masato0703 の回答履歴

全685件中121~140件表示
  • 東京駅から府中市まで早く行ける方法について

    おはようございます。 来週の水曜日から2週間、東京のほうへ出張となり出張先が府中市近くのデパートに配属となりました。そこで質問が2点ほどございます。 1つは、東京駅から府中市まで公共機関を使って行く行き方です。 また、その際の乗り方等も丁寧に教えて頂ければ助かります。なんせ東京へ行くのは初めてなもんで・・・ 2つめは、東京駅から府中市までの運行料金です。大体の予算を把握しておきたので、知っておられましたら教えて頂ければと思います。 私自身、インターネットにあまり詳しくなく、知っていえれば簡単に調べられるものではないかと認識しております。大変お手数をおかけしてすみませんが、上記の2点の質問でお分かりの方、いらっしゃいましたら、是非とも回答のほどよろしくお願いします。

  • 東京駅から府中市まで早く行ける方法について

    おはようございます。 来週の水曜日から2週間、東京のほうへ出張となり出張先が府中市近くのデパートに配属となりました。そこで質問が2点ほどございます。 1つは、東京駅から府中市まで公共機関を使って行く行き方です。 また、その際の乗り方等も丁寧に教えて頂ければ助かります。なんせ東京へ行くのは初めてなもんで・・・ 2つめは、東京駅から府中市までの運行料金です。大体の予算を把握しておきたので、知っておられましたら教えて頂ければと思います。 私自身、インターネットにあまり詳しくなく、知っていえれば簡単に調べられるものではないかと認識しております。大変お手数をおかけしてすみませんが、上記の2点の質問でお分かりの方、いらっしゃいましたら、是非とも回答のほどよろしくお願いします。

  • 韓国留学 行くべきか

    こんにちは。福岡県在住の20歳の大学生です。今、今年の夏に韓国(ソウル)に留学しようか迷っています。もし行くなら1ヵ月間を予定しています。ちなみに今の実力はハングル検定で準2級くらいです。あと、韓国語は専攻ではなく、専攻は経済学です。 なぜ悩んでいるかというと (1)1ヵ月間で実力が伸びるのか。 最低でも3ヵ月はいないとあまり意味が無いと聞いたことがありますが実際どうなのでしょうか・・・ (2)就活をする際に有利になるのか。 韓国語を活かせる職業しか希望していないわけではないんですが、(できれば旅行業界や航空業界に就職できればと思ってはいますが・・・)韓国語の語学力は就活をする上でアピールになるのかよく分からないのです。やはり英語などに比べればマイナーな言語ですし。 (3)これは語学力とは直接は関係ないですが、最近、韓国という国が好きじゃない自分に気付き始めて、(もちろん韓国のすべてが嫌というのではなく、好きな部分もありますが)そんな国に大金をはたいてわざわざ留学する必要があるのだろうかと感じています。 大きく分けるとこの三つが理由です。 もし行くのであれば、もう手続きをしなければならないと思うので、すぐに回答していただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 在日韓国人ですが、履歴書氏名欄は通称名だけでも良い?

    かなり気になっていることがあり、質問させて頂きます。 私は在日韓国人3世なのですが、現在、転職活動中です。 年齢は20代です。 最近、某企業から内定を貰いましたが、書く必要は無いと思い、履歴書の氏名欄に通称名しか書いていません。 もちろん他社へ送っていた履歴書も同様です。 今は履歴書に本籍地を書く欄が無いのですっかり気にしていませんでしたが、この企業の内定を承諾する場合、雇用契約の際に住民票を提出することが必須とされており、この段階で会社側に在日外国人であることが知れることになります。 この場合、「虚偽」として内定取り消しになることは有り得るのでしょうか?1970年代に起こった日立事件の記事を読み、非常に気になっております。 ご存知の方、ぜひご回答よろしくお願いします!

  • 石灰石由来でカルシウム飲料! 石灰石は食用に使えるの?

    200ml中、カルシウムを520mg含んでいることがセールスポイントの某社の乳飲料について、カルシウムの原材料を尋ねたところ、石灰石由来といわれました。 牛骨でも使っているのかなと思ったのですが、石灰石を食用に使えるのでしょうか。

  • 山陽道の長い登り坂

    山陽道を広島あたりから神戸JCTへ向かって走った時に ものすごい長い上り坂があったのですが、 どのあたりの区間なのでしょうか?

