aoi-t の回答履歴

全261件中141~160件表示
  • 友達がたくさんできそうなバイトとはどんなものでしょうか?

    友達がたくさんできそうなバイトとはどんなものでしょうか?

  • 女性に質問です。

    女性に質問です。 まだ付き合ってません。 しかしお互い好き同士です。 そしてその時キスがあまり上手くいかなかった、相手が下手だったってなったら 女性はその彼への気持ちは冷めてしまうものでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#126366
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • ダイエットを始めようと思っています。

    ダイエットを始めようと思っています。 下半身を集中して痩せたく思います。 朝昼晩の食事は何を食べたらいいか、また一食プロテインダイエットみたいに置き換えるべきか、ダイエット初心者なので教えてください。 ちなみに体重は56キロから48まで落としたいです! 私の主な一日の流れです。6時起床 ↓ 朝食(食パン一枚にいちごジャム+お茶) ↓ 通勤1時間半(最寄り駅まで自転車で8分→会社まで電車乗り換え2回あり→会社最寄り駅から会社までのんびり歩いて15分) ↓ 仕事ほぼ座ってパソコン作業 ↓ 昼食(コンビニでお惣菜&おにぎり) ↓ 六時半帰社 ↓ 帰宅1時間半 ↓ 家にはだいたい8時くらいにつくのでそこから夜ご飯を作る。 ↓ 彼と一緒にすんでいるため、帰宅を待っているため、時には食事開始時間が9時半などになる。 晩御飯(ごはん、みそしる、おかず)主に和食 ↓ 11時お風呂 ↓ 12時に寝る 土日休みです しっかり運動は土日くらいしかしたいと思ってません。 平日はフリーな時間があまりないため。 何かいいダイエット生活、方法、食事の流れがあれば教えていただけませんでしょうか?

  • 眠いのですが、眠れない、正確にいうと「眠りたくない」状態が続いてます。

    眠いのですが、眠れない、正確にいうと「眠りたくない」状態が続いてます。 病気なんでしょうか?改善する方法はありますでしょうか。 ちなみに30歳男性で、学業のため休職しています。そのせいで不規則な生活ができてしまう前提です。しかし勉強のことがあるので(ほとんど自習)、だらだらしているわけには本当はいかない、という状況があります。 1年位前から不眠(問題は入眠だけです)に悩まされていまして、特にここ数ヶ月毎日です。 心療内科で入眠剤をもらって久しいですが、飲む頻度が毎日になり効き目もうすくなってきました。 しかし今更なんですが、気づいたことがありまして、自分は「眠れない」のではなく、「夜眠りたくない」のが正確な症状です。気づいたばかりなのでこの点はまだ医者に相談できていません。 ちなみに昼寝は得意で、もちろん薬も飲まずすんなり寝ていますので、入眠全般に必ず問題があるわけないのかなと思っています。 スポーツをかなりしてるので体は疲れていますし、夜お風呂にはいってまして、結構眠いのです。特に外出していると車を運転していて危険だなと思うくらい眠かったりします。あまり起きていると胃腸もムカムカしてくるので、カラダは寝たいサインがでまくっています。 しかし、脳というか気持ちというかは寝たくないようで、ネットを見たり、本を読んだり、などなど別にしなくていいことをしてしまいます。ただし、これらをしないと今度は目を閉じて考えないでいいことを考えて興奮気味になってますます寝れないので、何かを寝る直前までしていたいのです。(けど勉強のように本格的に頭を使うことができるほど脳はさえておらず、眠らないと割り切ったところで有意義なことはできないです) 薬はなるべく飲みたくないと思っているので(慣れるのが嫌なのと、やはり薬を飲むと翌日だるい気がするので)、つい何時間か確実に眠れないとわかる時まで飲まずにいまず(その時点で3時とかになってます…)しかし、飲んでも効き目が薄れたのと、潜在的に起きてたいと思ってしまうせいか、すぐにはねれず、結局朝になります。べつに朝から7,8時間寝ることもできますが、疲れはとれずで、無気力な一日を過ごしてしまいます。 頑張ってあまり寝ずに起きて、正常なサイクルに戻そうとしても、結局夜はねれず、睡眠不足が蓄積しかえって体調をくずしそうです。 なぜ眠りたくないか、については正直よくわかりません。論理的な思考としては寝たほうがいいし、体も寝たがっているので、眠りたいです。もったいないから、というのは少しあると思いますが、私の場合朝も昼も時間が自由なので、どうせなら夜寝て、さえた頭で一日過ごすほうがよっぽどもったいなくないと思ってます。 単なる不眠症なんでしょうか?それとも眠りたくないという欲求をコントロールできない病気なんでしょうか?似たような経験ある方いればアドバイスが欲しいです。朝起きてさえた頭で勉強できるようになりたいです。

  • スキニーのパンツって、今はいても大丈夫なんですか? 

