neue_reich の回答履歴

全817件中781~800件表示
  • サルでも知りたい!経済学!

    最近、経済学についてよく知りたいと思っています。 動機はかなりまぬけです。私は飲食店でアルバイトをしています。たまに 「くそまずかったぞゴラぁ!金払いとーねぇぞゴラァ!!」・・・と言う方がいます。 これで本当に払わなかったらどうなるんだろう(食い逃げになる、とか そういうことではなくて;;こういうことがまかりとおったら 「経済」の世界はどうなるんだろう?ということで)? まずくても、商品の対価としてお金はもらわないと・・・・。 お客さまはこれをお金を払うに値しないと考えてるのかな???だったら 払わなくてもいいのかも?????こういうことが許される経済の形態ってあるの???? などなど。 最近、「貨幣論」という本を買って読みましたが最初の10ページくらい (布○メートルがスーツ一着に相当、のような内容。)まではわかっても あとはさっぱりです。ホームページもある程度、学んだ人向けの内容ばかりで いままで「経済」のことなんか考えたこともない猿のような私には難しいです。 ひとくちに「経済学」といってもジャンルがいくつもあってまずはどれから手をつければ理解がしやすくなるのかも見当がつきません。 そこで、経済学を勉強なさっている方へ。 この本や、サイトは超絶初心者でもわかりやすい、 最低限これは抑えておかないとあとがわからないから重要、 私はまずこれで経済学の初歩を学んだ、 など、お勧めの(というか、猿にでもまず入りやすい;;)本や、雑誌、 サイトなど、基本として抑えておくべきジャンルがありましたら どうか教えてください。おねがいします!

  • 関数を教えて下さい。

    エクセル2002でお尋ねします。 会費の積み立て表を作りたいのです。 名前があって、1月、2月、3月・・・・そこに○を入力すると合計欄に3000円。○が二つになると6000円となる関数を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • goo内で

    お世話になってます。 日記をサイト上にて使用でき、第三者に知られないようなことをしたいのですが。 gooサイトの中で日記、またはそのような物を書いている方はいるでしょうか? 使用方法を教えて頂きたいのですが。 また、gooじゃないサイトってご存知ありますか? よろしくお願いします。

  • 全科目をバランスよく勉強するには?

     私は高校1年生です。もう少しで3学期が終わってしまうのですが、1年間の自分の学習姿勢を振り返ると、どうしても好きな科目ばかりやってしまい、苦手科目がおろそかになっていたことに気づきました。そろそろ受験生としての自覚を持つべきなのにずっとこの状態というのはまずいと思うのです。  私は理系科目が苦手で、放って置いたらいけないと思い勉強を一応してみても、全然わからないので文系科目をするより何倍もストレスが溜まり、つい避けて通ってしまいがちなのです。どうすればいいですか。  もしくは皆さんの1週間の勉強のスケジュールを教えてください。やはり、一日にやった授業を全て予習復習しなければいけないのでしょうか。何か効率的な勉強の仕方はありませんか。

  • いかない。

    現在、付き合っている彼は二人目です。 最初に付き合っていた彼とのエッチはとても気持ち良くて、毎回必ずいっていました。その彼とのエッチしか知らなかったのでそれが当たり前でした。 でも、現在の彼と付き合い始めて、最初の彼のアレがすごく大きかったということに気づきました。で、それが当たり前だと思っていたので、なんだか少し物足りなくかんじています。 今の彼のことはとってもとっても大好きだし、エッチのテクニック的には今の彼のほうが相性があっていると思うし、とっても気持ちいいです。ただ、いけないんです。気持ちいんですけど、いけないんです。 やっぱり、男だけに、いったかどうかが気になるみたいで、悪いなー、とは思いつつもいったふりをしてしまいます。 最近なんだか罪悪感と、どうにかしていけないものかという焦りも出て来たりして困っています。 こういうときって、どうしたらいいでしょうか。そして、男性的にはどうであってほしいのでしょうか。

  • JSPの処理の途中で、JavaScriptの処理をしたい

    プログラムをJSPで記述している(<% %>タグ)のですが、 JavaScriptのalertやconfirmなどのポップアップするダイアログを 表示したいのです。それは可能なのでしょうか?

