tilltill の回答履歴

全133件中41~59件表示
  • 乳房の痛みとしこり

    去年の暮れから6月になった今でもずっと乳房が痛いです。最初は生理との関係と思っていたのですが、生理は関係なくずっと張って痛むことに気付き、3月に産婦人科に行きました。でも、診察もなく、「多分生理との関係でしょう。」と言われ、ピルを処方されました。あまり気にしないようにしようと思っていたのですが、寝ていても痛いし、ブラをつけるのも痛い。痛いのでなるべく触らないようにしていたのですが、もしかしてしこりがあるかも?と思い、昨日触ってみました。すると、両乳房に直径4センチくらいの硬いものが触れます。乳腺炎でしょうか?病院に行くべきでしょうか?我慢していれば自然に治るのでしょうか?どうか教えて下さい。

  • 放射線について教えて下さい。

    放射性物質の測定結果は、なぜ地表に近いほど高くなるのでしょうか?今現在放出されている放射性物質より、今までに地表に降り積もったものの方が高いレベルなのですか?地表の汚染の一番の原因は、3月の水素爆発でしょうか?それともこれからも降り続く雨によるものでしょうか? 千葉県北東部に住んでいるのですが、北風の強い日は放射線量に影響は出るのでしょうか?3歳の子供の外遊びは控えたほうが良いのでしょうか? 2人の子育て中ですが、放射線について分からない事が多く、どなたか教えて下さいますようお願い致します。

  • 内閣不信任案

    不信任案が否決されたことで、やはり夏ごろまで?続けたいと言う菅総理は言っています、がそんな短期間でどうするつもりなのか?また菅総理が言っている一定の目処とはどういう意味なのでしょうか?

  • 外で運動するのは被曝しても健康にいいのか

    今学校では外のグランドで体育すると被曝するから屋内の体育館で運動してるらしいね 俺は健康のため前から自転車やランニングで走るのが好きなんだけど 被曝しても外でスポーツとかするのは健康にいいことなのかな?

  • 苛々するほど分からない

    はじめまして。いきなりですが質問……というより相談です。 私の父は短気なナルシストです。それに嫌気が差し、私と弟達は(軽く母も)父に話しかけないようになりました。 そして今日、父が私に説教と言う名の憂さ晴らしをしてきました。内容は私が弟に迷惑をかけているというハチャメチャなもので、ネタにされた弟も「何それ?」と困惑しきっていました。 「みんなして俺を無視する」、「俺は言いたいことだって我慢してるんだ」、「俺が言ってるんだから言うこと聞け」。反論しようとすれば「うるさい!」と勝手に怒鳴ってさっきと同じ言葉をエンドレス……。 そんな言葉ばかりを並べて部屋を出ていった父に、意味が分からないとキレて追いかけようとしたら母に止められてしまい、結局父が言い散らかしただけになってしまいました。 私達も可哀想だなとは思っていたんです。どんなに嫌いでも相手は父親です。好きなところだって今は思いつかないけどきっとあります。 けど、そう思って話しかけたら見事に無視。なのに今日「みんなして俺を無視する」なんてふざけてるんでしょうか。 母が作った料理もほとんど食べないくせに自分の作った料理は是が非でも食べさせようとし、少しでも残り物がでればキレ始める。意味が分かりません。 父は寂しいんでしょうか?もう訳が分かりません。それに私は当分父とは口を聞く気になれません。話しかけても無視されるでしょうし。 父はどういう心境なんでしょうか?一体何がしたいんでしょうか?私はどうするべきでしょうか? 参考にしたいので、よろしければ回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#135193
    • 夫婦・家族
    • 回答数5
  • 終わりのない文章

    終わりのない文章ってどういう文の事なんですかね 深い意味はないです 自由な意見お願いします

  • 後で決めるって…どうすれば…;

    高2女子です ずっと好きだった大学1年生の先輩と 日曜日に会うことになりました 前にメールでそういう話(今度会おう的な) が出たので私から電話して誘いましたが お互い沈黙中に笑ってごまかすし 会話という会話にもならなくて 正直先輩は本当は会いたくないのかもとか 思ってしまいました; 電話で決まったのですが 初めての電話で緊張し、 沈黙をつくってしまい 日程は後で決めよう と言われました… この場合は誘った私の方から 時刻や場所指定をすべきですか? それとも向こうから 指定してくると思いますか? ちなみに家は結構近いです よろしくおねがいします(><;)

