rb26dett-32gtr の回答履歴

全391件中101~120件表示
  • 解凍の仕方

    僕はあるゲームのホームページからゲームデータをもらおうとLhacaはダウンロードをしましたが解凍の仕方がわかりませんでした。そのホームページには 「セーブデータをダウンロードしたら解凍してください セーブデータはzip形式で圧縮されているので「+Lhaca」などの解凍ソフトで解凍してください」としか書いてありませんでした。解凍の仕方を教えてください。

  • 扶養家族としていられる収入の上限

    今年の状況は下の通りなのですが、手続きをどうしたらよいのかわかりません。 1.4月末に退職 ↓ 2.夫の会社で5月1日より扶養に入り健康保険に加入。 ↓ 3.失業保険が5月下旬から待機期間なしで受給できるということで受給開始日から扶養から外れ、失業保険を受給し、国民年金と国民健康保険に加入。 ↓ 4.受給終了(8月中旬)と同時に夫の会社で扶養の手続きをし会社の健康保険に再度加入。 の状態です。 10月6日から11月末まで日給一万円、8時間/日、月~金のアルバイトをする予定です。 1月から4月までの給与は73万円程度で、12月以降は働く予定はありません。 年間130万円の上限は超えないと思うのですが、アルバイトをはじめるということで、夫の扶養をはずれ国民健康保険と国民年金を自分で支払わなくてはいけないのでしょうか?

  • パソコンの時計が狂うのは、なぜ?

    Win98ですが、 パソコン内臓の時計が、数分程度狂うのは、よくあるのですが、 1ヶ月の間に、2~3時間狂うことありますか? ある日気が付くと2~3時間ほど遅れていたのです。 (たぶんここ一ヶ月ぐらいの間に狂ったのだと思います)。 過去に例がないので、驚いています。 対処方法とか、原因とかありますか? それとも、しかたないことなのでしょうか?

  • エクセルの起動時に

    エクセル2003起動時に、画面右側に作業ウィンドウが必ず表示されるのですが この機能を停止する事は、出来ないのでしょうか?

  • yahooオークションをはじめたいです

    よろしくお願いします。 yahooオークションを始めようと思い、出品ができる状態まで契約したのですが、いざ出品しようと思うと、どうすればいいのか具体的なことに関して知識がないので、なにか参考になるいろんなサイトを紹介して頂きたいです。 それと聞いたことがあるのですが、出品物の過去の落札額などを調べたりできる方法があると聞いたことがあるのですが、その方法も教えて頂きたいです。 どうかよろしくお願いします!

  • ヤフオク出品中での相談にのって下さい!

    こんにちは。 ヤフーオークションで、出品中の者です。 現在、大学受験用の問題集のシリーズ本を、4点出品してまして、 その、問題集というのは、現在でも、書店で売っている本です。 送料を含めて、書店で買うより安くと思い、かなり安い開始価格 にしましたところ、同一の方が、4点の商品、すべてに入札して くださっていて、そのことは、とてもうれしいことなのですが、 すでに競争が、始まってまして、このままだと、書店で買うより も、高い価格になってしまいそうなのです。さらに、同一の方が、 すべての商品を、落札された場合、本は、全部で20冊となり、 冊子小包での発送が、不可能となってしまい、宅配便になります。 遠方の方ですと、「ゆうパック」で、1000円を超える送料を 請求しなければいけないので、どうしたらいいものか、悩んでいます。 大学受験生の方に、過度の送料のご負担は、お気の毒に思いますものの 私としましては、送料は、たとえ「ゆうパック」で、あっても全額お支払い 頂きたいと思っています。 「がめつい出品者」と思われても仕方ありませんね。 本の定価に関しては、商品説明に、赤で、記載させていただいております。 送料を、全額無料にするか、半額負担にするということが、 出品者の誠意と好意というものでしょうか? みなさんが、出品者の立場でしたら、送料全額、請求されますか? また、落札後、その方から「送料サービスしてほしい」と頼まれた 場合、どのような言葉で、返信するのが、いいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • yahooオークションをはじめたいです

    よろしくお願いします。 yahooオークションを始めようと思い、出品ができる状態まで契約したのですが、いざ出品しようと思うと、どうすればいいのか具体的なことに関して知識がないので、なにか参考になるいろんなサイトを紹介して頂きたいです。 それと聞いたことがあるのですが、出品物の過去の落札額などを調べたりできる方法があると聞いたことがあるのですが、その方法も教えて頂きたいです。 どうかよろしくお願いします!

