yyr001 の回答履歴

全92件中21~40件表示
  • おりものに少量の茶色い血が混ざるんです

    35歳妊娠希望です。 2月に生理終了後2日後におりものに血が混ざり2日間で終わりました。 不安になり4月に子宮頸がんと性病検査をして問題なく、おりものの件も問題ないといわれ安心していたのですが 9月も生理後4日後におりものに血が混ざり2日間で終わり、 今月も生理後2日後おりものに血が混ざっていて明日には終わるのではないかと思っています。 半年前に診察してもらってますが2ヶ月連続の出血なので心配です。 都合上すぐには病院に行くことができないので質問させてもらいました。宜しくお願い致します。

  • おりものについて

    いつもお世話になってます。また教えて下さい。 おりものについてですが、おりものには時期によって2種類の 状態があると聞きました。排卵近くには伸びるおりものになる と言われてますが、私は、排卵近くになるとおりものはでるのですが 伸びる状態ではないのですが、必ずしも伸びる状態でないといけないのでしょうか?これでは妊娠しずらくなるのでしょうか? 教えて下さい。

  • もしもの話しですが…

    9月27日にエッチをして、9月30日が生理予定日なのに、生理がこないとします。 このときこんな短期間で妊娠だとわかるのでしょうか?

  • 離乳食後のミルク

    現在8ヶ月半の姫ママです。 8ヶ月に入ってから3回食にしているのですが、 離乳食後のミルクを嫌がって全く飲みません。 離乳食は子供用お茶碗に1杯とデザートを軽くたいらげます。 寝る前も飲まずに寝てしまうことも度々で、 1日に1滴も飲まない日もあります。 育児本によると「まだまだミルクでの栄養が必要」とあります。 体重も平均より軽めで、なかなか増えないので心配です。 無理やりミルクを飲ませたほうがいいのでしょうか??

  • アレルギーなのでしょうか?

    6ヶ月の息子ですが、一週間前から離乳食をはじめ、まだ、つぶし粥のみしか与えてませんが、顔に湿疹が出ています。 この場合、いったん離乳食を中止すべきでしょうか?

  • 人見知り

    初めまして。 先日4ヶ月を迎えた娘をもつ、24歳主婦です。 娘は普段からよく泣く子で、実母義母いわく『すごく手の掛かる子』らしいです。 先月私はある試験を受験するため、試験の終了するお昼頃まで娘のお守りを旦那にまかせました。 娘のお守りを一人でやるのが初めてだった旦那は、不安だったのか私を待つ間旦那の実家へ娘を連れて行ってました。 そして試験は終了。 迎えにきた旦那に娘がどんな様子だったのかを聞いてみると『今まで聞いたことない悲鳴のような声で泣き叫んだ。抱っこしても何しても無理だった』 そんな娘は私の顔を見るやニコ~と満面の笑み。。。 人見知り?でもまだ早いし、、、とも思ったのですが 思い返せば最近、私以外の人が抱っこすると泣くことが多くなりました。 そんな様子を見た義母が 『いつも二人でばっかりいるからだ。色んな人に抱かせないと』 と言ってくるんです。 私は家にこもってるわけでもないです。毎日外出し色んな物を娘の目に触れさせるようにしてます。友達にも逢ったりしたいですが周りは皆仕事しててそう簡単には逢えません でもやはり色んな人に抱かせると人見知りはなくなるものなんでしょうか? 旦那の実家に週1ぐらいで行きますが、行く度にギャン泣きし(義母が抱くと特に)手に負えなくなると私のところへ連れてきて、泣きやませるとまた義母が抱っこして、また泣かせて・・の繰り返しです。 旦那は色んな人に慣れさせるために義実家に毎日でも連れていけ(私の実両親は働いてるので)って言うんですが、行く度に上記のような状況のため行く気になれません。 過去にお子さんが人見知りをされた方などは、やはり色んな人に逢わせるようにされてましたか? 子供が泣く度に私のせいみたいに言われて正直辛いです。色んな経験談聞かせてください。お願いします。 乱文失礼しました。

  • つわりで退職って方いらっしゃいますか?