  • ホルン 割り振り

    吹奏楽部でホルンの1stをやらせてもらっている者です(・x・) パートリーダーをしているんですが、楽器の割り振りに困ってます。 ホルンってF管シングルとかフルダブルとか、いくつか種類がありますよね? 今私の学校には F/B♭フルダブルホルン  1つ         B♭シングル       1つ         F/B♭シングル      1つ         Fシングル        3つ があります。 ちなみに3年、2年、1年とで2人ずつです。 このパート(1stや2nd)、こうゆうタイプのこは このホルンがいいとかってあるんですか?? 教えていただけると嬉しいです 下手な文章でごめんなさい

  • 小沢とルーピーが悪い。

    結局なんだったのでしょうか。この状況で自分らの事しか考えていないと国会議員全員が、国民から白い目で見られ、結果的に勝った?のか?菅さんの顔も今一つ冴えない、すっきりしないようにも見えるし、ルーピーは「嘘はいけません。嘘は」とうわ言か、なにか言ってるし、小沢は鳩菅会談に激怒してると言うし、個人的には嫌いなんですが、こうなると松木も可哀想に見えてくるし、結局小沢のシナリオをルーピーが勝手に動いて、辞任の了承を取り付けたと勝手に思い込んで、自分の手柄、小沢に褒めて貰えると思ったところ、逆に激怒され、うわ言を唱えるしか無くなって、今更になって自身の甘さを否定出来ずにいる、ルーピーが一番悪い気がしてきたのは当方だけでしょうか?あの覚書だけでしょうか。相当のスカタンですな、コイツ。

  • 脱原発についてどのように考えてますか?

    脱原発についてどのような意見をお持ちですか? 今の日本と原発についてどのようなお考えをお持ちでしょうか? 脱原発について、賛否を問わずいろいろな方の意見を伺いたいです。 私としましては、脱原発賛成です。むしろ積極的に原発を廃止したく考えています。 この震災を契機に、今までの価値観、原発に対する常識が大きく崩れ去りました。 騙されていた気すらしました。すべては無責任で無関心な勉強不足な自分らが招いた結果かもしれません。原発に対して何も知りませんでした。。 「原発なくともエネルギーは賄える。」 全く知りませんでした。少なくとも地震大国日本に54基も要らないことだけは確かです。 有事に際にここまで不安定な原発。地震の多い国。何もなければ高出力低コスト。何かあったら?想定できる天災なんてあるのでしょうか?明日の天気だって100%ではわからないのに。 国策である原発という聖域に対して、言論統制にも近い身近にあるメディアの機能喪失。原発推進側に偏重しきった報道。 テレビしか観なければ、多分この度の震災を受けても、原発に対して何の問題提起にもなっていないと思います。むしろ作為的な計画停電や現状の節電を受け、原発の重要性を再認識しているところでしょう。原発なくては生活していけないと。 自然エネルギーでその多くを賄えると様々な場所からオフィシャルに、隅っこの方で静かにではありますがその報告がなされています。 あとはどれだけ本気に現状の惨状を捉えるかだけです。 本当に「こども」に厳しい国になってしまったのかもしれません。できるのだったら、将来を担うこどもに決めてほしいと思います。それが一番公平で公正です。 何よりもお金を優先してきた結果が今です。環境問題にしても、やはりお金が第一でした。すべては経済の犠牲になってます。経済も大事ですが、地球やこどもの未来を担保には絶対にできないはずです。 (話が幾分か逸れますが、環境問題にしても、原発問題にしても、今の使い捨て社会、大量生産大量消費の見直しも必要不可欠です。そして、この大量生産大量消費のシンボルが正に原発であるような気がしてます。) 電気を使って、原発の恩恵を授かって「脱原発は虫が良すぎる」との意見を聞きます。 でもこれは違うと私は思います。私たちが原発を選択する余地はありませんでした。国が一方的に強力に推進してきました。誘致場所が反対しても、「そこに作れなければあっちに」と場所こそ変われ、「絶対安全」を売り言葉に、今同様に原発社会であることは変わらなかったはずです。そもそも知らない間にここまでの原発社会が作り上げられてきたというのが本当のところかもしれません。 だからこそ「知らなかったこと」こそは責められても、今この場で「脱原発を叫ぶこと」は都合の良い話では全くありません。原発でなくてもよかったのですから。環境庁試算の公式なデータ「風力発電で原発40基分相当の発電が可能」らしいのですから尚更です。 2度のオイルショックを受け、エネルギー供給のあり方を考え、法律をもってしてその原発の仕組みを作り上げてきたのが今の日本です。この震災の教訓を活かすためにも、本来は危険な原発を段階的に廃止していくことそして法律を持ってして自然エネルギーを迎え入れることを国が先導して行っていかねばなりませんが、その国が原発をまだ堅持し続けます。 では、どうするのか? はたまた無理な話なのか? そこのところどんなことでも構いません。お聞きしたく思います。

