Largo_sp の回答履歴

全858件中261~280件表示
  • 二酸化炭素って・・・

    なんで二酸化炭素は液体にならずに直接気体になるんですか?

  • トランザクションについてです

    トランザクションの意味を教えてください。お願いします。

  • 外部POPメールの送受信ができるフリーメール

    外部POPメールの送受信ができるフリーメールってありますか? できればHTMLメールが作れるものがいいです。

  • 外部POPメールの送受信ができるフリーメール

    外部POPメールの送受信ができるフリーメールってありますか? できればHTMLメールが作れるものがいいです。

  • 外部POPメールの送受信ができるフリーメール

    外部POPメールの送受信ができるフリーメールってありますか? できればHTMLメールが作れるものがいいです。

  • こんな時は、私書箱を使用??

    こんにちはm(_ _)m 随分と無知で済みませんが、 どうかお答えお願いします。 わたしのPCはノートPCではないので、 持ち運びは出来ません。 旅行中など、家を離れてる時に メールのチェックをしたいな~という時、 インターネットカフェのPCを使って メールチェック・やり取りをする事は 出来るのでしょうか? 出来るとしても、それはどこかの私書箱を使っての やり取りとなるのでしょうか? と言うか、よく出会い系サイトでは 「私書箱」と言う言葉を聞くのですが、 ただ私書箱を自由に使えるような サイトはあるのでしょうか。 私書箱を貸し出してくれるサイトがあったとしても、 それは有料なのでしょうか? 何だか上手く話をまとめられませんでした(^^; 分かりにくいようでしたら済みません。 それでは、宜しくお願いします。

  • 煙草のにおいに気付きますか?

    10年間喫煙者の女性です。1日1箱です。 彼氏(禁煙者)に禁煙するよう言われました。 「身体に悪いから」という理由はありがたい忠告でしたが禁煙理由になりませんでした(^^;) でも「煙草のにおいは嫌い」と言われたので 「そりゃー申し訳ない!」 と思い一緒にいる間は禁煙しています。 2日くらいなら何ともないのですが・・・。 職場は禁煙ではないので周囲は煙でいっぱいです。 職場では我慢出来ません。 が!会っていない時も禁煙するように言われました。 「俺の為に止めてよ。好きなら出来るでしょう」と言われ 言っている意味が分からなかったのですが肯いてしまいました。 でも職場は喫煙者ばかり。仕事中は吸ってしまいます。ま、黙っていれば分からないのですけれども。 彼氏に会う前には入浴して歯磨きなどをしています。 多分、私自身からは煙草のにおいはしないと思います。 でも鞄や財布や服からは臭うのでしょうか??? 服は洗濯機で洗濯しているだけです。 臭いが嫌いという事なので臭わせないようにしたいのですが、 何で会っていない時まで禁煙させたいのか謎です。 入浴で臭いは取れるか? 洗濯で服の臭いは取れるか? 職場で煙の中にいる鞄に臭いはつくか? 私は臭いが全然分からないのです。 会っていない時も禁煙させたい心理も合わせて教えていただけるとありがたいです。

  • テトリスブロックを敷き詰める.

    テトリスには七種類のブロックが存在します. この七種類のブロックを4×7の長方形スペースにうまく 収めることってできるのでしょうか? 出来ない場合はその証明方法を教えてください.

  • 通信速度はどこまで上がるのでしょうか?

    将来、技術開発が進めば通信速度はどこまで上がるのでしょうか? やはり、その技術は光ファイバーを使ったものになるのでしょうか?

  • 通信速度はどこまで上がるのでしょうか?

    将来、技術開発が進めば通信速度はどこまで上がるのでしょうか? やはり、その技術は光ファイバーを使ったものになるのでしょうか?

  • PC本体のOSのインストールについて

    過去の失敗ですが、ジャンク品のメーカー製PCに、自分の所有のWin95を入れようとしたら、CD-ROMドライブを認識しないので、結局、インストール出来ませんでした。(PCは、故障していない) 今度は、Win98SEの製品版をもらったので、また古いメーカー製PCを購入し、インストールしたいと思っております。 今度は、すんなりインストール出来るでしょうか? 98SEの起動ディスクは、2枚あります。

  • LANボード2枚差しで不具合

    W2KServerにLANボードを増設しました。 LANボード増設後、標準と増設ポートに差して起動すると増設したほうのボードがネットワークを認識しないという現象がでています。 標準、増設ともTCP/IPのプロパティを参照すると、応答が無くなります。(砂時計のまま) 但し、LANケーブルを抜いた状態でW2Kサーバ起動後にLANケーブルを接続すると正常に動作します。 なにか考えられることはありますか? 増設ボードのドライバは最新にアップデート済みです。

  • この計算の答えは?