  • logのものすごく簡単で初歩的な質問

    情けなくなるぐらい簡単なことですが、「両辺にlogをとる」という考え方がよくありますよね。では「両辺からlogをとる」のもいいのですよね。 当然大丈夫だとおおもって式変形したら答えが間違っていました。ほかのところで間違えたかと思いましたが、なかなか見つからないので。 よろしくお願いします。

  • スピーチで事実無根のことをいわれた

    昨日、披露宴を終えたものです(新郎です)。披露宴は終始スムーズにさわやかな雰囲気で進みました。しかし、最後の最後の乾杯の挨拶で、そのような事実は全く無いにもかかわらず、「新婦のおなかにはすでに赤ちゃんがいる」と言われました。清楚なイメージで通っていた新婦でしたので、会場は騒然となり、あわてて訂正した司会の声も十分に届かず、そのままお開きになってしまいました。その後、ゲストには可能な限り事実と違うことを説明しましたが、どちらが本当か勘ぐるゲストもいて非常に不快な思いをしています。このような場合、どう対処するのがよいのでしょうか?良い対処法をお教えください。

  • この行動の意図とは??

    以前こちらで質問しました。回答をいただいた方、ありがとうございます。 お礼等あわせると長いですが経緯を知りたい方はこちらへhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa2940026.html 新しく質問したいこと※がありますのでお願いいたします。 (※間違えてすでに上の過去の質問のお礼欄に書いてしまった質問です…。) 気になる彼の私に対する行動ですが… バイトで帰る時間が一緒だったときのことです。 普段、他のバイトの人と帰る時間が同じになっても歩きで送ってもらったことはありません。「お疲れ様でーす」と言ってそれぞれ帰ります。 ですが、その彼は方向が違うのに私が徒歩で帰るというと「そこまで送るよ」 と言ってくれました。が!その距離は目の前の本屋までの50~100m弱くらい(笑) 話していたらちょっとだけ延びて直線で200mくらいまで送ってくれたんですけど… これってなんの意図があるんでしょう?? 普通たったこれだけの距離なら送らなくてもいいと思いません? 言い出したのは彼のほうなのですが、どういうつもりで言ったのか謎です。 私ともう少し話したかったのか、一般的な男の責任(もしくはやさしさ)で送ってくれたのか、送ってあげる俺はやさしいんだ的なやさしい男を演じたかったのか…etc なんだか男心がよくわかりません。 1、あなたが推測する彼の心情 2、あなたが男性なら人を送るというのはどういう気持ちからですか?   あなたが女性ならこんなに短い距離を送ってもらうことにどう思いますか? 3、その他意見があればどんどん書いてください! 実際、送ってくれると言ってくれたことに私は感激しました。気遣ってくれたことがうれしかったです。まぁ、距離は短いですが…(^_^;) 皆様のご意見おまちしております。

  • この行動の意図とは??

    以前こちらで質問しました。回答をいただいた方、ありがとうございます。 お礼等あわせると長いですが経緯を知りたい方はこちらへhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa2940026.html 新しく質問したいこと※がありますのでお願いいたします。 (※間違えてすでに上の過去の質問のお礼欄に書いてしまった質問です…。) 気になる彼の私に対する行動ですが… バイトで帰る時間が一緒だったときのことです。 普段、他のバイトの人と帰る時間が同じになっても歩きで送ってもらったことはありません。「お疲れ様でーす」と言ってそれぞれ帰ります。 ですが、その彼は方向が違うのに私が徒歩で帰るというと「そこまで送るよ」 と言ってくれました。が!その距離は目の前の本屋までの50~100m弱くらい(笑) 話していたらちょっとだけ延びて直線で200mくらいまで送ってくれたんですけど… これってなんの意図があるんでしょう?? 普通たったこれだけの距離なら送らなくてもいいと思いません? 言い出したのは彼のほうなのですが、どういうつもりで言ったのか謎です。 私ともう少し話したかったのか、一般的な男の責任(もしくはやさしさ)で送ってくれたのか、送ってあげる俺はやさしいんだ的なやさしい男を演じたかったのか…etc なんだか男心がよくわかりません。 1、あなたが推測する彼の心情 2、あなたが男性なら人を送るというのはどういう気持ちからですか?   あなたが女性ならこんなに短い距離を送ってもらうことにどう思いますか? 3、その他意見があればどんどん書いてください! 実際、送ってくれると言ってくれたことに私は感激しました。気遣ってくれたことがうれしかったです。まぁ、距離は短いですが…(^_^;) 皆様のご意見おまちしております。

  • この行動の意図とは??

