ayaayahana の回答履歴

全663件中481~500件表示
  • 骨盤が痛くて堪らなく困ってます

    こんばんは。 閲覧ありがとうございます。 私は17歳の女です。 一週間前から骨盤が痛くて堪りません。 主に痛み所は左のちょっと後ろくらいです。 全体的じゃなくて中身の一部分がズキズキするんです。 歩く時左足を上げるのも重くて上がりにくい状態なんです。 なのでジーパンが締め付けられてしまうので、専らスカートばかり穿いてます。 湿布も張りましたが効果は見られません。 親に相談すると 「骨盤が広がってるんだよ。成長期だしね」 と言われました。 整骨院に行こうか迷ってることを言うと 「パンツ一丁で先生に診察受けてもらわなきゃいけないよ」 と言われてしまいました。 私は一体何をすれば良いでしょうか? 病院は大袈裟過ぎますか?? 至急回答お願いします(>_<)

  • アスペルガー症候群(自閉症)の3歳児 パニックの静め方

    3歳半になる娘について質問です。 娘は1歳過ぎたころからかんしゃくがひどく、3歳のときに児童相談センターで、アスペルガー症候群の疑いがあると言われました。現在は 週2回ほど療育のため母子通園に通っています。 知的には年相応の能力があり、会話もできます。パニックにならなければ普通の子供(言い方悪いですけど)と変わりないように見えます。 しかし、一度パニックになると泣き叫び、放っておけば1時間でも泣いています。一日に何度もあるので、その度にすべてのことがストップしてしまい、下に1歳の子もいるので、ついイライラしてしまい、手をあげてしまったこともあります。 本人も泣いていることが辛いようで、最近では「泣きやみたい!泣きやみたい!」と叫びながら泣くこともあります。そして、私自身、泣いている娘と向き合うことに限界を感じています。どうか、助けてください! お聞ききしたいのは、「パニックになったときにどうすれば気持ちが切り替えられるのか」ということです。 パニックになる状況は、 ・自分の思い通りにならなかったとき。 ・次の行動に移るときに、自分の思いと違ったとき。 (出かけるからトイレ行ってきて→ギャ~!!) ・転ぶ、失敗するなど、予想外の出来事が起きたとき。 パニックを未然に防ぐ対策として、 ・常に次の行動を予告する。 ・手順を示す(1トイレ2きがえ…) 今の落ち着く方法としては、「パニックになったら胸に手を当てると次第に落ち着く」というもので、本人も理解していて、実際に落ち着いてきます。しかし、パニックになると手を当てる動作にもっていくまでに散々大騒ぎされるので、結局放っておくことの方が多いです。パニックになっているときに話しかけると、より混乱するからということもあります。 どうか、どうか助けてください。

  • 慢性萎縮胃炎の食事に関する質問

    慢性萎縮胃炎と診断された者ですが、いまいつも吐き気する毎日です。お医者さんからお酒はダメと言われましたが、ワイン一杯位は飲みたいです(その気持ちで実際飲んでない)。キャベツは胃にいいと本に書いていますので、毎朝食事する前に生のキャベツをミキサーで作ったジュースを飲んでいます。でも、慢性萎縮胃炎のある胃にはいいでしょうか?そしてリンゴなど果物を食べることは食事前と食事後どちらいいですか?ご存知の方、教えて下さい。

  • お風呂あがりに水泡が出ます

    30代女性です。 数日前から、お風呂上りになるとおへその辺りに小さな水泡が沢山出るようになりました。 だいたいは一時間ほどで消えます。 皮膚科に行きたいのですが、すぐに消えてしまうためいけません。 ほおっておくのではなく、出来ればきちんと治せるものなら治したいと思っています。 どなたかご存知の方はいませんか? よろしくお願いします。

  • 脳がおかしい?

