yyr001 の回答履歴

全92件中61~80件表示
  • 健康診断で子宮頸がんと診断されてから生理が不順になった

    こんばんわ 現在28歳です。 生理不順の改善法があればと思い質問させていただきました。 先日健康診断で子宮頸がんの検査にひっかかり、病院で検査したところ、子宮頸がんの超初期状態であると診断されました。 妊娠希望だったのでとてもショックでした。 先生は、妊娠してもOKとおっしゃってくださったのですが、 それ以降、それまで狂うことのなかった生理周期が乱れてしまい 生理が2ヶ月に1回になってしまいました。 それまでは生理周期30日で基礎体温は測っていなかったものの 生理1週間くらい前から胸が張ったりして異常は感じませんでした。 現在、基礎体温をつけていますが、ずっと今日で20日間低温期のままです。 病院にはまた検査に行くので相談してみますが、何かいい方法があればと思い質問させていただきました。 あまり、排卵のこととか考えないようにはしてるんですが、ついつい考えてしまいます。 よろしくおねがいいたします

  • 主婦の方、家のどこで化粧をしていますか

    朝晩のスキンケアやお化粧は、お化粧バックを持ち歩いてキッチンやダイニングで家事の合間やテレビを見ながらしています。 けれど、テレビでよく見るのは寝室に置いている化粧台ですよね。寝室だと、朝晩 顔を洗ってから化粧水をぬりにまた寝室に行くのでしょうか・・??? 洗面台だと朝は眠いし冬は寒いし・・・で、皆さんがどうされているのか不思議で仕方がありません。

  • これってナンパですか?

    こんにちは。私は池袋とかにいくと声をかけられることが あるのですが、それがナンパなのか店への案内とかなのか 分かりません。 この間は、「お姉さん、10代ですか?若いですね」とか行ってきたり、 「かわいいめがねお姉さま~」とか言ってきました。 彼らは何の目的で私に声をかけてくるのでしょうか? 同じ体験をした人などいたら教えてください。

  • ジーンズの洗濯に適した無蛍光・無漂白の洗剤

    よろしくお願いします。 先日、ジーンズを新たに購入しました。 今まではいてきたジーンズは、ほかの他の洗濯物と同じような洗い方をしていたので、 色(風味)が損なわれるのが早かったです。 今度こそ、ちゃんとした方法で洗ってあげようと思います。 店でもらった注意書きのとおり、ジーンズを裏返して、 蛍光剤や漂白剤が入っていない洗剤を使い、 洗濯機の「弱」の設定で洗おうと思いますが、 そこで質問です。 ジーンズの洗濯に適した無蛍光・無漂白の洗剤の 品名、メーカー名を教えてください。

  • 彼女の対応の見きわめ

    女性の方にお聞きしたいのですが、 (1)好きな男性または、告白してきてほしいなぁと思っている男性に対して、日常生活上・デート上でどのような対応・接し方をしますか? (2)女性の方は好きでもないのに、男性が勝手に勘違いしやすい女性の対応・接し方なども教えて下さい。 抽象的で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

  • DHCのサプリは安全なんでしょうか?

    食事で栄養を取りにくいのでサプリを飲もうと思うのですが ここで見てると安全じゃないとか @コスメだと気休め?とかあるんですが やはりそうなんでしょうか? ニキビで悩んでるのでビタミン類を摂取したいのですが 良いサプリはありますでしょうか? 学生なので何千もするのは無理だと思います。 教えてください><

  • 共済などでの結婚式【関西圏】

    結婚することが決まり、ウキウキ気分で雑誌を見ていたら、レンタルドレスの値段の高さにビックリしました。 なんとかならない物かと色々調べていた所「都民共済」に入ると式やレンタルなどが安く借りれると聞きました。 しかし、当方京都府在住でこの共済には入れそうもありません。 彼の懐具合を知っているだけに、私は出来るだけ安く、でも良い式をしたいと思っています。 関西圏で都民共済みたいなお得なのってありますか? もしくは安いレンタル屋さんなどありますか? アドバイスなどお願い致します。