  • 人種

    同じヒト科の動物なのに、なぜ肌の色が違い、雰囲気が違うのでしょうか。 生きるためには他の生物を食べなければなりませんが、もし人間がそれぞれ違う種族の動物であったなら、一方が他方を食べるということをしないのは、生物学的に見るとどういったことなのでしょうか。「生きる意味」において、人類至上主義が間違っているのかなどです。

  • 大学生の方で高収入バイト何をやってる?

    大学生の方でこんなバイトをしてますというのを 教えて下さい。 普段と休み期間で 分けたりとかしてますか?

  • あれもこれもできる人、お願いします。1日の過ごし方を教えてください

    生活の仕方がわかりません。 一日24時間しかありません。でも世間には 「自分の趣味もきちんとし、勉強も優秀、習い事もし、 バイトもしていて、テレビもしっかり観ている、週末は遊びにも 出かけている、それでいて一人暮らしだから料理も作る、睡眠しっかり8時間」 というような人がいます。 自分からしてみれば、その人はスーパーマンに見えます。 自分は出来が悪いからと言われてしまえばそれまでですが(汗 色々な事をこなしていく為に 何かコツがあれば教えてください。 参考までに、自分の生活については ・ピアノ ・作曲活動 ・英語 ・読書 ・映画鑑賞 ・筋力トレーニング ・仕事 ・料理 ・睡眠 これだけだと思いますが、さらにそれぞれが枝分かれするので やることは沢山です(汗)ピアノなら(演奏法、聴音、音楽理論、、etc) 因みに自分が考えたコツは ・90分ごとにやることを切り替える ・完成イメージを明確にしてから取り掛かる でも毎日がゴチャゴチャしていて、すぐ息切れしてしまいます(泣 英語は3日置きにしようかなとも考えましたが、それで 力が付くのかなって心配ですし、、、。 お願いします、効率の良い生活の仕方教えてください。        

  • タイムトラベルの根拠

    光の速さを超えると時間が止まったり、遅くなったりするという説が ありますが、これって何が根拠になってるんでしょうか。 光の速さを超えると時空を超えてタイムトラベルをするなどという説は 『大地の果ては大きな滝になってる。』と同じレベルの学説に思えて なりません。

  • 地名について

    いつもお世話になっています。 題名のとおりなのですが、地名の由来について調べものをしています。 出来れば中部あたりの地名の由来を中心に調べていこうと思っているのですが、インターネットで検索をかけてみた結果、自分ではあまり良いサイトが見つからなかったので、どなたか面白い地名の由来をご存じの方、サイトをご存じの方など教えていただけたら嬉しいです。 文章がはっきりしていなくてすみません!!(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ 情報をお持ちの方宜しくお願いします ペコリ(o_ _)o))

  • 将棋を面白く指せるようになるには

    子供の頃から将棋をやっているのですが、全然うまくさせないというか、行き当たりばったりの指し方になってしまいます。時にはパンチじゃなくて、ときにはたまたま買ったりするのですが、運良く勝ったという感じであまり勝利感がありません。居飛車とか振り飛車とか戦術があるとかしっているのですが、ケースバイケースでうまくいったりいかなかったりします。とにかく、自分の戦術をみにつけたいのです。自分はこう戦おうというような、そういったことをみにつけるにはどうしたらいいでしょう。アドバイスしてほしいです。

