10yearsof- の回答履歴

全143件中81~100件表示
  • 横浜ベイスターズの工藤公康と若い選手の違いはなんだと思いますか???

    横浜ベイスターズの工藤 公康投手は現在45歳、 現役の若い選手は20位だと思います。 45歳と20歳では力はすべてにおいて20歳の方が上だと思います。 なのに現役選手として生きていけるのは何でだと思いますか?? 何かが違うと思います。。。

    • ベストアンサー
    • amijat
    • 野球
    • 回答数4
  • 西武ドームで巨人戦

    お世話になります。5月31日(日)に西武ドームでセ・パ交流戦の 西武対巨人の試合を見に行く予定の者です。子供を連れて行くのです が、巨人の応援グッズを欲しがっています。西武ドームでも当日、 販売しているものでしょうか?いわゆる応援バットやタオルが欲しい ようです。

    • ベストアンサー
    • noname#197314
    • 野球
    • 回答数2
  • 2倍速でCDを再生する方法 を教えてください。

    勉強のため、CDを2倍速で聞きたいと思います。 (1)2倍速で再生できるCDプレイヤーはありますでしょうか? (2)(1)が難しい場合は、2倍速で再生ができる携帯プレイヤーで 安価なものはありますでしょうか? どちらも予算は抑えたく、15000円以内でなんとかできればと思っております。 また、MDの携帯プレイヤーは故障中のため、MDを使うものではないと嬉しいです。 注文が多くて恐縮ですが、皆様のアドバイスいただけますと助かります。

  • プロ野球選手の道具の支給について

    プロ野球選手のユニフォームは球団からビジター用とホーム用を支給されると聞きました。 先日テレビで、清原が西武に入団した際に、頭が大きくてサイズが合わず、昔野村監督が使っていたヘルメットがたまたまピッタリだったのでそのまま使用し、巨人に行っても使っていたと聞きました。 20年間も使い続けていたようですが、道具を大事にする事は大変いいことですが、消耗品として定期的に支給されないのでしょうか? プロの世界はグローブ・バット等の個人の道具以外は毎試合新しいものが支給されるものだと思っていました。 プロの年俸は高いですが、意外にシャツやユニフォームにはお金をかけないんでしょうか?

  • 東京都内で有名なフラワーショップはどこですか?

    こんばんわ。 東京都内で有名なお花屋さんを探しております。 ここのお花を送られたら、おっ♪というような名門のお花屋さんはどこでしょうか? 銀座・渋谷・吉祥寺を通るのでそのあたりでおしえていただけたらうれしいです♪ なお、この花束は兵庫県に送ります。今週末に送るので急ぎです。 よろしくお願いします。

  • 仮免許試験についてですが

    仮免許試験があるのでいくつか質問します。 1、第一段階で学科の修了検定と実技の検定があると思うのですがそれぞれどのくらいの時間やるものなのですか 2、もしどちらかの学科が合格して実技が不合格だった場合、学科からやり直しなんでしょうか 3、実技の検定では駐車スペースへの駐車や縦列駐車などをするのですか。(訳があって駐車の練習が出来ませんでした) すいませんがお願いします

  • 大学の悩み

    私は今年大学に入学したばかりなのですが、いまその大学に通うことに苦痛を感じてしまっています。 私は今の大学に指定校推薦で入りました。中学3年生の途中から 1人の女の子からいじめにあって不登校になってしまい、 高校受験の時に親になぜ不登校になってしまったのかという感じの書類を書いてもらったりと 大変な迷惑をかけてしまいました。母親にはたくさん罵声を浴びせてしまい何度も自分のせいで 泣いている母親を見ました。高校に合格したとき本当に喜んでくれ、本当にこの両親の下に 産まれたことに感謝しました。なので大学は心配をかけないために指定校という一番安全な方法で 受験しようと決め、指定校の中で一番自分に合っていると思った大学を受験しました。 しかし、高校の仲の良い友人が専門大学をAO入試で受けているのを見たとき 急に自分は4年間大学に行けるのか不安になってしまいました。 冷静になって考えると、中学の不登校から高校3年間を過ごすのは私にとって大きなチャレンジで どこかで高校卒業が一種のゴールだと思っていたところがありました。 その先の大学生活は未知の領域で高校生活中は自分が大学生になるということが想像もつきませんでした。 そんな不安と共に大学に入学し、大学が始まり授業に出てもどこかつまらなくて 大学は女子大なのですがみんな高校からの友達とグループになってしまい、同じ高校から来ている友達が いない私は今一人の状態で図書館で時間をつぶし昼ごはんも一人で食べている状態です。 友達を作れば楽しくなると兄に言われましたが、グループができている中に入る勇気もなく 一人の子を探して声もかけましたがその子は一つ上の先輩だったという出来事があり 声がかけられなくなってしまいました。今は、大学に行くこと自体に疑問を持ってしまっていて 友達ができても自分が来なくなってしまったら迷惑がかかるし気まずい・・・と 思ってしまい友達を作れません。 今、冷静になって自分の夢は何だったのかと考えなおすと、自分はマンガやアニメが大好きで 将来は声優になりたいと思っていたことに気付きました。 アニメや映画に声を吹き込み、それをそのキャラクターや本人のように見ている人に届けさせる声優さんが本当に すごいと小学生のときに感動したことを思い出し、その思いは今もあります。 しかし、高校受験の時は専門に行きたいと言えず、指定校にもその関連の学校もなく 安定した職に就いてほしいと思っていた親に、自分の力や努力だけが頼りの競争率の高い声優に なりたいと言えなかった自分に苛立ちと不甲斐なさを感じています。 「大学を辞め、バイトをして専門のお金は自分で払う。今通っている大学のお金は少しづつでも返します。」 と今にでも言いたい気持ちですが、それを行った時の両親の表情や気持ちを想像すると言うのにブレーキがかかってしまいます。 今、こうやって文章を書いていても、感謝しているはずの両親を理由に指定校を選んだんだ、 大学が辞められないんだと遠まわしに大好きな両親のはずなのにその両親のせいにして書いて逃げようとしているよう自分がいることに気づき 自分が本当に汚く卑怯な人間だと思い頭がおかしくなりそうです。 だれか私に助言の方をよろしくお願いいたします。

