qaz2005 の回答履歴

全1140件中181~200件表示
  • 箕面市の西小学校と第一中学校についてご存知の方。

    現在、もう少し広いところへ引っ越そうと考えています。 今住んでいるところの公立の小学校や中学校は比較的落ち着いているので、子供が私学に進まずにそのまま公立中学校に進んでもいいと思っています。 ただ、広い所へ引っ越すとなると、いろいろ検討した結果、箕面市によい物件が見つかりました。問題は教育環境なのですが、箕面市の西小学校と第一中学校はどうでしょうか?落ち着いて勉強できる雰囲気の学校でしょうか?もしご存知の方がいましたら、アドバイスいただければ助かります。

  • オシャレでリーズナブル、そして丈夫な女子高生の制服を教えてください。

    我が家の娘はこの春から大阪の公立高校に入学します。 今日、保護者説明会がありました。 学校には制服がなく、標準服で私服もOKです。 制服肯定派の私ですが、標準服のあまりのダサさに 申し込みもせずに帰ってきました。 (女の子で申し込んでいたのはわずかなようでした) 娘は「どこかで制服買ってほしい。でもイースト○ーイは 着てる子が多いのでやめとく・・・」と言います。 そこで質問です。 オシャレでリーズナブル、そして丈夫なおすすめの制服を ご存知のかた教えてください。 百貨店等で直接購入、ネットで購入どちらでもOKです。 ちなみに娘は金ボタンの紺ブレザー、ネクタイ、そして チェックのプリーツスカートのようなスタイルがいいようです。

    • ベストアンサー
    • imamiya
    • 高校
    • 回答数1
  • 教育学部音楽専攻の実技レベル

    春から高校3年生になるものです。 今、進路について本当に悩んでます; 大学はどうしても音楽を学べる大学に行きたいと思っています! 音大は演奏家レベルの実力がいると聞いたので普通大学の教育学部にある音楽コースを受験しようかなと今考えています。 そこで春からピアノ教室に通って実技試験に備えようと思っているのですが、一年間で教育学部の音楽コースを受験できる程の実力をつける事は可能ですか(>_<)? ちなみに幼稚園の頃からずっとエレクトーンを習っているので基礎はできていると思います。 ただピアノの経験は全くありません(汗) 実技科目は声楽、作曲、ピアノがあって声楽はとてもじゃないけど無理なので作曲とピアノの二科目を受験しようと思っています。

  • リストラされたくない

    27歳で国立大学を卒業して就職してリストラされるか心配です  しかも障害者で対学歴があります 自分はどうしてもリストラは絶対されたくありません  職歴はありません   どうすればいいですか?

  • 大阪府立大学理学部と同志社大学生命医科学部のどちらに進学すべきですか?

     大阪府立大学理学部と同志社大学生命医科学部に合格し、どちらへ進学するか迷っています。 就職はどちらの方がよいのでしょうか? また設備はどのくらい整ってるのでしょうか? 学費は4年で府大だと約250万で同志社だと約600万なのですが最終的にどちらのほうが得なのでしょうか? 大学では本気で勉強して、食品の製造や開発する仕事につきたいと思っています。

  • 19歳、反対咬合での悩み

    いっぱい質問したいことがあります...。長文ですみません。 私は物心ついた時から反対咬合(受け口)で悩んでいます。 完全に噛み合わせると下歯が上歯を半分以上隠します。 横から見ても明らかに下顎がでています。 そこで反対咬合の治療を考えています。 もうすぐ社会人なので少しづつ貯金して治療費にしたいと考えています。 貧乏のためできるだけ費用をおさえたいです。調べると、外科手術だと保険がきくようですが矯正とセットになっても保険はきくんでしょうか?自分は歯並びも悪いのでおそらく矯正も必要です。 ある程度貯めてから病院にいこうと思っているので参考程度に、総額いくら位かかるのでしょうか? また、詳しい手術の様子を知りたいです。自分は今まで大きい病気も怪我もしていなく、切ったり縫ったり入院した経験がないので手術は未知の領域で怖いです。体験した方などいましたら是非お聞かせください。 あと治療して良かったことなどもあれば教えてください。 お気を悪くされた方がいたらすみませんが、この治療は美容整形のようなものでしょうか?友人にこの話をしたら「それって整形?」と言われ複雑な心境になりました。自分が反対咬合の手術をしたい理由は、見た目が綺麗になり健康状態(睡眠、頭痛など)も良くなるときいたからです。見た目を綺麗にしたいってことは整形かな~とも思ってるんですが、正直治療後のまわりの反応が怖いです。 何かアドバイスありましたらお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#108713
    • 病気
    • 回答数2
  • 目をぶつけて痛いです

