kaduki の回答履歴

全46件中21~40件表示
  • しゃぶしゃぶの鍋

    きのう、しゃぶしゃぶをいました。いつもはふつうのなべでするのですが、しゃぶしゃぶの鍋でして見ようと思い、思い切って購入しました。 ふつうの鍋でするより、味に違いが出るのかな?あまり変わらなかったと思うのですが、息子が、どうして穴があいてるの?と聞きましたが、答えることが出来ませんでした。あの煙突のような真ん中の穴は何のためにあいているのでしょうか。教えてください。

  • 検索エンジンに登録

    こんにちは。 いつも利用させて頂いています。 HPを検索エンジンで引っかけようと思っているのですが、何度登録しても引っかかりません。 HTMLのソースの<head></head>内に <meta name="keywords" content="~"> <meta name="description" content="~"> (~にはもちろん文章とか入れてます。) と入力して登録すればいいだけではないのでしょうか? 他のHPでも同じだでしたし。 また、フレッツアイ(http://www.fresheye.com/) だと登録すると登録したとゆうメールが来たのですが、キーワード入れても引っかかりません。(ToT) 試した検索エンジンはグー、ライコス、インフォシーク、フレッツアイです。 僕のHPのURLは http://www.geocities.co.jp/HiTeens-Penguin/1782/ です。 登録してから1ヵ月以上経ってます。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • su-
    • HTML
    • 回答数8
  • お餅のカビについて

    これからの季節、自宅でお餅をつく方も多いと思います。 私も、年末にたくさんお餅をついて冷蔵庫に保管するのですが、 ビニール袋にピッチリいれたり、素手で触らないようにと気をつけて保存しても、どうしてもカビが生えてしまいます。 おばあちゃんは「餅のカビは食っても死なねえ」などと言いますが、 私は死にはしなくても体には悪いと思います。 上手なお餅の保存の仕方、お餅のカビは本当に食べても大丈夫なのか? 教えて下さい。

  • おいしい生クリーム

    美味しい生クリームを使ったケーキを自分で焼きたいと思うのですが、市販の生クリーム(と呼ばれている物)を使ってホイップしたクリームは、なぜかフレッシュ感が足りず、重いような気がするのです。 本格的なケーキ屋さんが使っているような、口溶けがよく、爽やかで、軽やかなクリームは、どうやったら作れるのでしょうか。 市販品には、乳脂肪100%、植物油100%、それらを混ぜた物などがあるのは知っていて、乳脂肪100%のものを使用しています。 それとも、銘柄に秘密があるのでしょうか?

  • できないなんてことはないのに

    http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?qid=17197 で "できない" という解答に、本人が納得して30分も経たないうちに解答を締め切ってしまいました。 ホントは簡単にできるのにぃぃぃ。 このもどかしい気持ちを、私はどうすればいいの?

  • 携帯のメールについて

    携帯電話の人とパソコンの人とで メールのやりとりはできるんですか?

  • トリニク=かしわ、はどこまで通じるの?

    大阪人の私はかしわが方言らしい、ということは 知っているのですが、果たして、どの辺の地域まで 使われている言葉なんでしょうか? (知り合いのエライ先生が、患者さんの トリニクのアレルギー検査をして、 陽性結果の横にマジックでばっちりと 「かしわ」と書いて 発表用の写真をつくっちゃったんで、 これって全国の人が集まる学会で出したら どれだけ通じるかしら?と思って、、、)

  • 「ナタデココの素」ってあるの?

    ナタデココはココナッツの果汁を何やら加えてできるのは何となくわかるのですが、もしかしたら杏仁豆腐みたいに粉状の「ナタデココの素」のようなものになって売っていて、家でも簡単に作れるのではないか?と考えました。 誰か知ってますか?

  • 電子レンジで温めると栄養素が壊れる?