  • どんなお土産がいいのin京都

    中三です。今度修学旅行で京都に行きます。年下の彼女がいますが何か京都のいいお土産、ありますか。 彼女のためなら5000円くらいまでは出せます。

  • 東京ドームから東京駅まで

    この度、東京ドームのコンサートに 参加するため東京に行きます。 関西に住んでいるため、東京には全く詳しくなく 調べるにも一苦労です; 21時20分発の新幹線で帰るには、東京ドームからどういう 線路で行けば1番早く東京駅に着くでしょうか? できれば乗り換えや時間なども教えてくださると うれしいです!

  • ジブリ作品

    これから先ジブリ作品の 昔のもの(魔女の宅急便や耳をすませばなど)は ブルーレイで発売されると 思いますか?

  • プロ野球の音楽

    プロ野球を観戦に行くと 試合開始前にプロ野球のテーマ曲みたいな音楽と映像が流れます。 調べてみたら「~Dream park~野球場へゆこう」という曲ということはわかりました。 2009年、球場でのその映像は 過去野球史を振り返る、 なんだか聞いててジーンとくるような映像でした。 あのほのぼのとした曲と歴史的瞬間をおさめた映像に感動しております。 そこでなのですが、 ネット上のどこかで、2009年verの「野球場へゆこう」の映像は見られないでしょうか? NPBも2007verの映像しかホームページに載せおらず、 今年球場で見たものとは異なるものでした。 どこかで見たいものです。 それから、皆さんはこの「野球場へゆこう」についてどう思っていらっしゃるか教えてください。

  • 息子の血圧が低いのですが、大丈夫でしょうか?

    家にある血圧計で長男(小6)の血圧を計ってみると 上が86、下が48でした。 びっくりして小4の次男も測ったら 上が104、下が60ぐらいでした。 二人とも低すぎると思います。 血圧が低いと体に悪影響はありますか?

    • ベストアンサー
    • fvffsf
    • 病気
    • 回答数6
  • 東京ドームの近場でテイクアウトが出来るお勧めのお店を教えて下さい。

    来月、小学校3年の甥を連れて東京ドームにナイター観戦に行きます。 近場でテイクアウトが出来るお勧めのお店を教えて下さい。 ドーム内で飲食物を買ってもいいのですが、高いのはまだ許せるとして不味いので、少しでもましなものを買って観戦に臨みたいと思っています。 ・東京ドームの近場で(新宿辺りで買っていってもいいのですが、荷物になるので) ・ほどほどの値段で(千円以内が望ましい) ・小学校3年生ぐらいの男の子が喜びそうなメニューで ・ちょうどお腹が一杯になるぐらいのもの をご存じでしたらお教え下さい

