shuex の回答履歴

全543件中421~440件表示
  • マツダAZ-1について

    今度マツダのAZ-1に乗り換えようと思っています。 AZ-1をメインカーとして乗っても問題ないでしょうか? 聞くところによるとAZ-1はすでに絶版になっているため壊れても純正パーツなどが手に入りにくいと聞きます。 また、維持費もかかるためオーナーさんもメインとしてではなくサイドカーとして乗ってる人が多いようです。 この車をメインカーとして乗っても問題がないか教えてください。

  • ボーダフォンで自宅(Mac)のネットとメールをしたい

    現在、一人暮らしでNTTの回線はもっておらず、携帯はボーダフォン、自宅のMacは3年程前から、USBケーブルでエッジ(電話)につないでネットとメール(プロバイダはDION)をしています。 毎月、ボーダフォンに6000円(基本料込み)、エッジに3000円(データパック:データ通信1200円無料込み)、プロバイダ料約400円、を支払っているのですが、エッジに3000円はばからしく思えてきて、エッジを辞めて、ボーダフォンで自宅のMacのネットやメールに繋げればいいのにな、と思い始めています。可能でしょうか? 3年前は携帯の回線速度が遅くて、エッジだけが64k出るのでエッジで繋ぐことにしたのですが、現在ボーダフォンの速度はどうでしょう? また、ハッピーパケットに加入するとパケット料金が安くなると思いますが、これでMacでするネット料金が割安になったりしますか? 詳しい方、おられましたらお教え下さい。よろしくお願いします。

  • 反戦活動の評価

    日本が戦時下にあった時(昭和時代)に、一部に反戦活動をしていた人がいたと聞いていますが。 祖国が一丸となって戦っている時に反戦を訴えるような行為は、やはり今から見ても、あまり褒められた行為でないと受け止めている人が圧倒的なのでしょうか。

  • エンジンオイルの交換はどのくらいの間隔で?

     いつもお世話になります。  標題の件でお尋ねします。先週のある全国紙に、非常に高名な自動車評論家のT氏が寄稿しておられました。それによりますと、「車のオイル交換は20000kmに一度でも構わない」「オイルが不足したら補充する程度で良い」と述べておられました。  これまで私は4000Km程度を目安にオイル交換をしてきましたので、T氏のコメントは大変興味深いものがありました。しかし、その一方で「これで大丈夫だろうか」との疑問がないわけではありません。  以下の件について、皆さんのご意見をお聞かせいただければ幸いです。  (1)皆さんはどの程度の間隔(走行距離・日数)でオイル交換していますか。  (2)(オイル交換が10000Km以上に一度の方へ)エンジンの調子はいかがでしょうか。何か不具合はありますか。  (3)(前述のT氏のコメントについて)皆さんはどのように思われますか?  ちなみに、私の車はダイハツ・ムーブ(平成10年式)です。現在の走行距離は55000kmで、一ヶ月あたり5000km程度走行します。  感謝メールは数日後には必ずいたします。どうぞよろしくお願いします。

  • スタットレスにする場合のサイズ

    この度スタットレス+ホイールと購入しようと思うのですが、皆さんの意見をお聞きしたく投稿致しました。 現在のサイズと同様のサイズを購入した方が良いのでしょうか? それとも、サイズを変更た方が何かと良いのでしょうか? (大小メリットが良くわからないのですが、サイズダウンすると、ハンドリングがどうのこうのって書いてある方がいたもので…) 現装着:ノーマルタイヤ 205/65R15 車種:シャリオグランディス 99年車 です。 よろしくお願いいたします。

  • 買ったばかりの新車にキズが・・・

    ぱっと見目立たないキズです。 でも、親にばれたら殺されます。 キズを隠す方法ありませんか?

  • 曜日の上に変なマークが?

    Jフォンを使っています。どこも触っていない?のに、曜日の上、(入力感度アンテナの下の辺り) カギ(Uのカギ)があり、そのカギの横にスピーカー?のような表示が出ています。言葉では説明しにくいのですが、これは何なんでしょうか? 消したいのですが、どうしたらいいのか・・・ 勝手にこのような表示が出ることは無いので、多分何かを押してしまったのでしょうが、本当に最近の携帯は不親切でわからないことだらけです。

  • 機種変更について(vodafone)

    携帯が壊れてしまって、vodafoneショップで 機種変更をしようと思っているのですが、 未成年なもんで新規のときに親の名義で入ったのですが、 こういう時は親も行かなくてはならないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 4人目の、あまり使わない携帯

    私と兄弟と父が、現在ボーダフォンを使っているのですが… 春から、いつでも連絡がとれるように母親が携帯を持つことになったのですが メールしか使わないらしいんです。。 この場合、プリペイド式の携帯のほうがいいんでしょうか?? あと、加入するときに、私の名義で登録して学割を使ったら安いんじゃない!と言い出したんですが…これっていいんでしょうか???やばい気がするんですが。。。

  • 車のオイル交換の方法

    軽自動車 ダイハツアトレーワゴンのオイル交換を 家でしてみたいのですが 仕方と 必要な道具  オイルの種類 必要量 エレメント交換もしたいのですが 詳しく教えていただけると幸いです。 オイルのお勧めメーカーやランク エレメントの種類 アトレーに必要な物を教えて下さい。

