bakuto11 の回答履歴

全1070件中161~180件表示
  • 素人作業

    自分の親戚でDで自動車の整備士をしており HIDとテレビキットを取り付けてもらいました。 最初は車情報サイトのみんからなどを参考に付けようと思いましたが 自分で出来そうになかったので兄にお願いしました。 この時にサイトを見ていると やっぱり素人さんは付け方があまりよくない この部分からは通常はとっちゃいけない この回路はエアバッグに関係するから万が一に備えて触らない方がいい なんて色々聞きました。 やっぱり素人が見よう見真似でマネするのは危険でしょうか?

  • 携帯料金未払いについて相談です

    携帯料金を色んな事情から払えなくなり昨年11月分から支払いをしていませんでした。2月に強制解約となりました。11月から払えずに高額になっていたため支払うことができず、携帯会社に連絡をする勇気もなく3月に突入しました。そして11月~2月までの料金の請求と携帯本体の分割だったものを一括でという請求がきました。債権回収代行会社からでした。しかし代行でも名前は携帯会社の名前が入っていて結局は同じグループ会社でした。このままではいけないと連絡してみましたが、全て合わせて11万になっていたので私の生活状況からすると無理なお約束をして支払えないということにはしたくなかったので1万での分割にして欲しいことをお願いしたところ断られ頑張ってお金を作って欲しい、それが駄目なら6月に裁判ですね、来月また電話ししてくださいと恐い言い方で言われました。来月に入るまで1万だけでもと話しましたが口座を教えたりすることはできません、ショップのほうでも扱ってくれませんよ、こちらに譲渡されたもんだいですからと言われてしまいました。確かに理由はなんにしろ支払えず連絡していなかった私が悪いのですが1万の分割払いでいっぱいいっぱいです。このまま来月また連絡してもまた分割も駄目で裁判になってしまうんでしょうか。来月になっても支払える状況はかわりません。なぜ今月1万円だけでも受け取ってくれないのでしょうか。裁判になったら裁判費用だとかその費用は支払い可能な金額での分割にしてくれるんでしょうか。それとも財産や給料などが差し押さえになってしまうんでしょうか。会社にこのことが知られてしまうんでしょうか。なぜ1万の分割を承諾してくれないのでしょうか。また対応がサラ金のような口ぶりで恐いです。 文章がへたくそですみません。。回答願います。

  • ルーレットの当たる確率

    この間ゲーセンのルーレットをやりました。 そのとき友人が赤か黒のどちらかを選ぶ描け方法でやってて 友人いわく 「赤が三回連続して出続けると赤が出る確率が低くなる」 と言ってました。 私としては結局は赤か黒どちらかだから1/2の確率で 変わらないんじゃないかと思ってます。 でも、同じ色が連続で出た場合に別の色が出るかもというのもわからないでもないのですが 実際のところ確率が変動したりするんですか? お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#141254
    • 数学・算数
    • 回答数2
  • タロット結果のリーディングの意見をください。

    私は先ごろ、付き合っていた彼の仕事場の関係者に、私たちが付き合っている事がバレた事で、彼の状況と立場的に、付き合いをやめざるを得なくなり、お互いに別れたくないのに、不本意でしたが付き合いをやめることになりました。サービス業の彼なので、そういう色恋沙汰が仕事に支障をきたすという理由もあり、今は恋愛よりも仕事を頑張りたい、との事でした。でも彼とはその後、全く会わなくなるのではなく、友達としてこれからも仲良くはしていこうという事は言われましたが、みんなの前ではよそよそしかったり冷たかったり、敬語だったり、お互い付き合ってない事を意識して、好きな気持ちを抑えているような状況です。そんな状況がとても辛いですが、彼の為にはそうするしかない、と私は耐えている日々です。でも、彼とは結婚も考えていたので、これからどうなるのか不安でたまりません。彼はあまり自分の気持ちを言わない人ですし、彼がどう考えているのか分からず、タロット占いをしてみたところ、以下のような結果が出ました。(3ヶ月スパンで占いました。) 彼の現在: 剣の10(正位置) 彼の近い未来: ペンタクルの6(正位置) 私の現在: ワンドのキング(逆位置) 私の近い未来: カップの5(逆位置) ふたりの現在の関係性: 魔術師(正位置) ふたりの近い未来の関係性: ペンタクルの10(正位置) ふたりの最終結果: 力 Strength(正位置) アドバイス:ペンタクルの2(逆位置)とワンドのエース(逆位置) タロットリーディングの詳しい方、このタロット結果の解釈、教えていただけますでしょうか?ご意見いただけると嬉しいです。