    以前こちらで質問しました。回答をいただいた方、ありがとうございます。 お礼等あわせると長いですが経緯を知りたい方はこちらへhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa2940026.html 新しく質問したいこと※がありますのでお願いいたします。 (※間違えてすでに上の過去の質問のお礼欄に書いてしまった質問です…。) 気になる彼の私に対する行動ですが… バイトで帰る時間が一緒だったときのことです。 普段、他のバイトの人と帰る時間が同じになっても歩きで送ってもらったことはありません。「お疲れ様でーす」と言ってそれぞれ帰ります。 ですが、その彼は方向が違うのに私が徒歩で帰るというと「そこまで送るよ」 と言ってくれました。が!その距離は目の前の本屋までの50~100m弱くらい(笑) 話していたらちょっとだけ延びて直線で200mくらいまで送ってくれたんですけど… これってなんの意図があるんでしょう?? 普通たったこれだけの距離なら送らなくてもいいと思いません? 言い出したのは彼のほうなのですが、どういうつもりで言ったのか謎です。 私ともう少し話したかったのか、一般的な男の責任(もしくはやさしさ)で送ってくれたのか、送ってあげる俺はやさしいんだ的なやさしい男を演じたかったのか…etc なんだか男心がよくわかりません。 1、あなたが推測する彼の心情 2、あなたが男性なら人を送るというのはどういう気持ちからですか?   あなたが女性ならこんなに短い距離を送ってもらうことにどう思いますか? 3、その他意見があればどんどん書いてください! 実際、送ってくれると言ってくれたことに私は感激しました。気遣ってくれたことがうれしかったです。まぁ、距離は短いですが…(^_^;) 皆様のご意見おまちしております。

  • この行動の意図とは??

    以前こちらで質問しました。回答をいただいた方、ありがとうございます。 お礼等あわせると長いですが経緯を知りたい方はこちらへhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa2940026.html 新しく質問したいこと※がありますのでお願いいたします。 (※間違えてすでに上の過去の質問のお礼欄に書いてしまった質問です…。) 気になる彼の私に対する行動ですが… バイトで帰る時間が一緒だったときのことです。 普段、他のバイトの人と帰る時間が同じになっても歩きで送ってもらったことはありません。「お疲れ様でーす」と言ってそれぞれ帰ります。 ですが、その彼は方向が違うのに私が徒歩で帰るというと「そこまで送るよ」 と言ってくれました。が!その距離は目の前の本屋までの50~100m弱くらい(笑) 話していたらちょっとだけ延びて直線で200mくらいまで送ってくれたんですけど… これってなんの意図があるんでしょう?? 普通たったこれだけの距離なら送らなくてもいいと思いません? 言い出したのは彼のほうなのですが、どういうつもりで言ったのか謎です。 私ともう少し話したかったのか、一般的な男の責任(もしくはやさしさ)で送ってくれたのか、送ってあげる俺はやさしいんだ的なやさしい男を演じたかったのか…etc なんだか男心がよくわかりません。 1、あなたが推測する彼の心情 2、あなたが男性なら人を送るというのはどういう気持ちからですか?   あなたが女性ならこんなに短い距離を送ってもらうことにどう思いますか? 3、その他意見があればどんどん書いてください! 実際、送ってくれると言ってくれたことに私は感激しました。気遣ってくれたことがうれしかったです。まぁ、距離は短いですが…(^_^;) 皆様のご意見おまちしております。

  • 新幹線で、3月まで喫煙車だった車両について

    全国のほとんどの新幹線が、3月末頃から全面禁煙になったと思います。 それまで喫煙車だった車両は、もうタバコの臭いは残っていないでしょうか? タバコの臭いに敏感な方、ぜひ教えてください。

