himekou43-e の回答履歴

全356件中141~160件表示
  • 医院などの下駄箱に並ぶスリッパの置き方?

    開業医院、または多数の来客が予想される場所で、スリッパが下駄箱?に並んでいるのを見るたびに、この置き方は違うんじゃないの?と思います。 ほとんど間違いなく、スリッパのつま先が手前向きに並べられています。簡単に、かつ少しでもスリッパを触ることなく、引き出そうと思えば、スリッパのつま先は奥を向いているべきなのではないのでしょうか。 また、つま先が奥を向いている方が、スリッパの風通しが良くなって衛生的だと思われます。 スリッパのつま先が手前を向いているのは美観の問題です、といわれれば、それまでですが、医療現場の医院などは特に考慮するべき場所なのに、下駄箱の中に手を突っ込んでスリッパを取り、帰るときには、わざわざつま先を手前にして置くなんて抵抗があります。 私は、帰るときスリッパをひとつまみで、つま先を奥にするべくしています。 どうでもいいことですが、なぜ、スリッパは手前を向けて並べているのですか?

  • 保育園はかわいそうなのでしょうか?

    小学2年生の男の子と3歳半の女の子がいます。 働こうかと思い、また今年引越しがるかも・・ということや、ここら辺は公園が遠く幼稚園から終わった後の過ごし方もいろいろ考えてしまい、保育園に申し込みました。 今審査中ですが、上の子が「なんか保育園はかわいそうだよ。こどもより仕事が大切なようだし、お金が大事なの?」 「保育園は預けていると言う感じで、幼稚園だったぼくからみるとかわいそう。幼稚園は遊びに行く感じで楽しいところなのに・・・」と言うんです。 なんて生意気なことを・・と思いますが、子供から見ての本心だとも思います。 たしかに家は裕福ではないですが、働かないといけない事情はありません。 しかしいろいろ入園金150,000円と保育料月33,000円や早く終わりそれからが永い幼稚園。この3歳児としては家でのんびりするより、集団生活で得るものはとても大きいと思います。 だから保育園ならここら辺ははいれそうなので・・と思いました。それに3歳までじつくり私と接してきて、子供は活発で安心しています。 しかし保育園は遠く私はかなりハードな送り迎えになるので気は重いことは確かです。 毎日パートを5時間ぐらいしょうかと思いますが、家事との両立も大変だとおもいます。 この際、幼稚園にいまからはいれるか聞いて、入れたら少しだけパートできたらとも思いますが・・・。 みなさんはこう言う場合どう選択しますか? 保育園は私も育ったので嫌なところではないとわかっていますが、子供は親と永く離れるのも幼児にとってかわいそうなのでしょうか? 専門科・経験者その他の人いろいろご意見お聞かせ下さい。参考にさせていただきたいです。 よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • noname#13082
    • 妊娠
    • 回答数19
  • クラシック初心者です。

    クラシック初心者であまりお金をかけることなくいろんな作曲家のクラシックを聞きたいと思っているんですが,どういう方法がいいでしょうか?おしえてください。お願いします。

  • プリインストールの削除について

    富士通FMVNE7/75のノートブック(ウィンドウズME)を使っています 買った時にいろんなソフトがコンピューターに入っていたんですが、使わないもソフトをアンインストールしたいのですが、又使うときに再インストールってできますか? リカバリーCDに入っているんですか?