    今日会社の仕事で下記ような計算で自分と上司で 意見が分かれてしまい、困ってます。 計算自体は簡略してますが、同じ形式です。 計算式  2×2÷2×2 自分では、計算を計算式の頭が順に計算していき 答えが4になるのですが、 上司は、÷が入ってるので前者の2×2を分子、後者 の2×2を分母に置き換えて答えが1になるという のですが、正確にはどちらになるのでしょうか? 皆さんのお知恵を拝借させてください。宜しくお願いします。

  • 回数の把握

    VB6・DB:Access2002 Private Sub Command1_Click() j = 5 For i = 0 To 10 If Form1.Check1(i).Value = 1 Then xlSheet.Cells(j, 1) = Form1.Check1(i).Caption '次のレコードへ j = j + 2 [k = j] End If Next i End Sub 上記のようなコードを作成しているのですが、これでは 当然2回目にクリックイベントを実行した時にはj = 5 を通ってしまうため、最初のレコードからExcelへ書き 込んでしまいます。2回目からは[k = j]で代入した"k" の値を使用し、続きのレコードから書き込んでいきたい のですが、最初のjを通らせない、良い方法はありません か?よろしくお願いします。(すべて左側に寄っていて 見にくいようで申し訳ありませんが(汗))

  • 通信速度はどこまで上がるのでしょうか?

    将来、技術開発が進めば通信速度はどこまで上がるのでしょうか? やはり、その技術は光ファイバーを使ったものになるのでしょうか?

  • よく寝れるのはなぜ??

    最近まで親がらみで相当重い悩みがあったんですけど (警察や弁護士がらみの) そういう時って悩んで「寝れない」とか言いますよね。 確かにすっごい悩んでいて、泣いたり精神的に不安定な事もあるんですけど、私の場合は寝れ過ぎちゃうのでこういう事もあるのかな?と疑問に思っています。こういった症状の方いますか?仕事が終って(そんなにきつい仕事ではない)家に帰ってご飯を食べてソファアに座ってると気がつくと寝てます。ほぼ毎日です。そのあと1時とかに起きて普通にベッドに入りますがすんなり寝れるんですよね。 休みの日はあまり早く起きれなくなりました。

  • 15万弱でDVD見れてXP,ホントはDVDの編集もしたいですが。。。。

    今IBM Iシリーズ1479使っています。 A4オールインワンDVDプレイヤー付きです。 5年が経ちましたが,私のレベルはいまだに初心者。 とにかくだらしないので、PCで自分を管理しています。 このIBMを売って15万弱のノートを買いたいです。 今はネットと時々旅行に連れていく程度。 シンクパッドのトラックボールが気に入っていますが DVDつきIBMは高いので断念。 書く仕事をしたいので,キーボードは大事だと思っています。DVDも見たいです。何かお勧めがありましたら教えてください。 DVDの編集機能があれば、VHSビデオの整理もしたいです。予算内ではなさそうです。 もしあれば教えてください。 あと、買う時期なんかありますか?いまはどうなんでしょ?

  • フランパンで魚料理

    アジの塩焼きは、フランパンではできないですか? 網を使ったほうがいいのでしょうか? また、網を使う場合はどうやって? 油ひくの? フライパンで焼き魚料理をしたいです。 できれば、あじかアジの開き。 アドバイスをお願いします。

  • 「アク」を取る事の意味

    今日たけのこを煮ていてふと思ったのですが、「アク」ってどうして取らなきゃいけないんでしょう? 前に旦那と肉じゃがを作っていたとき 私 「アク取ってね!」 旦那「何で?」 私 「何でって・・まずくなるからだよ。」 旦那「どうまずくなるの?」 私 「・・・知らん!とにかく、取って!!」 と、こんなやりとりがありました。 正直なところ、アクを取る意味が良くわからないのです(^^; どなたか、詳しい説明をお願いします。

  • 個人情報はどのように収集

    自衛隊の個人情報収集がいま問題になっていますが。 役所がどのように収集しているのですよう。 住所、氏名、生年月日、性別はわかりますが、病歴、資産、職業などはどこから収集するのでしょうか? これ以外にどのような情報を収集しているのでしょうか? 又、役所が収集した個人情報を本人が開示請求できますか、又、その方法は?