  • 卒業式の告白に向けて

    中3です。 卒業式に、以前から好きだった隣の席の子に告白しようと考えています。 しかし、どういう風なシチュエーションに持っていって告白しようか悩んでいます。 ぜひ、知恵を貸してください。 大まかな計画です。 1.式が終わって退場した直後 (一旦教室に戻る場合はそこで解散した直後)、「ちょっとついてきて」という感じで誘う 2.ひとけのない階段なんかに連れてきて告白 3.OKの場合……自転車通学なので一緒に帰る と、こういう感じでやりたいんですが、心配な点があるのでアドバイスをください。 Q1. 1の段階で(無いとは思いますが)万が一断られた場合どうすればいいでしょうか? Q2. 2では、ちょっとは間を持って言った方がいいのか、 それとも、連れてきて速攻で本題に入るのか、どちらがいいでしょうか? Q3. 2で、返事はその場で聞くのか、迷った場合はメールで送ってもらうか     どちらがいいでしょうか? 決して勝算があるわけではないのに、なんだか血が騒ぐというか、気分が浮ついて 頭がよく回りません。「こうしたほうがいいぞ!」というご指摘があれば、どんどん言ってください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#36267
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • √の値のだし方

    √2は1.41421356・・・ですが,√2,√3,√5などを計算で出す方法を教えてください。高校のときに教わった記憶があるのですが忘れてしまいました。お願いします。

  • 絶対とはなんなのか

    よく「この世に絶対はない」といいますが、 A)もし絶対というものが存在しないならば、 B)「絶対が存在しない」ということは絶対になってしまい、絶対というものは存在するという結論に行き着くような気がするのですが、そうしたら(B)の文は自らを否定してしまうような・・・。 どなたかアホな僕にこの文のおかしいところを教えてください。 あわせて、絶対という事象はどういったものを以って証明できるのでしょうか? たとえば「あらゆる生物は死ぬ」というというのは宇宙が生まれたときから全ての生物の死を確認してきた人がいるのでしょうか?あした太陽が東から昇ることをどうやって証明できるのでしょうか?

  • ゴム

    コンドームの使用方法にベビーオイル禁止とかかいてあるんですけど、なかに”マーガリン禁止”っていう項目があるんですけど、どういうことなんでしょうか? って、まず誰がマーガリンを使うのかな?って疑問におもったのもあります

  • 予備校や学習塾への不満について

    タイトル通りの質問をさせて下さい。特定の予備校や学習塾を誹謗中傷することは意図していませんので、あくまでも皆さんご自身の経験上、「こんなところが嫌で通っていた学習塾を辞めた」「ここに惹かれて予備校を選び正解だった」ということを教えて下さい。私は塾で講師をしていますが、自分ではそうは思っていないのですが、評価する立場の上司からの私の授業への評価が芳しくなく、生徒募集の立場へ配属を変えられてしまったので、世間のそうした授業への評価をぜひ知りたいのです。よろしくお願いします。

  • 濡れないんです...。

    ココ数回、大好きな人と愛し合っているのに濡れないんです。 彼なりに愛撫もしてくれて、自分でもそこそこ感じているとは思うのですが、いざとなると濡れていないんです。 愛し合いたい→濡れない→愛し合いたくても言い出せない→回数が減る。 とっても悪循環です。でも一人でするときはマッサージ器を使っているので濡れるんです。でもマッサージ器に慣れてしまうのもイヤなのでここしばらく使っていないんですが、でも濡れませんでした。 どうしたらいいでしょうか。

  • JAVAのデータタイプ

    int のランダムナンバー2つを足し算するのと long のランダムナンバー2つを足し算するのと BigInteger のランダムナンバー2つを足し算するのとでは longの足し算が一番時間がかからずに速いのですが、 それはどうしてですか?intは4バイト、 longは8バイトだから、なんとなくlongのほうが 早そうな気がするのですが・・・。

  • プログラミングを好きになる方法を教えてください。

    正直、大学の講義などでちょっとばかし かじってしまったばかりに、 そのとき全然わからずに 食わず嫌いというか、 プログラムが全然わからなくなって しまいました。 乱数ってなに??はぁ?はぁー? 何に使うの??んー? って感じで、もう嫌になってしまいました。 もし、嫌いだったけど 好きになった、完璧に理解したよ。 みたいな方がいらっしゃったら、 教えてください、好きになる方法を。 または、こういう風にして プログラムを教えています、 とかありましたら、教えてください。 お願いします。