nasu0327 の回答履歴

全86件中21~40件表示
  • 5月2~4日のニセコは?

    道外から引越してきて約1年。今年のGWはニセコに行こうと2、3日の宿泊の予約を取りました。けれど後からよく調べてみるとニセコはGWまでスキー場がオープンしてるんですね!小学生低学年の子供連れなので本格的なアウトドアスポーツまでは考えていませんでしたが、緑の芝生でかけっこ、花や緑の中を散歩、なんてイメージだったのですが、昨日の雪にびっくり!!もしかしてこの時期のニセコはまだまだ冬なのでしょうか?散歩どころか雪遊び?持ち物、服装、プラン等再検討しなければいけないでしょうか?

  • 格安の夜行なら需要はあるか?

    気楽に答えて下さい。 徐々に無くなっていくブルートレイン。寂しい限りです。 でも、やっぱり値段が高い! 『採算がとれるかどうかは別にして』 例えば先頃廃止になった「はやぶさ」「富士」が、 特急ではなく急行で、 ほとんどの車両を寝台ではなく「ゴロンとシート」「ノビノビ座席」にして、 (おまけで毛布くらいつけて)、 結果運賃プラス1000円くらいだったら、 もっと利用する人はいたと思いますか? (もっともそんな形で生き残ってもそれはそれで寂しいか(^^;)

  • イヤホンを使用している方

    平日にイヤホンを使用している方、大体1日何分間イヤホンを使用していますか? インナーイヤタイプ、耳に乗せるタイプ、ヘッドホンの方はヘッドホンと記載していただけると助かります。

  • リニアPCM ICレコーダー

    趣味でロックバンドをやっていまして、リハーサルスタジオでの練習の録音用に、手軽なレコーダーを探しているのですが、最近リニアPCMの小さなICレコーダーが各メーカーからでているようで、そのような物でもバンドの大音量に対応できるのでしょうか? やはり音楽録音用のちょいと値の張るレコーダーを買うべきなのでしょうか? どなたかご意見をお聞かせください。

  • 神戸市内→小田急新宿

    今度、神戸市内(最寄は兵庫駅)から東京へ行こうと思いますが、その際、特急「あさぎり」号に乗車して小田急線経由で新宿へ向かいたいと思っています。 そこで、以下のことについて質問させてください。 1.神戸市内→小田急新宿(東海道線・御殿場線経由、松田・新松田から小田急線)という乗車券は発券可能でしょうか? 2.可能ならば、学割はどの区間に適用されますでしょうか?神戸市内~松田のみのような気もしますが… また、もしよければ割引前・後の運賃もお教え下さるとありがたいです。 3.神戸市内→小田急新宿という乗車券が発券不可能な場合、連絡乗車券が発券可能なのはどの駅からでしょうか? あまりないような質問かと思いますが、よろしくお願いいたします。

  • リニアPCM ICレコーダー

    趣味でロックバンドをやっていまして、リハーサルスタジオでの練習の録音用に、手軽なレコーダーを探しているのですが、最近リニアPCMの小さなICレコーダーが各メーカーからでているようで、そのような物でもバンドの大音量に対応できるのでしょうか? やはり音楽録音用のちょいと値の張るレコーダーを買うべきなのでしょうか? どなたかご意見をお聞かせください。

  • 上野駅 京浜東北(下り)→常磐線(在来線) スムーズな乗り換え階段は?

    横浜から柏駅までいく予定です 上野での乗り換えは不慣れで 一番スムーズな乗り換え連絡口・位置・車両のアドバイスお願いします

  • 定額給付金あなたは何に遣いますか?

    ずばり、定額給付金をあなたは何に遣いますか。 私の家は、家族で高級焼肉店に行く資金にすると夫が言っています。 あなたの計画を教えてください。

  • 上野駅 京浜東北(下り)→常磐線(在来線) スムーズな乗り換え階段は?

    横浜から柏駅までいく予定です 上野での乗り換えは不慣れで 一番スムーズな乗り換え連絡口・位置・車両のアドバイスお願いします

  • ダイレクトって正しいの?

    ダイレクトって言うけど辞書にはディレクトとある。英会話の先生もディレクトと言う。どっちなのでしょう?

