rb26dett-32gtr の回答履歴

全391件中141~160件表示
  • ブレーキとクラッチ

    僕は車の助席に乗っていて思ったのですが、なぜMT車で急ブレーキやブレーキ(?)を踏む時、同時にクラッチも一緒に踏むのですか?

  • 運転免許の合宿について

    今月の23日から免許(MT)の合宿に行くのですが、自分は不器用だし車に疎いのでとても不安です。合宿で免許を取得する場合、普通の人はたいていどれくらいの日数で帰ってこれるのでしょうか?最短で9月7日に帰ってこれるのですが、やはり最短で帰ってくるのは難しいですか?バイトのシフトのことなどもあって、どれくらいかかるのか心配です。教えてください、よろしくお願いします。

  • 溝なしタイヤ、ドライ路面なら問題ない?

    タイヤの残り溝が2分程度になりタイヤの交換を考えているのですが、予算上の問題もあり、できればもう少し使いたいのですが、雨の日のウェット路面の時、溝がない、滑りやすいことを自覚し注意する、または車に乗らないようにすれば、ドライ路面では性能は大丈夫なのでしょうか?溝がないとドライ路面でも悪影響、危険はあるのでしょうか?ちなみに車は2WD、ハイエースです。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 溝なしタイヤ、ドライ路面なら問題ない?

    タイヤの残り溝が2分程度になりタイヤの交換を考えているのですが、予算上の問題もあり、できればもう少し使いたいのですが、雨の日のウェット路面の時、溝がない、滑りやすいことを自覚し注意する、または車に乗らないようにすれば、ドライ路面では性能は大丈夫なのでしょうか?溝がないとドライ路面でも悪影響、危険はあるのでしょうか?ちなみに車は2WD、ハイエースです。どうぞ宜しくお願い致します。

  • IPアドレスについて詳しく知っているかた

    先ほども別の件で相談しました。 IPアドレスって、結局どこまで個人情報を特定出来るのでしょうか? 「プロバイダまで」とか「地域まで」という人もいれば、 「住所や名前まで」という人もいて、正直どれが本当なのかわかりません。 教えてください

  • デスクトップ→ノートへのデータの移動方法

    新しいノートパソコンを買い、これまでデスクトップに入っていた書類や写真・音楽・動画などのデータをノートへ移動したいのですが、何かうまいやり方はありますでしょうか? (デスクトップはCD-Rはついていません・・・) RANケーブルを直接繋いで、っていうやり方とかがもしできるなら、それが一番簡単かなと思うのですが、どうやってやればいいかわかりません。 詳しい方、よろしくお願いします!

  • SP2の削除

    もともとSP2がインストールされている パソコンを使っているのですが、 使いたいソフトがSP2が入っていると 私用できないため、SP2を削除しようとしたのですが、プログラムの追加と削除の所にはSP2がありません。 どうやって削除したらよいのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • パソコンとコンポをつなぐ方法。

    LAN上で、光デジタルケーブル対応のコンポ(ソニー)とパソコンを接続したいです。 そこで、ルーターにまず接続しようかと考えています。光デジタルケーブルからLANケーブルの変換できるものは販売しているでしょうか??教えてください。

  • PCとコンポの音質の差

    CDをコンポで聴いた場合と、PCで聴いた場合では同じCDでも明らかにコンポで聴いたほうが音質が良いのはなぜですか。PCはデスクトップで5,000円程度のスピーカーがついています。PCでコンポ並みの音質にするにはサウンドボードを上位機種(値段が高い)にすれば音質は向上するのでしょうか(といいますか、向上させたい)。 よろしくお願いします。

  • DVDドライブへのバックアップについて

    パソコンのハードディスクのデータをDVDへバックアップしたいと考えているのですが (1)基本的なことですが、デジカメのファイルやエクセルファイル、アプリケーションファイル等はDVDにコピーすることができるのですか。 (2)これから外付けDVDドライブを買うのですが、USB2.0/1.1というのは何の違いですか。自分のパソコンはどっちか判別する方法はありますか。 (3)一般にデジタルビデオカメラの映像(1時間)をDVDに落とすとどれくらいの容量になるのでしょうか。 すいませんが教えてください。