  • 1月生まれの女の子の名前についてご意見お願いします。

    こんにちは。 来年1月1日出産予定の妊婦です。6ヵ月に入り性別が女の子だと判明したのでそろそろ名前を…と思っています。 名前の読みは『ななみ』にしたいなと昔から思っていました。 ただ、冬生まれで『ななみ』は変でしょうか? 漢字はまだ考えていませんが、例えば『菜々美』のように『菜』が入ると春っぽいイメージで、『七海』のように『海』が入ると夏のイメージがあると思うのですが…。 漢字は画数や姓とのバランスでこれから考えていこうと思っています。漢字を工夫すれば冬生まれでもおかしくないでしょうか? 『奈』『実』『美』の漢字は親戚にいるのでできれば被らない字(な→菜、那、梛など。み→深、海など)で考えたいと思っています。 ご意見、アドバイスお願いしますm(_ _)m

  • 友人とは

    こういう悩みをなかなか他人に聞けず、自分でも大した悩みではないと言い聞かせているんですが、急に不安になったので質問します。 今年で22歳、大学を来年卒業します。 中学・高校・大学と友人が出来ませんでした。本当に驚かれるんですが、本当に出来ませんでした。継続した関係を続けられて無いというか、とにかく深く仲良くなっても最終的に喧嘩して連絡を取らなくなる形が2回ありました。 最近は当たり前のように、独りで行動する事が多くなり、独りでいる事が当たり前なんだとも思っています。映画でも、休日にどこか出かけるのも独りでサクサクっと簡単に済ませてしまいます。独りで感動したり、楽しんだり、自己満足で終わらせています。 友人といた事が楽しかったって思い出も無く、気を無駄に使う自分は、一緒に誰かといると疲れてしまいます。気付くと独りでいる方が楽なんです。こんな自分にどうやれば友人が出来るでしょうか?

  • こういう事ってよくします?いけない事?

    二十数年生きていると、数年前に会ったあの人、この間会ったあの人と新しく会った人が雰囲気が似ているという事があると思います。 そしてそういった雰囲気が似ているというだけで新しく会った人に過去に会った雰囲気の似ている人の影を見る事、同一人物までとはいきませんが、その様に見てしまう事はいけない事なんでしょうか? またそういう事を皆さんはよくしますか? 私はついつい常にしてしまいます。 それぞれ別の人間だし関係ないのに。 それはいけない事なんでしょうか。

  • タバコの吸い方で・・・

    観覧ありがとう ございます。 タバコを吸うときに 『口に含んだ煙を深呼吸するようなイメージ』 と言いますが 深呼吸ってことは、 口にたまってる煙を 鼻から吸って口からだす。ってことですか??

  • 甥っ子を好きになれません・・・

    3歳の甥っ子を好きになれない私は冷たいんでしょうか? わがままだし、調子がいいし甘えん坊。 気に入らないとすぐにかんしゃくをおこし、回りの大人を従わせる。 小さいけど、すごくムカつきます。上のお兄ちゃんは素直で優しい子なのに・・・なのに、『お兄ちゃんでしょ!』って怒られちゃうの可哀そうに思えて・・・ 可愛いと思えた時期もあったのですが、今は笑顔で抱きつかれるのも嫌なんです。メンドクサイ・・・って思ってる自分がいます。 こんな私は心が狭く子供だと思いますが、同じ様に思っている方いらっしゃいますか?

  • 時間の作り方!

    私は、やりたいことがたくさんあるのですが時間がありません。 資格取得の勉強や、見たいテレビ読みたい本、スポーツ、部屋の掃除など。。 時間を有効活用するにはどうすればいいでしょうか?