  • 手付金が全額返金されるかどうか

    はじめまして 過去の質問に似たようなケースはあるようですが、少しピンとこなかったもので相談させていただきます。 先日、希望通りの物件が見つかりました。 しかし懸念事項があり、金額がこちらの予算を上回っていることです。 支払いが増えることで悩んでいたところ、担当さんが「会社には言えませんが、とりあえず手付金を入れて契約して、もし買わないことにするなら、銀行審査が通らなかったということにして全額返金します」と提案されたので30万円を支払い契約を交わしました。 もちろん契約書にはその旨の記載はなく、心配だったので契約時に取引担当の方に念を押したところ、「書面には記載できませんが承知しています。ただ今のは聞かなかったことにしてくださいね」と言われました。 その晩、考え直し翌日に解約を申し出ました。 すると社内の手続き上ローン審査が通らなかった事実が必要だから、と銀行の審査申込書の提出を要求されました。 提出してから3週間音沙汰がありません。 銀行審査などの処理に時間がかかってるからとしても、音沙汰なしはおかしいですよね… こちらから電話しても、不在や対応中などで当の担当さんと連絡が取れません。 受付の方に折り返してもらうよう伝言を2度しましたが、それでもかかってこない始末です。 こちらの都合による解約ですから多少は我慢しますが、いくらなんでもこの対応には納得できません。 この状況でちゃんと全額返金されるのでしょうか? 買主都合による全額返金は契約書に記載がなく、口頭約束であったことが懸念です。 また、次の行動を考えているのですが、どれが無難でしょうか? ・直接不動産屋に行く ・電話で上司と話す ・不動産屋のお客様センターに相談 長文で大変失礼いたしますが、過去に同じような経験をされた方や有識者の方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 脈あり判定お願いします!(長文かも?)

    今、好きな人がいてここ2,3日スローペースですが(3時間ごとくらい)メールのやりとりをしています。以前はある程度メールをすると途切れていましたが、今回はずっと続いています。 その人はバイト先の後輩ですが私とは同い年で20歳です。 前はバイトの話が中心でしたが、最近は桜の話をしたり雑談も増えてきました。どちらも、『それじゃ~』とか『またねー』などの終わる言葉を使わないのでずっとメールが続く感じです。 その人が「○○を買いたいので売ってる場所を教えて下さい。」というので「すぐにほしいならメールで場所を教えるよー」というと、 「また時間あるときにでもお供してくださいね☆(笑)」 と帰ってきました。一緒に買い物にいける!!と嬉しくなった私は即効でお供しますよ~と送ってました(笑) あと、次にいつバイトに入る予定なのかもメールで聞いてきました。 返事が続かないことはないのですが、メールを送り始めるのはいつも私なんですよね… それに買い物の具体的な日にちも決まってないんです。 向こうにしてみれば友達って感覚なのかな。。。 あと、最後にひとつだけ質問です。 女性専用マンションにすんでおり、男性の立ち入りが禁止なんです… それを話すとその人から『彼氏できたらどーするの?(笑)』 ときたんですけど、もし気になっている相手だとしたらこういうこと聞けますか?? 私だったら、ちょっとさぐりを入れると言う意味で聞くと思います(笑) でも、友達としか思ってないから冗談っぽく聞いてきたのだろうと思えますよね。 非常に長くなってしまって申し訳ないです。ここまで読んでいただき、ありがとうございます。ぜひ意見をお願いいたします!!!!!

  • 仕事熱心な同棲相手の彼に大金を貸しています

    離婚後知り合った男性と同棲して、4年目になります。私が40才、彼は一つ下です。彼は交際をはじめた当初自営業で、色んな商売をしていましたが、1年前に会社をおこして、ようや最近うまく動き出したようです(社員は彼一人ですが)。しかし、交際はじめた頃は、仕事が軌道に乗っておらず、つきあって1週間程で、数千円の借金を申し入れました。その後も、度々頼まれ、仕方なくお金を貸してきました。しかし、仕事がなかなかうまくいかず、生活さえままならなくなり、半ば彼が押しかけるようにして同棲が始まりました。生活費は去年までの3年間は私がすべて負担してきました。彼が会社を始める時に、私が融資したり等々で、結局現在総額200万円くらい貸しています。いつどのように返してくれるのか聞いても、儲けたら多めに返す。でも税金対策もあるから、知り合いの詳しい人に相談して、どうやって返すか考えると答えます。そう言って、1年以上立ちますが、相談さえしていない様子です。彼は友達も多く、根は良い人で、仕事も一生懸命頑張っています。しかし収入に繋がらない期間が長かったため、私や親しい友達にお金を借りています。私はお金を貸すのは嫌だと、何度も何度も伝えていますが、友達に借金を頼むと、どうして彼女はお前に貸してやらないんだ?と私を悪く言うのだそうです。彼の友達の中では、友達でも彼女でも大切な人なら、困っていたらお金を持っている方が貸すのが当然なのだそうです。実際私の知る限り、無期限で彼に大金を貸している人は二人も居ます。そして、仮に私が彼の立場で、彼に金銭的余裕があれば、彼は何も言わず私を金銭的に助けてくれると思います。最近仕事が少しうまく動き始めていますが、次の仕事のために購入するものがあり、儲けは借金返済にまでは回らないようです。大まかな背景は以上です。一般的には、友達や恋人にお金を貸すのは良くないという考えが主流だと思うのですが、商売をやっている人は違うのでしょうか?恋人が仕事で頑張っているけど、そのためにお金が必要な場合、どーんと貸してあげるのが良くて、彼の仕事が成功するのを祈る一方で、こうやって悩んで質問している私は、心が狭い冷たい人間なのでしょうか? 40才にもなって頼りないことですが、この件のせいで最近自分の人間性に自信をなくしつつあります。アドバイスを宜しくお願いします。

