xiaoyetian の回答履歴

全38件中21~38件表示
  • 埼玉県東松山の焼きトン屋サン

    東松山は焼きトンが有名ですが、週末出かけたいので是非 オイシイお店を知ってる方、教えてください。ちなみに、さいたま市方面から車で出かけます。やっぱり子連れはムリですよね-?!

  • 埼玉県東松山の焼きトン屋サン

    東松山は焼きトンが有名ですが、週末出かけたいので是非 オイシイお店を知ってる方、教えてください。ちなみに、さいたま市方面から車で出かけます。やっぱり子連れはムリですよね-?!

  • 空手とテコンドー

    空手とテコンドーはどう違うのですか。 空手に胴着を着けただけという気がしますが。 また、世界的に見てテコンドーというのははやっているのでしょうか。  都内に住んでますが道場を見たことがありません。

  • ハリポタの新作で・・・

    あわててしまい、おかしな質問をしてしまい申し訳ありません。ハリポタの第5作で大切な人が亡くなる、書いているときに作者は泣きながら書いた・・と聞きました。誰が亡くなるのか・・・・教えてください。

  • 女子4人でアカペラ!?

    中学2年生の女子4人で アカペラで何か歌おうと思っているのですが、 どんな曲がいいとおもいますか? 4人中、2人はハモリが上手くできると思うんですが もう2人は多分つられちゃうと思うのですが・・・。 (ちゃんと歌える人が一緒に歌わないと。) やっぱり1パート2人の2パートでしか むりですかねぇ~…? 練習すればなんとかなるものですか?? あと2週間ぐらい練習の期間はあるんですが。

  • 英英辞書どれがいい?

    高校で買ったoxford wordpower をしばらく使っていました。しかし、最近調べたい単語が載ってなかったり、もう少し詳しい単語の解説がほしいなと感じたりします。 私は大学3回生で去年の夏から海外の大学で授業をとり始めました。なにかお勧めの英英辞典があれば教えて下さい。お願いします。

    • ベストアンサー
    • bemi
    • 英語
    • 回答数3
  • 日本語の口語の上達方法?

    中国から日本に仕事をしに来てすぐ半年になった。 なかなか、口語はうまくいかなかった。以前、教科書で勉強した日本語を会話の場合に使ったら何とか不自然の感じだと思う。何かいい方法を教えてくれる人はいないですか?特に中国語を勉強してる日本人はよくこの気持ちを理解できると思う。 よろしくお願いします。

  • 日本語の口語の上達方法?

    中国から日本に仕事をしに来てすぐ半年になった。 なかなか、口語はうまくいかなかった。以前、教科書で勉強した日本語を会話の場合に使ったら何とか不自然の感じだと思う。何かいい方法を教えてくれる人はいないですか?特に中国語を勉強してる日本人はよくこの気持ちを理解できると思う。 よろしくお願いします。

  • お風呂の入り方

    ウチはお風呂の洗い場では、椅子に座って体を洗ったりしています。 しかし、先日床に直接座って体を洗うという家族を知って、驚きました! 私の中では、洗い場の床=あまり清潔でない、という認識があるので、足で立つくらいの事しかしませんし、そこにあぐらをかいて座る=お尻が下につく、というのは考えられません。 が、そのようなスタイルは普通なのでしょうか? みなさんは、どう思うのでしょうか?

  • 完了時制について

    よろしくお願いします。 ある英語の質問掲示板を読んでいました。 そこでのやりとりを見ていたら、混乱してしまいました。 ですので、こちらで質問させて頂きます。 「漫画を勉強するために日本に行っていたのだそうです。」 という日本語文を英訳するとなると、どうなりますか? (この場合、すでに日本から帰ってきているとします。) 1. She said that she had been in Japan to study Manga. 2. She said that she had been to Japan to study Manga. 3. She said that she was in Japan to study Manga. 4. She said that she had been studying Manga in Japan. 5. She said that she had studied Manga in Japan. また、それぞれ、before を文の最後に付け加えたり、 他の何かを付け加えたりしたほうが良い気もします。 もし宜しければ、それぞれの文のニュアンスの違いについてや、 なぜそうしたほうが良いのかについて、 詳しくご指導ください。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 東京ディズニ-ランドとシ-のお勧めポイント教えてください。

    来週、50代のおばさんばかりで東京ディズニ-ランドとディズニ-シ-に行く予定です。初めてという事で何も分りません。激しいアトラクションなどは乗れないのですが、おばさんでも楽しめるような、何かお勧めのものはないでしょうか?お勧めのレストランなんかもあれば教えてください。

