yoneda_16 の回答履歴

全452件中101~120件表示
  • グーグルのURLをペースト回答するひとは何が目的?

    googleのスタートページは はさすがに削除対象になるようで 何かキーワードを入れた検索表示状態のURLがペーストされているものしか残っていないのですが、あれは一体何が目的なのでしょうか? そういう回答者でも、これこそキーワード張るべきだろというようなシンプルな質問に丁寧に答えていたりしてわけがわかりません。しかもそういう方は私が見る限りは確実に10人以上います。 自分のわからない難問に対する逆切れ? それとも暇つぶし? 特定分野の質問に対する嫌悪? 彼らの目的は一体なんなのでしょうか。

  • イタリアの列車について

    こんにちは。今度イタリアに旅行にいきます。工程はミラノ~ヴェネツィア~フィレンツェ~ローマです。移動に列車を使おうと考えていますが、イタリアレールパス(調べてみたら2等セーバー4日間で¥23600でした。)を購入するのと、毎回チケットを購入するのとどちらがいいでしょうか?チケットを購入するのにかなり並ぶとも聞きましたが、毎回購入するのは大変でしょうか?

  • 公開プログラムソース

    インターネット上でフリーでプログラムのソースコードを 配布していますが、その配布しているソースコードを参考にして、 新たにプログラムを書いても著作権は元の人の物なのでしょうか? ちょっと手を加えたでは駄目ですか? 法律で罰せられますかねぇ?? 教えて下さい。

  • イタリア ティラノの宿予約

    イタリアのティラノから、ベルニナ急行に乗りたいと考えています。 できればティラノで一泊したいのですが、宿がまったく検索できません。恥ずかしい事に英語もイタリア語も分かりません。 日本語で検索できるサイトがありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • タンブラー 水筒 お茶を長時間持ち運ぶ容器。

    初めまして、学生です。 学校に飲み物を持って行っているのですが、 容器をどうしようか迷っています。 今までは自販機で買える小さめのサイズのペットボトルに 麦茶などを入れて普通の布製の巾着に入れて持って行っていました。 見た目も・・・ですし、これから暑くなってくるので (去年の夏は学校の自販機で購入かお茶を凍らせて持参していました) 保冷や、冬は寒いので保温性が欲しく、 何か良いモノはないかと探し中です。 水筒は重くて鞄の中で場所をとるし、水滴(汗?)なども嫌です。 いちいち頭のコップを外して注ぐ方法も 電車の中で水分が欲しい時にその動作が不可能なので嫌です・・・。 そこでスタバのタンブラーというものがお洒落だし良いかな、と 思ったのですが保冷、保温ともに長時間が不可能で 鞄で横になったりすると中身が漏れ出すみたいで諦めました。 自分で好きな写真やイラストを使ってオリジナルタンブラーを 作れるのが魅力的だったのですが・・・。 そこで教えていただきたいのが、 ●鞄の中で雑に扱っても中身が漏れない(電車で片道1時間) ●鞄の中で場所をとらない、重くない(荷物が多いため) ●ふたを開けて口で飲むタイプのもの、その動作が手軽に出来るもの  (ストロータイプではない方が良いです) ●学校は朝出て帰りが8時になったりもするので  1日中(は無理でもかなりの長時間)保冷、保温が可能 ●夏はたくさん飲むので自販機で購入可能の大サイズ以上、  または同じ位の飲み物を入れることが出来る ●長く使いたいので、お値段が多少高くても!(何万円は無理ですが) ○デザインが・・・なものは恥ずかしいです(汗) たくさんありますが、○は出来ればですので 皆様が使用して良かったもの、 お知り合いの方が使用してオススメされたものなど 教えて下さい。お願いいたします。 商品名、販売サイト、販売店などを教えて下さい。 (自分でも調べているのですが、タンブラーというものを  知ったのも最近ですし(汗)検索の仕方が悪いのか  中々販売しているサイト様の説明文が少ない物が多く困っています)

  • イタリアでチーズを買ったのですが、何というチーズ?