  • 神経症を治したい21歳の女子です。

    私が神経症になった経緯は下のURLの回答1に書いてあります。 http://ziddy.japan.zdnet.com/qa2195774.html 昔から同性愛に偏見がありました。でも思春期時代、同性にドキドキした経験が何度かあります。(私は異性愛者です)とても繊細な性格をしていて、傷つきやすく精神的に脆い子でした。高校2年の時に親友が同性愛者であることを知り、勉強しながら過去の自分がドキドキした経験などを重ね、自分もバイセクシャルかも知れないと思い込んだのがキッカケで勉強が出来なくなりました。発祥が17歳の時…今21歳になりました。未だ勉強は拒否してしまい、よくわからないです。 暗闇にいるみたいなんです。 神経症を良くしたい、他の友達のようにキャンパスライフや将来について考えたいのに、神経症が邪魔をします。 苦しい苦しい 親が教育熱心で私はかなり期待させられ勉強を頑張ってきました。 4年制大学にいかねば社会に適応できないという刷り込みが頭の中にあります。見栄っ張りで病気のことを殆ど話していません。嘘を付いてニートなのに大学生のフリをしています。 そんな自分が嫌です 死にたいけど生への欲求が強いので死なないと思います。 神経症ってどうしたらなおるんでしょうか? ああ矛盾、何か資格を取りたくても勉強しなきゃいけないじゃないですか。その勉強がなんでか出来ないんです。 気力も無いし一日中布団の中に居たりします。 助けてください。

  • 二軍の試合で

    巨人―埼玉西武の二軍戦が10日に土浦市営球場で行われるのですが 先着50人を対象に、巨人選手らと記念撮影を行うジャビットも来場する。 入場料はネット裏2700内野2200円外野大人800円、同小・中学生500円。いずれも自由席 これって入場料高いですか

  • アクシデントですが、無性に腹が立ちます。(野球の部活です)

     私は部活動で野球をやっているのですが(中二です)、3日前のことです。ベースランニングでダイヤモンドを一周して、最後はヘッドスライディングで締めようという内容でした。私もそれに習って頭から滑り込んだのですが、肝心のベースが見当たりません。滑った格好のまま、手をかき分けて何人かとベースを探していました。その時、K君(体重約60kg)の金属スパイクが私の手を直撃したのです。(手袋等はしてません)踏まれたほうの手には、金属が中にえぐりこんだ跡が今もあります。打撲と切り傷ですんだのが不幸中の幸いでした。  当然後からK君は謝りに来ましたが、そのときの横柄な態度に私は我慢できませんでした。彼はいつもお山の大将を気取った皆から好かれない性格ということは理解していましたが、「ふざけんじゃねぇ」など、強い口調で言ってやりました。しかし彼は、「謝ったんだからいいだろう」などと、反省の色50%といった感じです。  彼はスパイクの件で前例があり、手ではありませんがスパイクの上から何回も踏んだことがあるそうです。私は踏まれたこともそうですが、彼が周りを注意できないことに怒りを感じます。周りが注意できない奴が金属スパイクなんか履くなと言ってやりたいくらいです。友達も「あれはイカンなぁ」といった感じです。  本当に履くなといってやってもいいでしょうか?これを機会に一言言ってやりたいです。今でも怒りは消えません。それに、金属スパイクで不意に踏まれたときの痛さって、本当に計り知れないものだと実感しました。もう我慢できません。彼も踏んでやりたいくらいです。(それはできませんが^^)とにかく、一言言ってやってもいいでしょうか?それとも許すということも考えたほうがいいでしょうか?彼は決してわざとやってないのが一言言ってやるのに引っかかります。  長くなってすみません(汗)ご回答お願いします。m(_ _)m

  • 気にしすぎる性格に疲れる

    私はちょっとした事でも気にしすぎたりする性格のようです。 ここ最近特にひどくなっていて、精神的に疲れを感じることも多々あります。 自分の言ったことで相手に不快な思いをさせていないか。 余計なことや困らせることを言ってしまった気がする。 相手にどう思われているんだろう・・・ 次に会うのがずっと先の場合、しばらく頭から離れず悩んでしまいます。 そして、次回会ったときの様子で、ああ大丈夫だったんだ・・・ っとほっとできる感じです。 これは他人に対してももちろん、家族に対しても気を使っってしまいます。 逆に、相手に言われたことに傷つきやすいというのもあります。 ちょっとしたことでもやっぱり引きずってしまうんです。 色々気にしすぎて、ほかのことが手に付かなく、食欲もなく 寝付きも悪くなります。 こんな性格ですが、ちょっとでも楽に考えられる方法があったら アドバイスよろしくお願いします。