  • ハードディスクを交換したいのですが・・・

    最近ハードディスクの調子が悪く、交換を考えメーカーサポートに電話で相談したところ、保障期間が1ヶ月過ぎているので有償で6万円程度かかるそうです; PC初心者ですが、もう少し安くて良い方法があれば教えて下さい。。ハードディスクは80Gです。

    • 締切済み
    • noname#14050
    • ノートPC
    • 回答数9
  • CPUの温度

    最近、ノートPCが妙に熱くなっているように感じて、ソフトを使って温度を測ってみたら、時折CPUが80度以上、HDDが60度以上もの発熱をしています。これって、異常でしょうか。ちなみに、温度が上がるときはたいていクーラーのない部屋での使用で、CPUも100%の使用です。何か対策をすべきでしょうか。よろしくお願いします。 後、これは関係ないともいますが、 PCは、SONYのVAIOで CPUは、Pen4 2Gです。

  • 中身を見たい

    ノートPCがやけに熱を持っています。 一度中身を開いてみてほこりなどが溜まっていないかなど見てみたいのですが、底面からネジを回して開けてみても大丈夫でしょうか? また、元通りに戻せるでしょうか? NECのLaVieC(LC300/2)です。

  • RX-8のオイル温度管理について

    先日、家族を乗せられるスポーツカーとして、鬼ローンを組んで家族に優しく家庭に優しくないRX-8を購入しました。(笑) 初めてのロータリーエンジンなので、いろいろ雑誌やネットで調べているのですが、一番不安なところは、みなさんご存知のようにオイル(潤滑油)の温度が高くなるということです。 毎日、通勤に使い渋滞にあうのですが、その渋滞だけでも油温が高くなると聞いています。 オイルクーラーを付けるという手がありますが、走行風が当たらなければ渋滞時にはあまり意味がないのかな?という気もします。 そこで大容量のオイルパンを付けて、放熱したらどうかと思っています。 前置きが長くなりましたが、大容量オイルパンの冷却能力としてはいかがなものでしょうか? 普通に走る分には、ノーマルのままでも全く問題ないものなのでしょうか? 以上、ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • 道路のセンターライン(実線)、白と黄色の違い

    まったく基本的な質問です。 普通の道路の、普通の中央線、白と黄色の違いは何でしょうか? わたしはこれまで、白ははみ出さなければ追い越していい、黄色は追い越し禁止だと思っていたのですが、それって、違うようですね。

  • 車のエアコンが涼しくない

    今日すごく暑かったのでエアコンをつけました。 あんまり涼しくない気がしたんですが、車のエアコンだとそんなに涼しくないんでしょうか?私が暑がりなだけかもしれませんが… 手を近づけたら、暑いような気もしました。それとも故障でしょうか? 車は15年式のMOVEカスタム RSリミテッドです。

  • RX-7のマフラーについて

    はじめまして、今RX-7に乗っています。平成12年式5型黒のタイプRB Sパッケージです。走行距離3万キロ程で、フルノーマルです。 フルノーマルなので、とりあえずマフラーやホイールなど変えたいです。マフラーは種類がいっぱいあり何に変えてよいのかわかりません。今のマフラーは2本なので一本のものがよいです。友達からチタン製がいいと聞いたのですが、素材によってどのように違うのでしょうか?あとマフラーを変えることにより他のパーツも変えたほうがよいのでしょうか?普段は街乗りだけに使用しています。 アドバイスお願いします。

  • 車のエアコンが涼しくない

    今日すごく暑かったのでエアコンをつけました。 あんまり涼しくない気がしたんですが、車のエアコンだとそんなに涼しくないんでしょうか?私が暑がりなだけかもしれませんが… 手を近づけたら、暑いような気もしました。それとも故障でしょうか? 車は15年式のMOVEカスタム RSリミテッドです。

  • 部品なんですが…

    クリップ座というものありますよね。 どんなものなのか、どなたか教えていただけませんか??

  • カーフィルムに気泡とホコリがぁぁぁぁぁぁ

    カーフィルムをショップのような所で貼ってもらいました。 何がメインのショップか分かりませんが、塗装もやっているような所です。 日曜日に貼ってもらい、今日の朝「もう乾いてるだろう」とよぉ~く見たら 気泡がホツホツ入ってる!ホコリが挟まってる!のです。 開店記念価格で貼ってもらってクレーム言いにくいような…。 気泡は潰せますが、ホコリは取れないですよね…。 ショップの人に何と言ったら良いのでしょうか。 教えてください。