toraayuyur の回答履歴

全2557件中2501~2520件表示
  • XR250モタード

    XR250モタードが欲しいのですが、近所のバイク屋さんを見ると黒色の最終モデルで走行700キロのものが置いてありました。 値段は47万8千円だったのですが、この値段は安いのでしょうか? ご回答をお願いします。

  • フロッピードライブでフロッピー挿入しても認識されない。

    フロッピードライブを自作パソコンに装着したらフロッピーを挿入しても認識しない。 マザーボード MSI MS-7028 フロッピードライブ SUMSUNG SFD-321B フロッピーを挿入したらフォーマットされていませんと出てフォーマットしようとしてもフロッピーが挿入されていないと出ます。 フロッピー自体は他のパソコンで使用していた物なのでフォーマットの必要はないものです。 何が問題か分かりませんので誰か教えてください。

  • マフラー交換したらスカスカに...

    バイクのパーツ店で、中古のヨシムラのマフラーを購入しました。 (チタンエキパイ+カーボンカバーサイレンサー) サイレンサーをのぞくと直管になってますが、 コレでふつうとの事。 必死で取り付けたものの、音はうるさくなったのですが、 明らかにパワーダウンしました... 回すと爆音はするものの、速度が乗らない感じ。 一般的には、こういう場合、どう対処すればいいのでしょうか? (最終的には、元に戻すかお店へ持っていく予定です) アドバイスお願いします<(_ _)>

  • EeePC901-X プチフリーズ

    EeePC901-Xのプチフリーズなんとかなりませんか? 上記機種を衝動買いして約4ヶ月、ネット、メール、音楽視聴の軽い用途で一応は満足していますが、唯一SSDのプチフリーズだけはストレスです。 できるだけお金をかけない方法で対策できなでしょうか? よろしくです。

  • 無線LAN 乗り換え

    親戚がイーモバイルと契約して、 実家でも外出先でも自分の家でも自由にインターネットをしているのを見て自分も無線がいい!と思い始めたのですが、 どうすればいいのか相談があります。 親戚に聞いたところ、契約しているのはイーモバイルだけで、 PCカードはイーモバイルのを買ったらしいです。 公共の無線(500円/月)?の契約もしていないそうです。 私は他のところ(J:COM NET)で契約していますが、 どのようにしたら同じ環境が作れますか? 安くて簡単にできるものがいいのです。 過去の質問を見たところルータを買うだけでも無線にできるみたいなのですが、これだと別で公共のものを払わなければならないようです。(違ったら訂正してください!) 知識がなくて申し訳ありませんが、詳しく、親切な回答お願い致します。

  • イーモバイルは電話加入権がなくてもインターネットができますか?

    最近、イーモバイルとのセット(割賦販売)でネットブックが売られていますが、自分は自宅に固定電話を設置しておらず、携帯電話しか持っていません。故に、電話加入権を所持していません。 イーモバイルのデータ通信は、電話加入権を持っていなくても加入でき、インターネットに接続できるのでしょうか? サイトを見に行ったのですが、よくわかりません。。。 もしできるのであれば、なんというプランになりますか?? (割賦販売以外でも加入権が不要であれば、検討したいと思います) 初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • ヤマダ電機で100円のパソコンを見たのですがあれは何…?

    先日ヤマダ電機にいったところ、イーモバイルと通信契約(?)をすると100円で買えるノートパソコンがありました。あれはどのような形で会社側は儲かっているのでしょうか?携帯を買う気分で購入したらすごく安いと思うのですが…。また、通信契約を解除した場合本体は返さなきゃいけないなどあるのでしょうか? わからないことばかりで申し訳ないのですが、詳しい方いらっしゃいましたら教えてくださると嬉しいです。

  • もののけ姫と千と千尋

    質問です。 宮崎駿監督のジブリ作品『もののけ姫』と『千と千尋の神隠し』がそれぞれアメリカで公開された際に、なぜ前者は不評に終わり、またなぜ後者は好評であったのか、理由がわかりません。 いろいろ調べているのですが… どなたか考えを聞かせください。お願いします。

  • Eee PCを中心に小さなノートPCで迷っています

    こんにちは。 リビングでネットサーフィンをする小さなPCを探しています。 主な用途は ・ネットサーフィン ・You Tubeを見る ・ブログのアップ になります。 Eee PC ですと901-16G、S101,1000Hで迷っています。 901-16G、S101の容量は、この用途には実際どうでしょうか? 外に持ち歩くのことは、あまりないですが、PC本体は軽いほうが家のなかでも持ち運びが便利かな、と思っています。 たまにワードやエクセルが使えたらいいなぁ、と思うのですが それですと901-16G、S101は容量的に厳しいでしょうか。 また、他の会社のPCでも、上記の使用用途でオススメのものがあれば教えてください。価格は、Eee pcと同等か、それ以下のもので もしよい物があれば、教えていただきたく思っています。

  • 先生!食費がありません!

    もし仮に、食費がなくなりかけたとしましょう。 お金が入るまで、まだ日があります。 このままの食生活ではとても間に合いません。 あなたならどうしますか?

