nakamuhi1 の回答履歴

全14件中1~14件表示
  • 経済力問題で婚約解消

    はじめまして、現在25歳でシステムエンジニアをしているものです。 半身、大学4年生でもあります。 最近、ずっと好きだった初恋の人にプロポーズをして、 OKを頂いたのですが、彼女の親に挨拶に行く1週間前、 「結婚する」ことを彼女の口から親父さんに報告したんです。 すると親父さんは、 仕事は? 人柄は? 年収は? 等、いろいろ聞かれたみたいなんですね。 私自身、小さな企業で年収約420万程度なので、 親父さん的には、 「それでやっていけるのか?」 「会社は大丈夫なのか?」 等言われ、結局彼女自身も冷静になって考えてみた結果、 「今の状態だと結婚が見えない」と言われました。 結婚は人間性・経済力などのバランスが大事だといっており、 恐らく、給与面や会社の福利厚生が欠点であるためにNGなんだと思います。 彼女には「卒後大手に転職するから」とは言っているのですが。 その後から彼女とはギクシャクしており、電話中も彼女は無言が 多かったりイライラしてたりすることが多々あります。 絶対何か彼女の中で思っているけど口に出せないことがあるんだと思っています。 そもそも私がなぜこの時期にプロポーズをしたかというと、 本来、1~2年後、大学を卒業して大手企業(ピンキりですが安泰といわれる企業)に 転職をしてから結婚をしたいと思っていました。 しかし、彼女が仕事上のストレスで身体を壊しかけているので 早くやめてもらうために婚期を早めました。 彼女自身も早く辞めたいともいっていました。 だったら「仕事を普通に辞めれば?」と思ってしまうのですが、 彼女の決意として、寿退社でしか辞めたくはないらしいのです。 プロポーズしたときは本当に喜んでいましたし、後日ゼクシィを 購入し、式場を選びやら一緒にプランを考えたりしていました。 早期結婚プランは共働きしていこうとも話していました。 僕自身も彼女も彼女の親父さんも、 僕が一人で「大丈夫だね」といえる程度の経済力と安泰をもっていて、 かつ彼女が負担のかからないパートやバイトや契約社員などで 自由に働き、財政面に余裕を持たせ、 子供ができたら専業主婦になってもらいたいという想いは一緒なのです。 彼女の家族は僕に対して良い印象は持ってくれているみたいで、 初めて会った日の帰り際、親父さんから「親父から息子へ」と いう本を頂きました。 下記がその他詳細と背景&ステータスです。 親同士は面識があったりでいろいろと複雑なんです。      【年齢】 【仕事】   【年収】   【その他】 僕・・・・・25歳 無名企業でSE 年収約420、早稲田大学4年 僕の親父・・56歳   海軍    年収約1400  先輩 彼女・・・・25歳 最大手証券会社 年収約550 明治学院大学卒 彼女の親父・54歳   海軍    年収約1300  後輩 【出会い】 ・転勤族でたまたま同時期に入った中学校がはじまり。(13歳)(初恋) ・別々に転校(14歳) ・文通がはじまる(私への気持ちはない)(14歳) ・中学生の時は告白できなかったので手紙で告白(惨敗)(14歳) ・それでも文通は高校卒業するまで続いてました。 ・卒後上京し、告白、2週間で終わる。(18歳) ・音信が途絶え諦めていたが再会、再アタック2ヶ月で終わる。(23歳) ・3度目の告白。(25歳~現在)5ヶ月目 ※2回の終わりは元彼絡みで終わってます。 私としては、卒業と転職を待って2年後に結婚したいと思っていますが、 彼女的には2~3年後私が筋書き通りにいくのか不安を募らせているのだと思います。 彼女は20代のうちに結婚も出産もしたいと言っているので。 万一だめだった場合は、28歳になるわけですし、ここで僕を切って、 新たに出会いを探したほうが賢明なのでは?と悩んでいる気がして 仕方ありません。また、彼女はわりとエリートな道を歩んできたせいか、 職場にも周りにもバランスが取れている人間が沢山います。 そんな中、バランスが取れている人間から言い寄られたりでもしたら・・ 気が気でなりません。。 僕は「絶対に幸せにするから信じてくれ」という思いですが、 この2年間どろどろになりそうで恐ろしいです。 婚約指輪も渡しているのですが、とりあえず返却してもらったほうがいいのでしょうか? 結婚というキーワードを抜きに付き合っていくほうが賢明でしょうか? 僕は今すぐどうなるってわけではありません。 どうあがいても卒業して転職するのに1~2年は最低必要なんです。 彼女の心境と、僕のこれからの心がまえなど、どうしていったらいいのか本当に悩んでいます、 どうかみなさんのご意見をお聞かせ下さい。。 宜しくお願いいたします。

