CMLT の回答履歴

全651件中521~540件表示
  • アイコンが複写されてしまいます

    インターネットアイコンをダブルクリックしたところ、 ショートカットが複写されてしまい、インターネットに接続されなくなってしまいました。 主に原因と考えられるのは何でしょうか。 また解決策がありましたら教えていただけますでしょうか。 昨日よりネットワーク接続はされていますがHPが観覧できない状態です。ご存知の方がいましたらどうぞよろしくお願いします。

  • コマンドで

    aaaフォルダの中にbbbフォルダとbbb.txtがあり、その中身すべてを cccフォルダに移動させたいのですが・・・・ move \aaa\* ccc だとbbb.txtだけが移動してしまいます。 フォルダもファイルもすべてaaaに移したい場合はどうすれば いいのでしょうか。宜しくお願いします。

  • 図の圧縮について

    スキャナした資料をエクセルに張り込んだのですが、操作するのがどんどん重たくなってきたので、「図の書式設定」の「図」の圧縮ボタンを押してみました。そこに「解像度の変更」とあって  ○Web/画面  ○印刷   解像度: 200dpi  ○変更なし  とあり、○印刷にチェックがついていました。 ○Web/画面にチェックを入れると  解像度: 200dpi が 96dpiになりました。こうすることで少し動きやすくはなったのですが、印刷などに何か支障が出るのでしょうか。また、その上の「設定の対象」の中にある○ドキュメント内のすべての図にチェックを入れるとどうなるのでしょうか。

  • CDの読み込み、書き込みが出来ない

    CDを入れ保存したいフォルダーを右クリックし、メニューから「送る」をクリックても「Eドライブ」の項目が表示されないので、CDにコピーができません。又保存してあるCDも読み込みできません。どうしたらできますか?高齢者の初心者です。よろしくお願いします。

  • コマンドについて

    初心者でコマンドを勉強しています。質問させてください。 Dドライブ直下にaaaフォルダとbbbフォルダを作りbbbフォルダの中にはccc.txtが入っています。 bbbをフォルダごとaaaに移動させようとしてコマンドでD:\>move bbb \aaa という風にaaaの前に「\」付けてしまいました。・・・がしかし上手く 移動され、aaaの中にbbbが入りました。  これをD直下では無く、Dの中のtestフォルダの中に、同じようにaaaフォルダ、bbbフォルダ(中にはccc.txt)を作り、D:\>move bbb \aaa とやってみると・・aaaには移らず、D直下に新たにaaaフォルダが作成され、その中にccc.txtだけが移ってしまいました。 bbbは消え去りました。 なぜこういう違いがでるのでしょうか。 初心者ですみませんがよろしくお願いいたします。

  • Office2007 Proffesional Plus VL版インストール不具合について

    この度Office2007 Proffesional Plus VL版を会社のPCにインストールしようとしましたが、Proofing.ja-\Proof.ja\IME32.cabが見つかりませんと表示されインストールが上手く行きません。 どなたかこの現象についてご存知の方が居られましたら、ご教授お願いします。

  • Computer Browserの起動

    社内に何台かあるPC(XP、Vista)をネットワークで繋ぎファイルやプリンタの共有をさせていますが、 ワークグループ内で、ある1台(XP HOME)のPC(仮称Aとします)だけネットワークに繋がらない状態です。 購入時に既存の他のPCと同様の設定を行いましたが、うまくいきませんでした。 【状況】 ・Aでワークグループにアクセスしようとすると、“(ワークグループ名)にアクセスできません。このネットワークリソースを使用する許可がない可能性があります。”というメッセージが出ます。 ・A以外のPCから→マイネットワークでAの姿は見えますが、アクセスしようとすると“ネットワークパスが見つかりません”というエラーが出ます。 ・ping は(A→A以外、A以外→A)どちらからも通ります。 ・試しにWindowsファイアウォールを無効にしてもダメでした。 ・ウィルスソフトは現在導入されていますが、導入前(パソコン購入直後)からこのような状態でしたので、原因ではないと…。 応急処置でネットワークフォルダのショートカットを利用してファイル共有は可能にしてありますが、何かと不便なことも出ており、以前から原因を調べています。 【教えて頂きたいこと】 以前もこちらで同じような質問をさせて頂いた際に、Computer Browserサービスの開始というのを教えて頂いたのですが、 その時は“開始”状態になっていたと思うのですが、最近改めて確認したところComputer Browserサービスが停止状態になっていたようです。 スタートアップの種類は自動になっているのですが、停止状態でしたので、試しに手動で開始させましたが、 「ローカルコンピュータ上のComputer Browserサービスは起動して停止しました。パフォーマンスログ、警告サービスなど、一部のサービスは作業がない場合に自動的に停止します。」 というメッセージが表示され開始出来ませんでした。 Computer Browserが開始出来ない原因、自力で出来る対処方法がありましたらお教え願います。 長文でまとまらず恐縮ですが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • CDの読み込み、書き込みが出来ない