  • 東京ってところは・・・。大阪ってところは・・・。

    私は東京が好きではありません。 都会=オシャレ=東京信じれません。 何か地方の人はみんな東京に行きたがるし、 何でもオシャレにしようとしてる。 人は冷たそうだし、標準語が合わない。 都知事は意味なくタカ派の発言を繰り返す。 みんな、本当の自分を出していないというか 地方をバカにしている態度をする。 みなさんどうですか? 私は大阪に住んでますが、人はよく笑っている、 いい意味での下品(言葉を選ばなくていい) セクハラまがいの言葉を使ってもノリがいい。 若い人でも店で「まけて」と言って値切るなど 本当の自分を出しているようで好きです。 ちなみに私は関東にも関西にも縁の無い所で育ちました。 両方に何度か行って大学を決めました。 大阪でよかったです。 みなさんは東京に対する意見、大阪に対する意見あると 思いますが、自分の言葉でどんどん発言してください。

  • 詩について

    こんにちは。 国語の授業で自分の好きな詩を紹介することになりました。 なかなか思いつかないので参考までに、 みなさんの好きな詩を教えてください。 (歌の歌詞でもいいので。) また詩が掲載されているサイトがあったら教えてください。

  • 落し物をしました

    今日久しぶりに自転車で買い物に行き、その帰りに買った歯磨きを落としてしまいました(>_<) 同じ道を引き返し、2往復してみましたが結局見つかりませんでした(>_<) 被害額は200円でたいした事はないのですが、妙に気になって、お店の人とかにも「落ちてませんでしたか?」なんて聞きまくったりして、恥ずかしい思いまでして・・・。 実はついこないだ鍵を無くしたり、なんだか自分が悪いんですが、こういうプチ嫌な出来事って気になりますよねえ。 こんな、プチ嫌なことが頻発、またはプチくやしーー、ことが最近あった方、教えてください~。

  • 乳歯の裏側から、永久歯が生えてきた!!

    皆様こんばんわ。<(_ _)> 私の子供の事なのですが、タイトル通り 下の前歯の裏側から永久歯が少し生えてきてしまいました。乳歯の方は少しグラグラするくらいで現時点では抜けそうもありません・・・やはり歯医者に行った方が良いでしょうか?永久歯だし、歯並びの事も心配なのですが・・・自然に任せておいても大丈夫なようならば、そのままにしたいなぁと思っております。(何せ子供が歯医者に行く事に対して恐怖を感じていて、ポロポロ涙を流している程なので…) アドバイスの方、何卒よろしくお願い致します<(_ _)>

    • ベストアンサー
    • kamilu
    • 病気
    • 回答数9
  • 英検2級~?

    英検を受けるのは中学1年のときに4級を受けてからずっとなかったのですが、6月の英検2級に申し込もうとしています。(ちなみに高校2年です//が、特に英語は得意ではなく、これから6月まで必死で勉強して、で受かる見込みはあるでしょうか?;) なんとか過去問などを使って勉強しようと思うのですが、一番の不安が2次試験で・・・今までに2次を受けた事がないだけに、勝手がわからないというか勉強のしようがわからないというか・・・。(もっと下の級から受けた方がいいのかもしれませんが、まわりは皆2級を受けるようだし、できるだけ2級を受けたいので・・・) ということで、2次試験用の勉強法とか、面接対策みたいな問題集などを教えていただきたく思います。 1次もまだ通ってないくせにこういうことを言える立場でも無いのですが...喋るのはちょっと苦手なので、2次が無理そうならまた秋の試験に延ばそうかとも思います(落ちるなら受験料がちょっと苦しいので..) でも、がんばってみたいと思っているので・・・!アドバイスしていただけると嬉しいです。 それから、色々調べたんですがちょっとわからなかったのでついでに質問させてください; 面接時に「失礼します」「お願いします」「ありがとうございました」などの試験管への挨拶は英語でするものなのでしょうか?

  • 英会話

    留学するのに、英会話に行こうと思います。 トイフル?の試験をウケルには・・・・ 今NOVA・イーオン・・などありますが、友人が行ってる人、また自分が通ってる方、情報を教えてください

  • 大学生ですが・・・

     今年、大学3年生になりました。今まで、1,2年生のときは、ほとんど何も考えず遊びまくっていましたが、3年になると、さすがに卒業後とか進路とか、いろいろ気になりはじめ、少し不安です。  ですが、何をやっていいのか分かりません。3年生ぐらいの時期っていうのは勉強以外で、みんなどんな事やっているのでしょう?大学卒業後は大学院に行かず、就職しようと思っているのですが・・。