    イタリアの空港でチーズを買ってきたのですが、何というチーズでしょうか? ラベルには Senza conservanti Fior di Noce Vallesina Stagionato tra foglie di Noce とか書いてあるのですが、どれが名前か自体がよく分かりません・・ 後で調べようと思って、なんとなく選んだんですが、Google で調べても出てこないんです。

  • 社会人生活

    この4月に正社員として会社に入りました。 学生時代から親元を離れ都内で一人暮らしをしています。 学生時代、バイトをしている時は忙しいながら充実していて幸せだと思っていましたし、していなかった時はかなり時間がたくさんあったのですが、それを無駄とかつまらないとは思わず、本当に幸せだと思って過ごしていました。 社会人になる上で怖かったのは、当たり前のことですが8時半~17時半まで拘束されることとそれによって体を壊すのではということでした。 あまり体が丈夫なほうではないので、学生時代も体を壊してつらい思いをしたことが数回あります。 それでも学生の頃は自分の体調を考えて休むことも出来ましたし、前提として時間は存分にありました。 もちろん社会人というのは、大抵の場合定時で拘束されることは当たり前だと思っていますし、休むことは出来ないのも当たり前だと思っています。 それでも、やっぱりそれがつらいんです。 正社員で残業ありという働き方は自分が選んだ道なのに入社早々からずっとつらい気持ちでいます。 しっかり働く気持ちもありますし、親に頼るつもりもありません。 会社の人たち、給料、待遇に不満はありません。 (ひとつだけ不満があるとすれば、就業前に聞いていた話で残業はほとんどないということでしたが、実際はほぼ毎日21時~22時くらいまでは働いているとのことです。) ただ、どうしてもズレを感じるのです。 周りのみんなが話していることと、自分がこうありたいという道がどうしても違っているような気がします。 どれくらい働いたら転職ということを考えられるのでしょうか。 やっぱり派遣社員やアルバイトという道であっても、週5日フルタイムという働き方を選ばないと東京で一人で生きていくのは難しいのでしょうか。 きっと他人がこういった主旨の質問をしたら、どうにか答え方があるような気がするのですが当事者になってみて混乱しています。 ただ、社会人になったばかりでつらいことが多いから逃げたいという気持ちで言っているわけではないということをご理解下さい。

  • ひき肉の脂が臭いのではなぜ?

    牛と豚のあいびき肉(オーストラリア牛、国産豚)のお買い得品があったので買ってきました。 ハンバーグにして焼いたのですが、焼くときに溶け出てきた肉の脂がなんだか臭いような気がします。 たとえて言うとマトンのような臭さです。 やはり安いから臭いのでしょうか? 食べても害はないとは思いますが(たぶん)そもそもなんで臭いんでしょうか? 臭いということはえさが悪いとか、年取った家畜の肉だとかそういうことなのでしょうか? ご存知のかたどうぞ教えてください。

  • 生ハムを、スペインから日本に郵送できますか?

    よろしくお願い致します。 早速ですが、スペイン在住のものです。 先日、日本の友人に、スペインの生ハムを1本まるごと送ってくれるよう頼まれました。 こちらで、普通に梱包して、日本に直接送る場合、検疫や税関に関わる手続きをとる必要はあるのでしょうか? そもそも、送ることすら禁止されていたりするんでしょうか? また、そういった情報を収集できるホームページなどあれば、教えて頂きたいのです。 どこから手をつけていいのやら、ほとほと困っております。。。 よろしくお願いいたします。

  • 自分自身に幻滅

     僕は以前、シャツの裾をズボンに入れたり、髪形もあまり気にしなかったので、よくアキバ系と呼ばれていました。最初は気にしていなかったのですが、バイトで僕を会うたびに「アキバ系」と呼ぶ人(男性)がいて、鬱陶しいと感じるようになりました。好き人(片想い)が出来たこともあり、1年ほど前にイメチェンしました。    イメチェンした後は、アキバ系と呼ばれることもなくなり、むしろ女性からカッコいいといわれたことも何度かあります。  でも最近、自分自身に幻滅しました。アキバ系って言われたくらいで、シャツの裾をだしたり茶髪にしたり…。なぜ、アキバ系と呼ばれても「これが僕なんだ」と自分の個性を大事に出来なかったのか。できることならアキバ系って言われていた頃に戻りたいです。それで今度こそ自分らしさを貫き通したいとおもいます。でも戻ったら戻ったで、またしつこく「アキバ系」といわれる、それも苦痛です。  どうしたら他人に流されず、周囲の偏見などを気にせず、個性や主体性を大事に出来るようになれるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#48990
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • イギリス ヒースローから所要時間は?

    ロンドンいきます。 エアポートからピカデリィラインでSt.Pancras までどのくらいの 時間がかかるのでしょうか? またSt.Pancras からWaterloo (ユーロスターに乗るので)まで ピカデリーラインでLeicester Square まででてノーザンラインに 乗り換えてWaterloo まで出ようと考えますがどのくらいの時間がかかりますか? お忙しい中恐れ入りますがお教え下さい。

  • ロンドンからマンチェスターへ

    ロンドンからマンチェスターへ移動するのはやはり飛行機がいいですかね? ライアンエアとかLCC格安航空会社もありますし、鉄道やCOACHよりも時間的にも価格的にもお得な気がしますが・・。 時間と価格を優先すると、どの交通手段がいいと思いますか?

