eliteyoshi の回答履歴

全233件中61~80件表示
  • 連立方程式の解が2通り・・・わかりません

    その連立方程式は   a+2b=1‥(1)   a^2+b^2=1‥(2) で、解が a=1,b=0 ; a=-3/5,b=4/5 です。左の方の解はすぐにわかったのですが、右側の解がどうしても導けません。 そもそもなぜ解が2通りあるのでしょうか((2)が二次式だから?)そこもぜひ教えてください。お願いします。

  • 微分の特解

    xy''-y'=xlogx x^2y''-4xy'+6y=x^3 の問題の一般解は分かるのですが、特解の答えがよく分かりません。 求め方を教えてください。

  • 三角比

    こんばんは。 次の問題なのですが教えてください。^○は○乗です。 1,(sin18゜-cos18゜)^2+(sin72゜+cos72゜)^2 =(sin18゜-cos18゜)^2+(cos18゜+sin18゜)^2 ここまではわかるのですがこの式から↓のようになるのがわかりません。 =2(sin^2  18゜+cos^2  18゜) 2,sin^4A-cos^4AをsinAだけを用いて表せという問題なのですが、解答にsin^4A-cos^4A=sin^4-(1-sin^2A)^2=2sin^2-1とかいてあったのですがなぜこのようになるのわかりません。 長々しくなってすいません。よろしくお願い致します。

  • 15000×(1+x/10)(1-x/10)=13650の解き方を教えてください。

    SPIの問題集に載っている問題で、式と答えが載っているけれど解き方が分かりません。 転職のため、勉強していますが、全く解き方を思い出せないのです。よろしくお願いします。

  • レポートが進みません。

    井原西鶴の本朝二十不幸の「本に其人の面影」(?)というお話があります。 兄弟2人が死んだはずの母親を見て、兄作弥は涙をながして手を合わせます。しかし、弟八弥は矢を母親に向けて放ちます。矢は命中し、母親の姿は消え、化けていた狸がでてきました。この狸は悪さをしていて人々は悩まされていたので、矢を放った弟八弥を人々は褒めていました。これを聞いた国司は、「たとえ化けた狸であっても母親の姿のものにむかって矢を放つとは!!」といって国から追い出し、兄作弥は「母親に手を合わせて悲しんだのは武士として立派だ!」と褒めました。 だいたいこんな感じの話なのです。 何故人々と国司の評価が違ったのかをレポートで述べるのですが、全然進みません。 よろしかったら何かアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#45506
    • 文学・古典
    • 回答数3
  • 高1★高次不等式

    火曜日に実力テストがあるのですが・・・ 下記の不等式の解き方がどうしても分かりません。 教えてください(o*。_。)oペコッ x3乗-(a+1)x2乗+(a-2)x+2a≦0  ただしa>0とする ちなみにxはエックスです。分かりにくくてごめんなさい。

  • 高1★高次不等式

    火曜日に実力テストがあるのですが・・・ 下記の不等式の解き方がどうしても分かりません。 教えてください(o*。_。)oペコッ x3乗-(a+1)x2乗+(a-2)x+2a≦0  ただしa>0とする ちなみにxはエックスです。分かりにくくてごめんなさい。

  • 中学数学の教科書購入方法

    現在、中学校で使われている教科書ってどうやって購入することができるのですか? 本屋には教科書の参考書しか置いてありませんでした。 どなたかご存知の方、教えてください。

  • 席次表の肩書き(基本情報)について

    今、席次表の作成に取り組んでいます。 しかし、頼りとなるホテルからも資料をいただけず、手元に参考にできる資料が全くなく、とても困っています。 肩書きの基本常識や、わかりやすい図表等のっているHPをご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします、m(__)m

  • 微分方程式が解けない!

    (x^2-1)y'=2xy y(0)=1 の微分方程式をyについて解きたいのですが、 変数分離形にして解く y=ax^2+bx+cとおきこれを代入してa,b,cの値を求める の2つの方法で解いてみたのですが、上手くいきませんでした。他にこの方程式を解く方法があるのでしょうか? 宜しければ、アドバイスお願いします。 答えは1-x^2になるそうです。

  • こんな式って・・・。

    初めて利用させて頂きます。 数学(算数も含め)が苦手で見当も付かない状態です。 30%=(X-6500)÷X×100 この2つの「X」は同じ数字で9500です。 実は30%を任意に変更してXの値を求めたいのですが 解き方が判りません。 宜しくお願い致します。