  • 伊豆半島の観光名所はどこですか。

    ゴールデンウィークに伊豆へ行きます。 東伊豆の稲取温泉です。 熱海駅前でレンタカーを借りて周る予定です。 伊豆の名所でお勧めはありますか。 出来るだけ静かな所がいいのですが。 ミュージアムでは、どこがいいですか。 名物で美味しいものはありますか。 ハードスケジュールは嫌なので、朝10時くらいにホテルを出て、午後4時くらいに戻りたいです。 お勧めがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • リヤ変速の調整

    前3段後7段のクロスバイクですが、リヤの変速調整が上手くいかず困っています。 ここの過去の質問も参考にして調整してみたのですが、どうにも上手くいきません。 症状はフロント:トップ、リヤ:トップで力を少し入れてこぐとガチッという感じで一瞬外れる動作をします。常時ではなく、何回転かに一回です。 ロー側に変速しようとしているのか、アウト側に外れようとしているのかは確認できません。 しかし、なぜかフロントがローの場合は発生しないのです。フロントがロー以外のときは必ず発生します。 リヤディレイラーのプーリーが他のギヤと水平ではないようですが、これの影響でしょうか。 それともどこかが歪んでいるなど、もっと別の要因によるものでしょうか。 自転車にはあまり詳しくないのでご協力いただければ幸いです。

  • ウィンドゥズのメディアプレイヤー

    今パソコンにCDから曲を何曲か取り込んでいます。 デジタルオーディオプレイヤーを今更ながら買おうと思っているのですが、機会おんちでどれがいいのかよくわかりません。 今あるパソコンの曲は、どれを買っても転送できるのですか??何か変換とか必要なのですか? お店に見に行ったらアイポッドかソニーくらいしかありませんでした。できればソニーがいいかなぁと思うのですが・・・。  

  • 公共交通での別府温泉めぐり、教えてください

    JRを利用して、1泊2日で別府に行く予定です。 別府って一口に言ってもたくさん温泉があって広いんですね。 短い旅行なので温泉めぐりに便利なところに泊まりたいと思っています。 いろいろ検索した結果、湯狩荘というお宿がとてもよさそうなのですが 別府駅の近くということで、明礬温泉にはちょっと遠いですよね…? この付近の地理に詳しい方、どうかご意見をお聞かせください。 別府駅近くに泊まっても温泉めぐりがしやすいのなら湯狩荘にしますし、 不便なようならもっと明礬温泉や鉄輪温泉に近いところにしたいと思います。 予定では、午後1時頃別府駅に到着してお風呂に入ったりして過ごし 翌日の4~5時にはもう別府を出たいと思っています。 料金は2人1部屋で2万円程度なので、リーズナブルな宿を希望です。 食事あり・なしどちらでもいいのですが、朝食はできればついているとうれしいです。 別府に詳しい方、どうぞよろしくお願いします。

  • 100万円の貯金?

    現在、100万円あるのですが元本保証で一番利息のいい 商品って何でしょうか?

  • 借入金の仮審査で落ちました。落ちた理由について。

    リフォームローンの借入仮審査に落ちました。できれば落ちた理由が知りたいのですが・・・。 夫(公務員)が2500万円の中古物件を住宅ローンにて購入しましたので、妻である私の名義 で別の銀行に100万円のリフォームローンの仮審査を申し込んだところ落ちてしまいました。 どの点がいけなかったのか知りたいのですが、もし分かる方がいらっしゃったら、どうぞ、ご教授 ください。 借入内容 リフォームローン 100万円。12年で返済。 身分 女性 37歳既婚。子供無し。 個人事務所(税理士)正社員10年勤続。 年収320万円。 過去に借入等無し。 その銀行との取引無し。 夫については仮審査の申請の段階では聞かれることが無かったのですが、仮審査が通れば、 保証人として一緒に本審査の面接に呼ばれる予定でした。 また、他サイトで質問した時に、個人信用情報の開示をしたら、、、というアドバイスを頂きました。 通常、その開示は仮審査が落ちた銀行に対して依頼するものなのでしょうか? (勝手が全く分かっていなくてすみません) ネットでカード支払で買い物をすることが多いので(そのカードの支払いで過去に遅滞などは無し)、 知らないところで借入金が発生していたら。。。と少々不安になりました。

