momokomama の回答履歴

全37件中21~37件表示
  • 慣用句について質問です!

    韓国語では「家を出ると苦労する」っていう表現があります。この表現は家出や家から離れて暮らすと自分の家の有難さが分かるって意味で使います。日本語でも同じのような意味で慣用的に使う表現がありますか?

  • 忘れることができましたか?

    くだらない質問でごめんなさい。 もう終わってしまったあの人を 忘れることできたでしょうか もう苦しすぎて死んでしまいそう どうか、私より長く生きて、私みたいな経験を した皆さまから 「時間が立てば忘れられたよ」 という回答を期待して、質問しました。 こんなの誰にもわからないことですが、 できた方、できなかった方 何年かかってやっと忘れられた、 何年たってもダメだった など聞かせてください。 この先一生想い続けて苦しむのかと思うと 不安でしょうがりません 実際の経験談を聞いて、 この先どうなっていくものなのか知りたくて 質問しました

  • 労働保険とは?

    面接を受けたところ、「試用期間は雇用保険のみ加入します」と言われました、健康保険はともかく雇用保険と労災保険はセットでは無いですか?片方の雇用保険のみ加入なんて出来るのですか?違法性は無いのですか?

  • 雇用保険被保険者にて

    友人が派遣で仕事が決まるのですが 雇用保険被保険者証の提出で相談を受けました。 雇用保険被保険者証にはもう一つ 雇用保険被保険者証資格取得等確認通知書が付いてますが 切り取って提出するのか? 切らずに提出するのか教えて下さい。 どちらが必要なのでしょうか? お恥ずかしいですが教えて頂けませんでしょうか? また、友人は昨年から今まで働いていなのでですが 源泉徴収の提出は必要でしょうか? 宜しくお願いします

    • ベストアンサー
    • noname#89957
    • 派遣
    • 回答数1
  • 浮気ですが、相手の彼女にバレて・・

    私は結婚5年目です。でも遠距離で恋愛をしている彼がいます。 その彼は独身でかなりの年下です。そして彼は高校教師です。 私とはその高校に訪問した事がきっかけで友人関係が始まり、 今では私には夫がいて、彼には彼女がいますが、お互いそれでもいいと、 恋に落ちてしまいました。。今度彼と旅行に行く事になったのですが、 それが彼の高校のB先生にバレて、なんとB先生は彼の彼女と知っていて、彼女を通じて 「彼女(私)の家庭を壊すな」と言わせてきたのです。 彼は動転してしまい、、パニック状況です。 彼女も、そして私も失いかねない 状況にどうしたら良いのか分からない状況です。 私は彼の事を失いたくありません。でも、彼の職場の立場、彼女の事、 すべてが心配です。 彼にどのようなアドバイスを私から送れるのでしょうか。 情けない話ですが、どなたかアドバイスをいただけたらうれしいです。

  • タイムスリップ(不思議系)ものの映画

    先日、TVで「オーロラの彼方へ」という映画を偶然観ました。 始めてみる映画でしたがとても素晴らしかったです。 タイムスリップというか、過去と会話する映画でしたが・・・。 それで、タイムスリップや不思議な話がある お勧めの映画があれば教えてください。 観終わっていい映画だったなって言える映画が観たいです。 好みでは洋画がいいです。アニメでしたら日本でも大丈夫です。 タイムスリップ系で観た事ある好きな映画を 書きますのでそれ以外でお願いします。 ・バック・トゥ・ザ・フューチャー ・恋はデジャ・ブ ・クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦

  • 雇用保険資格喪失(離職票)の署名について

    会社で離職の手続きを行いました。 ご質問させて下さい。 1)2月20日付に退職した方の離職票を4月10日に発行した(辞めたかどうかもその間聞いていたなかったので) 2)4月になってから慌ててその当人に退職書類(退職届)を請求。来たのは電子媒体で押印もされていない物だった。 ※その際「きちんと押印した物でないと困ります」とメールをしていたが返信なし。 3)離職票に押印と署名をお願いしたく連絡した所「そっちでどうにかしてくれ」と当人さんから言われてしまったので印鑑を購入し書類提出。 無事手続きはきちんと終わったのですが…。 後日「勝手に印鑑を押して公的文書偽装だから警察に訴える!」とワケのわからないメールがきました。 これは…どうなんでしょうか。 「印鑑と署名があるので会社に来て下さい。」と言ったのに断られた。 仕方なくこちらで作成したらその返答です…。 ちなみに退職届に書いてあった退職理由は「一身上の都合」だったので「本人申し出による退職」と記載しました。 なのでそこは間違っていないと思います。 ちょっと変な人ではあるんですが、それは法的にやはり裁かれてしまうのでしょうか?