  • 福島原発 放射能の影響について

    宮城県仙台市在住で、2歳半の娘がいます。福島原発の放射線の影響で、将来、娘が癌や白血病、不妊症等の重病にかからないか心配しています。このまま仙台市に住み続けても大丈夫でしょうか? また、放射能汚染の真の危険性を知る一部のおエライさん方(またはその家族)が、東北を離れているという噂は、本当なのでしょうか?

  • 光速の電車の上を逆向に光速の車が走る時の時間の遅れ

    光速に近い速度で走る電車が東に10秒間走る間に 上に乗っている車が同じ速度で西に10秒間走った場合 車は空間的にはその場に留まっていることになりますが 時間の遅れは生じますか?

  • 男性はどんな心理から、こういう行動になりますか?

    好きな男性(シャイで人見知り)がいて、互いに好意はある雰囲気でしたが、あることをきっかけにその男性が既婚であることを知り、すごくショックを受けました。 男性は私の反応をみて、まずいと思ったか、私の気持ちに気付いたか、私を深く観察するようになりました。それ以来、二人の間に互いを意識しすぎる雰囲気が流れてしまいました。避けられているような気もしなくもありませんでした(気にしすぎかもしれません) 私は、何となく気まずくなったのが嫌でしたが、ある日腹痛で動けなくなり、急きょ仕事を休みました。 その男性は一言だけ「お大事に」とのメールをくれたのですが、私はメールで何となしに「気を遣わせてしまっていたら、申し訳なく思う。また明日から仕事でよろしくお願いします」と伝えました。 レスポンスは何もなかったのですが、翌日、男性は私に会うと、私とは目を合わさずに「大丈夫?」 と聞いてくれました。 私は天にも昇るくらいうれしかったのですが。。。 男性が、こんな優しい言葉をかけるものの、一切私の顔を見ないのはどうしてなのでしょうか? 男性なりに、私の気持ちを意識していた、ということなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#135210
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 彼と別れたほうがいいのでしょうか。

    現在1年半付き合っている彼がいます。前の会社の同僚で、いまは違う会社にいます。 その彼と、最初から性格の不一致はあったのですが、最近それがとてもストレスに感じています。 何度いっても同じことをする。言い方にトゲがある。(私のコンプレックスをつつくようなことを言う) など些細なことですがやはり度重なるとうんざりです。 本人にも、「この前も言ったけど、また同じことしてる。もううんざりだよ」といったり、 我慢できないときは暴言を吐いたりしてしまいます。 お互い同い年で25歳、私は付き合うのであれば結婚も考えたいですが、 彼と結婚しても毎日のように喧嘩(今がそうです)するのかなと思うと、自ら進んでしたいと思わないですし 彼も仕事が軌道にのりはじめたころであと数年は独身でバリバリがんばりたいといいます。 その先に私と結婚 という考えがみえていればいいのですが、お互いそこまで想いあえていないように感じるところが、彼との今の関係を続けるかにあたって悩んでいるところです。 彼自体は好きですし、私がいやだと感じることをやめてくれれば 付き合いたいのですが 私も我慢ができず、このままでは毎日がストレスになってしまいます。 連絡を取らないようにしても、1日2日で元通りですし、大喧嘩をしてもなんだかんだで彼がフォローするかたちで元にもどってしまいますが、その場しのぎで何も解決してないことが多く、 今になり鬱憤がたまっている状態です。 このような関係を続けるべきか、また改善策などみなさんの意見お聞かせいただきたいです。