    長くてすみません __ 現在20代前半の男子です。 半年ほど前、朝起きた時に視界の見え方に違和感を感じました。 ぼんやりとしている感じで、例えるならお酒に酔ったときのような、注意力が落ちた感じです。(ただし、アルコールによる気分の高揚感などはありません。外部情報に対する感覚が鈍い、という点だけ共通しています。) 上記の通りアルコールに酔った時のような感覚と似てもいたので、前日にアルコールを飲んでいた事もあり、アルコールが残っているのかなと思い、その日は何もせずに放っておきました。 しかし次の日になってもその次の日になっても、視界がおかしいのはかわりませんでした。 その後も特に医者に行ったりせずに過ごしました。 すこししてから嚥下障害のように飲み込みがややうまく行かなかったり、鍋を焦がしてしまったりと、認知症のような脳機能の低下を感じさせる物事がたびたび起こりました。 また、眠っているときなど呼吸が非常に浅くなっているのを感じます。 音楽を聴くのが趣味のひとつなのですが、このようになる前と後とを比べると、明らかに音の聴こえ方、解像度が違います。 ・脳が情報を処理する力が落ちている ・あらゆる外部の情報に対して脳の感覚が鈍くなっている というのを感じます。 最初に書いた目の見え方がおかしい、というのも、頭がぼんやりする感じがあるので目の病気ではなく、脳機能の何かが正常ではない為に起こっているのではないかと思います。 また、これは非常に困っているのですが、夜眠るとき、寝入るときに異常な恐怖感に襲われる事があります。 金縛りと似ているのですが、ちょっと違います。 症状に多少ムラがあります。症状が弱い時は頭がぼんやりしているだけですが、症状が強い時はぼんやりも酷い→意識レベルも低下するように感じます。 すごく意識レベルが低下しているときは上記にあるように寝入るとき恐怖感を感じます。また、ものすごく意識レベルが低下している時は、自分の感覚が自分で分からなくなる、という事が起きます。(今までに数回しかありませんが) 具体的に言いますと、自分の手で自分の顔等をさわっても、それが自分で触っているとハッキリ分かるのではなく、他人に触られているような、感覚の違和感を感じるのです。 症状としてはこのくらいです。 また当方非常にストレスを感じやすい性格で、この症状が現れる1年前に肉親を亡くしました。 医者に行こうと思っていますが、考えられる原因、またこういった症状に当てはまる病名など、些細な事でも構いませんので教えてくだされば幸いです。 自分ではストレスが原因かなと思っているのですが・・(大病ではなく、ストレスが原因であればという思いもあります) 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • bombrea
    • 病気
    • 回答数3
  • インフルエンザの潜伏期間に感染させますか?

    娘が3月13日金曜日から高熱を出し、次の日病院へ行くとインフルエンザB型と診断されました。娘は本日(3月18日)にようやく平熱になりました。私は今のところ元気ですが、まだ発症していないという事でしょうか?また現時点で他人へ遷す可能性はありますでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 言葉が聞き取れない

    私は言葉を聞き取るのが苦手です。 音としては聞こえているのですが、言葉として認識できないことが多くあります。 そのため、何度も聞き返してしまい、相手に不愉快な思いをさせてしまうことが多いのです。 それでも今までは何とかなっていたのですが、 近頃、不都合に感じることが多くなり、このたび耳鼻科に行ってきました。 気導検査と骨導検査を行った結果、医者に「低音が聞こえにくいようだがギリギリ正常値。問題ない。こういう人も居る。」といわれました。 耳鳴りもしているので、一応1週間分の内服薬をいただいてきたのですが、正直不安です。 医者に適当にあしらわれている感じが思いっきりしてしまい、いまいち信用なりません。 大きな病院で再度検査を受けるべきでしょうか? 再度検査を受ける場合、現在服用中の薬はどうするべきなのでしょうか? 助言をお願いいたします。