  • 恋愛感情の暴露の仕方、高校生で相手は講師

    はじめまして、こんばんは。 今、好きな人に対する身の振り方で悩んでいます。 当方、講師の先生に恋をしている高校三年生です。 先生と言っても教職員ではなく、普段はプロとして仕事をしているのが、アドバイザーとして学校に来ているという形です。 私より6才年上で、学校の卒業生でもあり、私が志す分野(芸術系です)での仕事をしているので、「先生」というよりは、「かなり先輩」というような意識がお互いにあります。 これまで(半年くらい?)ずっと我慢していたのですが、先生が好きという気持ちが抑えられません。 きっと好きになってはもらえないだろうな…と思っていながら、一緒に帰ったり、先生のお仕事を見に行って二人で少し話したりしているうちに、すっかりほれてしまいました。 これまではそれでも、「高校が終わるまでなんとかガマンしよう!」と思っていたのですが、限界が来てしまいました。 女の子として見てもらいたいとどうしても思ってしまうのです。 先生と仲良くなるたびに、先生が本来いるプロの世界の人々がたくさん見えてきて、「先生は週一回程度しか会わない学校の生徒(しかも小娘)のことなんかハナもひっかけないんじゃ…」と焦ります。 実際そうなんだと思います。 だからこそ、もっと強烈にアピールしないと見てすらもらえない、自分の気持ちは思っているだけでは伝わらないと強く思うのです。 私はこれまで「先生に彼女いるのかな…」とずっと気にはしていたのですが、聞きませんでした。 これからは聞こうと思います。 でも、それは多分自分の恋愛感情を露骨に先生に教えてしまうことになるのではないかと思い、それには少し恐怖を感じています。 そうすることによって、自分と相手の関係がどのように変わるのか全く想像ができなくて、怖いのです。 スカッと暴露してしまって、はっきりさせた方がいいのでしょうか? それとも、あと半年、また二人っきりになっても当たり障りない会話をしてお茶を濁すべきなのでしょうか? できれば、思いを寄せられている側からの経験談や、ご意見が頂けると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 今後の関係について

    私は彼女と付き合い4年目となる学生です。 学校卒業後ゆくゆくは結婚を考えており、双方の両親にも紹介を済ませていました。 先日泊まりで遊びにいくといい、以前も多々そのようなことはあったのであまり気にしてはいませんでした。 基本放任で束縛などもせず自由に付き合ってきて、互いに信じあっていたつもりなので、、、 しかし旅行先で友達の男性と体の関係を持ってしまったようです。 直接会って打ち明けられたのですが、正直とても裏切られた気分になり、同時に怒りと悲しみがこみ上げてきました。 彼女自身もすごく反省しており、許してもらえるのであればすぐにでも一緒に生活する、もう一人にはなりたくないといっていました。 しかし、私はどうしてもその行為をしてしまった、どうして拒否しなかったのか、そのことが許せず一人で考えさせてくれといって泣く泣くその場を去りました。 決して許せる行為ではないけれど、今までの生活が全てなくなると思うと涙が止まりません。自分はまだ彼女のことが好きでよりを戻したい気持ちもあるのですが、それを許してしまったらこの先どう接していくのかなど不安でもあり、そんなに簡単に許してしまったら今後も有り得そうでとても困っています。 長文申し訳ございませんが意見を聞かせてください。

  • 相手の彼氏の気持ち。男女の友情って?

    明日(今日か!)も仕事なのに。 なんだか寝付かれず、質問させていただきます。 よろしくお願いいたします。 今日の夜に女友達と飲みに行きます。 彼女に昔私がアタックして、 かなりの長期戦頑張りましたが、 だめだったという過去(といっても数ヶ月前)があります。 でも今はたまにご飯に行くいい友達です。 ここまでは何の問題もないのですが、 もてるが難攻不落なはずの彼女にも最近彼氏ができました。 私も彼女も男女の友情はあるというタイプなので、 当人同士の気持ちの上では今日2人で会うのになんの躊躇はないのですが、 彼氏の気持ちを考えるとちょっと考えてしまいます。 というのも、 おそらく私がその彼氏の立場なら、 結ばれなかったとはいえ昔つきあう直前まで行った男と、 自分の彼女が友達とはいえ2人でのみに行くのにいい気はしないと思うからです。 それにおそらくその彼氏は男女の友情はないというタイプです。 正直今の気持ちとしては、彼氏が嫌に思うのなら、 会う関係をきっぱり止めた方がいいように思っています。 このような私の考えは薄情なのでしょうか。 昔彼女の彼氏になろうとしてなれなかったので、 なんだかその彼氏に悪い気がしてならないのです。。 かといって彼女とはお互い大切だと認識し合っています。 みなさんならどうするでしょうか・・ アドバイスよろしくお願いします。