  • ヤンキーVSオタク

    あなたが彼氏、または彼女にするとしたら ・イケメンだが行いの悪いヤンキー ・ブサイクだが真面目なオタク この2つのうちどっちですか?理由もお願いします。

  • 駅なかショップ店員の定期券ってどう言う仕組み?

    1)駅なかショップの従業員は出・退社時にいつも改札口でタッチしているのでしょうか?疑問です。。 2)それと最近はエキナカ店が増えてきましたが、通勤帰りの利用ならよいのですが、休みの日など皆さんはどうやってますか?改札を出ないで買物・飲食して再び戻り1つ前の駅で下車。再び改札を通って乗車して・・は違反だと思いますが、考えられそうです。また、SUICA定期券で乗車後、例えば3つ先の駅などに行く時、下車して改札口を通るまでの時間と言うものはカウントしているのでしょうか?タイムオーバーの概念はないのでしょうか?(文章が読みにくくてスミマセン)

  • ノートPCでXPの新品

    ノートPCでOSがXPの、新品のものが欲しいのですが、 家電量販店ではvistaのものばかりで、困ってます。 購入するのは無理なのでしょうか? また、購入できるのであれば、どこに行けば良いのでしょうか? (↑大阪府内であればうれしいです。)   お願いします。

  • パソコンほしい(´・ω・`)

    書類作ったり★ DM作成★ 資産運用のための株式やFX★ 色々なデータベース作り★ などに使うため(´・ω・`) パソコンほしいのですが(´Д`) どこのメーカーがよくて??どこで買うと安いですか?? マックとWindowsどっちがよくて?? パソコンのアウトレットはどんな感じですか??

  • 軽自動車購入のために住民票異動していいのか?

    間もなく軽自動車をディーラーで新車を購入します。 現在住んでいるA市は、軽自動車でも保管場所届け出が必要な市です。 付近の駐車場を探したところ、空き駐車場はいくつかありましたが、「場所を貸すことはできるが、保管場所の証明は出せない」とのことでした。どうも、家主の家族がその場所で証明を既にとっているようです。付近には、証明を出してくれそうな駐車場が見つかりません。 そこで考えたのが、軽自動車で保管場所届け出が必要のない、祖母の家B町に1か月程度だけ住民票を異動しようかと思っています。 そして、B町で住民票抄本をとって、ディーラーに提出し、納車が済んで数日後には、住民票をA市に戻そうかと考えています。 実際の駐車場所は、現在住んでいるアパートの付近の車庫証明を出せない駐車場になります。 軽自動車税の請求が、今後、祖母の住所あてにいかないように、A市から請求されるように変更もしたいのですが、その時点で、またA市を管轄する警察署に保管場所届け出をしないといけないのでしょうか。 長くなりましたが、詳しい方の回答をお願いします。

  • 無線LANが繋がらない際の一般的な対処法

    無線LANがうまくつながらない時の代表的な対処法を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ミニノートPC

    ミニノートPC、 いろいろな製品があるのですが、 おすすめを教えてください。

  • DVDが読めない

    DellのXPSオールインワンを購入しましたが、自分で保有するDVD-VIDEOが読めません。入れるとブーンと動かず、カタ、カタというだけです。 エクスプローラ上でも、中身が見られません。付属していたDVDは読めます。対象のDVDは、国産のDVD-Rに、自分でTVを録画し、PanasonicのHDD&DVDレコーダーでダビングしたものです。 DELLサポートで、言われたとおり、システムやドライバを再インストールしても結果は同じです。このDVDはレコーダーや他のパソコン(富士通製)では問題なく読めます。自作した他のDVDも、他メーカーのDVDも駄目です。CD-Rは問題なく読めます。 何かDVDの規格上の問題でしょうか? 解決する手段は無いでしょうか?よろしくお願いします。

  • HDDナビとDVDナビの違い

    車を購入することになり、知らない土地ということもあり、 カーナビゲーションの購入を考えています。 そこで質問なのですが、HDD搭載のタイプとDVDのタイプでは 実用面でどの辺りが変わってくるのでしょうか? 具体的にはPanasonicのHDDナビ「CN-HS400D」とDVDナビ「CN-DV155FD」 の2機種でどちらにしようか考えています。 また、取り付けをお願いする際、専門ショップと大手カー用品店に お願いするのとでは、取り付け工賃や仕上がりなど、かなり変わるものなんでしょうか? ご存知の方、教えてください。よろしくお願い致します。

  • 故障

    バイクの調子が悪いのですがどこが悪いのか知りたくて質問しました。 以前、バイクが海水につかってしまったのが原因だと思われます。 具体的な症状としては、4速などで走っていて、途中で3速などに落とすと、エンジンが止まってしまいます。以前はどんなにエンジンが温まっていないからといって、こんなことは起こったことはなかったので焦りました。急に静かになってエンジンが止まるので。 なにが、悪いのかなと、ニュートラルの状態で、エンジンをつけて、アクセルを回すと、アクセルを回してる途中に、ボフッ、ボフッといって一瞬とまるような感じになります。不発してるような。これは上の症状となにか関係があるのでしょうか??その不発音のような音は、アイドルアジャスティングスクリュのあたりで聞こえます。