  • パソコンは危ないよと言われました。

    先日、友人から聞いたのですが 「パソコンには脳に悪い電波を発する部品(?)があるよ。だから長時間やらない方がいいよ」 と、聞きました。 それって本当ですか? 本当だとしたら、どういう症状になるのでしょうか? 詳しい方、いますか?

  • 車の保険

    車に乗るのは年に10回、あるかないかなので、 マイカーを廃止し、必要な時は嫁の実家の車を 借りることにしました。 この場合の保険はどのような手続きをすればよい のでしょうか?

  • 遺産分割協議書無しの預金引き出し後について

     私は相続人5人のうちの1人です。 先日、相続人の1人=Aから故人の預金をおろしたいので、 銀行の預金をおろす為の委任状(Aが代表相続人として受け取る) の用紙を渡され、印鑑証明書を用意するよう言われました。 遺産分割協議書はなく、故人にいくら預金があったか、 Aしか知りません(故人に負の遺産無) 相続人皆がサインし印鑑証明書を渡すと預金が引き出されますが この先Aが勝手に遺産分割したとしても、何も言えなくなるのでしょうか。

  • 縁故採用の履歴書の書き方

    とある化粧品メーカー(中小企業)にエントリーしようとしています。 その企業の前社長は、私の父の叔父です。(現社長はその息子ではありません) また、私の祖父(もう亡くなりましたが、薬関係の卸をしていました)の深い取引先でした。 このような縁があるので、父が叔父に頼んでくれれば、おそらく私は採用されます。 しかし、その会社もとても良い企業だと思うのですが、私には一つ本命の化粧品メーカー企業があり、エントリーシートは通過し、月末に一次選考に行きます。 もし父が叔父に頼んでくれましたら、(まぁ無いとは思うのですが。。。)その本命企業に合格した場合も、頼んだ企業に入社しなければなりません。 よって、父に頼んでもらうのは、もう少し後にしようかと考えています。 しかし、エントリーシートと履歴書が火曜日に必着です。それで落とされてしまっては、この時点で不合格であり、いくら父が頼んでくれてもこの時点で不採用になってしまいます。 なので頼んでもらう「時期」が非常に難しいです。 よって、今回の書類選考にあたっては、父を介してではなく自分で履歴書に(志望理由や備考欄ににさり気なく書く等)、「貴社の前社長が親戚であり、昔祖父とも取引関係にありました」と記入するのはどうでしょうか。 私自身は、そのような事を書いても人事の方に「縁故採用を狙っているな」と悪い印象を与えるだけだと(実際その部分もありますが。。。)思いますが、母や祖母は、このような縁があるのだから、書いても損になならない!書け!と言い張ります。 贅沢なのは十分承知ですし、自分がものすごく卑怯な事をしようとしているのも分かっています。 しかし理想は、その(前のの社長が)親戚の企業のでの選考も、第一希望の企業の選考も勧める事です。 極端にいえば「貴社の前社長は親戚です、祖父は貴社とお取引をしていました」というような事を履歴書やエントリーシートに書いてしまうのは、選考に有利でしょうか?不利でしょうか? 縁故採用なんて絶対いや!と思っていたのに、やはりそれに頼ろうとしている自分が情けないです。 しかし、志望する化粧品業界であり、社風もよかったので、そのような縁がなくともエントリーはしていたと思います。 ご回答下されば幸いです。

  • セキュリティソフトは有料がいい?