    CDを入れ保存したいフォルダーを右クリックし、メニューから「送る」をクリックても「Eドライブ」の項目が表示されないので、CDにコピーができません。又保存してあるCDも読み込みできません。どうしたらできますか?高齢者の初心者です。よろしくお願いします。

  • Computer Browserの起動

    社内に何台かあるPC(XP、Vista)をネットワークで繋ぎファイルやプリンタの共有をさせていますが、 ワークグループ内で、ある1台(XP HOME)のPC(仮称Aとします)だけネットワークに繋がらない状態です。 購入時に既存の他のPCと同様の設定を行いましたが、うまくいきませんでした。 【状況】 ・Aでワークグループにアクセスしようとすると、“(ワークグループ名)にアクセスできません。このネットワークリソースを使用する許可がない可能性があります。”というメッセージが出ます。 ・A以外のPCから→マイネットワークでAの姿は見えますが、アクセスしようとすると“ネットワークパスが見つかりません”というエラーが出ます。 ・ping は(A→A以外、A以外→A)どちらからも通ります。 ・試しにWindowsファイアウォールを無効にしてもダメでした。 ・ウィルスソフトは現在導入されていますが、導入前(パソコン購入直後)からこのような状態でしたので、原因ではないと…。 応急処置でネットワークフォルダのショートカットを利用してファイル共有は可能にしてありますが、何かと不便なことも出ており、以前から原因を調べています。 【教えて頂きたいこと】 以前もこちらで同じような質問をさせて頂いた際に、Computer Browserサービスの開始というのを教えて頂いたのですが、 その時は“開始”状態になっていたと思うのですが、最近改めて確認したところComputer Browserサービスが停止状態になっていたようです。 スタートアップの種類は自動になっているのですが、停止状態でしたので、試しに手動で開始させましたが、 「ローカルコンピュータ上のComputer Browserサービスは起動して停止しました。パフォーマンスログ、警告サービスなど、一部のサービスは作業がない場合に自動的に停止します。」 というメッセージが表示され開始出来ませんでした。 Computer Browserが開始出来ない原因、自力で出来る対処方法がありましたらお教え願います。 長文でまとまらず恐縮ですが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • コマンドについて

    初心者でコマンドを勉強しています。質問させてください。 Dドライブ直下にaaaフォルダとbbbフォルダを作りbbbフォルダの中にはccc.txtが入っています。 bbbをフォルダごとaaaに移動させようとしてコマンドでD:\>move bbb \aaa という風にaaaの前に「\」付けてしまいました。・・・がしかし上手く 移動され、aaaの中にbbbが入りました。  これをD直下では無く、Dの中のtestフォルダの中に、同じようにaaaフォルダ、bbbフォルダ(中にはccc.txt)を作り、D:\>move bbb \aaa とやってみると・・aaaには移らず、D直下に新たにaaaフォルダが作成され、その中にccc.txtだけが移ってしまいました。 bbbは消え去りました。 なぜこういう違いがでるのでしょうか。 初心者ですみませんがよろしくお願いいたします。

  • ジャンク ハードディスク

    秋葉原でジャンクのHDDを販売している店舗を教えて下さい。 よろしく御願いします。

  • Computer Browserの起動

    社内に何台かあるPC(XP、Vista)をネットワークで繋ぎファイルやプリンタの共有をさせていますが、 ワークグループ内で、ある1台(XP HOME)のPC(仮称Aとします)だけネットワークに繋がらない状態です。 購入時に既存の他のPCと同様の設定を行いましたが、うまくいきませんでした。 【状況】 ・Aでワークグループにアクセスしようとすると、“(ワークグループ名)にアクセスできません。このネットワークリソースを使用する許可がない可能性があります。”というメッセージが出ます。 ・A以外のPCから→マイネットワークでAの姿は見えますが、アクセスしようとすると“ネットワークパスが見つかりません”というエラーが出ます。 ・ping は(A→A以外、A以外→A)どちらからも通ります。 ・試しにWindowsファイアウォールを無効にしてもダメでした。 ・ウィルスソフトは現在導入されていますが、導入前(パソコン購入直後)からこのような状態でしたので、原因ではないと…。 応急処置でネットワークフォルダのショートカットを利用してファイル共有は可能にしてありますが、何かと不便なことも出ており、以前から原因を調べています。 【教えて頂きたいこと】 以前もこちらで同じような質問をさせて頂いた際に、Computer Browserサービスの開始というのを教えて頂いたのですが、 その時は“開始”状態になっていたと思うのですが、最近改めて確認したところComputer Browserサービスが停止状態になっていたようです。 スタートアップの種類は自動になっているのですが、停止状態でしたので、試しに手動で開始させましたが、 「ローカルコンピュータ上のComputer Browserサービスは起動して停止しました。パフォーマンスログ、警告サービスなど、一部のサービスは作業がない場合に自動的に停止します。」 というメッセージが表示され開始出来ませんでした。 Computer Browserが開始出来ない原因、自力で出来る対処方法がありましたらお教え願います。 長文でまとまらず恐縮ですが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • CDの読み込み、書き込みが出来ない