    昨日の夜、薄い雑誌の角が目にあたってしまい、その時は15分くらい目を空けていられないくらい痛かったのですが、その後痛みはひきました。 しかし、今朝になるとまた目の奥が痛み出し、大きく空けようとすると余計に痛いです。 この場合、放って置いても治るものでしょうか。 それとも病院に行った方がいいのでしょうか。

  • おりものが赤く匂いも強く、かゆいです。

    25歳になってから、膣と肛門の間がものすごく痒くなります。 気が狂うほど痒くて掻き壊してしまうほどです。 痒くなってからその周りにニキビのような白めのプツプツが10個くらいできて、潰してみると白い酒かすのような物がでてきます。それが酷くなると3センチくらいに腫れあがってきます。 おりものも失禁したように一気に沢山でる時があります。 あまり気に留めていなかったのですが、おりものが赤っぽく色づく時も多々あります。 そして、匂いがつよいです。  あぐらをかいたりするように脚を開くと服を着ていても匂ってきます。  酷い時は立っているだけでもにおいます。 おりものはどろどろではなくサラサラしています。そのせいで寝ていると肛門のほうへ流れて行き、おりものがついた所がかゆくなります。 普段からおりものシートをずっと使っています。 以前産婦人科でカンジダ膣炎と診断されました。 今は通院していません。 5年間ほったらかしにしてきましたが、先日彼氏のお母さんが子宮がんで亡くなったのでちょっと心配になって質問させていただきました。 長くなりましたが、不安なので回答お願いします。

  • 進学校の量とスピード

    今度の四月から高3になるものです。現在鹿児島にある某高校に通っているのですが、某学校は某大に毎年35~40人合格者を出す超有名進学校なんです。そのため、学校の日頃から課される勉強量は膨大でとてもじゃないけどついていけないくらいです。高1~2まで毎日3~4時間学習時間はとっていたのですが、当然その日やるべき予習・復習など終わるはずもなく。毎回テスト二週間前からやろうとするも中途半端に終わり、毎回160人中110~120番。元々飲み込みの早い方ではなく、友達が一時間で身につくことが三時間くらいやらないと身につきません。勉強やっても授業中毎回寝てるやつのほうが番数がいいのでよくばかにされます。そして、高3になれば、毎週5教科の週テストというのが始まり、それに加え、定期・実力・模試なども実施されます。また、授業スピードも速く内容も重いので、テスト勉強に予復習などまにあうはずがありません。 そこで、今悩んでいるのが、このまま学校に残るかどうかなんです。かりに残って勉強一本のみでやっても、ついていける自信がありません。でも、中退するのもなんなんで、勉強はあまりしないと親にカミングアウトして高3を過ごすのもありかなと考えています。(そしたら授業受けてる時間がもったいないというデメリットが・・・) 長文になって申し訳ないのですが、厳しい意見でも構いませんので、アドバイスお願いします。

  • 入学前のテストについて・・・

    簡潔に質問させていただきます。 自分が合格した高校の入学式は4月なのですが、3月中に説明会があります。その中にテストが含まれています。 このテストはいったい何のためにやるのでしょうか? おそらくクラスわけだと思いますが、テストの出来によって成績に関係が有るようなことはありますか?

  • ピアノのピティナとはどのような組織?