    スキニーのパンツって、今はいても大丈夫なんですか?  今更スキニーみたいになりませんかね 仮に大丈夫でも、今後は厳しいものがあるのでしょうか 割と細身の人は見かけるのですが・・・ 無知ですいません

  • この服装変だとおもいますか?

    この服装変だとおもいますか? なんかアドバイスあったらお願いします。

  • 今月中旬に彼女と付き合って1年になります。

    今月中旬に彼女と付き合って1年になります。 そこで、いくつかのものを買ってプレゼントしようと思っていて 原宿、渋谷など(ある程度近くであれば他の場所でも大丈夫です)で安くアクセサリー類や腕時計、リングが買える古着屋などを探しています。シルバーアクセサリー以外のものでよろしくお願いします。 予算は10000円前後でなるべくたくさんのものを買いたいと考えています、せめて3つくらいは。 あと、彼女はファッションの専門学校に通っています。 よろしくお願いします。

  • パッドが付いていなくてかわいい前開きのネグリジェを探しています。

    パッドが付いていなくてかわいい前開きのネグリジェを探しています。 姫系というかそんな感じの物です。 前開きネグリジェなどのキーワードで検索しても、 出て来る物は昭和の時代のデザインのような古臭い花柄だったり、 パッドが付いていたり好みの物が見つかりません。 かぶり物ならかわいいものはたくさん溢れているのですが。 実際にわたしが所有しているお気に入りも全てかぶり物です。 乳癌の手術のため今月の17日に入院しなければならなくなりました。 病院でもレンタルはあるのですが、 ズボン付きの物か打ち合わせ式の物しか無く、 普段の生活でもズボンはめったにはかず窮屈なので、 借りる気になれません。 よろしくお願いします。

  • 服がしまむらっぽいって具体的にどういうことでしょうか?

    服がしまむらっぽいって具体的にどういうことでしょうか?

  • 「人間として出来ている人」「尊敬できる人」とはどういった人ですか?また

    「人間として出来ている人」「尊敬できる人」とはどういった人ですか?また、そのような人になるにはどうしたら良いのでしょうか。

  • 中学1年生です!

    中学1年生です! 今、ピアスにすっごい興味がありますッ んで、開けようか迷ってるところです。 ピアスとヵしててバレないもんなんですか? 先生に。。。 開ける時は痛いですか? 何で開けるのがベストですか? 皆さまはいつから開けていますか? 「中学生で開けるのはやめろ!」などの答えは受け付けていません。

  • バイト探し

    バイト探し 失業給付が終わったのでバイトをさがしてます。 ファーストフードやファミレスや飲食店に問い合わせをしますと 最初は、3時間の勤務で月5万円の給料しか出せないといわれます。 それでは、食べてはいけません。 スーパーやホームセンターなども4時間の勤務しかありません。 月、5,6万の給料で生活がやれるんですか? どのようにやりくりするんですか?

  • 配慮のない発言?!

    配慮のない発言?! 先日、悪気はなかったのですが、彼女に対して配慮のない?発言をして怒らせてしまいました。 彼女は社会人一年目なのですが、最近仕事が忙しく、21:00くらいまで残業することが頻繁にあります。(定時は17:00)です。 そのようななか、先日、彼女と電話をしていた際に、その日は19:00に仕事が終わったという話になったため、「今日は残業が二時間で少し早目に終わって良かったね。」と私が言うと、彼女が突然怒り出してしまいました。彼女にとってはその発言が嫌味に感じたとのことです。 私としては、彼女が最近残業が多く、精神的にも少し疲れている様子だったので、少しでも早く業務が終わって良かったね。という意味を込めて言ったつもりだったのですが、やはり、このような発言は嫌味と取られてしまうものでなのでしょうか。 全く悪気がなく彼女を傷つけてしまったため、この先も知らず知らずのうちに配慮のない発言をしてしまわないか、とても不安です。 拙い文章ですが、ご回答いただけると幸いです。宜しくお願い致します。

