shuex の回答履歴

全543件中441~460件表示
  • 蛍光灯がつかない原因

    天井の蛍光灯がきれて(?)つかなくなり、新しい物と交換しましたが、スイッチを入れてもつきません。 小さい豆球はつくのですが、新しく買ってきた蛍光灯はつかないのです。 配線等は何も触っていないのですが、原因は何でしょう?修理するにはどうすればよいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#43041
    • 照明器具
    • 回答数13
  • H11年式ワゴンR RRに乗ってますが 教えてください。

    エアコンの A/Cのボタンは 押すと電気が点灯すると思うのですが あれはONの状態なら常に点灯するものなんですか? 私は点灯したところを見たことないんです。 コンプレッサーは動いているようなんですが、点灯しないのです。前に一瞬だけ点灯してるところ見たんですが すぐに消えてしまいました。 なにか点灯する条件とか しくみってあるのでしょうか? もし電球切れなら ディーラーでいくらくらい費用がかかるのでしょうか? できるだけ自分で交換して直したいのですが パネルのはずし方も わからない始末です。 ワゴンRに乗ってるかたで 詳しいかたの情報を よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#7297
    • 国産車
    • 回答数5
  • VTECでマフラーから黒鉛

    アコードのユーロRに乗っています。(旧型) 高回転カムに切り替わるとマフラーから黒鉛がかなりでます。エンジンオイルは8000キロでレベルゲージの下ぐらいです。 何が原因で黒鉛が出ているのですか。教えてください。

  • ホーン取り付け

    こんばんわ。 ホーンが付いていないのでホーン取り付けに挑戦しようと思うんですが、純正のホーンも付いていなく、交換というよりも新規取り付けのようになってしまうんですよ。。。。 大雑把な質問になってしまうんですが、どう取り付けをしたらよいでしょうか? 車はリベロ6年式 グレードはGTです。 オーディオ自分で取り付けでき、電気回路も基礎はわかる程度です。m(_ _)m ホーン取り付け全般についてのアドバイスください。

  • ホーン取り付け

    こんばんわ。 ホーンが付いていないのでホーン取り付けに挑戦しようと思うんですが、純正のホーンも付いていなく、交換というよりも新規取り付けのようになってしまうんですよ。。。。 大雑把な質問になってしまうんですが、どう取り付けをしたらよいでしょうか? 車はリベロ6年式 グレードはGTです。 オーディオ自分で取り付けでき、電気回路も基礎はわかる程度です。m(_ _)m ホーン取り付け全般についてのアドバイスください。

  • エンジンオイルの交換について

    こんなこと聞くのも恥ずかしいのですがどなたか教えてください。当方自動車について勉強不足で。。。 今までオイル交換は近所のディーラーでやっていました(2000円弱だったと思います)が転居の関係でいけなくなり、本日量販店(オートバックス)に行って来ました。ここでは工賃が500円となっていて、会員になると一年間工賃無料と表示されていました。ということはオイルは自分で持って行く(店内で購入)するということなんでしょうか?たくさんあったのでどのオイルを買って良いかも全くわからず今日は尻込みをして帰ってきてしまいました。どのような手順でオイル交換(選択)を進めたらよいのでしょうか?またオイル交換時に会わせて交換・点検したほうがよいものはあれば教えてください。 なお、車種はスバルレガシーワゴンで7年経過した中古で、一年前に車検をしました。

  • ホーン取り付け

    こんばんわ。 ホーンが付いていないのでホーン取り付けに挑戦しようと思うんですが、純正のホーンも付いていなく、交換というよりも新規取り付けのようになってしまうんですよ。。。。 大雑把な質問になってしまうんですが、どう取り付けをしたらよいでしょうか? 車はリベロ6年式 グレードはGTです。 オーディオ自分で取り付けでき、電気回路も基礎はわかる程度です。m(_ _)m ホーン取り付け全般についてのアドバイスください。

  • ホーン取り付け

    こんばんわ。 ホーンが付いていないのでホーン取り付けに挑戦しようと思うんですが、純正のホーンも付いていなく、交換というよりも新規取り付けのようになってしまうんですよ。。。。 大雑把な質問になってしまうんですが、どう取り付けをしたらよいでしょうか? 車はリベロ6年式 グレードはGTです。 オーディオ自分で取り付けでき、電気回路も基礎はわかる程度です。m(_ _)m ホーン取り付け全般についてのアドバイスください。

  • ホーン取り付け

    こんばんわ。 ホーンが付いていないのでホーン取り付けに挑戦しようと思うんですが、純正のホーンも付いていなく、交換というよりも新規取り付けのようになってしまうんですよ。。。。 大雑把な質問になってしまうんですが、どう取り付けをしたらよいでしょうか? 車はリベロ6年式 グレードはGTです。 オーディオ自分で取り付けでき、電気回路も基礎はわかる程度です。m(_ _)m ホーン取り付け全般についてのアドバイスください。

  • 初代ドンキーコングの3面のボス

    初代ドンキーコング(スーファミ)の三面のボスのクィーンBを倒す方法ご存知の方 教えてください。ヘボくて すいません。一度も4面に行ったことないんです。よろしくお願いします

  • 年賀状欠礼はがきを出したのに・・・

    年賀状欠礼のはがきを出したにもかかわらず、忘れてしまったのか??数枚賀状が届いてしまいました。この様な場合どうするのが良いのでしょう。くだらないですが、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#5659
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • タイヤ交換のトルク値