  • ブログにお絵描き掲示板を追加したい

    自分で絵を描いてそれを再生できるお絵描き掲示板ですが、これと同じツールを自分のブログに設置したいです。 見に来てくれた人が書き込めるのではなく、自分で書いた絵を、再生できる形で公開したいのです。 このようなツールってありませんか? 私はWordPressでブログを作っています。

  • 副業について

    副業について、お聞きしたいのですが 質問コーナー等で、副業した場合、役所で確定申告する場合、普通徴収に したら、会社(本業)には、わからないと書いてありましたが、一つ 疑問点が でました。 それは、普通徴収にしても 会社で、給料から市民税を引かれますが 会社側には、分かってしまうと思いますが、どうなんでしょうか?細かくは、会社側は 調べないんでしょうか?                         宜しくおねがいします。

  • 離職票が送られてこない場合の対処法は?

    3月31日に自己都合にて退職致しました。 セクハラがあり辞めざるを得なくなってしまったので ハローワークにて申し立てをするつもりです。 なるべく早めに離職票が欲しいのですが、 私の会社の事務手続きはかなりいい加減です。 とくに退職者に対しては不親切で、 源泉徴収票の発行を断るのも当たり前。 離職票は退職日から10日以内に発行するという規則があるようですが なかなか手続きしてくれない会社もあるそうで不安です。 あと私の場合セクハラを受けての退職で、 なんというか、会社で騒ぎを起こしたハレモノ扱いになっています。 辞めてからも、セクハラをした当人の上司にまで嫌がらせをされました。 (有給消化を渋られたり、書類に不備があるから会社に来て書き直せ、等。 もちろん不備はありませんでした…。) そこで質問です。 会社に離職票の催促をする際、 『給料計算がまだ』と言われてしまったら、 こちらとしては『早めにお願いします』 としか言いようがないのでしょうか? 『お願いします』が通じるような会社でないので、 もっと強めの言い方はありませんか? 本当は電話するのも嫌なのですが… 個人的感情で手続きを渋られたらたまりません。 何かアドバイスをお願い致します。

  • 家相について

    今度松阪に転勤になったため、一戸建て賃貸を先週決めてきました。 新築ですので、嫁も子供達も非常に気に入っています。 が、ある人に見てもらうと、家相が非常に悪い!って言われてしまいました。 北東に勝手口があり、南西には張り出しのある玄関です。 今まで全く気にしなかったのですが、聞いてしまっては今は気になって仕方ないです。 どなたか良いアドバイスを頂けませんか。 宜しくお願い致します。

  • 猫とリード散歩する方の実体験を教えてください

    似たような質問は沢山読ませていただいたのですが、どうしてもこの聞き方で聞きたいのでお願いします。 知りたいのは、猫に散歩習慣(胴輪リード)をつけさせた場合、 毎日一回でも猫に合わせて散歩行けば欲求は大丈夫、という割合と とんでもなく出たがって一日中鳴き叫び、まるで室内にいるのが耐えられないような辛い状態になってしまう割合が、 明らかに後者のほうが多いのかどうか経験者様達の経験談から知りたいです。 また、実体験に基づいて、結論として散歩はあり、しないほうがいい、のご意見も聞きたいです。 もしどっちも偏るわけでなく猫によるよ、という結果であれば挑戦したいと思っています。 もちろん室内だけで世界は充分、外を知るのは危険なだけ、という情報は知っています。 しかし・・田舎の実家で自由に飼っている猫の較べようのない生き生きとした生き様を知っているだけに、いくら出来る限り広いスペースに住んだとしても・おもちゃで遊んだとしても、室内には(私以外)自然や生命体はなく、一歩外出しただけで味わえる物のひとかけらも味わえていないと日々痛感しています。 せめて散歩の形ででも外を体験させてあげたいのです。 風や土や緑の茂った公園を触らせてあげたいです。(もちろん実際猫が積極的に行きたがった場合のみです) 同じお気持ちの飼い主さんは少なからずいらっしゃると思います。 昔は猫を紐付けるなんて可哀想と思ってましたが、完全室内飼いを経験して想いが変わりました。 どうか、実践された方のご意見をお聞かせください。 ※ちなみにうちの猫は順応力あるので外を受け入れないというパターンはないです。