  • 光に変えましたが3Mしか速度が出ません。

    速度テストをしてみたら、上下共に3M程度でした。 ルーター機能を変えたり、アンチウイルスソフトも切りました。 RWin値を色々変えてみても、同じか逆に遅くなってしまいます。 回線はnifty光フレッツプレミアム、マンションVDSL 近畿 スペックは、 Windows XP Service Pack 2 (5.1 build 2600) Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 1700MHz @1.67 [GHz] メモリ 895 [MB] 無線LAN BUFFALO WLI-U2-SG54HP Wireless LAN Adapter(USB) です。 LAN状況ははONU→CTU→無線ルーター(I-ODATA)WN-G54/R3 無線の状態は良好です、ちなみに有線に変えてみたら、4M程度出ました。 PCに詳しい方、どうか御教授願います

  • 手付金が全額返金されるかどうか

    はじめまして 過去の質問に似たようなケースはあるようですが、少しピンとこなかったもので相談させていただきます。 先日、希望通りの物件が見つかりました。 しかし懸念事項があり、金額がこちらの予算を上回っていることです。 支払いが増えることで悩んでいたところ、担当さんが「会社には言えませんが、とりあえず手付金を入れて契約して、もし買わないことにするなら、銀行審査が通らなかったということにして全額返金します」と提案されたので30万円を支払い契約を交わしました。 もちろん契約書にはその旨の記載はなく、心配だったので契約時に取引担当の方に念を押したところ、「書面には記載できませんが承知しています。ただ今のは聞かなかったことにしてくださいね」と言われました。 その晩、考え直し翌日に解約を申し出ました。 すると社内の手続き上ローン審査が通らなかった事実が必要だから、と銀行の審査申込書の提出を要求されました。 提出してから3週間音沙汰がありません。 銀行審査などの処理に時間がかかってるからとしても、音沙汰なしはおかしいですよね… こちらから電話しても、不在や対応中などで当の担当さんと連絡が取れません。 受付の方に折り返してもらうよう伝言を2度しましたが、それでもかかってこない始末です。 こちらの都合による解約ですから多少は我慢しますが、いくらなんでもこの対応には納得できません。 この状況でちゃんと全額返金されるのでしょうか? 買主都合による全額返金は契約書に記載がなく、口頭約束であったことが懸念です。 また、次の行動を考えているのですが、どれが無難でしょうか? ・直接不動産屋に行く ・電話で上司と話す ・不動産屋のお客様センターに相談 長文で大変失礼いたしますが、過去に同じような経験をされた方や有識者の方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 自己PR 添削をお願いします

    今、就活最中の大学4年生です。 私が履歴書に書いている自己PRは {ルールを守る}時間を守らずに友人の信用を失った経験から、待ち合わせなどの予定がある時には、遅刻しないよう時間を逆算して自分の行動計画を立てます。少し余裕を持って出かけるなどのリスク管理も同時に行い、信頼される人間になりたいと思っています。 です。上くらいの文字数で大学指定履歴書の自己PR欄は埋まってしまいます。(字を少し小さく書けばちょっとだけ文字数を増やせますが)自己PRは基本だと思うのですが、なかなかまとまりません。なにかアドバイスや添削をお願いします。

  • イギリス英語のlooって・・・

    イギリス英語のlooって「トイレ」という意味の口語ですよね!? 正式ではないけれどWhere is the loo??と、訪ねてもOKですか????