    ?ピアノのピティナとはどのような組織か、またその指導者とは?  近くに、ピティナの優秀指導者賞を受け、ピティナ全国決勝大会審査員もしたという方のピアノ教室があり、面談の約束をしたものの子どもがピアノ以外の楽器も習っていることを理由にむこうからキャンセルされ、教室には受け入れない旨告げられました。子供に会ってもいませんのに。子供はピアノを7年、ピアノ以外の楽器を5年両立させて習ってきています。    そのピアノ教室は、特に音高・音大受験専門でもないし、コンクール志望者に限るとも謳っていません。生徒で一杯であるわけでもないと言いますし、今年度も募集しています。明確な理由は説明されず、後のレッスンがあるからとそそくさと電話を終わらせてしまわれました。  この方は、自身のプロフィールとして、自身の履歴ではなくコンクールのファイナリストになったり上位入賞した生徒さんのことを出しています。穿った見方をすれば、この方は組織内の自身の評価に貢献すると思われる子供しか受け入れない上昇志向と商売っ気の強い人であり、残念ながら音楽に対して真摯な態度や考え方を持った人ではないということでしょうか。  このような指導者がいるとはピティナとはどのような組織なのでしょう。HPなどでうかがい知れない本当はネガティブな評価もとても多い組織なんじゃないでしょうか?子供にピアノを習わせたい方たちに、ピティナだ優秀指導者だといっても非常に自己保身的、自己利益優先的な指導者もいるということを知ってもらいたいです。

  • 子宮筋腫の治療について

    今日、子宮筋腫の検診を受けてきました。 健康診断の血液検査で鉄分が少ないので 再度検診をうけました。 36mmくらの筋腫が2つあり治療方法は、 (1)ホルモン治療 (2)ピルと鉄分の飲み薬 で手術はまだ様子をみてとなりました。 ホルモン療法は、更年期障害が・・・・ との説明を受けてピルと鉄分としました。 帰宅後に家庭の医学の本を見たのですが 『子宮筋腫がそれほど大きくないときは、  直ぐに手術をおこなわず定期的な検診  を指示する場合がある。その場合は  ピルなどのホルモン剤は、絶対に用いては  いけません。子宮筋腫が短時日のうちに  急速に大きくなるからです』を記載され  ていました。私が受けようとしている治療  はしてはいけないと・・・。  明日の朝に病院に電話で確認はしようと思うのですが  このことについて、その前に詳しく教えてください。

  • 人生 良いことない

    今年21才です 今は無職(バイト探中)専門退学 片目義眼、 資格なし 20才中盤から大学受験(これは絶対) 農家(長男だが親が何も言わないんで手伝ったことはない) 自分は人生終わったと思う。 小さいころは入院しまくりだったけど人見知りはなく普通に騒いでたが、中学のころから人に片目の文句言われて、そん時当たりから人の目気にするようになり高校では中学の友達もいたからあまり孤独にはならないでいたけど、片目の文句いう奴はいた。 本当は大学に行きたかったが、親が高校は進学校に行かせてくれなかったし、三年の始めに親に話したら「お前じゃ無理」と言われて、それでも就職は嫌だったから専門に行った(友達が行くと言っていたし) だが専門で友達は別のクラスで自分のクラス高校の時片目の悪口言う奴も居て、それでも頑張って一年半は通ったが2年生になってから鬱になりかけていたので 休みがちになり 結局どうせいても留年決まっていたし 入学した時点で急に大学の思いが強くなり進学することを強く決め専門を辞めたが、その専門でかなり人目を気にするようになり被害妄想や心配性に良くなりやすくなった。 辞めたのが去年9月で1月までは派遣5~6社登録したが、田舎、車なし、片目義眼という理由で仕事が紹介されなく1月からバイトを探し始めたがまったく受からない。 一応バイトしながら大学受験目指しますが、バイトしなきゃ受験教材も買えない。家には教材はまったくなく、未だに勉強していない 小、中学とも入院しまくりで勉強を疎かにしていたので学力は小学レベル それに加えバイトしながら予備校に通わないで国立大を目指すんだが、バイトしながら国立を狙うのがかなり難しいことはわかっている。 だから、たぶん2、3年は勉強しなければならない ちなみに法学部です。 親は基本大学受験は反対で金はだしてくれない だから自分の力でやらなければならない そもそもなぜ大学にそこまで、こだわるかと言うと、まず大学に通いながら法を学んで公務員になろうかと考えていますが 他には片目義眼、専門退学では就職は何もないと思ったから だから大学受験は絶対すると心に決めました。 リスクとして20中盤に大学に入り20後半卒業ですが、就職はないかもしれないが、それでも行くと固く決めた。 後は卒業してもただ働くだけだと思うし。 結婚は、まず片目義眼だから無理ですし 農家も継がない 職歴もない 20代後半で大学卒業しても職歴もなしで、今不景気な世で片目義眼でリスクを背負ってる自分が就職出来るか分からないけど頑張ろうと思った。 今で親が自分を縛っていたせいもある。 人生はもう終わった 大学卒業しても学歴コンプレックスに片目義眼に退学歴にコミュニケーション能力もなく、大学卒業して、その後どうなるかわからない。 大学入ってから考えろと思うかもしれませんが極度の心配性なのかもしれません 人生終わりですよね?