    CDを入れ保存したいフォルダーを右クリックし、メニューから「送る」をクリックても「Eドライブ」の項目が表示されないので、CDにコピーができません。又保存してあるCDも読み込みできません。どうしたらできますか?高齢者の初心者です。よろしくお願いします。

  • ジャンク ハードディスク

    秋葉原でジャンクのHDDを販売している店舗を教えて下さい。 よろしく御願いします。

  • コマンドについて

    初心者でコマンドを勉強しています。質問させてください。 Dドライブ直下にaaaフォルダとbbbフォルダを作りbbbフォルダの中にはccc.txtが入っています。 bbbをフォルダごとaaaに移動させようとしてコマンドでD:\>move bbb \aaa という風にaaaの前に「\」付けてしまいました。・・・がしかし上手く 移動され、aaaの中にbbbが入りました。  これをD直下では無く、Dの中のtestフォルダの中に、同じようにaaaフォルダ、bbbフォルダ(中にはccc.txt)を作り、D:\>move bbb \aaa とやってみると・・aaaには移らず、D直下に新たにaaaフォルダが作成され、その中にccc.txtだけが移ってしまいました。 bbbは消え去りました。 なぜこういう違いがでるのでしょうか。 初心者ですみませんがよろしくお願いいたします。

  • Computer Browserの起動

    社内に何台かあるPC(XP、Vista)をネットワークで繋ぎファイルやプリンタの共有をさせていますが、 ワークグループ内で、ある1台(XP HOME)のPC(仮称Aとします)だけネットワークに繋がらない状態です。 購入時に既存の他のPCと同様の設定を行いましたが、うまくいきませんでした。 【状況】 ・Aでワークグループにアクセスしようとすると、“(ワークグループ名)にアクセスできません。このネットワークリソースを使用する許可がない可能性があります。”というメッセージが出ます。 ・A以外のPCから→マイネットワークでAの姿は見えますが、アクセスしようとすると“ネットワークパスが見つかりません”というエラーが出ます。 ・ping は(A→A以外、A以外→A)どちらからも通ります。 ・試しにWindowsファイアウォールを無効にしてもダメでした。 ・ウィルスソフトは現在導入されていますが、導入前(パソコン購入直後)からこのような状態でしたので、原因ではないと…。 応急処置でネットワークフォルダのショートカットを利用してファイル共有は可能にしてありますが、何かと不便なことも出ており、以前から原因を調べています。 【教えて頂きたいこと】 以前もこちらで同じような質問をさせて頂いた際に、Computer Browserサービスの開始というのを教えて頂いたのですが、 その時は“開始”状態になっていたと思うのですが、最近改めて確認したところComputer Browserサービスが停止状態になっていたようです。 スタートアップの種類は自動になっているのですが、停止状態でしたので、試しに手動で開始させましたが、 「ローカルコンピュータ上のComputer Browserサービスは起動して停止しました。パフォーマンスログ、警告サービスなど、一部のサービスは作業がない場合に自動的に停止します。」 というメッセージが表示され開始出来ませんでした。 Computer Browserが開始出来ない原因、自力で出来る対処方法がありましたらお教え願います。 長文でまとまらず恐縮ですが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • いっぺんに画像ファイルのサイズを変換するには?

    オークションをよく利用するので、自分で撮った写真があります。 それを、指定されているサイズに変換するのですが、ひとつづつだと時間がかかるし面倒です。 いっぺんに多く変換できませんか? 因みに、使っているのは、フォトレタッチです。 もちろん、他のソフトでできるのであれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • 教材のDVDのソフトの解凍方法

    授業で使っている教材DVDのソフトが解凍出来ない。 自宅のパソコンはPC-VN570Aです。 授業で使っている教材のソフト(illustrator、CS3/CS/CS対応) 株式会社インプレスジャパン発行です。 illustrator(イラストレータ)CS3型式で作成したもの。 上手く解凍が出来ないのでお願いします。

  • ビットレートを下げたい!!

    動画をムービーメーカー(VISTA)に入れると、動画全体が緑色に なり音声のみの再生になってしまいます。 プロパティを見てみたら、 オーディオのビットレート→224kbsp ビデオのビットレート  →165722kbsp 総ビットレート     →165946kbsp となっていました。 10秒しか再生していないのに、サンプルの動画とのビットレートの差に驚いたのですがこれは当たり前なのでしょうか?? もしおかしいのなら、ビットレートを下げる方法を教えてください! よろしくお願いします。

  • 罫線を使ってレイアウト作成できる?

    罫線を使って表を作り、そこに画像を入れ込んで各々に図表番号をつけたいと思っています。 図を入れるところまではできるのですが、いざ図表番号を振らせようとすると、同じ位置に複数の画像があるからか、うまく図表番号が振られません。 どうやったら表でレイアウトがうまくできるでしょうか? ワード2003を使ってます。 よろしくお願いします