    妊娠6週目の終わり位の者です。 5週目の始め辺りから、かなり辛いつわりが始まっています。 食べるものも、ご飯のような食事全般がダメになり、最初はそれでも果物を始め、あっさりしたものなら食べれていましたが、最近ではその中でも食べれるものが減ってきています。 ここ最近で体重が3キロ落ちました。 ネットを検索すると、妊娠初期から中期にかけてもっとつわりがひどくなっていくようなので、もっとひどくなり、体重が減ってしまいそうで怖いです。 現在は、正社員で働いていますが、8時間労働がキツいです。 吐き気がひどく、先週は、2日も欠勤してしまい、今週も早退をしてしまっています。 本当は、心拍を確認できてから、妊娠を伝えようと思っていたので職場には、妊娠をまだ報告していません。 体調が悪いと言って休んでいます。 出来たら、もう家でゆっくりしたいです。 でも、つわりで退職なんて甘いでしょうか? 私の回りでは、お腹が大きくなるまで働く人が多いので、私もそのつもりでしたが、想像以上につわりが辛く困っています。 今の会社は小さな会社ですので、どっちみち出産前には辞めなくてはならないと思います。 数ヶ月早いか遅いかだけの理由だと思っているのですが、今退職するのは変ですか? また、退職ってすぐに言ってすぐに出来るものではないですよね? 例えば退職を1ヵ月後にしましょう。とかなってまだ1ヶ月通えるのか不安です。

    • 締切済み
    • noname#74197
    • 妊娠
    • 回答数6
  • しがみついて離れない

    もうすぐ2歳になる息子ですが、最近外出すると私にしがみついてはなれないことが多くなりました。 初めは人見知りなのかなと思っていたのですが、たくさんの人や騒いでいる場所では気後れしてしまうのか私にしがみついてきます。 私自身、大勢の人の前などで少し気後れしてしまうことがあるので、これではいけないと思い、私も頑張ってママ友の集まりや子供向けのイベントに参加したり、よく公園に連れて行ったりしていますが、ますますひどくなるばかりでなんだか逆効果のような気がしてきました。 同じくらいの子供同士が集まって遊んでいるのをみるととてもうらやましく思いますし、その輪に入っていけない息子をみると情けなく、私のせいなのかなと自分を責めてばかりの毎日です。 友人はその子がもってうまれた性格だし、そのうち離れていくからと言ってくれますが、本当にそうなのでしょうか? 何かよいアドバイスがあれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • hy04
    • 育児
    • 回答数4
  • 高校

    今中2で結構成績が悪いんですけど高校って大丈夫ですかねぇ(?_?)何かとっておいたほうがいい検定とかってありますか(?_?)一応英検、漢検、音検3級を持っているんですが。。。書道の○段とかも有利ですか(?_?)

  • 視力について

    この前メガネについて質問しましたが、視力についても質問させていただきます。メガネが必要な視力は、だいたい0.3以下なのでしょうか。 それとやっぱり0.2だとかなり視力が悪いでしょうか。それとコンタクトレンズは扱いが大変だと聞いたのですが、メガネのほうがいいでしょうか。

  • 冷え性

    とっても冷え性で困っています。 高校生ですが、学校でいると、 足先が氷のように冷たくなります。 体を温めるストレッチとかありますか? 冷え性ってのは改善できないんでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • ピーナツアレルギーロンドンパリ修学旅行

    ピーナッツアレルギーの高校の息子が 修学旅行で ロンドン パリへ行く予定です。 1)ロンドン パリでの 日本の食品衛生法 特定5品目アレルゲン表示義務に相当するアレルゲン表示方法の法律はあるのでしょうか? 2)現地での ホテル、レストランでの食事の際 に 上記含有有無の 確認を 確認できるものなのか どうか? 等々何か 情報ありましたら 教えてください。

  • 胎教とイヤホン

    そろそろ胎教を・・と考えています。ただ今妊娠17週です。 ネットで色々調べてみているのですが、ちょっと分からないので 経験者の方、ご存知の方教えてください。 胎教の為に音楽を聴くときは、イヤホンで聞いても意味があるのでしょうか? 自身のリラックスの為だけだったらイヤホンで聞いていても意味があるのかなと思うのですが、6ヶ月くらいになると胎児も聞こえるとのことなので 聞かせてあげるほうがいいのかな?と思うのですが どうなんでしょう??

    • ベストアンサー
    • haruemi
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 年上男性ばかり縁があります

    20歳派遣社員女性です。 年上男性達について。 入社当時から同じ部署の50代男性に何故か可愛がられてて、その方も周りの人に私の事ばかり話していて(褒めてくれたり。勿論褒められるような善行などはした覚えはないです..)恥ずかしい日々を過ごしていました…w その男性のことを好きと公言する同僚の女性にけん制されると同時に、あまり男性上司と仲良くなりすぎるのも嫌なので最近は仕事以外はなるべく距離を置くようにしています。 そして以前から10歳年上の別部署の男性に気にかけられていて、デートに誘われれば断り、年上はどうなのかと遠回しに聞かれれば10歳は無いでしょう、とハッキリ答えたりしていても、気付けば同僚に私の話題ばかりだしているようです。 同年代の男性は一度食いつかないとさっさと諦めているような気がします。 私は媚を売れないタイプで、いつもニコニコしていられないのですが、それでも可愛がってくれる男性上司はどういう心理なのですか? 落ち着いてると言われても、自分ではまだまだ子供で、まして歳の離れた方のほうが喋ってて嫌にならないのか、と気にしてしまいます。 落ち着いてる、話していたいと思う若い女性とはどういうタイプなのでしょうか?