  • 子宮入り口の痛み

    私の彼女(22)は、膣に指を入れると容易に子宮口に指がとどきます。ペニスを挿入しても、指で直接触れても子宮口に痛みを感じるようでセックスが上手くいきません。訊くと、過去にこのような痛みは無かったようで彼女も病気の可能性などいろいろと心配になってるようです。 調べてみたんですが、子宮脱という病気を見つけました。筋肉の緩みから子宮垂れ下がってくる病気のようで容易に指がとどいてしまうのはこのためじゃないかと考えてます。 子宮口というのはとどいてしまうと痛いものなのでしょうか?十分に濡れていないのが原因でしょうか?子宮脱の可能性はあるのでしょうか?それとも他の病気の可能性も考えられるのでしょうか? 回答宜しくお願いします!

  • 昔はコンタクトレンズにするのが大変だった?

    使い捨てが登場する前、15年以上前だと、コンタクトレンズにするのが大変だと聞きました。 値段が高かったと聞いたことがあるのですが、昔は、コンタクトレンズが幾らぐらいしたのでか? また、ケアが大変だったと聞いたのですが、今と違うのでしょうか?どんなケアをする必要があったのでしょうか? 中学生になっても、コンタクトが無理と聞いたのですが、そんなに大変だったのでしょうか?

  • 長男がコンタクトレンズがしたい、と言うが年令は関係あるのか

    私は男性、既婚です。 私は妻、もうすぐ2年生になる息子、4歳の息子、3歳の娘が居ます。今回は、長男のことで相談をさせてください。 長男は視力が悪く、5歳からメガネをかけています。近視がひどいので、新しいメガネを作らないといけないそうなんですが、息子が、 「メガネよりもコンタクトがいい。だって、レンズが大きいから友達にメガネおたくとか言っていじめてくるもん」と言ってました。実は、妻もコンタクトをしていて、ママの同じコンタクトにあこがれているとも言います。でも、実際小学生でコンタクトレンズをしている人っているのでしょうか。と言うわけで。。。 コンタクトレンズをはめるのに、年齢制限はあるのですか。それと、乱視用のコンタクトレンズは売っているのですか。妻に聞いても、年齢制限までは分からない、と言われましたので、詳しい方が居ましたら、アドバイスの方、よろしくお願いします。

  • ウイルス性結膜炎とコンタクトレンズ

    急に目が真っ赤になり眼科へ行った所ウイルス性結膜炎と診断され、コンタクトレンズ(ソフト)の装着を禁止され眼鏡使用を指示されました。 ところが、眼鏡を誤って捨ててしまっていたので持っていません。眼鏡屋さんに行っても結膜炎なので拒否されますし、度が強いので1週間程度かかるとの事です。 仕事中だけコンタクトを装着するのはまずいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • lexsior
    • 病気
    • 回答数2
  • 言いにくいのですが。。

    14歳の中2です。 親に言いにくくて、ここに相談しました。 カレンダーとかにつけてないので確実には 分からないのですが、生理が2ヶ月は来ていません。 もしかしたら、3ヶ月近くになるかもしれません。 最近は、テストがあって12時過ぎに寝たり、人間関係 でいろいろあってストレスが溜まったりとか 生理不順の原因はあると思います。 病院に行ったほうがいいのでしょうか? それとも、様子を見た方がいいのでしょうか?

  • 使い捨てコンタクトレンズ

    1デイの使い捨てコンタクトを保存液使用で何日か使っていると、 だんだん長時間装用でのヒリヒリ感が増えて行ったり、 同じところをじいっと見る事による、 目の乾きでのくもり、かすみが増えてくるようなのですが、 これは何が原因でしょうか? 見た目には全く分からないですね、当然・・・

  • ハードコンタクトレンズの見分け方

    ハードコンタクトレンズで、乱視用と乱視が入ってない用を見分ける方法はありますか? 私の右目が通常用で、左目が乱視用なのですが、どちらがどちらのレンズか分からなくなりました。