toraayuyur の回答履歴

全2557件中2401~2420件表示
  • 修理の技術料

    TOYOTAの新車ヴィッツで車両修理で部品30万に対して技術料が29万くらいなのは普通なのでしょうか。詳しい方いらしたら教えてください。

  • バイクの本

    当方バイク初心者ですが、大変興味があります。 バイクいじり(メンテ)や仕組みなどを知る上でとても参考になった本やHPがあったら教えていただけないでしょうか?

  • 今仮に衆議院選挙が行われたとしたら?

    ・今仮に衆議院選挙が行われたとしたら? (1)首相が立て続けに変わったり 給付金を強引に可決したりと不満はあれど、 民主党は政策がバラバラで何か頼りないし 今までの実績から「自由民主党と公明党の連立与党」 (2)政権発足後の結果はともかく「自由民主党の今までの政策を懲らしめ、とりあえず変えてみる」との考えで「民主党」 (3)マルクス主義の考えから「日本共産党」 私は日本共産党は嫌いですけどあっていいし、 (公明党はなんとも言いかねますが---) 自由民主党の現在までの国政実績はそこそこ認めますが 今回は現在までの堕落を大きく懲らしめるのと 緊張感ある政治を望む意味で まとまりに不安はありますが(2)の投票行動をしますが、 皆様はどれに投票されます? ちなみに渡辺喜美氏の自由民主党の離党は (賛否を総合的に考えると良く分からない。)と言うのが正直な意見です。

  • みかんの皮って、上手にむけますか?

    みかんは大好きなのですが、ど~しても花びらのように上手くむけません(笑) 皆さんは、花びらのように上手く皮をむけますか?

    • ベストアンサー
    • noname#78804
    • アンケート
    • 回答数5
  • 貴方にとって好きな車、嫌いな車はなんですか!?

    皆さんこんにちは。貴方にとって好きな車、嫌いな車はなんですか!?自分が今乗っているから好き!でも良いでしょうし、嫌いなヤツが乗ってるから、この車嫌い!とか車の優劣とは違う所での好き嫌いもあるでしょうが、ここは純粋な感覚で考えて下さい!と言いますのも「自分の車が一番」て方、沢山おられると思うのでできれば今乗ってられる車以外でお願いします。私の好き車はスカイラインです。近年のは乗った事ないのですが、(ハコスカ・ジャパンは有り)フェラーリやランボルギーニほど現実離れしてなくて、実用性もありながらスポーツを提供している所です。嫌いな車はセルシオです。あんなに便利で壊れず完璧な車はないと思いますが、同時にセダンの価値観を確立してしまったお陰で、もの凄くセダン車がつまらなくなってしまった事ですね。皆さんはどうでしょうか!?

  • グラフィックスボードを取り付けてみたのですが・・。

    今使っているグラボではできないゲームがあったので、ATI RadeonX600SE PCI-Express x16 128MB のグラボをつけてみたのですが、デスクトップの画面が真っ暗のままでうつりませんでした。なぜなのでしょうか?; ちなみにPCの型番は PC-MT2003A1W です

  • 新しくPCを変えた時、旧PCは・・・。

    この度、PCが重く感じバックアップディスクも見当たらないので PCを買い換えました。っと、購入後バックアップディスクを発見し、バックアップを行った所とても快適に動いてます。 そこで2台を上手く活用する方法などありましたら教えて下さい!

  • レギュラーガソリン仕様にハイオク入れたらまずいですか?

    正直全く無知で、単にハイオクが「良いガソリンだから」という浅はかな理由のみでレギュラー仕様のエンジンにハイオクを入れていました。何か問題あるでしょうか?また、今からレギュラーに戻しても問題ないでしょうか?

  • 原付2種のメリットは?

    こんばんは。当方愛知県在住の会社員、23歳男です。 来年度から異動を命じられ、自家用車通勤から電車通勤となり、 自宅から最寄り駅まで(往復で約8km)の交通手段として、バイクの購入を考えております。 値段を考えると50cc未満のスクーターになりますが、通勤以外にも少し使おうかなとも考えており、YAMAHAのグランドアクシスやSUZUKIのアドレス125Vも候補に入っています。 車があるので、買い物や遊びには車!通勤は原付! と割り切っても良いのですが、 原付2種を買って、高速に乗るような遠出は車、それ以外は通勤も含めて原付2種! というパターンも考えています。 近隣のバイク屋さん数件で見積もりをして頂き、 原付と原付2種だと、大体乗り出しで10万円程の差があるようでした。 ここでお聞きしたいので、原付2種は10万円の差額コストを投じる価値があるかどうか?という点です。 漠然とした質問で恐縮ではありますが、色々な方の意見を頂戴したく、 投稿させて頂きました。ご回答頂けると嬉しいです。