  • 対人恐怖症かもしれない

    大学3回生・女です。 私は昔から人見知りが激しく、人と親しくなりづらかったのですが、最近自分が対人恐怖症か、回避性人格障害ではないだろうか、と思っています。 そういった症状について詳しいわけではないのですが、少し調べてみたところ、当てはまる部分が多いし、私の考え方のクセはただの人見知りにしては行き過ぎているように思えてなりません。 初対面の人と関わる時は、向こうからよっぽど好意的に接してきてもらえない限り話すことができません。『私みたいな、楽しく話もできない人と関わるのは嫌だろうな』と思ってしまいます。 だからって沈黙するのは余計気持ちに負担がかかるので、無理して何か話そうとするのですが、元々口下手なので、そうして必死に無理矢理話をしようとしてる自分がキモいと思ってしまいます。 中でも特に、外見が派手で綺麗な人や、見るからに自分に自信を持って堂々と振舞えているような『強そうな』人がとても苦手です。 ものすごい偏見で申し訳ないのですが、体育会系の人とかものすごく苦手です。 服を買い物に行っても、可愛い店員さんに話しかけられると急に緊張して焦ってしまって冷や汗が出たり、上手く会話ができません。そんな私の様子を見て店員さんが去って行くと、『向こうは仕事で喋ってるのにこんなに焦って、変な人だと思われただろうなぁ』と思って落ち込みます。 そんな感じなので、新しく人と関わらないといけない場面はなるべく避けて通って来ました。 大学に入った当初はサークルとかに入ろうと思っていましたが、飲み会などでいざ仲良くなろう、という場面になると急に気持ちが重くなり、私なんかが人に受け入れてもらえるわけがない、と思ってしまうあまりに上手く話す事もできず、そういった集まりが苦痛になってしまったために結局全部やめてしまいました。 バイトは一応していますが、バイト先自体がそれほど仲良し、という感じではないため、無理せず続けられているという程度です。 他人を怖いと感じる割に、もっと明るく魅力的な人間になって沢山の人と楽しく関わりあえるようになりたい、という気持ちは人一倍強く、その気持ちが余計に自分を追い詰めているようにも思えます。 大学に入ってから今までは、そうやって苦手なタイプの人を避けて避けてやって来ました。 特に私の在籍している学科は、私の苦手な派手な人・堂々とした人ばかりなため、学科の専門の授業は受けているだけで気持ちが苦しくなり、周りが全部到底勝てない敵で埋め尽くされているような気分でした。 一般教養のような、他の学部もごちゃまぜで大勢で受ける授業なら全然そんな風に思わないのに、学科みたいに顔とかが微妙に知られている環境になるとたちまち周りの人が怖くなります。 3回生からはゼミが始まるため、もう避けてばかりではいられません。 これから始まるゼミでのグループ分けとか、交流とか、そんな先の事を考えると、気持ちがもやもやして重くなって沈んでいきます。 本当に子供っぽい考えで恥ずかしいのですが、学校行きたくない、やめたい、逃げたい、とまで考えてしまいます。 心から楽しんで何も気にせずに会話ができるのは、家族と、中学・高校の時の数少ない友達ぐらいしか居ません。 同い年の他の人はこれから始まる就活の事などを考えているのに、自分の悩みは本当に低レベルで恥ずかしいと思います。 でも本当に深刻な悩みで、このままじゃこれから先の世の中渡って行けないと思います。 こんなのは自分可愛さ故の悩みだという事も、人が皆私を嫌がってるなんて有り得ない、ただの自意識過剰だという事も分かっているつもりですが、 人を怖いと感じること、気持ちが重くなって辛いこと、自分を気持ち悪いと感じる気持ちは変わりません。 今までずっとこんな悩みを抱えてきて、悩み相談の掲示板や、友達や親にも何度となく相談して、その度に『考えすぎ、気にしすぎ』だと言われて慰めてもらってきましたが、私の考え方は一向に変わりません。 もうここまできたら病気かもしれない、と思っています。 ここでまた相談に乗って頂いても同じことの繰り返しかもしれないし、ここで答えを求める事自体間違っているかもしれませんが、私は対人恐怖症なんでしょうか。 心療内科に行こうかどうか、迷っています。

  • 友達ができるか心配

    この前中学1年生が終わりました。 半年間独りでとても辛かったです。 だから二年生になって友達を作りたいです。 そのために何かアドバイスとかありますか?? 私は一人の時笑われたりもされ 話し掛けたら逆に嫌がられるんじゃないかと思ってとても心配です。 そして私は人見知りという欠点を持っています。 話し掛けても何を話して良いか分からないし、 話し掛けても話を続けられるか分かりません。 あと、私は1年生の時いつも時間を少なくするために 登校するときはいつも遅めに行って朝休みの時間を減らしました。 2年生初日の場合やはり早めに行った方が良いでしょうか? 後から行くともうグループとかできてたりするから・・・・・。

  • 新体操で使う曲について

    こんにちは。 私はクラブで新体操部に入っている学生です。 私のクラブでは毎年、年に3,4回くらい踊る機会があるのですが、次の発表で踊る曲が決まらなくて困っています。 たくさんの曲を聴いてみましたがなかなかしっくりくる物がありませんでした。 そこで、みなさんに何か「これいいんじゃない??」という曲があったら聞きたいのですが、もしよかったら御協力お願いします。 新体操をあまり知らない方も何かおすすめのいい曲があったら、教えてくれたらうれしいです。 曲は、歌詞(歌)が入ってなければ、CMの曲でも、クラシックでも、映画やドラマのサウンドトラックでも、何でも、ジャンルはこだわりません。 よろしくお願いします。