    • ベストアンサー
    • akoi
    • 回答数9
  • 退職社員の住民税について

    住民税の異動届出について質問です。3月20日付で退職する社員がおります。この社員は3月21日より関連会社にうつることになっており、そちらの担当者から特別徴収の継続で手続きしてほしいと言われました。 そこで質問ですが、本来1月~4月30日までに退職したものは一括徴収と決まっておりますが、この場合は3月分までを徴収し、4月分から関連会社から徴収というようにできるのでしょうか? またこの異動届出用紙の処理はどのようにしたらよろしいのでしょうか? 初歩的な質問で申しわけありませんが回答おねがいいたします。

  • 中古住宅を見に行くときに

    現在家の購入を検討しています。 今度中古住宅を初めて見に行きます。 現在住んでいる方もいらっしゃる家なのですが現在住んでいる方に何か聞いておかないといけないことはないでしょうか? 初めてのことでわかりません。 仲介業者に聞いておかないといけないことも教えていただければありがたいです。 よろしく願いします。

  • 10ヶ月の子のごはん

    今までは子猫用のウェットフード(カルカン、モンプチ)を中心に、時々ドライ(アイムス・キトン)をあげていましたが、これから成猫用をあげたいと思っています。 子猫用は種類もあまりなく迷うこともなかったのですが、成猫用は沢山あるので、迷っています。 できればウェットを中心にあげたいと思ってはいるのですが、ドライも考えています。 ここのはやめたほうがいいというご意見でも結構ですので、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • piikosann2
    • 回答数6
  • こんなボクが観る映画は何がオススメですか?

    週末にのんびり映画を観るのが好きです。 いつも「何を観よう・・・」と困ってしまうのですが、 オススメの映画を教えて頂けると嬉しいです。 今まで観た映画でいいなぁと思ったのをいくつか・・・ ・アメリ ・スパニッシュアパートメント ・ニューシネマパラダイス ・アマデウス ・2001年宇宙の旅 ・サタデーナイトフィーバー ・カッコーの巣の上で などなどです。 マイベストを挙げたというより、思いついたものを書いた感じですが (意外と観た映画って思い返すと羅列するの難しいんです・・・)、 ハリウッド的な大げさなストーリーよりは、自然に心にスッと沁みる ようなお洒落な感じの映画が好きです。 名作も観てたり観てなかったりで、THE映画通ではありません。 音楽も好きなので、音楽が良い映画も何かオススメがあれば 教えてください。アバウトですみませんが、よろしくお願いします。

  • 猫草はどのくらいもちますか?

    カテゴリを迷ったのですが、こちらの方が回答をいただきやすいかと思ったので質問させていただきます。 最近になって、猫草を買って来て部屋に置くようになり、猫もちょこちょこ食べているのですが 10日くらい経つと草の元気がなくなり、だんだん枯れてきてしまいます。 なので1ヶ月に大体3鉢くらい買ってくる感じなのですが、猫草の寿命(?)は大体そんなものなんでしょうか? 一応、室内では午前中に日差しの当たる場所に置いていて、水は1~2日に1回、 同じくらいのペースでベランダに出して日光に当てたりはしています。 自分が思ってたよりダメになってしまうのが早いので(もうちょっと長持ちするものかと思ってました)、 もともとこんなものなのでしょうか、それともお手入れ方法が悪いのでしょうか? ちょっと気になり質問させていただきました。

    • ベストアンサー
    • buryun
    • 回答数5