  • 頚椎下部狭窄

    20代後半の学生です 現在 精神科の治療のため休学中です(適応障害 うつ状態) 昨年の12月ごろから首に痛みがあり近くの整形外科のクリニックに相談しレントゲンを撮ったのですがレントゲン検査では分らないとのこと 以前大学病院で首のMRIを撮ったことがあると、その場で言ったら、まだその画像が残っているかもしれないのでそこの大学病院でもう一度検査してくださいと言われました。そこで、以前MRI検査した大学病院の整形外科に行きました。 そこでレントゲンを撮り診断が始まりました。 レントゲンの写真を診て、首の骨の並びが湾曲してない、と言われました。その先生に以前MRIを撮ったことを言ったが開く気配はなく、神経には異常ない。とのこと。 その結果を伝えるため、始めに行ったクリニックに行きました。 初診と違う先生が担当になりました。 で、大学病院でのことを話し、薬をくださいと言ったら、「頚椎専門の整形外科の先生に診てもらいましたか」と言われましたが分りませんと答えました。 MRIの画像をみないで診断はちょっとということで、都内の検査専門の病院でMRIを撮影しました。 結果、頚椎の下部が狭いということが分りました。 しかし、外科的に治療(手術など)は必要ないと、で牽引と温熱療法を半月やり、それでも痛みが続くようなら専門医に診てもらいましょうとのこと。 次の日、夕方まず左手がしびれ、左足に違和感が。次の日に病院に。 急遽、近くの大学病院の神経内科に紹介状を書いてもらいました。 次の日、首の痛み、手の痺れ、足の痛みが耐えられなくなりました。 休日なので、痛み止めのブロック注射ぐらいならできないかといつものクリニックに連絡したところ、できるとの回答。すぐに、病院に行きました。 そこで、診察を受けたところ、「顔面の右側がむくんでいるのか、はれている」と言われ、すぐに頭のCTを撮った方がよいと言われ、そこの病院が、すぐに検査できる病院を探してくれました。 近所のCT等がある総合病院は対応できなく、車で30分ぐらいの総合病院でCT等を受けられるよう紹介状をもらい、MRIの画像を借りすぐに行きました。 その病院でCTを撮り、診断になりました。 頭部には異常がない、確かに顔のむくみがある。ウイルス性の麻痺かもしれない。顔の末梢神経は耳鼻科なので近くの総合病院の耳鼻科に行ってくださいと言われました? そこで、僕はこの病院では診てもらえないのですか?と尋ねたら、「わざわざ遠くまで来なくても」紹介状を書いてもらい、CTを借りて帰りました。 その結果を伝え、翌日神経内科の予約をしました。 神経内科に借りていた首のMRI、頭のCTを渡し、診断が始まり、叩く、こする等の検査をしました。症状と画像検査の結果など結果と差があり詳しい検査をということで、もう一度、首、頭のMRIを撮り、筋電図の検査、血液検査をすることになりました。で、顔面の方も紹介状があるのですがと、言い、紹介状を渡したら、「耳鼻科あてじゃん、耳鼻科に行けば」と、耳鼻科に行き、耳鼻科宛の紹介状を渡し、経緯を説明し、検査をしました。 耳鼻科での診断は顔の麻痺はないのではないか、でももしまたあるようならまた来てくださいと。検査のオーダーも神経内科と同じ頭部MRIなので、耳鼻科としては特に検査を追加しません。必要なら連携してやりますとのこと。 これまでが経緯です。 今困っているのは 脚の痛みで歩けない。「朝痛みが和らぐが、自宅(2階建ての戸建て)の階段を往復すると痛みがはしる。左手はホークやスプーンは使えるが箸が使えない(日常生活大体が右でも左でもできるが箸だけは左しか使えない)等です。 一人では通院できないので、精神のほうでお世話になっている保健師に相談したところヘルパーを頼むことになり、先日契約は済ませました。 ですが、まだ暫定で審査会にかけないと正式認定が下りない為、必要最低限の通院介助のみです。 入浴も一度溺れかけ(力が入らず浴槽内で滑った)た為シャワー浴です。歩行も松葉杖を使ってますが数十メートル歩いただけで、その日寝れないほど痛み。 そこで、質問なのですが、MRIや筋電図の検査で異常なければ 飲み薬のみの治療しか行われないのですか? もし、手術の場合どこまで回復するのか? もしかしたら精神科の薬の副作用なのか?(今精神の方は安定しているためできれば薬を変えたくない) まだ、他の科の診断が必要になるのか? です。 同じような経験をされた方、詳しい方ご回答ください。 よろしくお願いします

  • 看護師の待遇の違いを知りたい

    娘が進路を決める時期にさしかかっています。 本人が(病気で)整形外科に2ヶ月ほど入院した経験があります。 その体験から、自分も看護師になりたいと思っているようです。 進路として、国公立四大の保健学科・専門学校・その地の医師会などの専門学校と、選択肢がありますが・・・。 実際に資格を取って働いた場合、出身校によって、仕事内容・待遇などにどのくらいの差が出てくるものなのか・・・ 教えていただけたらと思います。

