hua-nai の回答履歴

全89件中61~80件表示
  • センター試験の勉強で悩んでいます

    高3受験生です。 できれば、大学受験に成功した人にお聞きします。  今、センター対策模試があって結果で悩んでいます。 一応、志望は国公立大学なんでが、 偏差値が全く足りていません。 自分で言うのもなんなんですが、 かなり集中して、毎日四時間程度学習しています。 しかし、結果がでません。 それでなんですが、 一発逆転して、周りの人を見返したいのです。 誰か、短期間で記憶術や効率がものすごくよくなる方法を 知っている人がいたら、教えてください。 また、記憶術ならお金をかけたくありません。 あと、全体的にそれぞれの教科の点数は低いのですが、 国語は特に悪いです。 どうすればいいか全く分かりません。 こんなことを聞くひまがあったら、 勉強しろぐらい分かっています。 でも、本当に時間がないのです。 説教とか文句とかのコメントはいりません。 全部分かっています。 どうか、協力してください。お願いします。

  • 女の子とのメール

    女の子とのメール 僕は中3の男です。小学校の頃から好きな女の子がいます。 僕は私立の学校に行っていてその子は公立にいってます 昨日久しぶりにメールしました そこでいろいろ質問がでたんで質問します 1.毎日メールされたらウザイですか? 2.どんな内容をメールしたらいいですか? 3.その子と付き合いたいなと思うんですけどどうでしょう?w 以上よろしくお願いします!!

  • リボーンが好きな女はダメ?

    先日、付き合い始めてまだ日の浅い友人とお昼を一緒にした時の話なのですが、 色々な話をするうちに、〈好きな漫画〉についての話になりました。 そこで私は現在少年ジャンプにて連載中の「家庭教師ヒットマンREBORN!」を挙げたのですが、 それを聞いた途端、その友人に「えっ・・・;」という反応をされました。 その後なんだか引かれているようです。 確かにリボーンはやれ腐女子向けだ駄作だと、随分ネットで叩かれているようですが、 正直あの様に反応されるとは・・・。 因みに、彼女は、「ワンピース」、「サイレン」、「ナルト」などといった作品を好んでいるようです。 人の好みは十人十色なので、 今更それについてどうこう言うつもりは全くもってありません。 そこで皆様に質問をしたいのですが、 19歳の女子大生が「リボーンが好き」と言ったらどのように感じられますか? 正直に思うところをお教え下さい。 あと、回答して頂ける場合は、お手数ですが、性別もお願いします(できれば年齢も) 因みにその他には、「ハンターハンター」、「幽遊白書」、「アイシールド21」などが好きです。 しょうもない質問で申し訳ありません; お暇な時にでも、ご回答宜しくお願い致します。

  • バースデーケーキの代わりに

    実家の母(老人)の誕生日に、毎年バースデーケーキを持っていっています。 マンネリなので、ケーキ以外に何かないかなということで、皆様のご経験をお聞かせ願えればと思います。 ・アイディアではなく、ご経験のあるものでお願いします。 ・自分での手作りではなく、お店で買ってくるものでお願いします。

  • 日本人の学生さん(大学生、大学院生など)にアンケー

    論文を作成するため、答えをお願いいたします。 大学生のお住まいにつて、 通学の時間、手段 現在の所に住んでいる理由 現在の所に住んでいていいと思うこと 現在の所に住んでいて良くないと思うこと ほかの土地に住みたいと思ったここはあるか。(いつ、どんなとき) その他(例えば、一人暮らしのいい点、家族と一緒に住む方のいい点など、何でもかまいません) 住まいを決める際、重視すること(家賃、間取り・広さ、設備、回数、部屋の内装、2人入居化、ペット可など)はどんな順番か、どんな理由か。

  • 文章で魅力

    私は、10代の女です。 はっきし言って、彼氏がほしいです まぁ誰でも思うことだと思いますが。 もちろん、普通に彼氏ができたらすごく いいんですが、こういうネットの中で 知り合った人と付き合うのでもいいんです。 ネットで恋愛とかばからしいって思う人も 居ると思いますが、思わない方に 聞きたいです 文章で付き合いたいみたいな感情を 抱かせることはできますか? また、こういうの言われたら いいなっていうのもお願いします