  • 妊娠初期の飲酒・タバコ

    妊娠初期についてお伺いします。 気付かず、排卵日予定日に仲良くし、後から排卵予定日だったと気付き 生理予定日は10/4なのですが、妊娠初期は赤ちゃんの心臓や脳ができると 聞いた事があります。 気付かない間に、何度かお酒とタバコを飲んでいました。 赤ちゃんの発育に問題がでてしますか心配です。 どなたか、このような経験があるかた意見を聞かせてもらえたら嬉です・

    • ベストアンサー
    • noname#80184
    • 妊娠
    • 回答数5
  • メガネについて

    両目とも視力が0.2未満なのですが、まだメガネをつけていません。 結構文字なども見えにくいときもあります。もうこれは、メガネをつけた方がいいんでしょうか。

  • 妊娠中のバンテリン使用について

    こんにちは。 現在、妊娠5ヶ月の妊婦です。 もともと肩こり・腰痛持ちで湿布や塗り薬を使っていたのですが 本日、妊娠して初めてかなりの腰痛になり、おもわずバンテリンの ゲル状クリームを使ってしまいました。 その後、ふと不安になりネットで調べた所、インドメタシンが 影響する可能性があるとの事。外用剤では影響が出にくいとの事ですが、 皆さん肩に塗布したとあります。 私は腰に塗ってしまい、赤ちゃんとの距離が近いためかなり不安です。 すぐに洗い流したのですが、大丈夫でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 髪の毛がむすべるのは

    今4ヶ月の女の子がいるのですが、髪の毛がふさふさで、なおかつモヒカンのようにまっすぐにたっています>< 女の子なのでピンでとめたりきつくないゴムで結んだりしてあげたいのですがいつごろからできるのでしょうか? またいつごろからしましたか? 教えていただけたらと思います^^

  • 2ヶ月の赤ちゃんのミルクの量

    2ヶ月半の娘なのですが、そろそろ少しずつ授乳間隔が延びてもいい頃だと思うのですが、ほとんど2時間前後に泣いてミルクをほしがります。これって短すぎますよね?今まで完全母乳で来たので、どれくらい自分の母乳が出ているのかわからないのですが、胸が張って、吸われなくても娘が泣くだけで出たりもするので十分出ていると思っていたのですが・・・。 母乳より粉ミルクの方がお腹に溜まって長く寝ると聞いたので夜だけ粉ミルクを与えてみたのですが、味なのか乳首の感覚が嫌なのかあまり飲んでくれません。 日中は間隔が狭くても気にならないのですが毎晩1,2時間で起きられると寝不足、ストレスがたまってしまいます。 何か意見、アドバイスあればお願いします

  • 愛情不足?ストレス?

    もうすぐ三歳半の女の子です。 大切に育ててきましたが、赤ちゃんの時から寝ぐずりなどひどく、私は最近までヘトヘトでした。 いつも一緒に居るのに、私が夫と話しているだけで「し~!!(怒)」と言ったり、パソコンをちょっと・・・とか洗い物を・・・という時にはまとわりついてきます。 いけないと思いつつも、思いっきり冷たく当たったり、ひどい事を言ったりして泣かせてしまいます。さらに最低な事に心の中でホントにうっとおしい!!と思ってしまうんです・・。 「いつも一緒にいるじゃない!!何なの?」という苛立ちのような感じです。お互いに怒るのが当たり前、怒られるのが当たり前になってしまって悪循環です・・・・。もちろん可愛くて仕方がないのですが・・・。 最近では子どもは「ママ。また怒るの?ごめんなさい」などど言うようになってしまいました・・・。 市の育児サークルの先生とかは私の事を「とても良いお母さん」と言う風に言ってくださいますが、ふたを開ければとんでもないです。 とにかく彼女のわがままが本当に腹が立つんです。 どうすれば、どう考えれば一番いい方法なのでしょうか??? ちなみに自分で思い当たるのは、子どもが赤ちゃんの時に(夫には一番支えて欲しい時期です)「家が汚い」「常識がない」「バカだ」などと言われ続けていて、「とにかく家事が一番だ」という気持ちがあります。夫が出張の時なんかは騒いでも良いし、まあ優しく居られる気がします。おかげで家事は何とかできるようになりましたが・・(言われる事が悔しくて) 子どもの心が心配です。どうしたら良いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#100661
    • 育児
    • 回答数4