  • パケット通信料23,000円!?

    auの携帯を使用しています。 毎月のパケット通信料は、今まで1,000円前後でした。(主に着メロのダウンロードに使用) 先月の20日に、1年半ぶりに機種変更をした際、まとめて数曲着メロをダウンロードしたので、パケット料金が多少多くなっていいるだろうとは思っていたのですが、請求書を見てビックリ!! パケット通信料だけで約23,000円もあるのです! auに原因を問い合わせたところ…機種が新しくなると受け取る情報量も増えるのでその様な事がある。との説明でしたが実質10日程の期間に、今までの20倍以上の使用をしていた事になり、何か他の原因もあるようの気がします。 どなたか、良いアドバイスをお願いいたします。  なお、今月あわててパケット割の手続きをしました。

  • 東の空に見える星

    昨日、夕方6時ごろ、自転車で帰る途中に東の空を見ると一つだけ明るく光る星がありました。 あれは何でしょう? 他の星は見えなかったので、ひとつだけ明るく輝く星が気になりました。 ちょっとばくぜんとしすぎていますが、お願いします。

  • 1ヶ月、何kwh使用してますか?(関西地区)

    以前、「電気代が高い」という質問をしご回答頂きました。 その後、関西電力に問い合わせし見に来て頂いた所、異常はありませんでした。 でも、やはり電気代が高い様に感じるのです・・・。 夫婦2人暮らしで、平日の日中は共働きですので不在です。 朝1時間半位と、夕方から寝るまでの電気代でこんなにかかるのかな~と思ってるのですが、 皆さん1ヶ月何kwh使用してますか? 以前、関西電力のHPでは「一般家庭の平均使用量」は「310kwh」でした。 ウチはそれより高いんです・・・。

  • 1ヶ月、何kwh使用してますか?(関西地区)

    以前、「電気代が高い」という質問をしご回答頂きました。 その後、関西電力に問い合わせし見に来て頂いた所、異常はありませんでした。 でも、やはり電気代が高い様に感じるのです・・・。 夫婦2人暮らしで、平日の日中は共働きですので不在です。 朝1時間半位と、夕方から寝るまでの電気代でこんなにかかるのかな~と思ってるのですが、 皆さん1ヶ月何kwh使用してますか? 以前、関西電力のHPでは「一般家庭の平均使用量」は「310kwh」でした。 ウチはそれより高いんです・・・。

  • 北九州から高松までの安い行き方 教えてください。

    北九州小倉から、四国の高松まで行こうと思うのですが、安い交通手段を教えてください。お願いします。

  • 北九州から高松までの安い行き方 教えてください。

    北九州小倉から、四国の高松まで行こうと思うのですが、安い交通手段を教えてください。お願いします。

  • パケット通信料23,000円!?

    auの携帯を使用しています。 毎月のパケット通信料は、今まで1,000円前後でした。(主に着メロのダウンロードに使用) 先月の20日に、1年半ぶりに機種変更をした際、まとめて数曲着メロをダウンロードしたので、パケット料金が多少多くなっていいるだろうとは思っていたのですが、請求書を見てビックリ!! パケット通信料だけで約23,000円もあるのです! auに原因を問い合わせたところ…機種が新しくなると受け取る情報量も増えるのでその様な事がある。との説明でしたが実質10日程の期間に、今までの20倍以上の使用をしていた事になり、何か他の原因もあるようの気がします。 どなたか、良いアドバイスをお願いいたします。  なお、今月あわててパケット割の手続きをしました。

  • 自分の祖先が知りたいのですが。。調べ方etc

    こんにちは。 私がきになってるのは自分の祖先がだれか気になってます。祖母は青色の目をもっていて本人いわく 『ロシアの血がまじってる』ときいたことがあるのですが私も同様に色が白く目が青っぽいです。 父も同様色白です。私は生まれた時から金髪の髪だったのですが祖先とか調べれる方法とかありますか?? どんな方法でもいいので心あたりある方おしえてください。

  • 自分の祖先が知りたいのですが。。調べ方etc

    こんにちは。 私がきになってるのは自分の祖先がだれか気になってます。祖母は青色の目をもっていて本人いわく 『ロシアの血がまじってる』ときいたことがあるのですが私も同様に色が白く目が青っぽいです。 父も同様色白です。私は生まれた時から金髪の髪だったのですが祖先とか調べれる方法とかありますか?? どんな方法でもいいので心あたりある方おしえてください。

