kojitti の回答履歴

全1730件中101~120件表示
  • 大差のついた試合の”仁義”

    プロ野球解説者の江本さんがコラムで書いていたこと・・ 大差がついた試合は昔ならリードしている攻撃側はわざと併殺打を打ったり、あるいは逆にリードしているのにバントで走者をすすめる選手、全力でプレーする選手には投手が何やってんだということでブラッシュボールを投げていたと・・主旨は時間の無駄は止めろという内容でした。 ダイエーがそういう容赦のない攻撃をしていたと例を出していましたが・・どう思います? 個人的にダイエーファンである私ですが、いつもヒヤヒヤして観ているので、リードはいくらあってもいいと思っているので私は賛成しかねますが・・ 試合は何があるかわからない、実際近鉄戦で8点差をひっくり返してから快進撃が始まったことを思うと・・ ご意見あるかたどうぞ!

    • ベストアンサー
    • ben5125
    • 野球
    • 回答数5
  • おいしいプリン

    ぷりぷりふわふわのおいしいプリンをつくりたいです。 とびきりの作り方ぜひご伝授いただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 高年式の中古車で・・・

    高年式の中古車で修理なし車検つきなのに相場より安い車って何か注意する点てありますか。アドバイスをお願いします。

  • 便箋

    ワードで便箋のように線を表示させるのはどうするのでしたっけ?

  • 管理者権限の回復

    まだ管理者権限としてログオンできない状態にあります。管理者権限を戻して普通にログオンするにはどうしたらいいんでしょうか? OSはWindowsXP HomeEdition DESKPOWER メーカーは富士通です。

  • Administratorのパスワードを忘れて、、

    完全に自分の操作ミスです。。(-_-;) 他の質問などにも書いてありましたが、 XPホームエディションを使っており、 パスワードを入れて起動するのが、 面倒くさくなって、ユーザーアカウント2つ あったのですが、2つともパスワードを 削除しました。 そして、今では、思い出せないのですが、 管理者の部分もきっと手を出してしまったせいか、 電源を入れなおして、あがってくる画面には、 ユーザ部分にadministratorが入っていて、 パスワードが空白なんですが、そのパスワードが まったくわからない、覚えていないという 表現が正しいのかもしれませんが、、 それで、わからないので、ログオンできないで ないております(-_-;) この状態は、もう出荷当時の状態に戻す作業(初期化) しないと、使えないのですか? もう、、おばかすぎて、、 もう一台、古いパソコンで急遽インターネットしておりますが、でも大事なデータがもうXPのPCに入ったままで、、 教えてください、、結論を!!

  • Administratorのパスワードを忘れて、、

    完全に自分の操作ミスです。。(-_-;) 他の質問などにも書いてありましたが、 XPホームエディションを使っており、 パスワードを入れて起動するのが、 面倒くさくなって、ユーザーアカウント2つ あったのですが、2つともパスワードを 削除しました。 そして、今では、思い出せないのですが、 管理者の部分もきっと手を出してしまったせいか、 電源を入れなおして、あがってくる画面には、 ユーザ部分にadministratorが入っていて、 パスワードが空白なんですが、そのパスワードが まったくわからない、覚えていないという 表現が正しいのかもしれませんが、、 それで、わからないので、ログオンできないで ないております(-_-;) この状態は、もう出荷当時の状態に戻す作業(初期化) しないと、使えないのですか? もう、、おばかすぎて、、 もう一台、古いパソコンで急遽インターネットしておりますが、でも大事なデータがもうXPのPCに入ったままで、、 教えてください、、結論を!!

  • アボカド

    この前はじめてスーパーでかってきたのですが、 きってみたらかたくてとてもたべれませんでした。 こういうもんなんですか?

  • ピアノを移動させる方法

    応接間12畳の床を じゅうたんからフローリングにすべく ピアノを移動させたいのですが 200kgぐらいあります。 バリアフリーでないので 隣の部屋へピアノを移動させるには 敷居をまたぐという難関が待ち構えています。 敷居は3センチくらいあります。 私:31歳 身長150cm 体重53kg 旦那:32歳 170cm 体重63kg の2人で 移動させることが できるでしょうか?

  • メッセンジャサービス?

    「教えて」を開いている時(他の場合もありますが)突然メセンジャサービスなるものが現れ(意味不明のカタカナと漢字らしき文字の全体の大きさもまちまち)ます。囲みの右上には×印があり、囲み中央部の下にはOK印があります。OKをクリックしてみたくなる欲望?を抑えて×をクリックしていますが、これはウイルスの一種なのでしょうか?経験のある方教えてください。

  • タイヤについて

    今215/55r16を履いてるんですけど225/55r16でもいけますよね??