  • 新調したノートPCが手持ちのデスクトップ(Win2000、Pen3、メモリ512MB)よりも遅くて困っています

    せっかく一年前くらいに新調したノートPCなのですが、前から持っているデスクトップ機(Windows2000、Pentium3、メモリ512MB)の方がよっぽど早いです。 なんでこんなに遅いのでしょうか? CPUもPen3とCore2Duo、メモリも512と1GBです。なおかつインストールソフト・フォントはWindows2000機の方がむしろ多いです。 そもそもWindow2000デスクトップ機ではIE6は起動指示してすぐにクイックに立ちあがっているのに、VistaノートPCでIE7機動は、PC起動してすぐでも一分はかかってて、使ってる最中の起動ならばもっとかかります。バージョンが違うといってもあまりにも遅すぎです。 機動しているソフトの切り替え、画面一番したのステータスバーでの切り替えですが、これも余裕で一分、ひどいときは五分以上かかります。 というようにあまりにも、あまりにも動作が遅くて困り果てております。今もこの投稿をするにも文字入力自体が遅いくらいすべてにおいて遅いです。解決策を探しております。打開策を教えていただけましたら幸いです。 以下、状況です。 ●PC,スペック Vaio:VGN-FE53B/W (TypeFと書いてある) Windows Vista Home Premium インテルCore 2 Duo T5500(1.66GHz) メインメモリ:1GB ハードディスク:100GB インストールソフト:Adobe Illustrator 9.2、Photoshop7、Dreamweaver MX、フォント:デザインするので日本語フォントが20個、英語が50~100個程度 ●購入してすぐ操作したとき それまで使っていたデスクトップのWin2000は同じソフト・フォント(フォントは英語で2000個、日本語で50個は入れていた。こtっちの方がよほど多い)を入れていたが、購入してすぐはそこまで遅いことはなかった。 ただ、手持ちのデスクトップよりもかなりスペックが上昇しているのに、デスクトップの方が早いと感じた。 ●ソフト・フォント入れたあと 入れていない最初よりも動作が遅くはなったが、大きな差ではなかった。 ●今 何もかもが著しく遅い。ソフト切り替え、ソフト起動、文字入力、フォルダ呼び出し、コンパネ起動、何もかも。 ウィルスバスター2008で基本的チェックはかかっているし、なんでこんなに遅いのか・・・仕事にならないほどの遅さです。 手持ちのデスクトップWindow2000よりもよっぽど高いスペックなのになぜこうも差があるのかわけがわかりません。ノートPCだと他にデスクトップに比べて遅くなる要因でもあるんでしょうか??? 解決策、アドバイスよろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • XR50についてお伺いします

    私は、XR50Mに乗っているのですが、4ストで3馬力しかないのに5速もギアがあります。したがって、4ストで3馬力くらいのスクーターよりも加速は遅いのでしょうか? また、燃費ですが、ギアが多い分燃費がいいと聞いたのですが、カブよりは悪いのはなぜでしょうか?(30キロで86キロです)実走ではありません また、スクーターは3速でしょうか?

  • 中古車を買うにあたり

    最近車を事故してしまい、修理代が30万円かかるというので新しい中古車買おうと考えています。 予算の関係で車体の本体価格30万以下の中古車を探しているのですが、どのような車がお勧めでしょうか? 30万以下というとかなり限られてしまうと思いますが、とりあえず走れば問題ないと考えています。いま学生で、とりあえず学生のうちの残り三年間だけ乗れれば大丈夫と考えています。車種は軽自動車です。 また中には通りがかりの店に15万ぐらいの軽の中古車が販売されたりしておりますが、あのような安い車は購入後に何か問題が起きることはないのでしょうか?? 車を買う上で心配になります。 何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • トヨタ車のトラブル(スプリンターワゴン)

    営業用の車がエンジンチェックランプが着いて消えなくなりました。 オイルは規定量あり、オイル色も正常。 ラジエーター水も適量、リザーブタンクにも十分にあります。 車はスプリンターワゴン(TA-EE104G)5E-FE搭載のモデルになります。 オイルや冷却水が漏れた後もなく、ぱっと見は正常なんですが、この車のエンジンにしては振動が大きく、ディーゼルエンジンの様に大き目の音が出ています。 何か原因がわかる方いらっしゃいませんでしょうか? やはりエンジン自体が、駄目なんでしょうか?

