toraayuyur の回答履歴

全2557件中2441~2460件表示
  • 車 部品 ディラー 新品とリサイクル

    前回の質問非常に参考になりました。ブーツのみの交換にします。 今後のためにしっときたいので質問します。 前回の質問でドライビングシャフトのブーツに穴があき町工場ではブーツの交換を進められ、ディラーにもっていくと8万キロはしっているのでシャフトの交換をすすめられました。その時ディラーにこう言われました。「純正の部品でシャフトごとの交換は6万くらいです。 他にも中古車からとりだした部品を加工しなおして作った部品があります。リサイクルしてあってメーカー保証が1年ついて3万くらいで交換できます。」と言われました。リサイクル部品は何とか部品と言われたのですが覚えてません。いまさらディラーにもきけないのですが、中古車からとりだしリサイクル部品はどれくらいの品質なのでしょうか? リサイクル部品で十分なら今後修理がでてくるたびに純正の部品を使うのはもったいないような気もします。詳しい方アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#75858
    • 国産車
    • 回答数8
  • ミニバギーについて

    ミニバギーについて教えてください。最近よく見るのですが、ヘルメットをかぶっていないのですが、違法ではないのでしょうか?また、ナンバーが青っぽいのですが、どんな種類なのですか。ちゃんと自賠責保険にも加入しているのですか。よろしくお願いします。

  • 250ccのキャブの清掃について

    ヤマハFZR250akrです 1番2番が点火してない感じです(マフラーが熱くならない)フラグは点火してます 燃料も入ってます プラグは新品です キャブの清掃でタンクを外さないと取り外し難い感じですが 簡単な掃除の方法等ありますか 又他の考えが良いと思いますか タンクを外すとキャブの取り外しは楽ですか キャブクリーナーを使用する予定ですが 他に良い方法がありますか 取り扱いに注意等ありますか 色々書きましたが宜しくです

  • 盗難スクーターの届け出・引き取りについて

    友人が数年前に原付を盗られました。 お正月に帰省したとき親御さんが知って、盗難届を出すように言われたそうです。 今から見つかるなら届けたいそうですが、警察はどうやって調べてくれるのでしょうか? 何日くらいで調査結果が出るでしょうか? 放置されているとして、持ち主不明な原付は保管されているのか、 不明な時点で盗難届が出ていなければ処分されているのか、どちらでしょうか。 ナンバーは登録されていますが毎年税金の請求が来るので、役所には何も通知が行ってないようです。 また、見つかったとして警察は届けてくれないですよね? 何百キロも離れた場所で見つかったり、タイヤ等部品も抜かれて放置されている場合、どうしたらいいのでしょうか。 処分を頼むといくらくらいかかるのでしょうか。現地まで行くことができなければ、警察に頼めるでしょうか。 私は自転車のことくらいしかわかりません。よろしくお願いします。

  • ETCを乾電池にできませんか?

    ETCの配線の取り回しや、防水、盗難等を考えると、 バッテリー内蔵式にして、 使う時だけポン付け、というのはダメでしょうか?(^_^;) 実際、やっている人いそうだけど...!?

  • ダウンロードの保存をCDROMへ

    初心者質問ですみません。誤ってモデムのファイルを削除してしまい接続出来なくなりました。 モデムドライバを友達のところでダウンロードしてインストールしたいのですが、CDROMに保存は可能でしょうか? 家でCDROMからインストールしたらいいかなと思ったのですが。

    • ベストアンサー
    • noname#76765
    • ISDN
    • 回答数3
  • 新PCに旧PCのHDDを架装して使いたい

    OS無しの中古PCを購入しました。 (core2duoE6600、memory4G、FX1500 です) 現在使用しているPCのHDD(Cドライブ)を外し 新しいPCに取り付けて使用したいのですが 注意しなければならない事を教えてください。 ※旧PCのメーカーはMCJでOS無しで購入し  その他のアプリも全て購入した物しか入れていません 使用しているOSは、XPprofessional SP3 旧PCから新PCに付け替えるハードは、キャプチャーボード だけで、旧PCのドライバは全てバックアップを取りました。  

  • 車を改造するにあたって

    自分で車をいじってみたいとおもいます。しかし初心者なのでパーツやパーツの名前(例:トランスミッションなど)があまりわかりません。またニトロなどのつけ方や軽量化などわかりません。 パーツの名前や図解、、ニトロのつけかたなどを細かく教えてくれるサイトをぜひおしえてほしいです。 お願いします

  • 原付二種の購入

    先日、バイクの購入というタイトルで質問したものです。 その後、お世話になっているショップで相談しました。 海外モデルなどはリコールでも自腹を切らないといけなかったりリスクがあるよなどとアドバイスをもらい結局、中古でCRM80か新車でAPE100かXR100Mまで車種を絞りました。 現在CRM50に四年程乗っています。ショップでは新車を薦められましたが、2stがあきらめ切れません(笑) というのも月一くらいで少ないのですが河原のMXコースに走りに行ったり林道ツーリングに行ったりします。最近はMTBも乗っているのでダートはMTBにシフトしてもイイとは思うのですが… 皆さんならどうされますか?ご意見お聞かせくださいm(_ _)m

  • シリンダー(クラッチ側)は燃焼しない

    知り合いのcbr250rr(不動車)がシリンダー(クラッチ側)は燃焼しないらしく困っています。 この場合、修理となるといくら位かかるのでしょうか?