  • 基本的な問題ですみません。階段行列を使った連立一次方程式の解き方

    線形代数を学び始めた者です。教科書が本当に難しくて、授業もあまり分かっていない状態で恥ずかしい限りなのですが、ズバリ 2x-y-z=1 -x-2y-z=1 -x-y+2z=1 ってどう解けばいいんでしょうか・・。 階数の求め方まではもとめられるのですが、具体的な解法を教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#17469
    • 数学・算数
    • 回答数2
  • 式変形のしかたを教えてください

    突然ですが、下の式変形をどうやったらよいか分からないので教えてください。rについて解きます。 r^2=(r-h)^2+(a/2)^2 ∴ r=(h/2)+(a^2/8h)

  • 不定積分の問題

    不定積分 ∫(Lnx)^2/xdx →答え (Lnx)^3/x になります。 私が求めた場合 (Lnx)^3/3になります。どこが違うのでしょうか  ? それとも回答が違うのでしょうか?

  • 入学後に向けての準備。工業高校から進学された方に質問です。

    私は工業高校に通い来春工学部の大学生になる予定です。工業高校から進学すると数学や英語が普通科の生徒よりも大分、入学後に苦労すると先輩や先生から聞かされています。今のうちから備えておこうと思うのですが、どのような勉強をしておけばよいでしょうか?

  • 工業高校→工業大学に進学する場合。

    僕は今、工業高校に通う1年です。 タイトルの通り、工業大学に進学したいと考えています。 普通科よりも、工業高校から進学した方が苦労すると聞いたのですが、それは「入学する時に」苦労するのか、「入学してから」苦労するのか、その両方なのかが分かりません。 もし、工業科卒が推薦等で運良く大学に入れたとしても、 普通科で学ぶ科目で、苦労したりする事はありませんか? 普通科で学ぶ科目(数学、英語、物理、科学)くらいは、独学でも自分で きっちりとやっておくべきですか? 友達から聞いた話なのですが、 「(進学の場合)工業科卒だと、大学の実習でリーダー的役割になる事になる」 と聞いたのですが、本当の所はどうなんでしょうか? 僕は実習はあまり得意ではないので不安です;; 質問が多数あり、誠に恐縮ですが、ご返信して下さると幸いですm(__ __)m

  • 工業高校→工業大学に進学する場合。

    僕は今、工業高校に通う1年です。 タイトルの通り、工業大学に進学したいと考えています。 普通科よりも、工業高校から進学した方が苦労すると聞いたのですが、それは「入学する時に」苦労するのか、「入学してから」苦労するのか、その両方なのかが分かりません。 もし、工業科卒が推薦等で運良く大学に入れたとしても、 普通科で学ぶ科目で、苦労したりする事はありませんか? 普通科で学ぶ科目(数学、英語、物理、科学)くらいは、独学でも自分で きっちりとやっておくべきですか? 友達から聞いた話なのですが、 「(進学の場合)工業科卒だと、大学の実習でリーダー的役割になる事になる」 と聞いたのですが、本当の所はどうなんでしょうか? 僕は実習はあまり得意ではないので不安です;; 質問が多数あり、誠に恐縮ですが、ご返信して下さると幸いですm(__ __)m

  • EPSON PM-800Cの印刷

    EPSON PM-800Cを使っているのですが、 印刷を途中で強制終了させても、プリンターを作動させたら 終了させたはずの印刷の続きが出てきます。 途中で完全に終了させるにはどうしたらいいでしょうか?

  • 美保関の民宿

     島根県は美保関のお勧め民宿があったら教えてください。  今週の木曜泊まる予定です。  潮騒を聞いたり、風に当たったり、のんびり静かな雰囲気ですごし、おいしい魚料理を食べ、宿の暖かい人たちと触れ合えたらいいなと思っています。  hpで検索するとhpのない民宿が多いのと、中には「カラオケ無料」なんていうところがあって、こんなところでカラオケされたらたまらない! という気もします。  ご存知のところがありましたら教えてください。  ちなみに僕は40代男で、1人で行きますので、4人以上などという条件付のところは泊まれません。  よろしくお願いいたします。

  • 知多半島のおすすめ旅館・ホテルは?

    高齢の両親を連れて、秋になったら愛知県の 知多半島に魚料理を目的に1泊で行きたいのですが、 予算1人1泊2万円以下位で、魚介類の美味しい 旅館かまたはホテルを教えてください。 よろしくお願いします。