  • 岐阜から福岡までの高速料金について

    質問です。 来週末の日曜日に岐阜の大垣から、福岡の北九州まで車で帰省するのですが、高速料金は1000円とあとプラスいくらかかりますか? ネットで色々調べたのですがあまりよく分からなくて・・・ 教えて下さい☆

  • 四面楚歌ということわざについて

    こんばんは。 いつもありがとうございます。 四面楚歌のことわざについて、いままでは周りが敵ばかりで味方になってくれる人がいないという意味だと思っていました。 たぶんそれはあっているんだとは思うんですが、世界史を習ってみると 項羽(四面楚歌のはなしの主人公だと思うんです)は「楚」の国の人なんです。 もし四面から「漢」のうたが聞こえてくるなら敵ばかりと感じるということで納得できるんですが、「楚」のうたがきこえたらふつうは?まわりは味方だらけでどっちかっていうと「うわあい」みたいに項羽は喜ぶはずではないでしょうか? よく野球とかサッカーでも外国で試合する時に相手国の応援ばかりで「完全にアウェー状態です。」みたいに言ってるのを聞いたことがあるので、このころの人の思考回路は今とは違うってことなのでしょうか。 もしよかったらおしえてください。 よろしくお願いします。

  • 後進の対応で悩んでいます

    こんばんは。 私はとある部署に属していまして、ある2年目の新人Aさんを 後進で指導することになりました。 しかしこのAさんの仕事の姿勢は、あまり良い印象がありません。 具体的には、 Aさんは、周りに相談せず、数時間も同じ作業にかかりっきりで 時間を浪費したり・・、しかもそれで結局は作業が終わりません。 また周りから不明点を教えて貰って、 それで納得してしまい表面的な理解で終わっていることです。 自分で調査して・・という作業がありません。 それは深く理由や記載の経緯を質問することで、すぐに 明らかになります。 私は自分でしっかり考えて対応するよう、指導もしました。 しかし最近は、Aさんは私に質問をすることは無くなり、 別な上長(私の上司)と話をしてOKを貰ったら、私に何の報告も無く 帰宅するようになりました。 私の指導不足かもしれませんが、このような対応をされると 非常に苦痛です。 また私も多くの作業を抱えており、手取り足取り作業を説明して やって貰うことも難しい現状です。 一度私の上司に相談し、担当換えなど、相談した方が良いでしょうか?。 もしAさんが私を信頼していないのであれば、私から歩み寄るのも 疑問を持ってしまいます・・。 ご意見を頂ければ幸いです。

  • 博多・天神周辺について

    週末福岡へ行くんですが、博多とか天神周辺で食べ歩き出来そうな所ってありますか? ラーメンとか明太子以外にも有名ではないけれど何か美味しいなっていう物ありますか? 関西から行くんでよくわからないんですが、よろしくお願いします。

  • トップページの上部の広告宣伝が邪魔なのですが

    今日、インターネットを立ち上げました。 トップはmsnに設定しています。 上部に、シャネルNo5という広告(動画)が、大きく出てしまい、 邪魔で仕方がありません。 これを削除するやり方を教えて下さい。

  • 「以下と以上」では、「未満と○○」?

    以下のペアになるものは以上だと思います。 では、未満のペアになるものは何ですか? 私は存在しないと思います。 もし、存在しないのならなぜ必要ないのですか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • ホームページを作りたいです。教えて下さい!!!

    ホームページを作りたいです。知恵を貸して下さい。 パソコン初心者ですが、自分のホームページを作りたいです。 そこで、携帯電話でも閲覧できて、パソコンでも閲覧できる、そして簡単に写真を載せたりできるような ホームページが作れるサイトはありませんか? 是非紹介してください。

  • 男性の方へ メールの返信速度

    特に社会人男性にお聞きしたいです。 メールの返信が5分以内というのは、普通ですか?

  • 訳してください!!お願いします!!