    こんにちは。友達からセキュリティソフトは有料がいいと聞いたのですが、今でもそうなのでしょうか?なんでもカスペルスキー?がいいそうです。お金は十分あるので、安全なほうにしたいのです。でも僕が調べたら大差なさそうだったんですが。

  • トランプのシャッフルを熟知している人に質問なんですが・・・

    シャッフルの仕方でオーバーハンドシャッフルというものがありますが それのやり方がネット上のサイトで調べてみてもいまいち理解できません どなたかこんな私に分かりやすく説明してくださる方はいませんでしょうか よろしくお願いします

  • 短い回答ばかりする人は、このサイトに雇われているのでしょうか?

    “参考に”という三文字とURLだけを記入したり、 一行だけで誠意の感じられない回答などで、 今日だけで100件を超える回答をしている人がいます。 もしかしたら質問に対して付く回答率を上げるために、 このサイトに雇われているサクラなのでしょうか。 そのような裏事情を知っている方、いませんか?

  • オリーブオイルの飲み方について?

    こんばんは。 近いうちに、カノビアーノカフェっておう、 レストランに行くのですが、 このレストランに行った方のブログに、パンといっしょに、 オリーブオイルの写真がでてくるのですが、 オリーブオイルって、そのまま飲むのでしょうか? ↓のブログの3枚目にオリーブオイルが出てきます。 http://tegouma.com/289 ↑のオリーブオイルは、口に付けて、 飲むのでしょうか? それともパンに付けるとか? よろしくお願いします。

  • 駐車違反で仮納付書が届きましたが……。

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4782223.html ↑以前こちらで質問させていただきました。 その時には、駐車違反のステッカーが貼られていた段階だったのですが、 本日、その駐車違反に対する違反金の仮納付書が届きました。 事の経緯ですが、私がとある駅前のローソンへ原付で行き、 そのローソンの駐輪場に原付を停車させ、 買い物やトイレを利用させていただきました。 大体20分くらいだったと思います。 そして店を出て戻ってみると、原付が店の前の歩道に移動されており、 駐車違反のステッカーが貼られていました。 前回の質問では移動した人も分かっていなかったので、 防犯カメラの映像等で、私以外の人が移動したことを証明してみてはと言う回答を頂いたので、 次の日ローソンに行ってみたのですが、 まず、防犯カメラの映像は部外者には見せられないし、提供も出来ないということ、 原付や自転車が駐輪場に放置されていた場合は、 店舗利用者のものでないことを確認し、歩道に移動させているということを言われました。 ただ、今回私は買い物等で利用させていただいていましたし、 もしかしたらトイレに行っている間に何かあったのかもしれませんが、 店員に聞かれる等の確認もされませんでした。 結局、ローソン側の回答としては、 原付を移動させたことは認めるが、防犯カメラの映像は提供出来ないし、 警察に何か言ってやることも出来ない。 とのことでした。 結局、このような状況でも私が違反金を払わなくてはならないのでしょうか……。 出来れば弁明書を作ることも考えていますが、 今回のような状況では、弁明が認められる可能性はあるのでしょうか。 また、もし弁明が認められなかった場合、納付書が届くとのことですが、 この場合、仮納付書での金額(9000円)と、金額的に差はあるのでしょうか。 認められる可能性が低いと考えられる場合は、大人しく支払って泣き寝入りかな……とも思っています。 よろしくお願いいたします。

  • スバルのエンブレムを取りたい

    ステラカスタムなんですけどスバルのエンブレムを取ることができますか。

  • 飲酒事故の事で教えてほしい事があります。

    半年前に事故をしてしまってその時は初めてで単独事故で数値が7出て、飲酒で執行猶予と罰金刑でした。でも最近また事故をしてしまって、今回は3で酒気帯びで単独事故をしてしまいました。そして病院に行って警察に言われたのが、子供さんもいますし、本当は今からでも御話をさせてもらいたいのですけどって言われました。それで今は家にいます。今回はどのようになってしまうのでしょうか?もしかして逮捕と言う事になるのでしょうか?それとも罰金刑なのでしょうか?後色々と詳細を教えて下さいませんか???僕の彼女の親の事なので本当に心配しています。ですから宜しくお願いします。それとこの前に質問をした時は少ししか事情を知らなくて、今回執行猶予が付いてるって言う事が分かりましたから。今また分からなくなりました。何卒宜しくお願いします。