  • 不安が消えません…

    こんにちは。いつもこちらでお世話になっております、18歳女です。 去年の夏頃にある日突然、漠然とした不安が襲い動悸が激しくなり 心療内科に行ったところ抑うつと言われデパスを処方していただきました。(1日1回服用) 不安や動悸だけでなく人生に対して消極的な考えを持つようになり、 今まで楽しかったことが楽しくなくなり毎日が辛かったです。 原因はわからないのですがその頃バイトをしていて そこで嫌がらせにあったことが関係しているのかなと思います。 前までは暇な時間でも1人で楽しく過ごせましたが今は1人でいることが とても寂しく感じ、暇な時間がとにかく嫌いです…。 心療内科に月に2回程通い、話を聞いてもらいデパスを処方していただき 秋頃に薬を飲まなくてもいいまでに回復したのですがすぐにまた戻ってしまいました。 また心療内科に行こうと思ったのですが2ヶ月~3ヶ月ほどの予約待ちだったので 先月近くの神経科に行き相談したところ、デパスを処方していただき1日1回飲むように言われ 心療内科に行って話しを聞いてもらったほうが良くなるので行くように言われました。 現在デパスを服用しているのですが不安がとれなくなっているような気がします。 以前は飲めば不安が解消されたり軽減されたりしていましたが今は効果がないようです。 これは体がデパスになれてしまったからなのでしょうか!? 医師に相談して違う薬に変えてもらったほうがいいですか!? また何をやっても楽しめないのですがどうしたら楽しめるようになるのでしょうか!?

  • 集団で陰口や悪口を言われることって虐めですか?

    はじめまして。私は男性で、 高校1年の時、クラスの明るいグループの女子一人から 嫌われ、それがそのグループ、クラス、全員ではないと思いますが学年へと拡大してしまいました。 耳に入ってきた理由は○○や私らに嫌がらせをした的な理由でしたが 見に覚えがありませんし、もしかしたら○○さんには自分が思っていないだけで何か嫌な態度をとっていたのかもしれませんが少なくとも「私ら」の方達には絶対無いと言えます。 それから直接言ってくることは無いけど、 ヒソヒソ話やバカにした感じの視線や笑いをそのグループから 受けていたのですが男子からはそういうあからさまな行為は受けずに 会話する数人や弁当や移動を一緒にする人もいて1年間は悪口を聞こえない振りをして過ごしました。 2年になってクラスが変わって例のグループとは別のクラスになったんですが噂話が広がっているのかそこでも表面的には会話をしていても後でコソコソ言われたりあからさまに嫌な態度を表す女子がいましたし、 授業中、別のクラスが体育の授業の終わりに自分のクラスの前を通る時に例のグループの一人から馬鹿にしたようなあだ名を呼ばれたり、全然話したことの無い名前も知らない女子にヒソヒソ話をされたり、前まで 普通に話していた女子から急に態度を変えられたりと言うことは続いていました。(中には全然良い子じゃないかとか言ってくれる女子も いたみたいですが・・・) 2年の夏休み終わり、クラスが同じで例のグループと親しいらしい 気の強そうな女子が一人の男子と同じクラスの女子について悪口を 言っていてるのが近くで聞こえたのですが、その次の日くらいに 登校すると今まで普通に会話もしてたし表情も笑顔だった その男子からいきなり軽蔑するような目を向けられました。 あぁ、あの女子から何か吹き込まれたのかと思うのと同時に 今まで話をしてくれていた男子にまで悪評が広まってもっと酷い 事が起きるかもと考えてしまい、(実際には起きていないのに・・・) その次の日から不登校になってしまいました。 田舎育ちで世間知らずだったこともあり、幼い考えでそこそこの学校でしたが、結局中退してしまいました。 当時を振り返るとなんで我慢して卒業しなかったんだろうとか 悪口なんか聞こえないふりしてれば良かったのにと思う反面、 ほぼ毎日悪口を聞こえているのに聞こえない振りして我慢する辛さや 街中や乗り物なんかで聞こえてくる同年代の女性の笑い声が 自分に向けられているんじゃと被害妄想のようか考えも頻繁に 起こって自分自身いっぱいいっぱいだったとも思います。 不登校時、親や先生に学校に行かない理由を上手く説明できなかったし、中学時代から今も交流のある友人達にも話せませんでした。(友人達も触れないでいてくれます) 今の自分も順風満帆とは言えないですが、色んな人と接して 世の中には悪い人ばかりじゃないこともわかったし、 たまに何人かで遊びに行く女性(男性も)もできたし、 女性と二人だけでも恐れずにそれなりの会話もできるようになり、 女性全体に不信感や嫌悪感は抱いては無いと思います。 悪口や陰口は人生にはつきもので、自分の話しだけじゃなくても 若い女性はやっぱり悪口を言う人も多いし、 (というか相手に聞こそうな距離で声に出して言わずにおれない人が多くて一緒にいたらドキドキします) あからさまに態度に出す人も多いと感じます。 また自分もけっして聖人君子じゃないので嫌いな人もいますし 悪口というか愚痴を言ってしまうこともあります。(絶対に 本人には聞こえないようには気をつけてますが。) 長くなりましが、ここで本題なんですが上に書いたような体験は客観的に見ていじめと呼べる体験だと思いますか? 何も昔自分はいじめられていたと人に語ろうとは思わないしこの体験を リアルで話すことはたぶん無いと思いますが、 他の人の虐め体験を読んでいると酷い暴力や屈辱的な行為など壮絶な体験も多くて自分の体験はいじめと呼ぶには生ぬるいかな?とも思うんです。 ただ当時のことがフラッシュバックの様に蘇って急激に気分が落ち込むことは今でもありますし、当時私にヒソヒソ話や悪口で悪意をぶつけてきた女子達がいじめなんかじゃないし悪いことなんかもしてない、あいつが勝手に気にし過ぎてるだけとか思っていたらそれも腹が立ちます。 悪口程度で不登校なんて情けないと自分を認められない自分がいるのかもしれません・・・。 いじめだと思うか思わないか、よければお答えお願いします。

