shuex の回答履歴

全543件中461~480件表示
  • タイヤサイズについて

    ノーマルタイヤが175/65R15の車に乗っています。 今よりちょっとグリップするタイヤに変えようと調べていたのですが、このサイズは国産スポーツ系タイヤでは無いんですね・・・。外径的にも近い195/60R15あたりはどうかなと思っているのですが、今のホイール(5.5j)をそのまま使うにあたってわからない事があって質問させて頂きました。 Q1. 195/60R15だと標準リムは6Jです。カタログでは一応5.5jも「適応リム幅」となっているのですが、今のタイヤから2サイズもアップするという事で、偏磨耗や見た目(タイヤサイドが膨らむ?)は相当覚悟しなければならないでしょうか?それともそういった話は適応リムであれば心配ない事なのでしょうか? Q2. あまり太くして軽快性を失いたくはないのですが、185/60R15サイズでスポーツ系のタイヤってどこかに無いものでしょうか・・・?

  • ディーラーで使用するエンジンオイル

    最近知ったのですが、某スバルディーラーではメーカ指定よりも下位規格の(安物の)エンジンオイルを使っています。私はてっきりスバル純正オイルを使ってるものだと思っていました。 そこで質問なのですが、 1.このようなことは他社のディーラーでも一般に行われているのでしょうか? 2.メーカ側はこのような事実に対しなんらかの抗議あるいは制裁は考えないものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • FOCA
    • 国産車
    • 回答数10
  • ディーラーで使用するエンジンオイル

    最近知ったのですが、某スバルディーラーではメーカ指定よりも下位規格の(安物の)エンジンオイルを使っています。私はてっきりスバル純正オイルを使ってるものだと思っていました。 そこで質問なのですが、 1.このようなことは他社のディーラーでも一般に行われているのでしょうか? 2.メーカ側はこのような事実に対しなんらかの抗議あるいは制裁は考えないものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • FOCA
    • 国産車
    • 回答数10
  • タイヤの事で教えて下さい。

    (例)165R-13LT-6PRと表示の場合 165は幅 13はリム径 ココまではわかりますが、  他の意味がわかりません。どなたか教えて下さい。

  • タイヤの事で教えて下さい。

    (例)165R-13LT-6PRと表示の場合 165は幅 13はリム径 ココまではわかりますが、  他の意味がわかりません。どなたか教えて下さい。

  • 水温計の針がほとんど上がらない

    一時間近く走っても、少ししか水温計の針が動きません。メーターにCのゾーンがあるのですが、渋滞で長く止まったりすると、やっとその線を超えるくらいです。 ヒーターは、走りはじめて5分くらいで効きます。 平成2年式の乗用車で、走行は9万7千キロ。 冷却水は交換したところです。 サーモスタットは交換していません。 近いうちに修理屋さんに見てもらう予定ですが、 その前にだいたいの原因を知っておきたくて、質問させていただきました。 水温ついては、「熱くなりすぎてなければ良いのだろう」 としか思っていなかったので水温計は注意して見ておらず、 気付いたら針がほとんど動いていなかった・・・という状態です。 雨の日など、ボンネットからユラユラと湯気が出ているのでエンジンは暖まっていると思います。 考えられる故障箇所や、修理にかかる費用などお教えいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • スタッドレスにチェーン

    これまで冬シーズンはノーマルタイヤ+チェーンだったのですが、車の買い替えを機会にスタッドレスを購入しました。 最近の質問の回答で、「スタッドレスでも時と場合(よほどの大雪)によりチェーンも装着したほうが良い」というのが ありましたが、私が購入時に店員さん(黄色帽子)に聞いたのは「スタッドレスにチェーン付けたら、タイヤがぼろぼろになる」 というものでした。 チェーン付けたら本当にぼろぼろになるんでしょうか? また、チェーンが必要になるほどの大雪って具体的にどのくらいのことを言ってるのでしょうか? 今年からスタッドレス初挑戦なので、タイヤの限界がよくわかりません。よろしくお願いします。

  • スタッドレス初心者です。

    すいません、ビギナーなので教えて下さい。 (1)スタッドレスタイヤがあれば、基本的にチェーンはもう要らないのですか? (2)スタッドレスで高速道路を普通に走ってもいいんですよね? (3)12~3月の間だけ履こうと思っています。この間の平均走行距離は約4,000km、うち1,500km近くは高速に乗ります。この場合平均寿命は何年ぐらいでしょうか?

  • フロントガラスのくもりの取り方!

    この時期フロントガラスがよく曇りますが、曇りを取る何かいい方法はないでしょうか?クーラーをつけたりしたらいいそうですが、またすぐに曇ってしまいますし、こういう事をしたら曇らないとか、こういう物を使えばいいとか、なにかいい方法はないでしょうか?オリジナルの裏技とかテレビでやってた事でもいいんで、なんでもいいんで教えてください。お願いします。

  • 年賀状の差出人の住所は?

    差出人の住所は、はがきの表か裏 どちらに書くのが正しいのでしょうか? この時期に届いている印刷されている喪中はがきを見ると、ほとんど裏に書いてあるのですが・・。  はがきは、表面に差出人の郵便番号を書くようになっているので住所もそこに書くのかなと思っていましたけど・・ どうなのでしょうか?    