  • ひらがなの可愛い名前が思いつかない。。。。。

    ひらがなの可愛い名前が思いつかない。。。。。 画数の多い名字なので名前はひらがなにしたいと思っています。 3文字の女の子の名前を考えているのですが、姓名判断で見たところ 4画の文字がいいので「ま」、「は」、「き」のどれかを頭に持ってきて名前を作りたいのですが どれもかわいい名前が思い浮かびません。 一緒に名前を考えてくれませんか? 考えてみたもの:まなか、はるか、はのん、きずな NGなもの:子がつくもの、人気の名前(まり~、まい~)など お力を貸してください。

  • 好不調の波について

    好不調の波について 質問します。 どうやって気分転換していいかわからないほど、テンションの変動が激しいのですが、 どうやって、安定をさせていますか? なぜこのような質問をするか、なんですが、 自分の中で釈然としないことがあります。 仕事のこと。 給料のこと。 今後の人生のこと。 プライベートのこと。 数え始めるときりがありません。 こうやって考えているとき、 答えは出ませんが、時間が無駄だなあ、と考えたり、 何もしていなくても、涙が出てきたり、 感傷的になったり、 いらだったり、孤独でいたい(だれとも会話したくない)と感じたり。 これって、いったいなんでだろうっと考えたり。 結局結論が出ないまま、なんです。 そういうとき、どうやって、安定させるのか。 ご意見をお待ちしております。

  • 女子高生です。

    女子高生です。 好きな人がいるんですけど、無意識に目で追ってしまいます。なので目がよく合うのですが、これって相手からしたらウザイですか?相手が私を好きかどうかはよくわかりません。

    • 締切済み
    • noname#126113
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 目がアレルギーのためコンタクトができなくなりました。

    目がアレルギーのためコンタクトができなくなりました。 コンタクト(ソフトコンタクト)歴13年になりますが、とうとう目の花粉?アレルギーがひどくなってしまい、花粉の時期が過ぎた後も目のかゆみが残り、まともにコンタクトができなくなってしまいました。 毎年、花粉の時期になると目(ほとんど左目だけ)がかゆくなってたものの、花粉の時期が過ぎればかゆみは自然に治っていました。 しかし、今年は花粉の時期が過ぎても目のかゆみが続き、コンタクトをはめると一日と持ちません。 今春から眼科に通い、今はアレギサールという点眼液で処方していますが、収まったと思ってコンタクトをはめると、やはりしばらくすると目がかゆくなります。 医者からは、めがねに変えたほうがよいと言われていますが、コンタクトをはめ続けたいというのが本音です。ソフトコンタクトはハードに比べて大きいため、かゆむ箇所である左目じりの中に接触しやすいですが、ハードコンタクトはソフトコンタクトより小さいため、患部に当たりにくいのではないか、と考えています。そのため、ソフトコンタクトよりも症状が出にくいのではと思っています。 アレルギーがある限り、やはりソフト、ハード問わずコンタクトはやめたほうがよいのでしょうか?

  • 明日、アルバイトの面接を控えている者です。

    明日、アルバイトの面接を控えている者です。 アルバイトなので、スーツじゃなくてもいいかな…と思っていたのですが、 アルバイト先は上品な喫茶店なので、多少浮くのも覚悟でスーツを着ていくつもりです。 リクルートスーツなのですが、 今の気温で上着を着ると、汗をたくさんかいてしまいそうです。 汗だくで面接を受けるのは、失礼にあたりますよね? 化粧もはげそうですし・・・。 上着の下は、襟のある白いシャツを着ていくつもりですが(半袖です。)、 長袖の白シャツにした方がいいですか? 上着は、面接中は着ていた方がいいですか? 手に持っているだけでいいでしょうか? 出来れば、早めに教えて頂けると助かります。 よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 小論文で1000字程度という指定がありました。

    小論文で1000字程度という指定がありました。 配布された原稿用紙が1200字までなら、そのくらいまでなら書いてもいいということですよね?