  • 赤ちゃん連れでの夫実家への帰省

    GWに子供(GW時七か月)を連れて夫実家に帰省する予定ですが、 夫実家と私の実家は車で10分もかからない距離である為、私の 実家に泊まり、夫実家には泊らないでおこうかと思っています。 もちろん日中は子供を連れて夫実家には顔を出します。 初節句での帰省です。里帰り出産で生後二か月でこちらに戻って きました。両方の実家から高速で5時間のところに住んでいます。 そう思う理由を以下に記します。やはり夫実家に泊まるべき等の ご意見、賢い嫁の振舞い方教えて下さい。 ○先月義両親がこちらに遊びに来た際(実の両親には里帰り以来 会っていません)口出る、手出るで正直あまり長い時間一緒に いたくない、と思ってしまいました。孫かわいいはわかるのだけ ど。おまけに義母は自分が食べたスプーンを息子に与えおもちゃ、 と言ってしゃぶらせていました・・・。 ○義母はおおざっぱな性格で飼い猫と自分たちと同じ食器・食器 洗いのスポンジを使用しています。それが何か?みたいな感じです。 ○生後二か月弱の頃から果汁は?白湯は?喉乾かない?と言って きます。母乳で水分は足りているのに・・・。知ったかぶりの知識を 得意そうに話す超おしゃべりです。そのくせ人の話は聞かないのです・・・。 ○夜泣きで睡眠不足、疲労ぎみで正直私自身実家でゆっくりした い。普段夫は残業・休日出勤・出張でいないことが多く、90% ひとりで育児しています。 離乳食初期でまだ食べられない食品もあるし、衛生面でも心配。 まあそんなに神経質になっているわけではありませんが。 同居されている方から見たら甘いですよね。ご意見よろしくお願い します。

  • MR予防接種とインフルエンザ

    今日6歳の子供がMRの予防接種を受けてきました。 帰ってきたら友達から連絡があり、 「うちの子がインフルエンザにかかっていた。昨日遊んだので移っているかも?」 ということでした。 もし感染していたら、MRの予防接種を受けたことに何か影響がでるのでしょうか? もう受けてしまったので仕方ないのですが、不安で色々調べてみたのですがわからず、質問させて頂きました。 もし、詳しい方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • tamao85
    • 病気
    • 回答数2
  • 共稼ぎ夫婦の家事と育児について