  • 親への挨拶

    ご質問させていただきます。 私には付き合って半年になる人がいます。 その彼が「(親に)挨拶に行った方がいいのかな」とよく聞いてきます。 私はその必要はあんまりないかと思うのですが、そういうことはちゃんとしておいたほうがいいのでしょうか。 まだ高校生なので先の事はなにも考えてないです。 それと、親には付き合っていることを言っていません。 こっちは言っておいた方がいいとは思っています。 でも、そういう話をするのが苦手で言い出せていません。 やっぱり、話したほうがいいですよね? どうやって、切り出したらいいのでしょうか。 その二点についてご返答いただければ、と思います。 よろしくお願いします。

  • 食物(卵)アレルギーについて

    いつもお世話になっています。4ヶ月の赤ちゃんの母親です。 一ヶ月検診で乳児湿疹と診断され、産婦人科で非ステロイドの塗り薬を出してもらいました。 塗っているうちに良くはなったのですが、たまに頬が真っ赤になったり(特にお風呂あがり)ガサガサが目立ったりするので、 気づいた時だけ塗るようにしていました。 先日そのお薬がなくなったので、近くの小児科に行ったところ、 「一応アレルギーの検査をしておきましょう」と言われて血液検査をする事になりました。 確かに目をこすったりする事は以前からあったのですが、 眠い時だけしかこすらないし、主人も私の周りにもアレルギー体質の者はいないので、気にもとめていませんでした。 検査の結果、卵白の数値が3、卵黄が2、大豆が1というもので大変驚きました。 遺伝でもないのにアレルギー体質になったりするものですか? 妊娠中私が毎日のように食べていた卵と納豆が原因でしょうか。 今は母乳を与えているので、それ以来卵料理は食べていません。 が、子供が眠い時に目をこするのは相変わらずです・・。 実際に子供が卵を食べて湿疹が出たわけじゃないので、 いまだに半信半疑で仕方ありません。 先生に「アレルギーの数値は下がる事もあります」と聞きましたが、 再度検査を受けるのはいつ頃がよいのでしょうか? 今の時点で何か気をつける事があれば教えて下さい。 長々と申し訳ありません。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • rinkuru
    • 育児
    • 回答数6
  • 虫歯のレーザー治療

    レーザー治療に関心があります。 被せ物をする段階で、初期虫歯があると言われ 次回削ることになりました。 初期のものなので通常は様子見なのでしょうが、 被せ物をするので削ったほうがよいと言われました。 そこで、他院でレーザー治療を行っている歯科を見つけました。 そこでお願いしようか迷っています。 レーザー治療で虫歯は治るのでしょうか? あと一本当たり治るまでの費用と通院回数を教えて下さい。

  • 妊娠でしょうか?

    周期 30~32日(ここ3ヶ月は30日) 最終月経 8月1~5日 仲良くした日 8月14日 推定排卵日(伸びるおりものが出た、低温から高温になった日)8月16か17日 18日に誤って基礎体温計を壊してしまい、買うまで5日かかりました。再度計測し始めた時は高温になっていました。 23日~今日までは36.7~36.9度あたりです。 周期で30日を過ぎたので、31日目の本日、検査薬(チェックワンファースト)を使ったところ陰性でした。 今は下腹部痛と眠気があります。おりものも臭いと色が違うように感じます。 これは妊娠の可能性はあるのでしょうか? 仮に今回が周期が34日だとしたら、いつ検査薬を使えばはっきり分かるのでしょうか? いろいろご意見下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • mie-tan
    • 妊娠
    • 回答数1