  • 風評被害と仏教の思想

    農産物などの風評被害から、人としての生き方について考え始めています。 自分の健康の心配だけをしている人や自分さえ良ければ良い人は、福島近辺の農産物を避けていると思います。一方、自分よりも他人に生きる人は、農産物を買っていると思います。人は、どちらかのタイプに分かれているんじゃないかなと思います。 うちは東北地方のものは少ないのですが、よく注意してみてみると、東北地方で作られている食品や製品も流通しています。パンを買うにしても、地元で安くたくさん買えるパンは買わないで、少々高くても福島で作られているパンを1つ買おうかな、と思うようになりました。 最初の頃は、東北の食べ物なんて怖くて食べられない、と思っていましたが、仏教の思想から考えてみても、自分さえよければ良いという生き方は、人の道を外れているように思い始めています。 神様や仏様だったらなんと答えるでしょう?いろいろアドバイスいただけたらと思います。

  • 人付き合いに価値が持てません。

     人付き合いが、特に最近になって億劫になっています。  もともと人付き合いで失敗が多かっただけでなく、努力しているつもりでもむしろますます嫌われたりしたことは一度や2度じゃないです。  だからちょっと極端な言い方をしてしまいますと、人に好かれることそのものを諦めています。開き直っていると言い換えてもいいかもしれません。どうせ嫌われてる、あと何人に嫌われようと、あと何十年嫌われようと今までと同じだから何も変わらない、という風にです。  だから今の職場で同僚からの誘いはすべて断っています。無論その都度口実は作っていますから本音は一切話しません。どうせ理解できないから時間の無駄だからです。  他人の中に入っても気を使うだけですので、それなら自宅でゲームしていた方が楽しいし機を使わなくてすむのです。あとこれは家族から指摘されたのですが、 「人と接している時のあなたって表情がぎこちないけど、ゲームしている時ってすごい表情豊かで楽しそう。」 とまで言われています。  にも関わらず、私の今の生活に納得していないみたいなのです。他人に迷惑をかけるなと散々言っておいて、いざ理想的な方法を実行すれば今度はそれが気に入らないと言われたら、どっちかにしろよといいたくなるのが人情ではないでしょうか?  個人的に人間関係における今の状況には満足しています。人と接していないので気苦労もないですし、ましてやトラブルもないので精神的にはとても安定しています。その結果生涯独身だろうと家族で孤立して孤独死から遺骨の受け取りを拒否されて無縁仏になろうと、私は一向に構いません。ですが、家族や私の同僚(何がきっかけで感づいたのかは不明ですが)が口うるさく人付き合いをするように言ってくる理由がわからないのです。  私は幼少期から比較的一人で過ごすことが多かったせいもあり、他人の気持ちはわかりません。まあ、わかったところで人付き合いがないから実用性すらないのですけどね。自分の生き方に疑問を持っていないけど、しつこく説得してくる理由がわからないので質問させていただきました。  わかる方はおられますか?