  • イギリスのB&B、ホテルの予約

    6月に個人でイギリスに行く予定です。 湖水地方、コッツウォルズ、ロンドンに宿泊予定です。 B&Bとホテルの予約をインターネットから予約したいのですが検索するとたくさんのサイトがありどこが信頼できるのか、またダメなサイトがあれば教えてください。 昔B&Bに泊まった時は電話予約とイギリスに行ってからiで予約を取ったのでオンライン予約は初めてなので教えてください。

  • 平安時代のゴミ箱って?

    私は平安時代に興味があるのですが、この間ふと「平安時代の 家にゴミ箱ってあったのかな?」と疑問に思いました。家庭で 出たちょっとしたゴミを捨てるゴミ箱のような道具はあったの でしょうか? 平安時代はリサイクルが頻繁に行われていた事は知っていま すが、それでも再利用できないゴミもあったと思います。そ ういうゴミはどうやって処理していたのでしょうか?それとも、 今よりもずっと深いリサイクルの知識があって何でも再利用し ていたのでしょうか?どなたか分かる方がいらっしゃいました ら答えてくださるとうれしいです。

  • 人工衛星

    宇宙は無重力なので人工衛星はジェットエンジンなどは使わず浮いていますよね。 そこで質問なのですが、人工衛星から地球の地上までひもをたらすとどうなるんでしょうか? ふわふわ浮くと想うのですが、そのとき人工衛星が6tだったとしてどれくらいの重さまでひもの先につけても浮いているのでしょうか? 下の質問のひもは重量0kgで絶対に切れない新素材という仮定のひもです。

  • イタリアでの移動方法(マルペンサ空港→イスプラ)

    今月,イタリアに仕事でいくことになりました. イタリアに行くことが今回が初めてで,1人でいくため少し神経質になっています. 行き先はスイス国境近くのイスプラ(Ispra)というところで,マルペンサ空港から降りて向かうつもりです. 交通手段について,鉄道,バスなどをみたのですが,よくわかりません. (22kmぐらいの距離なのですが,鉄道Webサイトで検索すると3時間ぐらいかかります) どなたか,良い交通手段についてご指導頂けないでしょうか? 最悪タクシーで移動することも考えています. (法外な料金を請求されないだろうかと少し心配です. タクシーの乗り方で気をつけることがあればお教え願います.) 宜しくお願い致します.

  • アムステルダム市内から空港

    6月頃にヨーロッパ旅行を計画しています。 KLMを利用してアムステルダムで2、3日、その後ロンドンで数日滞在する予定です。アムステルダムは初めてなので教えてください。 アムステルダム市内から空港まではそんなに遠くないようですがタクシーなどで簡単に行けるのでしょうか?後、観光するための交通機関は充実しているのでしょうか? レンタカーなどの利用はどんなかんじでしょうか?

  • 企業戦略を考える仕事…??

    進路に迷ってます… 自分のやりたい仕事は 企業の経営戦略や、どういう風に営業をしていくかとか、新製品を考える、宣伝したり…っていう仕事をしたいと思っています。 バラバラかもしれませんが、こういう仕事って何に当たるのでしょうか??

  • なぜ空を飛べないのでしょうか。

    私は航空力学も物理も万有引力も名前は知っているけれど全く理解していません。 よく大昔の未来小説や未来予想では車が空を飛んだり、スケボー見たいな物が飛んでいたりしていましたが 今(2007年)ではまだ飛んでいません、よね? ロサンゼルスオリンピックがあった1984年頃にはCMやオリンピックで リュックサックみたいな物を担いでるだけで飛んでいるシーンがあり、もうあと10年位すると 誰でもあんな風に飛べる時代が来るのではと思っていましたが現実では誰もお気軽に飛んでいません。 なぜ飛べないのでしょうか。それとも飛べるんだけど値段が高かったり、けっこう危ないので 一般には普及していないのでしょうか。 もし車一台分程度の値段で買えるのなら欲しいです。

  • フォルダを単一ファイルにする方法

    ファイル転送サービスを利用して、よくデータのやり取りをしているのですが、アップロードする際にフォルダ単位ではなくファイル単位での添付となっており、フォルダをアップする場合は、LHAなどで一度圧縮して送信をしております。 ただ、その方法ですとファイル名が日本語と英語以外は受付ず、ハングル語のファイル名が入っているフォルダを圧縮しようとすると、エラーが出てしまいます。 そこで、フォルダを圧縮以外の方法で単一のファイルに変換する方法はありませんでしょうか。ちょっと分かりづらい説明ですみませんが、よろしくお願いしますm(__)m