  • 北海道旅行のアドバイスお願いします

    5月4日から2泊3日で北海道に新婚旅行に行くことになりました。 アドバイスをお願いします。 5月4日は13時に新千歳空港着、レンタカーを借ります。 その足で登別温泉、洞爺湖を巡って札幌で食事、札幌のホテル泊。 5月5日は旭山動物園バスツアーに参加(美瑛、富良野含む)、帰着後札幌市内で食事、同ホテル泊。 5月6日は場外市場か二条市場でウニ丼を食べて、お土産を買い、14時の飛行機で帰ります。 質問です。 (1)札幌でカニが食べられるお勧めのお店を教えてください。 (2)初日のプランは可能でしょうか?難しければ定山渓温泉か、小樽と積丹への変更も考えています。 (3)札幌でカニ以外でおすすめの夕食とお店を教えてください。 (4)二条市場と場外市場はどちらが良いのでしょうか? (5)九州人なので北海道の気候が想像つきません。服装のアドバイスもお願いします。 いろいろ調べてはいるのですが、何分時間もなく皆様のお力をお借りできればと思います。 よろしくお願いします!

  • 趣味と環境

    自分自身の趣味が環境に及ぼす影響は個人なのでその影響は少ないから多少は大目に見ることは出来ますか? 環境への影響は自分自身に大目に見るし、他人の趣味も大目に見ると言う事ですがいかがでしょうか?

  • どうした、剛!

    彼はお酒を止める事ができるでしょうか。 それとも武勇伝が出来ただけでしょうか。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090423-00000567-san-ent

  • 初めての沖縄旅行(アドバイスください!)No.2

    6月下旬に子供(小学低学年2人)を連れて3泊4日で沖縄へ旅行に行きます。 親ももちろん子供も沖縄は初めてでして、以前、こちらでたくさんのアドバイスをいただいたおかげで、 大まかなプランが出来上がってきました。 ここで再度、相談したいことがあります。 まずは今の計画です。 ☆1日目☆ 昼頃、那覇空港着。 レンタカーを借りて、途中昼食をとりつつ北上しホテル(リザン)にチェックイン。 ホテルのビーチとプールで遊ぶ。 ☆2日目☆ リザンをチェックアウトし、水納島にて海水浴&シュノーケリング。 マハイナ(水族館チケット付き)にチェックイン。 ☆3日目☆ 午前中、美ら海水族館へ(当選すればイルカふれあい体験も)。 午後、那覇へ移動し、レンタカーを返却してホテル(ラッソエアポート)へチェックイン。 国際通りでショッピングや食事。 ☆4日目☆ ホテルをチェックアウト。 昼前の飛行機に乗る。 そこで質問(相談)です。 ☆ホテルについて☆ 最初、青の洞窟でのシュノーケリングを計画していて、リザン2泊を計画していましたが、青の洞窟はかなり混雑するようなので、 シュノーケリングは水納島ですることにしました。 でも、リザンが予算的にもピッタリで目の前のビーチも素敵だし、是非泊まってみたいです。 でも水納島と美ら海水族館に行く予定ならやはりもっと北部のホテルのほうがいいですよね? というわけで、2泊目をマハイナに変更しました。 やはり、3泊とも違うホテルというのは大変でしょうか?^^; (子供たちは「今度はどんなホテル?!」と喜びそうですが・・・^^;) ☆水納島について☆ 水納島ではシーカヤックもできますか? 水納島シュノーケリングツアーには昼食が含まれているものがありますが、ツアーでなく自分たちで行った場合、 自分たちで昼食をとることはできますか(お店はありますか)? 水納島でシュノーケリングをするとき、貴重品(デジカメや財布等)を預ける場所はありますか? ☆アメリカンビレッジについて☆ るるぶを見ていて、アメリカンビレッジというのが気になっているのですが、ここはどうですか? 行くのであれば何時間くらいみておいたほうがいいですか? 行くとすれば、1日目の空港からホテルに向かう途中か、3日目、レンタカーを返す前かな?と思っています。 ☆ラッソエアポート⇔国際通りについて☆ 移動手段はやはり、ゆいレールですか? ☆レンタカーについて☆ どこのレンタカー屋さんで借りるかまだ決まっていません。 どこで借りるとしても、乗車場所は迷わず空港店ですが、降車後は大きな荷物を持ってホテル(ラッソエアポート)へ 移動することになるので、降車(返車)場所はどこが便利でしょうか? ☆その他の計画について☆ 他、私の考えているプランで時間的に余裕があったるところはありますか? まだ軽~く観光を入れられるかな?と思っています。