  • パソコン→ボーダフォンメールが届かない

    パソコンで、ボーダフォンの友達にメールを1日10通くらいやりとりしてるのですが5%くらいの確率で届かないことがあります。 現象はパソコンでメールを送信後、半日~1日後に私の使っているプロバイダ(OCN)から undelivered Mail returned to Sender で戻ってきます。 OCNに問い合わせたところ(J-PHONE時代) 「弊社側からは正常に配送を試みておりますが、J-PHONE様のサーバ側で正常に受け取れていない状態であったようで、弊社設備から何度か再送信した後に、J-PHONE様へ送信、あるいは送信不可の状態となっております。」 という答えが返ってきました。 10通中8通くらいが戻ってくるようになったときに、J-PHONEの友達の方が携帯端末を機種変更したところ、しばらく問題なかったのですが最近またたまに戻ってくるようになりました。 ボーダフォン側は受信拒否設定等はしていません。 ボーダ→パソコンは正常に届きます。 他キャリアの携帯メールではこの現象は起こりません。 こんな現象ある方、対処法ご存知の方、居られますか?

  • クッキーなどに付いている、プチプチシート(?)

    オークションでビデオを出品しようと思っています。 保護するための、クッキーとかに付いている(缶入り)、プチプチのシートって、何処で販売されているんでしょうか? もしネットで購入できるところがあったら、教えてください。 お店なら、奈良、大阪でお願いします。 シモジマにもありますか?

  • タイヤに表示されている記号?

    スタッドレスタイヤに表示されている記号で「205/65/R16/」の次にある「91Q」とか「95Q」というのは、何を意味しているのでしょうか?速度の耐久性?だったと記憶していたのですが、勉強不足で解りません。教えてください。

  • 年賀状のソフト(エプソン)について。

    おはようございます。 エプソンのHPで年賀状に使えそうなフレームを見つけたので、ダウンロードしたかったのですが、うまく出来ませんでした。(ファイルが開けないって出てきました。) EPSON PhotoQuickerやPRINT Image Framer Toolをインストールしないとダメみたいなんですが、うちにはエプソンの製品はありません。 エプソンの製品じゃないと、せっかく見つけたフレームも使えないのでしょうか? 教えてください。 私は、PC初心者なのでわかりやすい説明をお願いします。

  • 年賀状のソフト(エプソン)について。

    おはようございます。 エプソンのHPで年賀状に使えそうなフレームを見つけたので、ダウンロードしたかったのですが、うまく出来ませんでした。(ファイルが開けないって出てきました。) EPSON PhotoQuickerやPRINT Image Framer Toolをインストールしないとダメみたいなんですが、うちにはエプソンの製品はありません。 エプソンの製品じゃないと、せっかく見つけたフレームも使えないのでしょうか? 教えてください。 私は、PC初心者なのでわかりやすい説明をお願いします。

  • ボーダフォン サーバーメール削除は有料?

    教えてください。 ボーダフォン使用者です。 196文字以上のメールがくると続きを見るのに有料なのはわかるのですが、 サーバーメールのみを削除するのも有料なのですか? (サーバにアクセスしているので・・・) 教えてください!

  • トヨタ車のワイヤレスドアロックの電池交換

    リモコンの電池が切れた場合、どこで電池交換できますか? また、費用はいくらくらいかかるのでしょうか?

  • 発進時のガクンという振動

    エンジンを掛け少し待って、アクセルを踏んでもあまり動かず、「ガクンッ、ガクンッ」と振動があって走りだすといった感じです。(駐車場からRで出る時も、バックでまず「ガクン」、Dに入れてもまた「ガクン、ガクン」となります・・・。) 朝や仕事帰りに車を動かそうとしたらよくあって、また最近寒くなったのでエンジンがあたたらない内に走りだすのがいけないのでしょうか? そういった振動を感じ始めたのはココ2週間くらいです。 車については何度か質問をさせてもらって、色々アドバイスを頂いて助かりました。 今回の振動についても何か考えられる事があったら教えて下さい。

  • VWポロのワイパー交換

    車に関して全くの素人です。 中古で買ったポロのワイパーがフロント、リアともにビビるので、交換したいと考えています。ディーラーに持っていけばやってくれるんでしょうが、やはりコストが・・・。できればオートバックスかホームセンターで済ませたいと思っています。しかし近所のホームセンターのワイパーコーナーで探しても、互換表にワーゲンは載ってなくて、ワイパーの構造自体全然分かっていない私には、どうやって探せばいいのかさっぱりです。なんとなく、ゴムだけじゃなくてブレードっていうんでしょうか?あのアームから先の部分ごと換えたら、長さだけ合わせればいけそうな気はするんですが・・・でも勝手な想像で購入して合わなかった時の事を考えたら背筋が寒くなったので、こちらで質問させていただきました。とにかくビビるのが嫌なので、上記のような交換で問題ないのなら、ガラコなんかのコーティングワイパーが付けば一番いいなと考えています。詳しい方教えてください。きっとこんなん誰でも知ってらっしゃるんでしょうけど、無知な人間からすると一大事なんです。よろしくお願いします。

  • エンジンオイルについて

    エンジンオイルにはガソリンエンジン用オイルと、ガソリンエンジン・ディーゼルエンジンの両方に使えるオイルがあるようですが、この2つに何か差はあるのでしょうか?