eliteyoshi の回答履歴

全233件中81~100件表示
  • 対数の計算を教えてください。

    log740/526の計算方法を教えてください!!

    • ベストアンサー
    • noname#6837
    • 数学・算数
    • 回答数3
  • 高校受験

    △ABCにおいて、∠Aの二等分線と辺BCの交点をDとしAB=8、AC=10とする。辺ACの中天をMとしてBMとADの交点をPとする。 (1)BP:PM 答え8:5 (2)AP:PD  答え9:4 どうしても意味が分かりません・・・。  比が苦手かもしれません。

  • 不定積分

    x/(x+1)(x2+1) の不定積分教えてください。

  • おしえてください

    以前も、同じような質問をしたのですがわからなくておしえてください。 10,000円札、1,000円札、500円硬貨が合計55枚で、100,000円になった。 それぞれなんまいずつになるか? どうやって解くのかわかりません。 おしえてください 文字を使う方法がわかりません 10000円札の枚数をX、1000円札の枚数をY、500円硬貨の枚数をZとして、 X + Y + Z = 55 10000X + 1000Y + 500Z = 100000 19X + Y = 145 18X - Z = 90 となる。Xが5未満の場合は、Zが負となるため、題意に適合しない。 また、Xが8以上の場合は、Yが負となるため、題意に適合しない はどこから現れてどうしてこうなるのかわかりません。 おねがいします

  • 2次不等式の文章題

    高校1年生の問題です。 「商品1個¥100で仕入れて¥120で売ると 1日に600個売れる。商品1個につき1円値上げする ごとに1日の売上個数は20個ずつ減る。利益を最大に するには1個いくらで売ればよいか?」 答えは¥125です。立式ができません。 文章問題は苦手ですので回答をよろしくお願いします。

  • 方程式の解

    -x*x*x*x*x+5*x+1=0の解の出し方を教えてください。

  • 因数分解、教えてください。

    こんにちは。 どうやったら因数分解できるのでしょうか? f(a)に代入する方法でないもので解きたいです。 a^3(b-c) + b^3(c-a) + c^3(a-b) よろしくお願いします。

  • 不定積分

    すみませんがどなたか詳しく噛み砕いて教えてください。 ∫x/√1-x^2 dx なのですが解は -√1-x^2 + cになるらしいのですが -1/2∫1/√u du でなぜ -√u + C になるのかわかりません。すみませんがよろしくお願いいたします。

  • 不定積分

    すみませんがどなたか詳しく噛み砕いて教えてください。 ∫x/√1-x^2 dx なのですが解は -√1-x^2 + cになるらしいのですが -1/2∫1/√u du でなぜ -√u + C になるのかわかりません。すみませんがよろしくお願いいたします。

  • 対数計算(混乱中です)

    単純な計算なのですが・・・ log125/32√10 ※log2=0.3010 log5=0.6990で計算 =log125-log32√10 =3log5-??? この辺りから解らなくなってきます。 (ここまででもあっているのかどうか自信ありません…) log32√10はlog32+log√10と考えるのでしょうか? とすれば、5log2+log10^(1/2)と展開していくのですか? 正しい計算順序を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 曲名を教えてください

    たまに聞く曲なのですが、曲名が分かりません。 最初はオペラのように?高い声で女性が唄っていて、 その後男性のボーカルも入って来ます。 当然日本語ではないのですが、鼻歌なら歌えます。 がしかし、鼻歌でも私では歌えないくらい途中から高くなっています。重厚な趣の曲です。 5年~10年くらい前に車(多分高級車)のCMでも流れていた記憶があります。 はぁ...曖昧ですいません。昨日(5/7)にそれぞれ別の店で、有線で二回も聞いてしまい、気になってしかたがないのです。 以上 よろしくお願い致します。

  • 次元解析

    次元解析の応用例について調べているのですがなかなか見つかりません知っている方がいたら教えて下さい。

  • 逆関数の導関数

    y=x^3/5 を逆関数の導関数の公式を使って微分しろという問題なのですが、普通に解くことは出来るのですが公式を使った解き方が分からないので教えてください。

  • 三角比

    苦手な三角比の問題教えて下さい。答えは出ているけど出 し方がわかりません。         0°<θ<90°で、sinθ+cosθ=2分の√6のとき tanθ=?

  • 私にはわからないんです。(-_-;)

    今、手がけているある会の会計でどうしても私の脳みそではわからないことがあります。 (1)、(2)の前例があるのですが、(3)の場合「活動予算」はいくらになるんでしょうか?しばらく複雑な計算をしていない私にもわかるような感じで計算方法を含め、どうぞ教えてください。でももしかして(1)と(2)って関連がないのかな?それさえもよくわからないのですが、その場合「こんな感じなのでこのくらい」というアバウトな数字でもかまいませんので教えていただけませんか?どうぞよろしくお願いします。 会計(1) 会費 7,000円×15名分   13,000円×24名分   計417,000円 活動予算      350000円 会計(2) 会費 7,000円×13名分   13,000円×15名分   計286,000円 活動予算      270000円 会計(3) 会費 7,000円×8名分   13,000円×19名分   計303,000円 活動予算      ???????円 ちなみに会費の7,000円と13,000円の違いは活動に来る回数の違いでこのような2種の金額になっています。

  • 面心立方格子と立方最密格子について。

    面心立方格子って立方最密格子からできてるらしいことはなんとなく理解しました。 大学の化学の宿題レポートで、面心立方格子が立方最密格子によってできることを図で説明しろという問題が出ました。 いろいろ考えてるのですが、やっぱわかりません。どこかでわかりやすく説明されてるサイトとかあったら教えてください。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • syu2000
    • 化学
    • 回答数2
  • ヤング率の単位について

    MKS単位系では、N/m^2(ニュートン毎平方メートル)ですがこれをCGS単位系dyne/cm^2に変換したいんですが、1N/m^2=何dyne/cm^2になりますか?お教え願います。 できれば、簡単でいいので、途中式も示していただきたいです。

  • windows media playerについて。

    windows media plaiyerを使おうとしても、(このメディアにアクセスできません。ネットワークに接続されていない可能性があります。)と表示されます。何とか動画が見たいのですが、何か方法はありませんか?それとも何かやらなければならないことがあるのですか?教えてください。

  • この不定積分あってますか?

    ・(ax+b)^(3/2) (a≠0) ・(x^2+1)/√x ・x/√(a^2-x^2) この三つの式です。 ・一つ目はそのままやってみました 3/2*(ax+b)^(1/2)*a ={3a√(ax+b)}/2 ・二つ目も分母を一回割ってから普通に =x^(3/2)+x^(-1/2) =(3√x/2)-{x^(-3/2)/2} ={3√x-x^(-3/2)}/2 ・三つ目は普通にやろうとしたら複雑になってしまいました。どうにか簡単にする方法はないでしょうか?

  • ntv恋のから騒ぎ、ナイナイサイズのスポンサーが・・・

    4/3放送分のntv恋のから騒ぎ、ナイナイサイズのスポンサー(トヨタ・三菱)が降りたようですが、その辺の事情がわかる方教えてください。