  • 四ツ橋線なんば駅→コスモスクエア(中央線)にスムーズに行けますか?

    四ツ橋線なんば駅→コスモスクエア(中央線)にスムーズに行けますか? 地方から大阪出張となりました。 宿泊は「ホテルモントレ グラスミア大阪」で、JR難波駅近くです。 毎朝ラッシュ時にホテルからコスモスクエア駅に通勤する必要がありますが、できるだけ歩く距離を短くしたいと思ってます。 ホテルから御堂筋線のなんば駅まではちょっと歩くので、ホテル直結の四ツ橋線なんば駅から行きたいと思ったのですが、「乗り換え案内」検索でも出てくるのは「御堂筋線」「千日前線」のなんば駅だけなのです。 路線図的には大丈夫そうなのですが、極端に本数が少なかったり、「本町」乗り換えの移動距離がものすごく長かったりするのでしょうか? なんば駅がいくつもあるということすら今回初めて知りました。よいお知恵をお願いします。 都会は歩くし、混雑するし、道はわからないし、とても不安です。。。

  • 女性限定にアンケートです!

    いつもお風呂から上がった後、どちらを先にやりますか?髪を乾かす派ですか、それとも先に顔のスキンケアをする派ですか? 私は20代後半の女性ですが、今までは先に髪を乾かしていました。色々考えて今日から、顔を先にスキンケアしました。 そこで皆さんは(女性で)どちらを先にやるのかなと思って・・色んな意見を聞きたいので、できれば年代も添えて回答お待ちしてます。

  • どうやって断りをさせれば?

     小1です。2学期になり一緒に帰ってくるお友達がよくうちに遊びに来ます。  たまに連続で遊びに来るので、ゆっくりも出来ず公園で遊ぶように言ったとしてもまだ、やはり心配で私が見に行かないといけません。 相手のお母さんは働いていらっしゃるので、「たまにはあちらで」という訳にもいきません。  金曜日に遊んだ時に「火曜日また来るかもしれない」と言われたと言っていました。子供は私が「遊ぶのはやめてね」と言わない限り約束を交わします。  なので、明日は火曜日ですので「明日はちょっと悪いんだけど、もし来るって言ったら断ってね」と言いました。子供は「どうして?何かあるの?」と聞いてくるので困りました。  はっきりと「疲れるから毎日は嫌」と言いたいところですが、子供がお友達に伝えたらお友達も傷つくかもしれないし、お母さんの耳に入れば嫌な思いをするかもしれません。ご近所だけにこれからも頻繁に顔を合わせるでしょう。  適当に「買い物に行くから」と言うか、「ちょっと疲れているから断ってね」と言うか明日の朝までに考えようと思います。  どう伝えれば良いと思いますか?  

    • ベストアンサー
    • noname#97515
    • 小学校
    • 回答数9
  • ピアノのペダリング

    ピアノのペダリングが上手く出来ずに悪戦苦闘しています。 自宅で使用しているのは電子ピアノでペダルを踏んでも音が濁りにくい(と調べるうちにわかった)のですが、 それでも上手く出来ず、でレッスンでグランドピアノを弾くと驚愕ものです。 現在ショパンの「雨だれ」の前奏曲を練習しています。 左手が音が離れることも多く、機械的に踏みなおそうとすると音はブツブツ切れて、 何とかよいタイミングで踏みなおそうとすると、考えすぎるのか遅れて濁ってしまいます。 ゆっくり確かめながら弾いてみたり、逆にメトロノームに合わせてずれないように弾いてみたりしているのですが、 ほかにも何か練習法などはありますでしょうか。 ペダリングについては色々と種類や奏法があるようですが、まずは単純に踏み替えがスムーズにできるようになりたいです。 アドバイス頂けたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 大学進学について

