと プロフィールでの『あなたの紹介文』 の所なんですが 「初めて等来られた方 ここ←をクリックしてプロフィールを御覧になって下さい」 という文章を入れたいんですが 「初めて等」を赤い文字 「ここ」の部分にプロフィールを載せたページのURLを… そして「クリック」の文字を緑の点滅文字として タグを入れました <span style="color:#FF0000">初めて等</span>来られた方 <a href="プロフィールのURL" target="_blank" title="プロフィール">ここ</a>←を<MARQUEE sCROLLDELAY="300" SCROLLAMOUNT="350" WIDTH="350"><span style="color:#00CC66">クリック</MARQUEE>して</span>プロフィールを御覧になって下さい しかし、反映された文章を読むと 「初めて等来られた方 ここ←を クリック してプロフィールを御覧になって下さい」 という表示で希望する配列として反映されません しかも改行や文字を詰めても 現時点では全くダメなんです ちなみに紹介文の欄は ブログ本文の欄みたいに、タグ様のアイコンも無いんで アイコンをクリックしてタグを自動(?)で入れる事は出来ません 但し 「HTMLタグを使うことができます。改行は反映されます」 と書いてあるんで、直接タグを入れると 反映は、されるんです これは、どういう事なんでしょうか?

  • ブログでタグの反映が変です

    FC2ブログを始めたばかりです それで、OSはビスタで ブラウザはFirefox3なんですが パソコンやネットの知識は、ありますが ブログとタグは初心者です 本題は、タグの反映が 上手く行かないという質問ですが 詳細を言うと プロフィールでの『あなたの紹介文』 の所なんですが 「初めて等来られた方 ここ←をクリックしてプロフィールを御覧になって下さい」 という文章を入れたいんですが 「初めて等」を赤い文字 「ここ」の部分にプロフィールを載せたページのURLを… そして「クリック」の文字を緑の点滅文字として タグを入れました <span style="color:#FF0000">初めて等</span>来られた方 <a href="プロフィールのURL" target="_blank" title="プロフィール">ここ</a>←を<MARQUEE sCROLLDELAY="300" SCROLLAMOUNT="350" WIDTH="350"><span style="color:#00CC66">クリック</MARQUEE>して</span>プロフィールを御覧になって下さい しかし、反映された文章を読むと 「初めて等来られた方 ここ←を クリック してプロフィールを御覧になって下さい」 という表示で希望する配列として反映されません しかも改行や文字を詰めても 現時点では全くダメなんです ちなみに紹介文の欄は ブログ本文の欄みたいに、タグ様のアイコンも無いんで アイコンをクリックしてタグを自動(?)で入れる事は出来ません 但し 「HTMLタグを使うことができます。改行は反映されます」 と書いてあるんで、直接タグを入れると 反映は、されるんです これは、どういう事なんでしょうか?

  • リレーの選択

    自動車のアクセサリ電源が切れているときだけバッテリー電源から電源を取れるような電子工作を作ろうとおもっているのですが、 この条件を満たしてくれるリレーの選び方がわかりません。 リレー以外でも上記を満たす方法があればおしえてください

  • SONYのヘッドホンはなぜプロの現場で使われるか?

    人によっては機械音だとか評価が低めなのに SONYのヘッドホンはなぜプロの現場で使われているか 知っている方は教えてください。 自分の聞いた感じではやたら高音が高く低音に響きがないように きこえますが。寝ながら聞くのもちょっと辛い感じが します。