  • 車の冷房と暖房による燃費ダウンについて

    冷房を使うと燃費が悪くなると聞いた事があるし、そうだろうと思うのですが、暖房についても同じように燃費は結構悪くなるのでしょうか。 もしかして、暖房はエンジンの熱を利用していて燃費にはあまり影響がないような気がしたもので質問しました。 燃費に大きな影響がないなら、冬場は遠慮しないで使いたいと思います。ちなみに私の車はデミオです。

  • ドライブシャフトブーツ シャフトの交換

    前回の質問ありがとうございました。非常に参考になりました。シャフトブーツに穴があいている状態です。今日ディラーに行きシャフトブーツに穴が開いていた部分の交換を見積もりをしたのですが、料金が18000円でした。そのさい整備士のかたから指摘がありました。 「今回シャフトブーツの交換だけの希望みたいですが、8万キロに近い距離なのでシャフトも交換されたほうがいいのではないでしょうか? ブーツだけの交換だけしても異常音がしてシャフトが破損したらシャフトも交換しないといけないです。シャフトはリサイクル商品があって 一年保証で28000円くらいで交換できます。シャフトにはカバーもついてます。ブーツだけ交換したらシャフトの純正でも40000くらいします。」といわれました。 念のため昨日指摘してくれた町工場に聞いたら以下のとおりでした。 「ブーツだけかえて乗っていても異常音がしたり破損したりするかは 乗っていないとわからない。今のところシャフトは問題ないみたいですけどブーツが穴のあいた状態になっているから異物が入っていれば破損もありえます。シャフト交換は高いです。」と言われました。 ブーツだけの交換か シャフトも交換にするか アドバイスをお願いします。 まわりに聞いても誰もわからないみなくて困っています。

    • ベストアンサー
    • noname#75858
    • 国産車
    • 回答数8
  • 自動二輪の試験内容

    試験対策に市販の問題集を購入しようと思っています。 しかし原付や普通免許の問題集ばかりで普通二輪の問題集がありません。 普通二輪の試験内容は普通自動車の試験と同じなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • モトクロスについて

    今、高一なのですが、原付き二種でリアカーにモトクロッサーを積んで牽引し、一人でコースへ行くことは危険ですか? また、怪我をしたり、させられたりの対処はどうすれば良いのですか?

  • もし選ぶとしたら・・・

    日曜日夕方のアニメと言えば・・・ ・ちびまる子ちゃん ・サザエさん がありますが、もし2つから1つ選ぶとしたらどれを選びますか? PS 両方と言う回答はナシでお願いします。

  • 愛or金‥皆さんなら。

    タイトル通り、ここの皆さんは、世の中、生きていくのに、大切なのは、愛ですか?お金ですか? 何故、それを選んだのかも一言あれば嬉しいですm(u_u)m

    • ベストアンサー
    • noname#142395
    • アンケート
    • 回答数15
  • 就職したら恋愛できるのか?

    大学生男です。 今まで彼女できたことがなくて、焦ってます。 今は大学生で時間がありますが、これからどんどん時間がなくなっていきます。 大学3年になると就職活動が始まります。今より確実に忙しくなります。恋愛する時間があるんでしょうか? さらには大学を卒業して就職すると、今とは比べ物にならないほど忙しくなり、さらに出会いも減ります。 そうなるともう恋愛なんてできないんじゃないかと不安です。 だからすぐにでも好きな人を見つけて、その人と付き合いたいと思っていますが、なかなか思うようにいかないです。 考えすぎでしょうか? 経験則でかまいませんので、ご意見をお願いします。 せっぱつまってます。

  • 別館のあるホームページについて

    最近、百貨店のような何でも売っているインターネットショップサイトが増えていますが、このようなサイトが取扱い商品毎に別館をつくり、それぞれの商品群に特化したサイトがあるとしたらどう思われますか? 何でも扱っているショップは、購入者が探すからわざわざカテゴリー分けや別館扱いして商品を割り振る必要はないと思われますか?

  • 圧縮・解凍ソフトは何を使っていますか?

    みなさん、これがいちばん自分に馴染む、というお気に入りの圧縮・解凍ソフトがあると思います。それを、「ここがいい!」というポイントとともにご紹介ください。 ついでに、使用頻度の高い圧縮形式 (LZH、ZIPなど) も添えていただけるとよろしいかと思います。 私は、「DeepFreezer」というアーカイバとなぜか相性がよく、これを多用しています。圧縮形式は「yz1」という拡張子をもつ独自形式です。圧縮スピードも速く、圧縮率も高いのが利点です。 使い勝手は「+Lhach」などには劣るかもしれませんが、なぜかこれに落ち着いちゃうんですよね。雪の結晶のようなアイコンも涼やかで素敵です。 それでは、よろしくお願いします。

  • 春夏秋冬の期間

    日本は昔から四季に富んだ国と言われて来ましたが、温暖化の影響等も あり、そのバランスがかなり崩れて来ていると思います。 大雑把に月単位で、皆さんは現代日本の四季それぞれの期間を どのように捉えていらっしゃいますか? 私は、春:3~5月    夏:6~10月    秋:11月    冬:12~2月 と考えています。 暑がりで、かつ高温多湿な関西に住んでいますので、 どうしても「夏」を長く感じます。