    共稼ぎ夫婦の家事と育児についてのご意見を下さい。  結婚2年目の会社員(33歳)です、妻(35歳)は私の勤める関連会社に勤めていてほぼ社内恋愛に近いかたちで結婚しました。  現在育児休業中で4月に復帰、11か月の子供1人がいます。(2人目も妊娠中) 今年に入ってから妻が復帰したあとの家事と育児のこと(役割分担など)で喧嘩が絶えません。 【現在の私は】  建築関係の仕事で残業が多く帰宅時間が早くて22時頃、また、現場直行で早出もあり、土日の出勤もあります。(平日代休はとれますが・・)  妻が育児休業中ですが休みの日は風呂掃除、子供と風呂に入ったり妻から手伝いを言われた場合できるときは家事育児を協力しています(妻はどお感じているかは?ですが) 妻からは、4月に復帰して子供の保育園の送り迎え、家事等について今以上に協力してほしいとの要望があがっています。 具体的には・・・・ 1.保育園の迎えは時間短縮があるので妻が行う。朝は交代で送る。 2・送りがない日はゴミ捨て朝食の食器洗い(しまうまで)、子供のミルクを飲ませる等の身支度担当。 3.風呂洗いをすること(必ず夜に風呂に入ること) 4・洗濯は2日に1回(たまには手伝いをする)夜帰ってきて2人で洗濯たたみをする。 5.子供の保育園の持ち物チェックをおぼえる   などほかにもあります。 確かに働きながらの子育ては大変で夫の協力も必要だと私も理解はしていますが、生活設計の主軸は私で年収600万のなかでやりくりをしています。妻の収入は私の半分です。  収入は多いから家事育児を妻がやるべきだ!という考えはありませんが、妻の要望には理解ができません。 ここ最近は妻とささいなことで喧嘩をし、解決するとなると全てが交換条件となっています。

  • 角膜ヘルペス?

    先週の水曜ぐらいから右目が腫れて木曜日に眼科に行ったら急性結膜炎と 診断され、ガチフロ0.3%点眼薬、フルメトロン点眼薬0.1%、パンスポリンT錠200、ニコラーゼ錠10が処方されました。しかし、日曜ぐらいから目が半分ぐらいしか開かないぐらいまで腫れて怖くなって火曜に違う病院に行ったら角膜ヘルペスと診断され、点眼薬はそのままでいいと言われたのですが、 飲み薬はバルトレックス錠500が処方されました。 目の症状は今日もいっこうに良くならず毎朝目やにで目があかなく、一日中涙がでて、目の周りがピリピリしたり、たまに目の周りに虫が走ったようなムズムズした感じがします。左目はひどくはないのですが、涙がでるのと、痛みはあります。 最近、右目付近にブツブツができてきたので、皮膚科に行ったら即効ヘルペスだと診断されました。 初めてのことなので、怖くなって書き込みしてます。 この症状はどれくらいで治るのでしょうか。 あと医者の処方としては間違ってないのでしょうか。 専門家の方、教えていただけますでしょうか。

    • 締切済み
    • noname#176484
    • 病気
    • 回答数1
  • 岡山市内の看護学校について。

     現在,広島県の福山市に住んでいますが,岡山市内の病院に入院しています。しばらく入院期間が長くなりそうなので,看護士さんの勧めで,看護士の資格を取得しようと思います。  そこで質問なのですが,岡山市内の看護学校で,なるべく学費免除等が少なくていいところを教えていただきたいです。  ちなみに私は,大学卒で,中・高の第1種教員免許(数学),大型自動車2種運転免許,漢字検定2級の資格・免許を持っています。  お勧めの看護学校を教えてください。よろしくお願いします。  