    平成12年式のレガシーGT-Bに乗ってます。スタッドレスタイヤを友人から売ってもらい交換しようと思ったところトルクレンチを使用を進められました。友人は正確なトルク値を知りませんでしたのでご存知の方いましたら教えてください。

  • 冷却水

    二年に一度または二万キロで交換といわれていますが、丁度わたしの車がその次期です。ラジエーターキャップをはずして液をみて見ましたが、きれいな緑色で、リザーバータンクの液の色もおなじでした。この場合交換をもう少し先延ばししても特に問題ないでしょうか。

  • フィット(新車)のガソリンの事なのですが・・・。

    初心者で、フィット(新車)を購入して3ヶ月たちます。 明日あたり『ガソリンスタンドデビュー』をするので すが・・・。 主人が今まで2回入れに行っていて『ハイオク』で入れています。私は、燃費が良いのが魅力で購入を決めた車なんだから『レギュラー』で良いと思うのですが、絶対にダメだと言います・・・。 弟は、10回に1回位、ハイオクを入れれば・・・とか言っていて・・・???。 主人は、車が趣味の人で、自分はセルシオに乗っています。 回答を見て納得させたいので、よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • noname#6096
    • 国産車
    • 回答数12
  • 駐車場で隣の車のドアが当たりました

    ショッピングセンターに駐車していたうちの車に隣の車のドアが当たりました。 音は結構したのですが、傷はそんなにひどくなく、 ザーと付いた隣の車の塗装をふき取ったらそんなに目立たなくなりました。 横から見ると少しへこんでいます。正面からだとわからないぐらいです。 隣の車の方は、よさそうな方で 「ごめんなさい、ごめんなさい。 修理してください。」 と連絡先を書いたメモをくださいました。 帰りがけに購入したディラーに寄ったら、 板金でへこみを直すと4・5万円ぐらいと言われました。 迷っているのは、そんなに目立たないのでこのままでもいいか、 それとも直してもらおうかということです。 すごい傷なら迷わず直してもらうのですが、 このぐらいの傷(よくみないとわからないぐらい)で、5万円も出してもらうのは気の毒です。 (すごく謝ってらしたし、よさそうな方なので余計に) でも、こういう場合って遠慮しないで直してもらっていいのでしょうか。 きょうは、すごい風で、相手の方も気をつけて、ドアを手で押さえていらしたのに 風にあおられたという感じです。

  • 年賀状を出さなかった人から年賀状が来た。

    かつての上司で、現在は他県に転勤となった方から年賀状を頂きました。 お礼はしたいのですが、今から年賀状を出すわけにもいかず、電話でお礼を言うほど馴れ馴れしい仲ではありません。 年賀状を出せなかったお詫びと今年のごあいさつをどうすればいいのかと考えているうちに、もう1月上旬が過ぎようとしています。 こういった場合、みなさんはどうされていますか。

  • 大人の男が使えるような携帯ストラップはどこで買えますか?

    今年で60歳になる父親に携帯ストラップをプレゼント することになりました. 父はわりと渋いタイプで普段はスーツを着ています. 私自身は携帯にストラップをつけたことがなく キャラクターものや安物以外のストラップが どこに売っているものなのかもわかりません. プレゼントですし,多少値が張るものでも構いません. よろしくお願いします. ちなみに私は都内在住です.

  • リアワイパーを使わない人

    我が家の車にはリアワイパーが付いており,とても重宝しているのですが,付いていても使用しない人がいるようです。 私の友人にも絶対に使わないという者がいて,理由を聞くと「窓にワイパーの跡が残るから」と言うんです。 まったく理解できません。跡が残っても拭けば良いだけですし。 どしゃ降りの中を走っていてもまったくリアワイパーを使っていない車をよく見ます。 そもそもそういう人たちはリアウインドー(ルームミラー)を見ないんでしょうか? 皆さん,どう思われますか?

  • スタッドレスタイヤのサイズについて(初心者です)

    今年クルマを買い替えたのですが、前のクルマで使っていたスタッドレスタイヤを使えるのか教えて下さい。 タイヤサイズをメモってきました。 今:205/60R15 89H、205/60R15 91H 前:185/70R14 88Q 数字が全然違うので、ダメなのかなと思っているんですが、どうなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 雪ですべってしまった時の対応

    先日、車でカーブを曲がった際に、そこが凍っていたことに気付かずいつもカーブを曲がるくらいのスピードで走ってしまい、滑ってコントロールが効かなくなり、ガードレールにぶつかってしまいました。ちなみにスタッドレスはちゃんとはいてました。 凍った道路を走ったのは初めてだったので、その時は必死にコントロールをとろうとブレーキを踏んだり、ハンドル操作をしたりしてしまったのですが、今考えるとそれらはやらなかった方がよかったのかなと思っています(どこかでそのような話を聞いたことがあったので)。 もちろん、スピードを出さないで曲がるようにすれば防げることだとは思いますが、これから万が一、同じような状況になってしまった時、どうすれば一番被害を抑えられるのでしょうか?今回はたまたま周りには誰もいませんでしたので、自損事故で済みましたが、対向車もいた場合のことも、できれば教えていただきたいです。 宜しくお願い致します。