    こんにちわ。 最近、電子レンジでジャガイモやにんじんを蒸かしたりしているのですが、以前何かで、電子レンジでチンすると食品の栄養素が破壊されるというような話を聞いたような気がします。 それは本当なのでしょうか? また、最近、レンジで一人分のご飯が炊けるお鍋(?)のようなものが売っていたりしますが、レンジでご飯を炊いたらやっぱり栄養素は破壊されてしまうのでしょうか? お暇な時で結構ですので、教えて下さい。 お願い致します。

  • シソ油について

    シソ油を探しています 近くのスーパーや食料品店にはありません どこに(どんなところに)行けば手に入りますか? また 発売元など教えて下さい

  • 「ナタデココの素」ってあるの?

    ナタデココはココナッツの果汁を何やら加えてできるのは何となくわかるのですが、もしかしたら杏仁豆腐みたいに粉状の「ナタデココの素」のようなものになって売っていて、家でも簡単に作れるのではないか?と考えました。 誰か知ってますか?

  • ハンバーグをつくりたい・・・。

    非常に個人的な質問で申し訳ないんですが、クリスマスに 料理をつくるにあたって、彼女がハンバーグを食べたいと いってました。しかし、ぼくがつくれるハンバーグは、料理の基礎にのってた、ほんの初歩的なものなんで、どうか、おいしいって!いえるおいしいハンバーグの作り方教えて頂けたらなぁと思ってます。ぼくとしては、ハンバーグの由来は、ハンブルク風ステーキというだけあって、ジューシーで、食べごたえのあるハンバーグをつくってみたいんです。

  • りんごりょうり

    りんご料理教えて下さい。

  • 取っ手のとれる鍋セット

    最近「取っ手のとれる~T-fall」(でしたかね?) とか、持つところがはずれて重ねて 収納出来る鍋、フライパンセットが 売ってますよね。興味があるんですが、 それなりにいいお値段だし、取っ手が とれる事が果たして便利なのか、 便利を上回る不便がないか、 どなたかお使いの方、使い心地を 教えていただけませんか?

  • モナカアイスのモナカの作り方?

    和菓子の最中と最中アイスの皮の食感は違いますよね。 ところで、アイスに使っている最中の一般的な作り方、処方を知っている方がいれば教えてください。

  • モナカアイスのモナカの作り方?

    和菓子の最中と最中アイスの皮の食感は違いますよね。 ところで、アイスに使っている最中の一般的な作り方、処方を知っている方がいれば教えてください。

  • ざるの洗い方について

    パスタを茹でると、ざるがかなりよごれます。 適当に毎回洗っていたら、かなりこびりついて、 あわてて、漂白したらこんどは、固まりになってしまいました。もう、カナダワシで力まかせに擦り取るしかなくなってしまいました。でも、ざるの、目地にはいったものはとれなくて・・・。何か好い方法があったら教えて下さい。

  • 伊勢エビのテルミドール

    伊勢エビのテルミドールのレシピを教えて下さい。 もうエビは来てしまっているので、大至急お願いします。 今日の夕方に間に合うように。 活きた大きな伊勢エビです。

  • ポスペのペット2匹以上飼うには?

    今更ポスペ?!なんて思われるかもしれませんが・・・ 今ペットを飼って楽しんでいます(^○^) ポスペの友達にメールを送りたいのですがペットでお使いに出すと帰ってくるまで他の人にはポストマンで送る事になってしまいますよね。そんなのさみしい・・・ そしたらウワサではペットを2匹以上飼えるというではありませんか! どうやったら飼えますか??? 今私はアドレスをso-netの物では無くアウトルックと同じ物を使っています(JAMインストール済み) あともう1ついいですか? うちのペット、最近ずぅ~っと「手をたたいています」 なんです・・・以前は「遊んでいます」とか「何かひらめきました」とかだったのに・・・(泣) 寝ても冷めても「手を叩きっぱなし」なんです どうしたんでしょう?

  • エラーメール

    明らかにまちがったアドレスに送信したのに エラーメールが戻ってきません。 普通MAILER DEAMONからエラーメールとして 戻ってくると思うのですが 何かがおかしくなったのでしょうか? 送信できたかできなかったのか 区別がつきません。