  • アカギの名言について

    あ・・・・・・ 消える・・・・ 消えるな・・・・! そうか・・・これが死か・・・ よし・・・行けっ・・・! 放たれろっ・・・・・・! 赤木しげる 最終巻より抜粋。 このアカギの言葉の「消えるな....!」という部分がふと疑問に感じましたので質問させて下さい。 つい最近までは「消えないで!」という意味で捉えていたんですが(3%は生きたい心があるので)、改めて見ると「消えるんだな」という意味なのかなとも思えてきました。 あとの言葉を考えれば後者が正しいように見えますどちらでしょうか?

  • 日本のDVDはアメリカで見られる?

    春休みに、以前ホストファミリーをした子に会いにNYに行きます。 日本語を勉強しているので、お土産に日本のDVDが欲しいと言われました。 日本のDVDはアメリカでも普通に見ることが出来るのでしょうか?

  • PCが感染してしまったようなのですが・・・

    はじめまして。 Hotmailを閲覧中、急にデスクトップに画面が現れました。 (環境はXPとIE7.0です) マイコンピューターのような画像で、 「Cドライブのうちの○○ファイルがトロイの木馬に感染しました」 というようなことが書かれていました(全て英文でした)。 Cドライブがどんどん感染されていくかのような画像でした。 その後すぐに別の画面が自動的に開き、 「ここをクリックしてアンチマルウェアのソフトをダウンロードしてください」 と書かれていました。 とにかく勝手に開いた画面は全て閉じ、 まずは常駐として使っているノートン360でスキャン、異常はありませんでした。 中にはノートンでは検知できないものあると聞いていたので、 トレンドマイクロのオンラインスキャンも試してみました。 アドウェアがひとつ検知され、 削除しなくても問題はないとのことでしたが一応、削除しました。 更にA-SQUAREDのアンチマルウェアというソフトを使ってスキャンしてみましたが、 こちらも問題ありませんでした。 念のため、履歴やキャッシュはクリアにしましたが、 今でもどこかに潜んでいるんじゃないか?と不安です。 これだけ試して問題なければ駆除できた、 もしくは観戦していなかったと思っても良いのでしょうか? 他にも試したほうが良いというものがあれば、 お教えいただければ有難いと思い、質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 女性の先輩と上手につきあうには・・・

    はじめまして。 私は20代後半の女子です。女性の先輩と上手くつきあうにはどうしたらいいでしょうか? 以前,働いていた職場の女性の先輩(Nさん)からは,不倫の噂を流されたり,私が会社のお金を無駄遣いしている!と根も葉もない噂を流されたりしました。また,3時からある会議を「5時から会議」といって,わざと私が間違えるように仕向けたり・・・。 それでも私は我慢して,トイレで泣いたりしながらもなんとか2年間がんばって働いていました。 でも結局,クビになってしまいました。クビの理由は,上司の人いわく「見ててあまりにも可哀相だから・・・次の職場を世話してあげるから,もう辞めたら?」というものでした。 そこで退職を決意し,日を改めて自分の荷物を取りにいくと,デスクの鍵を隠されていて,自分の荷物が取れないようにしてありました。 Nさんが私を嫌っていたのには理由があると思います。でもその理由がわかりません・・・。それ以来,新しい職場でも女性の先輩をみると「怖い」と感じるようになりました。 今の職場の先輩(女性)とは,なんとか仲良くしたいという思いから,誕生日にプレゼントを渡したり,「お疲れさまです」「大変ですね」などの労いの言葉をかけたり,いろいろ工夫を凝らしてはいるのですが,今度はなめられるのか,横柄な態度を取られたりします。 女性の先輩と上手に付き合うにはどうしたらいいでしょうか?なにか工夫などありましたら,教えてください。

  • お金

    当時付き合いのあった男性にお金を貸しました。その後いろいろあって連絡が途絶えた状態です。返済して欲しいのですが返事が全くないのです。借用書などは交わしてないのですがかえしてもらえるでしょうか?