  • 母親の過保護に悩んでいます。お恥ずかしいですが、私は既に30歳を超えて

    母親の過保護に悩んでいます。お恥ずかしいですが、私は既に30歳を超えています。事情があり、現在実家住まいです。 高校卒業と同時に他県の大学に進み、その後も東京で就職をし、これまで12年間一人暮らしをしてきました。 一人暮らしを経て、母親への感謝の気持ちは当然あります。 ただ、12年ぶりに一緒に暮らし、日々の細かい「求める前に手を差し伸べてくれる事」に、正直うんざりしています・・・。 具体的には <子供の頃> ●名札を忘れて出ると、家から100m先でも、大きな声を出しながら私を追いかけてきて、名札を付けてくれる。 (父は「一度名札を忘れさせろ。学校で注意されれば次から自分でつけていくから」と言っていました。が、母は「忘れられた名札を見つけた以上、放っておけない」と喧嘩していました) ●身の回りの事は、全て先回りしてやってくれる ●家事などの手伝いを頼まれた事がない。お手伝いをしなくても、叱られなかった。  食器の片付けや、自分の部屋の掃除など、子供がするものとはずっと思っていませんでした。 ●注意されたり、叱られたことが、一度も無い ●とにかく子供の要求に全て応える <現在> ●「○○ってある?」と聞くと、例え自分が他の事をしていようと、すぐさま立ちあがり、引き出しを開け、一生懸命探してくれる。「あ~そこの引き出し開けてみて」とかいう段階がなく、とにかく自分の手を、体をすぐに動かす。上手く言えませんが、1聞くと10返ってくる感じ。 ●私の犬が粗相をしたものを洗おうと、洗面所に行くと、洗顔中の母。  「終わったら洗うから、ここに置いておくね」というと、「お母さんやっておくよ」 ●「私の部屋にもこの座布団一つもっていこうかな」と言ったその日の夜、帰宅すると部屋に既に用意されていた。 ●生理の汚物入れを使うのは私だけだが、それすら何も言わず先回りして捨ててくれている。 ●歩いて徒歩5分の駅まで、車で迎えに来たがる(深夜とかではなく) ●電車の時間が近づき、私がバタバタ用意していると、「送っていこうか?」と、頼む前に言われる。  ギリギリになってしまったのは、ひとえに私の用意が遅かったから。 母に頼むつもりも無く、まぁ次の電車でもいいか~と思っていたりするのに、一緒になって焦って「何分に乗るの?あと○分!○駅での乗り換えは何分なの? じゃあ○駅まで送っていこうか!?」と参戦してくる。  送ってもらえるなら有難いが、私としては「送って行くのは今回だけ。もっと早く起きなさい」位の事を言って欲しいのですが、そういうのは一切ありません。  と、挙げたらきりがないのですが、とにかく「怒らない(怒れない)、何でも先回り、子供の事と自分の事を混同」という感じです。 頭では分かっている。でも、素直に「ありがとう」と言えない自分が嫌です。 ずっと積み重なってきたものがあり、正直、もう「放っておいて欲しい」と思ってしまいます。 大学の時、新しい土地にもなれ、とても楽しんでいる事を電話で楽しげに明るく伝えました。 普通なら、少々寂しい気持ちはあっても、新しい土地で上手くやっている娘を温かい気持ちでみれると思うんですが、母は泣きだしました。 私が夢を叶え東京に就職した時は、「大学に行く時、他県になんかやるんじゃなかった。あの時は、大学が済めばまた帰ってくると思っていたのに、こんなに遠くに行くとは考えもしなかった。近くに置いておけばよかった。」と言われました。 母はこれと言った趣味も無く、本当に他人の世話を焼くことが生きがいな人です。 父が亭主関白で、母が何でもかんでもやるのですが、それと同じ事を子供にもしている感じです。 私は大学から家をでたので、遅ればせながら自立心を身につける事が出来ましたが、兄は未だに母親を見下す態度をとり、会社以外のプライベートな友達も一人もおらず、結婚できずにずっと家にいます。 もちろん、食事は上げ膳据え膳。家にお金も入れていません。兄は母親が用意した食事が気に入らないと「要らない」といって、すぐに自分の部屋に引きこもります。 今思うのは母は「自分が居ないとダメ」と思いたかったのかもしれません。 兄が一人暮らしした方が良いんじゃないか、と私が話した時も、「あの子は一人じゃロクなものを食べないから、健康が心配」と全否定。そう育てたのはあなたなのに・・・と思いました。 長くなり申し訳ありません。 私は、今更母を変えようとも思っていません。 これに関しては大学の頃から母親に何度も話してきましたが、変わらないので諦めました。 事情があり、今すぐに一人暮らしは無理です。 私はこういう母とどのように接すればよいでしょうか? 心持ちのアドバイスなど、頂けると助かります。 本当に困っています。よろしくお願い致します。