  • お父さん・・・

    私は現在中学3年生です。 両親が小6の時に離婚して今は母子家庭です。 父は私が小1のころから単身赴任で 家に居るのは大型連休か年末年始だけ。 そんな生活をずっと続けていたので両親が離婚 すると聞いた時、特別寂しいとか辛いとは 思いませんでした。 でも、今は違います。 とても寂しいです。 友達がお父さんのことを話してる時、 ショッピングや食事に行って仲良さそうな家族を 見た時、羨ましくてたまりません。 父は無口で無愛想な人でした。 なので幼い頃から父と遊びに行ったり 楽しく会話したりなどといったことはありませんでした。 それでも、幸せでした。 普段は無口で無愛想でも、風邪を引くと スポーツ飲料や消化のいいものを買ってきてくれたり、私が入院して手術してICUに入った時は 食事もできない・煙草も吸えないくらいに心配してくれたりと 幼いながらも嬉しかったのを覚えています。 でももうあの頃みたいな生活は戻ってきません。 あの頃に戻りたい・・・ 別に母が嫌いな訳じゃありません。 むしろ、感謝しているし大好きです。 でもやっぱり母だけじゃこの寂しさは消えないんです。 周りの仲良い家族を見ると泣きたくなります。 「うざい」「ありえない」などと父親の悪口を言ってる人を 見ると殴ってやりたい気分になります。 「私は喉から手が出るほど欲しい生活なのに」 と思ってしまうんです。 母は毎日仕事なので20時過ぎまでいません。 その間に寂しくて、羨ましくて 泣いてしまう日が多々あります。 もう15歳で今年は受験生。 いつまでも小さい子供のように 寂しがってる訳にはいかないことは 重々わかってます。 でもこの寂しさは何をしても消えません。 ドラマの中の架空の家族にでさえも 羨ましく思って嫉妬?してしまいます。 なにより辛いのは、幸せそうな家族を見ると 妬ましくなること。 羨ましいを通りこして妬ましく思う自分は最低です。 嫌気がします。 「妬ましい」と言う感情を消すには どうすればいいですか?

  • 埼玉、放射能は大丈夫?

    こんばんは。質問させていただきます。原発問題が起こるまで被爆などの知識が皆無だったので、回答お手柔らかにお願いします。 うちには今5ヶ月の娘がいます。原発騒ぎが起きてから娘の水を乳児用水に切り替えてきました。その後水から放射性物質が検出され安心したのですが、地震が起きて2ヶ月と少しがたち、娘も離乳食が始まる時期になりました。 今の政府の"暫定基準値"をクリアした商品は5ヶ月の娘に対して気にしなくていいものなのでしょうか? また、昨日ニュースでメルトダウンや爆発の恐れがあることを聞き、埼玉は娘を普通につれて歩いて大丈夫なのか不安になりました。 現段階ではもし駄目でも諦めるしかないのですが、爆発した場合、埼玉は大丈夫なのでしょうか? 無知な私で申し訳ないのですが、メルトダウン、メルトスルー、などの用語は生まれてこの方聞いたことの無い用語ばかりであり、被爆に関しても全く知識がなかった人間でした。 回答して頂けたら幸いです。

  • 彼女がいるのに

    20歳、学生♀です。 今気になる人(同じ学年だけど一つ年下)がいるのですが、その人にはすごく可愛い彼女(彼と同い年)が居ます。 彼とは友達ぐるみで仲が良く、いつも話しているんですが、 その中で、段々彼が毎日ボディタッチしてくるようになり、 手を触らせるようなゲーム?を持ちかけてきたり、 最近では用もないのに肩や首を触ってきたり、 何度もくすぐってきたりします(>_<) 連絡先教えてとも言われ、最近交換したのですが、 私がメールを送らないと、 メール送ってよと何度か言われ、 友達だし彼女いるしと思い、 その時色々あって少し拗ねて?いたのもあって、 嫌だ!とか送る用がないって言ってたら、 よしよしってずっとなでなでされました。 それから意識し始めてしまい… 彼もそれ以降位から 彼氏は?とか 好きな人いるの?とか 前の彼氏はどんな人だったかとかを 根掘り葉掘り知りたがったりします。 そしてくすぐってきた後にふと彼が、 「〇〇さんも猫っぽい」 と言ったのです。 彼の彼女は上手く言えませんが性格とかだけでなく、 雰囲気、見た目共にめちゃくちゃ猫みたいなんです! 私は年上なのに性格などからか、 年上に見えないとよく言われるタイプで、 年下の子達にはすごく慕われています。 彼もその中の一人で、 姉のように私に懐いてる人だとしか思ってなかったのが、 こういった事の連続で、 よくわかんなくなってきちゃいました。 彼は、彼女の事は大好きだと思います。 まだ幼くもあるので、 浮気したりセフレ作ったりも出来ない感じの人です。 どんな気持ちでこんなに触ってきたり聞いてきたりするんでしょうか(>_<)?

    • 締切済み
    • noname#134915
    • 恋愛相談
    • 回答数2