    They knew that it would take a long time to get the lake clean again. ↑がどう訳せばいいのかわかりません。 教えてください!!

    • ベストアンサー
    • noname#89509
    • 英語
    • 回答数1
  • 親への挨拶、お金の支払いは?

    後輩からの相談です。 私たちでは判断がつかないため、皆さまのご意見を仰ぎたく思います。 後輩(男性・29歳)が自分・恋人双方の親に挨拶するそうです。 いわゆる[面通し]というやつでしょうか。 これ自体は大きな前進、喜ばしいことです。 二人とも実家は他の地方(二人とも関東在住、彼は東海出身、彼女は関西出身)なのですが、双方の実家を訪ねた後、どこかのレストランに行って会食することになりそうなのですが・・・ (1)友人(男性)と恋人、彼の両親 (2)友人(男性)と恋人、彼女の両親 という組み合わせで二回宴席を設ける場合。支払いはどちらが負担すべきでしょうか? 以下、私見。 (1)については、間違いなく彼が支払うべきだと思います。 彼女は恐らく手土産を持参することでしょうし、「彼が自分の恋人と両親が顔合わせをする席を取り持つ、すなわち要の役割」を担うから、です。 少なくとも(立派に成人した男として)親の負担をあてにするのはいかがかと思うし、彼女への負担は最小限にすべき(ないに越したことはない)と思います。 少なくとも、彼女は東海では【お客さん】なのだから、お客さんに財布を出させる訳にはいかないでしょう。 (2)については、私、後輩、あるいは周囲の者で意見が分かれます。 彼は関東から、もしくは実家のある東海から彼女の両親が住む関西に挨拶に行くのだから、それなりの手土産を準備すると思います。 上述の理由に従えば、「彼女が自分の恋人と両親が顔合わせをする席を取り持つ、すなわち要の役割」を担うから、彼女が支払う方が良い気がします。 少なくとも、彼は関西では【お客さん】になると思います。 しかし、一方で「彼が支払うべき」という意見もあります。 理由は「自分の恋人の両親にお目通りを願い出るのだから」らしいです。 お目通り云々なんて今日日はやらない気もしますが。。。 彼だけが出費が嵩むため、何とかならないか、という声もありました。 過去、私も関西出身の女性と交際していた際に同様のことがあり、後々もめました。 後日、その女性経由で「「お目通りが叶ったのだから、全てお前が金を払うべきだった」という趣旨のことを親が言っていた」と言われたことがあります。 その時、私たちのルールでは「遊びに行った側はお客さん」「だから、細かいお金を払わせない」ということにしていたのですが。。。 もちろん、その女性が私の両親に挨拶に来た時は私が何の迷いもなく支払いました。。。 家の考え方、あるいは地域による違いがあるかもしれません。 どのようにお考えになりますか?

  • 小6の問題がわかりません。(親!)

    答えがわかっているのですが、解き方がわからず、どなたか教えてください。 アメリカの算数コンテストの問題です。 ビリーとニコが競技場トラックを、スタート地点から反対方向(ビリー時計回り、ニコが反時計回り)に走り出します。ビリーは1周走るのに56秒かかります。二人は24秒ごとに出会います。ニコは1周走るのに何秒かかるでしょう? 息子は算数が得意で、コンテストに出場予定で、過去問題を練習中なのですが、親の私は算数が苦手の上恥ずかしいことに頭が固まってしまっていて、解けません。ご親切な方教えていただけると嬉しいです。

  • 夢か現実か

    私は現在、就職活動中の大学生です。昨年から就活を頑張って取り組んできましたが志望している企業から全て採用されず悩んでおります。私には夢があり、そちらを追ってみようか考えているのですが皆さんや皆さんの周りでは夢を追う人と堅実に働く人ではどちらの方が多いですか?更に皆さんはそのような夢を追う生き方か堅実に働く生き方のどちらに魅力を感じますか?

  • 職場で嫌な同僚とのつきあい方

    どこにでも必ず一人はいますが皆さんはどのように接してますか? たとえば私の職場にひとりいる 仕事せず楽なとこしかやらず大変なとこは人任せにしてそのくせ 陰口ばかり言って強い者にはペコペコしてそうでない人には上から目線で偉そうに横柄な態度をとる同僚がいたらどう接しますか? 上司とかではなくて対等な立場の同僚の想定でお願いいたします