    私は大学進学を控えている高校三年生です。 ですが、大学に行く意味が今になってわからなくなっています。 私には夢もなく小中高と何も考えずに大学進学すれば、やがて社会人になり就職して普通に生活していけるのだと思っていました。 しかし、大学進学をするに至って先生に「何故、大学に行きたいのか」と聞かれました。 周りの友人達は皆、夢や目指したいことがありそれに向かって進学すると言っています。 そのようなことから、夢や目標がまだ見つかっていない私は何故大学へ行くのかがわからなくなりました。 家族に相談した所、今の時期に就職するより進学した方が良いと言われました。 私もそう思い進学したいと考えました。 ですが、専門的に勉強する分、そこまで興味のないことを勉強するのは時間の無駄になるのではないかとも思いました。 そこで、皆さんはどういう目的で大学進学をする、またはしたかお聞きしたいです。 また、私が行こうと思っているのは女子大なのですが、ずっと共学だったので未知の世界に不安が募っています。 その件についても何かアドバイスをいただければと思います。 長くなってしまい申し訳ありませんが、何卒よろしくお願い致します。

  • これは正しい日本語ですか?

    よく、ギャル文字や小文字は 『読みづらくて嫌い』 『読む気が失せる』 『正しい日本語を使えてなくて馬鹿に見える』 『見ててイラッとくる』 という人が多いですが…では、下記の言葉は正しい日本語と言えるのでしょうか? 「オシャレ」→「オサレ」 「女の子」→「おんにゃのこ」 「男の子」→「おとこにょこ」 「なのだぁ」→「なのらぁ」 「します。」→「しまふ。」 「です。」→「でつ。」 「しました。」→「しまひた。」 最近、上記の言葉をよく見かけるのですが、この赤ちゃん言葉(?)のような意味不明な言葉は正しい日本語と言えるのですか? はっきり言って、ギャル文字小文字を使用してる方達に対して『正しい日本語を使え!』とか言っておきながら、自分達は正しい日本語を使えてないと思いますし、矛盾してるとしか思えません。 正直、私(20代前半♀)はギャル文字や小文字よりも、上記の言葉の方が見ててイラッときます。 (私は、ギャル文字よりもよく小文字を使用していますが、使用しているのは、友人とのメールのやりとりや自分のmixiの日記やブログ等で使用して、不特定多数の方が見る掲示板や真剣な相談事などでは、一切使用しません。) 後、話は変わりますが… よくタレントやアイドルの方で、ブログで小文字などを使用されている方が結構いますが、最近では、お笑い芸人や俳優さんでも、ブログで使用されている方を見かけます みなさんはどう思われますか? (私は、タレントがブログで小文字を使用していても何とも思わないですし、読む気が失せるとは思いません。) みなさんのご意見よろしくお願いいたします。 ※中傷,誹謗,批判などの発言はお控え下さい。

  • あなたの癒しとは何ですか??

    癒しと言っても、人それぞれです。趣味が癒しとなる人、趣味には時間が取れないから、自分自身でちょっとした癒しとしていることなど、さまざまあると思います。 皆さんの癒しを教えてください。そしてまたこういう風にストレスを解消しているといった、簡単な方法などがあればぜひ教えてください。

  • 学生時代に一人住まいをしていた(現在もしている)人にお聞き致します。

    自宅生を羨ましく思った事はありますか?又何故ですか? 私は自宅生でしたが、親の目の届かないところで自由気ままに(責任に於いてですが)行動できるという点が羨ましいと思いました。極端な話、朝早く家を出たり、夜遅く(翌朝)帰ってきても家族の目を気にしないで済みますし、もし恋人がいれば「同棲」みたいな事も可能です。高校時代みたいに校則があるわけでもない、社会人になってからのしきたりもないいわゆる本当の「自由」が仕送り等親の金銭でそれらを満喫できるのも良いです。 私は本当は地方に行きたい学校があったのですが、「自宅通学が絶対条件」という家族との約束があったので泣く泣く断念致しました。 後特に首都圏の学校に通われている(た)方にお聞き致しますが、何故標準語を話そうとしないのですか?「話せない」というのは怠慢だと思います。例えば日本人が仕事上の関係でアメリカで生活する事になったら否応でも英語を話さなくてはなりませんから勉強しますよね。それと同じでたとえ短期間でもその土地にお世話になるのですから文化・仕来りに適合させるべきではないでしょうか? 長々と失礼致しましたが、どうしても気になるので此処で意見を呑めさせて頂きました。