  • 妊娠中の体重管理がストレスです。一日中、食べ物の事ばかり考えてます

    はじめて質問させていただきます。 現在、妊娠7カ月の妊婦です。 妊娠中の体重管理にとてもストレスを感じてしまいます。 妊娠前は163センチ48キロで、今は52.5キロです。 初期から増えないように気をつけて食事は野菜中心 炭水化物も控え、揚げ物、高カロリー食には一切手を 出していません。正直、神経質になりすぎとは思ってましたが。。。 最近、無性に甘いものが欲しく我慢できずちょこちょこ食べてしまいます。 最近は一日中、食べ物の事ばかり考えていて、、、イライラします。 主人の夕飯は用意しますが、別メニューであたしは基本サラダなどです。 いつも横目に我慢してます。最近は夕飯を考えるのも、作るのも嫌です。 なのにどんどん増える体重。。。。お菓子のちょこ食いはやめられず。。。 食べた後や体重を計った後は激しい罪悪感に襲われ。すべての事が 嫌になります。もう、食べないと思っても甘いものは我慢できません。。 (一袋食べきったりなどはしません。子袋のお菓子をつまむ程度) 他人が好きなものを食べているとイラつき、何度か主人の食べるお菓子 一口をめぐり大泣きする始末です。 現在フルタイムで勤務しているので、平日はイライラ、食べたい食べたい と唱えながら仕事してますが今日は会社を休んでいて ついに狂ったように過食してしまいました。 おなかはいっぱいなのに、手当たりしだい、動けなくなるほど 食べまくってしまいました。 今、消えたいほど後悔しています・・・・・・・ 妊娠まえから異常に食事を気にするタイプではありました。。。 きっかけは数年前の激太りです。。。 ふとって醜い姿の自分が気に入らなくて 一日中、痩せることで頭がいっぱいになり、かなり無茶なダイエットをしていました そのころから、時々狂ったように食べる行為がありました。。。 一種の精神的なものでしょうか? 母親として、コントロールできない自分が情けないです。 赤ちゃんのためと、我慢できない私は女として欠陥品ではないかとすら おち込んでいます。

  • 不安が消えません…

    こんにちは。いつもこちらでお世話になっております、18歳女です。 去年の夏頃にある日突然、漠然とした不安が襲い動悸が激しくなり 心療内科に行ったところ抑うつと言われデパスを処方していただきました。(1日1回服用) 不安や動悸だけでなく人生に対して消極的な考えを持つようになり、 今まで楽しかったことが楽しくなくなり毎日が辛かったです。 原因はわからないのですがその頃バイトをしていて そこで嫌がらせにあったことが関係しているのかなと思います。 前までは暇な時間でも1人で楽しく過ごせましたが今は1人でいることが とても寂しく感じ、暇な時間がとにかく嫌いです…。 心療内科に月に2回程通い、話を聞いてもらいデパスを処方していただき 秋頃に薬を飲まなくてもいいまでに回復したのですがすぐにまた戻ってしまいました。 また心療内科に行こうと思ったのですが2ヶ月~3ヶ月ほどの予約待ちだったので 先月近くの神経科に行き相談したところ、デパスを処方していただき1日1回飲むように言われ 心療内科に行って話しを聞いてもらったほうが良くなるので行くように言われました。 現在デパスを服用しているのですが不安がとれなくなっているような気がします。 以前は飲めば不安が解消されたり軽減されたりしていましたが今は効果がないようです。 これは体がデパスになれてしまったからなのでしょうか!? 医師に相談して違う薬に変えてもらったほうがいいですか!? また何をやっても楽しめないのですがどうしたら楽しめるようになるのでしょうか!?