  • 10年後のコンビニエンスストアは…

    どのようなサービスがあると思いますか? またこれからも発展していきますか? はたまた衰退していきますか? 10年後のコンビニに関することならどのような事でも良いのでご意見くださいお願いします。

  • パケット通信料23,000円!?

    auの携帯を使用しています。 毎月のパケット通信料は、今まで1,000円前後でした。(主に着メロのダウンロードに使用) 先月の20日に、1年半ぶりに機種変更をした際、まとめて数曲着メロをダウンロードしたので、パケット料金が多少多くなっていいるだろうとは思っていたのですが、請求書を見てビックリ!! パケット通信料だけで約23,000円もあるのです! auに原因を問い合わせたところ…機種が新しくなると受け取る情報量も増えるのでその様な事がある。との説明でしたが実質10日程の期間に、今までの20倍以上の使用をしていた事になり、何か他の原因もあるようの気がします。 どなたか、良いアドバイスをお願いいたします。  なお、今月あわててパケット割の手続きをしました。

  • 胃のレントゲン検査は必須?

    企業には、年1回は従業員に健康診断を受けさせる義務があると聞きましたが、胃のX線検査ってある年齢以上になると必須項目なのでしょうか?

  • 途中参加育児派のお父さんへ(笑)。

    「途中」から育児に協力的なお父さんに お聞きしたいです。  よく、「父親」は子との接触を重ねて 「父親」に目覚める・・・とか聞きます。 「お子さんがいくつくらい」から 自覚らしきものを感じだし、育児協力に 前向きになりましたか? または、なにかキッカケな事件などが ありましたか? こうされたら、より協力したくなるのに、 または、しないとマズイなこれは、と 思わされますか?

  • 加齢によって動きやすくなるわけ

    若い頃、街で困っているお年寄り等に手を差し伸べたい気持ちがあったのですが「もしかしたら返って迷惑なのかもしれない?」などと思ってなかなか実行できませんでした。現在、中年となり困っている人を見かけると何の気負いもなく手を差し伸べることが出来ます。加齢と共にずーずーしくなったのでしょうか?私に限らず、このような現象は多くの方にあると思うのですが、どのような変化なのでしょうか?なんか、拙いような感じの質問で申しわけないのですが、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 母乳とミルクの比較

    栄養や愛情の点ではなく、扱いやすいのはどちらでしょうか。 現在、1ヶ月の子供を母乳で育てています。2週間までは、飲む・うたた寝・泣くの繰り返しでしたが、1ヶ月を過ぎ、2~4時間おきとなりました。ただ、うたた寝からおきて30分で欲しがることもしょっちゅうありますが・・・。 母乳だと、夜ぐずりだしてすぐに与えられるので寝つきが良いかと思います。それに、一通り確認してもぐずりがとまならいときも、じゃあオッパイという風に秘密兵器のように泣き止ませられると思います。 でも、長くは寝てくれないし疲れます。ミルクの場合、お昼ねも2~3時間まとめて2回くらいしてくれる、夜も間隔が長い・・・それはうらやましいですが、支度や管理・お出かけのときに大変ですよね。 将来二人目ができたとき、今の様子を考えると母乳だとほんとにかかりっきりに見えるので、どうするかなあと先のことですが思ったしだいです。 経験談がありましたら聞かせてください。

  • 丹波篠山の雪情報お願いしますm(__)m

    こんにちは。いつもお世話になっております(^o^) 明日丹波篠山へ車で出かけようかと思っているのですが、今あの辺に雪が有るかどうかご存知でしたらお教え願いたいのです。 雪道での車の運転に自信が無いので 雪が積もっているなら行き先変更を考えています。 また、大阪から行くのですが途中の道は凍結していたりするのでしょうか? この道が安全だよっていうのも有りますか? 以上是非とも宜しくお願い致しますm(__)m