  • vodafoneのメールについて

    今、V601SHを使っていて、vodafone同士のメールは安くて助かっているのですが、友人の携帯(docomo,auとか・・)やパソコンとのメールの送受信にはどの位の料金がかかっているのでしょうか? この前、利用料金の照会をしたときパケット代がけっこうかかってたんで・・・

  • My vodafoneの暗証番号について

    初めまして。教えて!gooの新規会員登録をした者です。 本日、vodafone携帯電話の新規申し込みをしましたが、暗証番号は絶対間違っていないはずなのになぜかMy vodafone内だけに限って「暗証番号が間違っています」というメッセージが出て中に入れません。どうしてなんでしょう…? ちなみに、機種はV601SHです。よろしくお願いします。

  • 満足しないのは・・・

    前戯で1回いっても満足しないのはなぜでしょう? 大体が抱き合ったまま横を向いた形で、指だけで(毎回、口してと言わないとしてくれないので、伝えますが、いやなのか聞いたらいやではないと言ってますが・・)いかせてくれたら、次は自分の番だとばかりにすぐ入れてきます。 前戯に30分以上してほしいと伝えても、しらけてしまうと言うし・・・ 正直、男の人は、すぐ入れたいものなのでしょうか? Hを楽しむ?楽しもうとは、こういう人とは難しいのでしょうか? 色々相手には伝えてるけど・・・

  • 車のオイル交換の方法

    軽自動車 ダイハツアトレーワゴンのオイル交換を 家でしてみたいのですが 仕方と 必要な道具  オイルの種類 必要量 エレメント交換もしたいのですが 詳しく教えていただけると幸いです。 オイルのお勧めメーカーやランク エレメントの種類 アトレーに必要な物を教えて下さい。

  • メールの件で

    メールのアドレスしか知らない人にどうしても、至急連絡したいのです 私(TU-KA)から相手(au)に、Eメールで昨日から十数回送信したんですが、連絡無しです。 以前に聞いたアドレスなので、変更の可能性も・・・ (1)変更されている時:メール管理者(?)からこのメールは宛先不明ですみたいな返信有りますよね。全然無しです←アドレスいきているのですよね   (2)今、迷惑メール防止策として、アドレスフィルターの【受信指定】の設定で、以前に2度しか送信していない私のアドレスを指定登録等していなければ、私のメール(指定外)はちゃんと届くのですか (3)“(2)”の時メール管理者から、何らかのメール出来ない旨の返信メールあるのですか (4)私のメールは、どこにいっているのですか (5)届いているかどうか不明ですよね よろしくおねがいします。

  • 教えてください。

    bBのメーター周りと、シフトインジケーターを塗装したくて外したいのですが、素人でも簡単に出来るのでしょうか?知ってる方教えてください。

  • ボーダフォンのV101Dについて

    携帯の事が、まるっきり解らない友達が、ボーダフォンのプリカを買い、メールをやりたいから、auを使っている私に、使い方を教えて欲しいと言うのですが、私も自分の携帯は、ほぼ使いこなしていますが、メーカーの違う機種の事は、皆目解りません。 しかし、説明書を読み、どうにか友達のプリカから、私にスカイメールを送る事ができました。それに対し、返信で私から、返事を送れますが、新規作成で送ると、送信エラーになってしまいます。  説明書の24ページに【メールを使う】というところに、【ボーダフォン携帯やインターネットに接続されているパソコンとの間で送受信が出来る】と書いてありますが、これってauの私からは新規のメールは送れないのでしょうか?

  • プラグ交換の必要度

     お世話になります。知人から聞かれたのですが,私には答えが出せませんので,どなたかにアドバイスをいただければと思います。  私の知人が平成12年式のハリアー3.0の中古車を購入したそうです。中古車ということもあるので,古くなってそうなものは新品にしようと言うことでプラグ交換を考え,DENSOの「イリジウムパワー」なるものを6本購入したそうです。ディーラーに取り付けてもらおうと行ったところ,工賃は16000円だと言われ,さらに「ハリアーにはもともとイリジウムプラグがついていて10万キロぐらいは交換の必要がないだろう」と説明してくれたそうです。  知人の車は4万5千キロほどの走行距離だと言っていました。知人としては16000円かかっても,せっかく新品のプラグを購入したので交換してみたいと言っていました。このような状況で,交換した場合,価値はあるでしょうか?交換した場合,車の走りなど効果は期待できるでしょうか?  みなさんからのアドバイスをいただければと思います。よろしくお願い致します。

  • レギュラーガソリンについて

    かつて、エ○オス(旧日○石油)と出○のレギュラーガソリンには、ハイオクに入っている洗浄剤と同様の成分が入っているのを売り文句に(エンジン内部をきれいにする)販売しておりましたが、現在はどうなのでしょうか? (未だにそれを信じてその2社のスタンドを可能な限り贔屓にしております。)

    • ベストアンサー
    • qin
    • 国産車
    • 回答数4
  • 蛍光灯がつかない原因

    天井の蛍光灯がきれて(?)つかなくなり、新しい物と交換しましたが、スイッチを入れてもつきません。 小さい豆球はつくのですが、新しく買ってきた蛍光灯はつかないのです。 配線等は何も触っていないのですが、原因は何でしょう?修理するにはどうすればよいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#43041
    • 照明器具
    • 回答数13