  • EXCEL VBA 他のアプリケーションからの自動貼り付け

    OSはWIN XP HOME, EXCELは2002を使用しています。 よろしくお願いします。 ●現在の運用 1.全く別のアプリケーションの情報をコピー(ユーザー操作) 2.sheet1のセル"a10"を一度左クリック後、右クリックして貼り付け(ユーザー操作) 3.マクロ実行(ユーザー操作) ●上記の運用を以下のようにしたいと思っています。 1.全く別のアプリケーションの情報をコピー(ユーザー操作) 2.マクロ実行(ユーザー操作) つまりマクロのはじめの部分に Range("a10").Select ActiveSheet.Paste というような内容を挿入した後に本来のマクロを実行したいのですが、ActiveSheet.Paste のところで「Worksheetクラスの Paste メソッドが失敗しました。」と表示されてしまい、うまく行きません。 ユーザーがクリックする場所をA9や B10などを選択してしまうと期待する結果が出ないため、是非とも対応したいと思っています。よい方法はないでしょうか?

  • 身近な用具でBBQ(屋外)は楽しめる?

    子供がキャンプでするようなバーベキューをやりたいと言っています。 場所はバーベキューのできる公園を考えています。 日帰りで行って、バーベキューを楽しんでこようと思います。 本格的なバーベキューの材料がなくてもできる方法を教えてください。 (購入価格が安ければ、使いまわしの利く用具などは購入してもよいです) 練炭や七輪を持っていたら、何度も使えて便利ですか? 網があったらいいのでしょうか?それとも家庭用のフライパンでもOK? 準備や後片付けなど、事前に知っておくべきことがあったらそれらも教えてください。 メニューは焼肉・そのあとに焼きそばなど考えています。 宜しくお願いします。

  • めちゃイケ

    数取団にでている関取団は本物の相撲取りなのですか? それともただのでぶ?

  • EXCEL VBAヘルプの使い方

    EXCEL VBA初心者です。webのVBAの実例集などで勉強中なのですが、ヘルプの使い方で質問です。 たとえばFindのパラメータ Find(What,After,LookIn,LookAt,SearchOrder・・・) のLookIn,LookAtなどの意味を調べるにはどうしたらいいのでしょう? Findメソッドのヘルプを見ながら オブジェクトブラウザでXlFindLookInクラスは見つけられても、右クリックでもう一度ヘルプを見ようとすると ”ヘルプ ファイルは使えません”と出ます。何かインストールが足りないのでしょうか? 皆さんはVBAのメソッドの構文がわからない時などどのようにヘルプを使われているのでしょう?宜しくお願い致します。

  • 履歴

    IEのアドレスの入力時に下に出てくる履歴みたいなのを削除したいのですが、教えてください。

  • オーディション

    役者になるには、プロダクションや劇団に入りますよね。 そういうオーディション情報はよくいろんな雑誌に載っているんですが、映画やドラマの公募オーディションからデビューした人もいますが、そういう映画やドラマの公募のオーディションの情報はどうやったら分かるんでしょうか。 公募ガイドを買ったこともあるんですが、他にないんでしょうか。 専門の雑誌、サイト、知る方法など教えてください。

  • CPUとビデオカード

    http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=638391 以前、動画処理をスムーズにするため、ビデオカードを購入したいと質問したんですが、とある知人から 「ビデオカードより断然CPUをパワーアップした方がいいよ」という話をされました。 そこで、皆さんにも質問難ですが、動画再生(特にDivX)にはCPUとビデオカード(PCIに増設)、どちらが 有効だと思いますか? マシンの環境は Celeron566MHz(Coppermine) メモリー192MB(PC-100) ビデオチップ(i810内蔵) 重い動画を再生すると、思いっきりコマ落ちが出ます。音の再生は問題ないんですが、それに映像が追い ついていない感じです。特に最大化したり、フルスクリーンにするとどうしようもありません。 再生時にはCPUは使用率100%になっています。 CodecはDivXが無理だったんでffdshowを使っています。 メーカーからPen3、Celeronの800MHzでの動作も確認されています。ネットでは1GHzでの動作も確認 しました。 ただ、今回は純粋にどちらが有効か、あるいはコストパフォーマンス的にどうかというのが聞きたいです。

  • もうかってまっか?

    ここ半年くらいで、これはすげー儲かったといった成功事例よかったら聞かせてください。 そのときの判断基準なんかも知りたいです。 自慢話してください。

  • 地域限定発売のお菓子などを通販で買うことは可能?

    各種お菓子で地域限定で 発売されているものがあると思います。 たまに、すごく食べてみたいものが 他の地域で出ているのを知るのですが わざわざそのためにその地域に行くわけもなく・。 どこか通販で買えるところってないのでしょうか?