  • 30万以上かけての車検って・・・

    21年3月で車検が切れます。車種は以下の通りです。 H12 マツダボンゴフレンディ ガソリン車 AT 走行96000  ディーラーでの見積書は30万超えてました。 でもボンゴフレンディの使い勝手のよさが気に入ってます。 車検するか、年式の新らしい同車の中古車を探すか迷ってます。 中古だと17年式で経費込み100万位で買えそうですが・・・ 修理費用の大きい物は以下の通りです。 ラジエータアッパータンク交換 タイミングベルト交換 エキゾーストマニホールド交換 タイヤ2本交換 車検受けても来年は10年目ですし税金も10%上がります。又、更なる故障も出てくるかも・・・ 車検or中古どっちが利口な選択でしょうか? 新車は考えてません。よろしくお願いします。

  • インターネットの使用料金

    インターネットの使用料って、何で決まるんですか? 接続時間とか…検索回数とかですか? 初心者です><; 教えて下さい。

  • スバル最高の走るモデル「STI」がぬるくなる!?

    スバルの持っているスポーツブランドグレードにSTIってのがあります。 http://www.subaru-sti.co.jp/ インプレッサSTIというモデルも過去はノーマルのままで非常にスパルタンで、 走り一辺倒乗り心地はかんべんって感じでした。 http://jp.youtube.com/watch?v=0s_s8bylne0 ところが最新の形式GRBのインプレッサSTIではまったくスパルタンではなく、 乗り心地が良くなってレガシィみたいな感覚になったとききます。 http://www.subaru.jp/impreza/wrxsti/ しかも周囲の人が言うには次のSTIモデルでは今までMTオンリーだったのに、 ATが追加されたり電動シートというスポーツとは対極の装備がつくとか言って嘆いていました。 スバルSTIはなんでこんなに今までのイメージ販売戦略を投げ捨ててぬるくなろうとしているのですか? 今後のスバルSTIグレードがどうなって行くのかとか想像でいいんでいろいろ教えてください。 スバルのスポーツは死んだ!? http://www.subaru.jp/

  • 原チャ1発合格法を教えて欲しい!!

    どうも。僕は、18歳の高3です。来週の水曜日に原チャの試験を受けます。本当は、車の免許を取っていた方が得するんですけど、原チャの免許が今すぐ欲しくて試験を受ける事を決めました。(「バイト採用されたら、そのあしとして使いたい。」)と理由もあるからです。  今までは、部活をしていたのでバイトをしている余裕がなくお金も無かった為受けていませんでした。  原チャの免許を1発合格する方法を教えてください。お願いします。

  • 精子を飲んでも妊娠しないんでしょうか?

    僕は今高校一年生なんですけど。 こういう質問をするのも恥ずかしいんですが、この前彼女に初めてフェラをしてもらい、彼女の口の中でいってしまいました。 彼女は飲んでしまったらしいんですけど、 精子を飲んで妊娠とかしないんでしょうか?誰か教えて頂ければお願いします。

    • 締切済み
    • 5483
    • 妊娠
    • 回答数11
  • オーバーサイズピストン、エンジンのオーバーホールって何ですか?

    私の知り合いのことですが、車好きの人がいて、ホンダの車に乗っているのですが、オーバーサイズピストンが販売中止になったとかで、それでエンジンのオーバーホール(分解修理?)が出来なくなった・・・と言って、嘆いてました。色々説明は受けたのですが、何がなんだかよくわからず・・・。聞けば、普通のピストンはあるという。だったら、それでいいじゃないかと思いました、元々の部品があるなら、それでいいじゃん、というのが素人の私としての考えです。元の部品もないなら、わかるんですが・・・。オーバーサイズピストンだと何かいいとか、あるんですか?元々の普通のピストンはなぜダメなんでしょう?そもそもネットで調べても、オーバーサイズピストン自体もよくわからないのですが、何方か教えてくれませんか?

  • スピードダウンしたいと思うのですが

    ケーブルインターネット 10M 4,179円を利用しています。 料金も高いし、メール、インターネットの閲覧ぐらいしか 利用していないので、3M 1,980円に切り替えたいのですが、 PCは、Vista LavieL LL850/LGです。 ご意見をお聞かせください。