  • PowerDVD9の音声出力先を変えれない

    PowerDVD9の音声出力先が変更できません・・・ ヘッドホンに出力する設定に変えてもスピーカーから出力されます。 ヘッドホンに出力する状態で音楽など再生するとちゃんとヘッドホンからでるのですが・・・ ちなみにスピーカーはマザーボード側に、ヘッドホンはPCケースの挿入口に挿しております。 設定の仕方もわからず困っています。 たぶんソフト側の設定だとはおもんですがまったく変えれそうにありません・・・ どうしたらいいでしょうか・・・ スペックは KOEI SYSTEM VIEWER Version 1.08 [システム] 本体CPU Intel(R) Core(TM)2 Quad CPU Q9550 @ 2.83GHz 周波数 2816 MHz CPUの個数 4 システムソフトウェア Windows Vista Home Premium Service Pack 1 (Build 6001) システムの種類 32 ビットオペレーティングシステム メモリ 容量:3070MB : 空き領域:1579MB ビデオカード NVIDIA GeForce 9600 GT チップ GeForce 9600 GT VRAM 512.0MB ドライバ nvd3dum.dll DirectXのバージョン 10.0 サウンドカード スピーカー (High Definition Audio デバイス) サウンドカードドライバ HdAudio.sys バージョン 6.0.6000.16386 CD-ROM/DVD-ROMドライブ PIONEER DVD-RW DVR-215L ATA Device CD-ROM/DVD-ROMドライブ HL-DT-ST BD-RE BH08NS20 ATA Device システムモデル System manufacturer システム製造元 P5Q SE です。 助けてください・・・

  • PowerDVD9の音声出力先を変えれない

    PowerDVD9の音声出力先が変更できません・・・ ヘッドホンに出力する設定に変えてもスピーカーから出力されます。 ヘッドホンに出力する状態で音楽など再生するとちゃんとヘッドホンからでるのですが・・・ ちなみにスピーカーはマザーボード側に、ヘッドホンはPCケースの挿入口に挿しております。 設定の仕方もわからず困っています。 たぶんソフト側の設定だとはおもんですがまったく変えれそうにありません・・・ どうしたらいいでしょうか・・・ スペックは KOEI SYSTEM VIEWER Version 1.08 [システム] 本体CPU Intel(R) Core(TM)2 Quad CPU Q9550 @ 2.83GHz 周波数 2816 MHz CPUの個数 4 システムソフトウェア Windows Vista Home Premium Service Pack 1 (Build 6001) システムの種類 32 ビットオペレーティングシステム メモリ 容量:3070MB : 空き領域:1579MB ビデオカード NVIDIA GeForce 9600 GT チップ GeForce 9600 GT VRAM 512.0MB ドライバ nvd3dum.dll DirectXのバージョン 10.0 サウンドカード スピーカー (High Definition Audio デバイス) サウンドカードドライバ HdAudio.sys バージョン 6.0.6000.16386 CD-ROM/DVD-ROMドライブ PIONEER DVD-RW DVR-215L ATA Device CD-ROM/DVD-ROMドライブ HL-DT-ST BD-RE BH08NS20 ATA Device システムモデル System manufacturer システム製造元 P5Q SE です。 助けてください・・・

  • 最新版のQuick Timeで携帯動画変換君が作動しない

    以前まで古いバージョンのQuick Timeだったので 携帯動画変換君を問題なく使用出来ていたのですが iPodを新しいものに変えたら 最新版のiTunesにアップデートしないと作動しないとのことで 同時にQuick Timeもアップデートされたのですが 最新のものにすると、携帯動画変換君が作動しないんです; 古いのでないと携帯動画変換君が作動せず、 古いのだとiPodが作動しなくなります; こういった場合、どうしたらいいのでしょうか??

  • 移動中に動画を見たいのですが、どうか教えて下さい。

    はじめまして、表題の件ですがどうか教えて下さい。 私は仕事柄、電車&バス移動が非常に多く、その移動中に携帯電話、iPod、PSP等でYouTubeの動画やDVDに録画したTV番組等を観れないものかと思い、質問をさせて頂きました。 質問1、上記の様に携帯電話、iPod、PSP等で動画を観る事自体は可能なのでしょうか。 質問2、もしも可能な場合、私の希望としては最低でも1時間程度、欲を言えば2~3時間程度の動画を入れられる容量は欲しいのですが、携帯電話、iPod、PSP等で最も容量的、実務的にオススメは何でしょうか。(携帯電話、iPodはモデルによって異なるとは思いますが。) 以上です。ちなみに、現状では携帯電話はSH906iを使用し、iPodは動画の観れるものは持っておらず、PSP、DVDレコーダーも所持しておりません。但し、私の希望を満たせてくれるものがあるのであれば携帯電話も機種変更し、その他の機器も購入するつもりです。 どうか宜しくお願いします。