  • 車両保険への加入

    中古車を買って1年半経つのですが車両保険に加入しておりません。身近な人が事故をして車両保険の大事さに気づきました。次に車を買ったら入ろうとは思っているのですが、車を買う予定もないので今から加入したいなと思っています。今からだと無駄ですか?ぜひアドバイスをお願いします。

  • 事故車扱い?の下取り

    下取り査定のわかる方がいらしたらお願いします。 この前事故って修理しました。 フレーム自体にはいっていないのですが、バンパー前後交換、バックパネル交換等で直しました。 半年前に下取り査定時(4年落ち、AT)に55万との回答でしたが、どれくらいまで下がるものなのでしょう? 今回車の買いかえを考えていまして、この車が下取りできるようならこの車で買い替え、またほとんど金額が出ないのならばもう一台(2年落ちのMT)を下取りにするつもりです。わかる方宜しくお願いします。

  • PCでFAX?

    PCでFAX送受信をし、プリンターなどに打出し又は受信打出しを、したいのですが、モデムをつなぐと言うことは、電話線をPCに繋がなければならないのですか?電話線を繋がなく、ADSL回線で、Faxは出来ないのでしょうか?もちろんブロバイダーや、有料ソフトなど使わない方法で! まとめて簡単に言うと、FAX受信データをPCに保存、その時の回線はADSL回線で出来ますか?と言うことです。 誰か的確に教えてください。

  • 20キロオーバーでの違反

    お世話になっております またしても皆さんの力をお借りしたく書き込みます。 このたび、家の母親が20キロオーバーのスピード違反で捕まりました。 来年早々免許の書き換えがあるのですが、今回のケース(初犯!?)でも やはり免許試験場(府中等)に行かないといけないのでしょうか…? 青切符には罰金の事しか書いておらず、点数も引かれていないような感じです。 私も今まで無事故無違反の為、このような経験がありません。 どなたか適切な回答ご教授願います。 (母は大昔、シートベルトや駐禁違反があり、それらの点数は全て消えていると思います。)

  • 20キロオーバーでの違反

    お世話になっております またしても皆さんの力をお借りしたく書き込みます。 このたび、家の母親が20キロオーバーのスピード違反で捕まりました。 来年早々免許の書き換えがあるのですが、今回のケース(初犯!?)でも やはり免許試験場(府中等)に行かないといけないのでしょうか…? 青切符には罰金の事しか書いておらず、点数も引かれていないような感じです。 私も今まで無事故無違反の為、このような経験がありません。 どなたか適切な回答ご教授願います。 (母は大昔、シートベルトや駐禁違反があり、それらの点数は全て消えていると思います。)

  • PCでFAX?

    PCでFAX送受信をし、プリンターなどに打出し又は受信打出しを、したいのですが、モデムをつなぐと言うことは、電話線をPCに繋がなければならないのですか?電話線を繋がなく、ADSL回線で、Faxは出来ないのでしょうか?もちろんブロバイダーや、有料ソフトなど使わない方法で! まとめて簡単に言うと、FAX受信データをPCに保存、その時の回線はADSL回線で出来ますか?と言うことです。 誰か的確に教えてください。

  • 電源アダプタが壊れた(ーー;) 

    家電製品の電源アダプタが壊れました。 メーカーに発注して明後日には届くのですが、急ぎでどうしても使いたい用事が出来てしまいました。 仕様は次の通り <壊れた物> 中がプラス 3A 3.3V <手元にあるもの> 中がプラス 2.1A 6V どちらもDCですが、代用出来ますか? 大変困ってます・・・

  • これらの漢字はどの様に書くのですか?

    ★自分や相手や人の気持ちが「わかる」といった時のこの「わかる」というのはどの様な漢字ですか?「判る」でしょうか? ★物事に対して思いが「ひとしお」という表現を使用する時「一入」でいいのでしょうか? 以上2点宜しくお願いします

  • Skype

    Skypeって、なんですか?電話のこと???やりたいのですが、わからなくて困っているのですが…。

  • マイクロソフトワード2000

    ワードで作成した文書を削除するのですがワードを再起動すると削除されてません 完全に削除する方法をおしえてください。

  • Skype

    Skypeって、なんですか?電話のこと???やりたいのですが、わからなくて困っているのですが…。

  • Skype

    Skypeって、なんですか?電話のこと???やりたいのですが、わからなくて困っているのですが…。

  • 自己破産でも返してもらえる?

     友人が自己破産しました。私は、彼に60万ほど貸していました。自己破産しても、私には全額返すと言っています。弁護士からも大丈夫だと言われたみたいです。自己破産でもそういったことは可能なのでしょうか?