  • 大学での人間関係

    大学での人間関係 現在大学生の者です。今は夏休みで、大学の周りの皆と会う事は少ないのですが、正直後期からやる気が起こりません。 何故なら周りの学生の態度にやる気がなく、また私自身もよくからかわれて、馬鹿にされるからです。私は高校時代不登校で、旧大検を取得して、平均的な受験生よりも勉強時間が少なかったので、難関私大に落ちてしまい、しかし現役進学したかったので、偏差値的にもかなり低い今の大学に進学しました。 そして、友達がいなくて寂しかった反動から、誰これかまわずしゃべって、人間関係をややこしくさせてしまいました。 具体的には一番始めに仲が良かったE君の様々なレベルの低い行動に幻滅して、距離を取ったら、その子が今度は私に対して嫌がらせをする対象にしてきて、更には彼の周りの人物からもからかわれる。(最近は彼を無視し続けてからほとんどかわれなくなり、この間久しぶりにしゃべったら、今度は他の子の悪口を私に延々と言ってきた) その他にも彼はクラスの発達障害気味の子をからかったりもしていました。 その他にも私の周りには、小テストでずるい事をしたのに、先生から可愛がられてる友達もいます。 彼も始め勢いで家まで招待しましたが、その後本性を知ってショックを受けたのですが最近も車でやってきた事もあります。しかしこの所私に対して冗談から叩いてきたり、その他にも色々あったので、一緒にいて安心出来る人ではない感じです。私はこれらの様に前期でたくさんしんどい人間関係をしてしまったので後期からも続くのが怖いと感じています。会話をしていても、流されたら巻き込まれる気がして恐怖です。特にE君が私をそれこそいじめの対象にしてきたらどうしようかなどとも悩んでしまいます。 このような行為は昨今問題になっている大学でのいじめかもしれません。 私はやはり今の大学は失礼ですがやはり、色々な意味でレベルが低いので編入を考えています。 しかしやはりそれまでも彼らと関わっていかなければならなければなりません。勿論からかわれるのも私自身にも原因があるかもしれないので改善出来る部分はしたいと思っています。なので私が何か今後彼らと関わる上で心がけなければならない事でアドバイスがあればよろしくお願いします。 乱文失礼いたします。

  • 主婦っぽい服装は?

    その人の年齢も分からないし、間近で見てないから肌の具合も分からない、そういう状況でパッと見「この人オバサンっぽい」と思うのはどんな服装ですか? 例えば ・チュニック+ブーツカットデニム+ローヒールパンプス ・パーカー+スキニーデニム+スニーカー などはオバサンっぽいのでしょうか? また、 ・黒髪 ・スッピン ・パーマをかけたりコテで巻いたりしていない のはどうですか? 年齢の割りにオバサンっぽく見られるので悩んでます。 体型は痩せてて姿勢もよいです。 妹が言うには「ファッションがオバサンっぽい」らしいです。

  • 服装について相談です(女です!)

    髪型がショートカットで、体系がぽっちゃり(身長159体重51キロ)・・・(?)に似合うおすすめの服装ってありますか?? 自分はサルエルパンツみたいなゆるい系が好きなので、なるべくそういう系統でショートに似合うコーディネイトを教えてください。 もちろんそのほかにもこういうのいいよ!ってのあれば教えてくださいちなみに中学生です。

  • ニット帽のプレゼント メンズ・色・形

    ニット帽のプレゼント 付き合っている彼(大学1年)にニット帽のプレゼントをしようかと思っています! そこで質問なんですが… 色んな服に合わせやすいニット帽の色や形を教えてください>< 彼は普段は黒や紺、紫、グレーなどの色使いです! (黒やグレーのパーカー、ジャケットなど… アドバイスお願いします>< 予算は五千円程度で考えています。

  • この靴にあう服や色は?

    私は身長が低くてぽっちゃりなんですが、この靴(スニーカー)にあう格好はどんな物があいますか? あと、上はどんな色の物や、服を着るのがにあうのでしょうか?おしえてください ちなみに私は20代後半の女です この靴です↓http://image.rakuten.co.jp/sworld/cabinet/00231164/img56153622.jpg

  • どのパーカが一番長く使える?

    高校1年生の女子です。 パーカの購入を考えていますが、買うならば長く使える物を・・・を思っています。 皆さんはどれが一番長く使えると思いますか? 教えて下さい>< http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/bryantek/cabinet/item6/img56047977.jpg http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/bryantek/cabinet/item6/img56047976.jpg http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/bryantek/cabinet/item6/img56047978.jpg