  • 無線LANだとフォルダが共有できない

    宜しくお願い致します。 3台パソコンで、無線2台有線1台で無線1台がどうしても「ネットワークパスが見つかりません」となってしまいフォルダの共有ができません。散々チャレンジしたのですがどうしても1人で解決出来ません ご教授お願い致します。 WINXP H・E でパソコン3台共、有線ならフォルダ共有できます。また有線1台と無線(WPA2接続)1台も共有出来るのですが、最後の1台だけが無線LANカード(WEP)で接続しようとすると共有できません。 (有線1台=OK。  無線(WPA2接続)1台=OK。  無線LANカード(WEP)=× ) ・無線LANアクセスポイントcoregaのマルチAP機能付きで WPA2とWEPで2台接続しています。 ・ファイヤーウォール無効 済み ・PC名、ワークグループ確認済み 何卒。宜しくお願い致します。

  • 画像サイズをなるべく高画質拡大する方法

    携帯で写真を撮ったのですが、うっかり待ち受けサイズにして撮ってしまったようで…Lサイズ写真にしたいのですが、何かいい方法はありませんか? フリーソフトで画像サイズ拡大できるのであればそれを試したいと思っています。なるべく高画質に変換できるとありがたいです。 どうかよろしくお願いいたしますm(__)m

  • iPodとCDやMDやテープも使えるラジカセを繋げて、

    iPodとCDやMDやテープも使えるラジカセを繋げて、ラジカセの音楽を、iPodに入れられるケーブルがあったはずですが、今、店頭にはないみたいですが?。 iPodは、iPodnanoという古いほうです。 前に、2つの店頭で同じものが置いてあったのをみましたが、買うのを後回しにしてて、やっと今買おうと思ったら、店頭に無くて、店員さんに聞いたら、パソコンがないとiPodに音楽を入れられませんと言われてしまいました。また、ラジカセからiPodに曲を入れられるケーブルはないと言われてしまいました。 確かに前にiPodnanoを購入した頃に店頭でケーブルを見つけたんですけどね、誰か教えて下さい。

  • セキュリティのWEPについて

    パソコンを含むゲーム機のセキュリティについてわからないので質問させていただきます。 WillとパソコンをWEPで設定してあります。突破と言う言葉で検索しますともうこのWEPでは危ないと書いてありました。現実的にそんなに簡単にセキュリティを破り進入できるのでしょうか? どの程度の知識があればこのWEPの数字などを見つけ進入できるのでしょうか?素人考えではステルスとMACアドレス制限とWEPの3個を組めばごく普通の生活環境であればわざわざ他人の電波の中を探り狙いをつけて来なければ大丈夫だと思いますが。例えが悪いとは思いますがドロボウも貧乏人の家には入らないと思うのですが。最低限必要な組み合わせがあれば理由も一緒に教えて頂ければ参考にしたいと思いますので宜しくお願いします。

  • 動画のカット編集

    動画のカット編集をしたいのですが、無料のお勧めソフトを教えてください。お願いします。 できれば、加工ソフトが対応している形式も教えてください。

  • mp3を無料で入手さらに合法?

    mp3を無料で入手できさらに合法であるという旨の マニュアルを購入するサイトがあるみたいなんですが、 http://nikonikokikaku.okoshi-yasu.com/ これって本当なんでしょうか? アニメ系ソングとか、mp3なら なんでもかんでも入手できるのでしょうか? もしかしてインターネットラジオとか使うのですかね、 聞いたことないのでわからないのですが。 なにか情報など知っていましたら教えてください お願いします。

  • <gooブログ>カスタマイズ仕様 PC表示異なる

    gooブログでカスタマイズしています。 PCにより、トップの画像はどのPCからもうまく表示されるのですが 両サイドの画像が(ともにトップとも同じ画像)反映されず 本文を書くスペースの色と同色になっていました。 パソコンの設定によりこういう現象がおきるのでしょうか? 自分のパソコンではちゃんと表示できるし、たまにネットカフェで 見ても表示されるのに たまたま使用したPCでは上記のように不具合が生じた。 これはどういうことなのでしょうか? どういうことで起きるのか わかる方いらしたら教えてください。