  • 頚椎下部狭窄

    20代後半の学生です 現在 精神科の治療のため休学中です(適応障害 うつ状態) 昨年の12月ごろから首に痛みがあり近くの整形外科のクリニックに相談しレントゲンを撮ったのですがレントゲン検査では分らないとのこと 以前大学病院で首のMRIを撮ったことがあると、その場で言ったら、まだその画像が残っているかもしれないのでそこの大学病院でもう一度検査してくださいと言われました。そこで、以前MRI検査した大学病院の整形外科に行きました。 そこでレントゲンを撮り診断が始まりました。 レントゲンの写真を診て、首の骨の並びが湾曲してない、と言われました。その先生に以前MRIを撮ったことを言ったが開く気配はなく、神経には異常ない。とのこと。 その結果を伝えるため、始めに行ったクリニックに行きました。 初診と違う先生が担当になりました。 で、大学病院でのことを話し、薬をくださいと言ったら、「頚椎専門の整形外科の先生に診てもらいましたか」と言われましたが分りませんと答えました。 MRIの画像をみないで診断はちょっとということで、都内の検査専門の病院でMRIを撮影しました。 結果、頚椎の下部が狭いということが分りました。 しかし、外科的に治療(手術など)は必要ないと、で牽引と温熱療法を半月やり、それでも痛みが続くようなら専門医に診てもらいましょうとのこと。 次の日、夕方まず左手がしびれ、左足に違和感が。次の日に病院に。 急遽、近くの大学病院の神経内科に紹介状を書いてもらいました。 次の日、首の痛み、手の痺れ、足の痛みが耐えられなくなりました。 休日なので、痛み止めのブロック注射ぐらいならできないかといつものクリニックに連絡したところ、できるとの回答。すぐに、病院に行きました。 そこで、診察を受けたところ、「顔面の右側がむくんでいるのか、はれている」と言われ、すぐに頭のCTを撮った方がよいと言われ、そこの病院が、すぐに検査できる病院を探してくれました。 近所のCT等がある総合病院は対応できなく、車で30分ぐらいの総合病院でCT等を受けられるよう紹介状をもらい、MRIの画像を借りすぐに行きました。 その病院でCTを撮り、診断になりました。 頭部には異常がない、確かに顔のむくみがある。ウイルス性の麻痺かもしれない。顔の末梢神経は耳鼻科なので近くの総合病院の耳鼻科に行ってくださいと言われました? そこで、僕はこの病院では診てもらえないのですか?と尋ねたら、「わざわざ遠くまで来なくても」紹介状を書いてもらい、CTを借りて帰りました。 その結果を伝え、翌日神経内科の予約をしました。 神経内科に借りていた首のMRI、頭のCTを渡し、診断が始まり、叩く、こする等の検査をしました。症状と画像検査の結果など結果と差があり詳しい検査をということで、もう一度、首、頭のMRIを撮り、筋電図の検査、血液検査をすることになりました。で、顔面の方も紹介状があるのですがと、言い、紹介状を渡したら、「耳鼻科あてじゃん、耳鼻科に行けば」と、耳鼻科に行き、耳鼻科宛の紹介状を渡し、経緯を説明し、検査をしました。 耳鼻科での診断は顔の麻痺はないのではないか、でももしまたあるようならまた来てくださいと。検査のオーダーも神経内科と同じ頭部MRIなので、耳鼻科としては特に検査を追加しません。必要なら連携してやりますとのこと。 これまでが経緯です。 今困っているのは 脚の痛みで歩けない。「朝痛みが和らぐが、自宅(2階建ての戸建て)の階段を往復すると痛みがはしる。左手はホークやスプーンは使えるが箸が使えない(日常生活大体が右でも左でもできるが箸だけは左しか使えない)等です。 一人では通院できないので、精神のほうでお世話になっている保健師に相談したところヘルパーを頼むことになり、先日契約は済ませました。 ですが、まだ暫定で審査会にかけないと正式認定が下りない為、必要最低限の通院介助のみです。 入浴も一度溺れかけ(力が入らず浴槽内で滑った)た為シャワー浴です。歩行も松葉杖を使ってますが数十メートル歩いただけで、その日寝れないほど痛み。 そこで、質問なのですが、MRIや筋電図の検査で異常なければ 飲み薬のみの治療しか行われないのですか? もし、手術の場合どこまで回復するのか? もしかしたら精神科の薬の副作用なのか?(今精神の方は安定しているためできれば薬を変えたくない) まだ、他の科の診断が必要になるのか? です。 同じような経験をされた方、詳しい方ご回答ください。 よろしくお願いします

  • 背中が痛くて腫れています。 鼻血も出ます

    半年前にヨガで仰向けになった時に気づいたのですが、丁度ブラ線のあたりの背骨が床にあたって痛かったのです。 見てみたら背骨が1つ飛び出ている様な?感じでハレて?いたのですが、固いところに仰向けにならない限りいたくありませんでした。 ブラ線の所為かなと思っていたくらいだったのですが、最近は普通にしている時でもジワーと言う様な痛みがあって、首、肩が究極にこっている様な状態です。  こりが頭痛手前の、病気レベルです 関連性は分かりませんが、丁度その頃から大量に毎日鼻血が出る様になりました。  鼻は簡単に病院で見てもらったのですが、異常は無いとの事でした。 おかげでとても疲れやすく、集中力もなくなり、昼寝をしないとウトウトしてしまうほどです どんな病気の可能性があるのかと、何科に行ったら良いのか、教えて頂きたいです よろしくお願いします