okamottye- の回答履歴

全58件中21~40件表示
  • 同窓会

    少し判断に迷う事があり皆様のご意見をお聞きしたくて質問します。 私は小学生の頃に地域のサッカーチームに所属しており主将をやっておりました学年で40名程のチームだったので選手の父兄達も毎週応援にかけつけてどちらかというと選手より父兄達の方が熱が入ってたように感じます。 しかし中学からは別のチームに所属し、その頃のメンバーとは次第に疎遠となり約20年以上たった今では私自身家庭を持ち、地元を離れているので小学時代のメンバーの消息がわからない状態です。そんな中、そのサッカーチームが設立25週年となりそのパーティーを大々的に行うという案内がありました。歴代メンンバーを集めるらしく、ある日私の実家に運営本部の方が連絡に来られたらしいです。そしてその内容を確認した所少々困った事が起こりました。 それはメンバー、及びその父兄の出欠全てを私がとりおこなう事になっているという事です。一応メンバー表は運営本部が置いていったみたいで小学校時代の住所は調べれば分かりますが、20数年たっている今、皆がまだそこに住んでる可能性は極めて低く、またメンバーの中には正直思い出せない人も数人います。その上父兄達の出欠まで取るとなると大変な作業になります。まず全員に電話連絡して引っ越してる人等の調査が発生します。それから案内状を作成して出欠を取らなければなりません。 正直、私が案内状をもらう側であるのなら何とか都合をつけて参加したいと思いますが、ある日急にパーティーをやる。各メンバー、及び父兄の出欠を取っておいて下さい。という一方的な連絡では納得できない感があります。案内状作成だけでも少なからず時間と経費がかかります。私はチームを20数年前に卒業して、今は家庭も仕事も持っており、それなりの都合があります。それを無視したかのような安易な要請には主催者側の常識を疑います。何が何でもその会を開催したいと考える人にとってはそのような作業は苦にならないと思いますが、私はそこまで考えておりません。 主将であったのでできれば参加したいと考えていますが、今の状態では何か腑に落ちない気持ちがあります。出欠の可否に関しては主催者側に取ってほしいと連絡しようと考えていますが、歴代主将の中でそんな事を言ってるのがもし私だけだったら・・・逆に自分が協調性がないという結果になります。皆さんはどうお考えでしょうか?

  • 人間1日でどれだけ太れるのでしょうか?

    初めて質問致します。 現在筋肉を落とさずに体脂肪のみ減らすべく頑張っているところですが、 やはりなかなか難しく体脂肪率の減少も停滞しているところです。 完全に節制するのはストレスにもなり、人生もつまらなくなりますので、 1回/週はビール、酎ハイなどを飲みスナック類なども食べますが、 そうすると毎日の節制、及び運動(往復で50Kmほどの自転車通勤)で 毎日100gほど減っているのでは無いかと思われる体脂肪が一気に 戻ってしまう様な感じです。 ビール(発泡酒以下ですが)+チューハイで2Lほど、そして普通に夕食 (多分1000Kcalほど)を食べた後、スナック菓子1.5袋くらいですが、 それくらいで、500gくらい太ってしまうものでしょうか? 普段飢餓状態にあるためか、食べるものは全て吸収されるような気がします。 実家に帰省して3食飽食し、それを1週間も続けると軽く5Kgくらいは毎回 増えて帰って来ます。 一体人間は一日でどのくらい太れる(体脂肪量、グリコーゲン量で)ものなのでしょうか? ご存じでしたらお教え頂ければ幸いです。 一応検索してみましたところ、”1日体脂肪は50gくらいしか増加しない”と 言うスレッドを見つけましたが、そんな訳が無い事は自分の体で実証出来て います。 よろしく御願いいたします。

  • 他の女の子が優しいというのに、自分はそう思えない男の子

    20代女性です。私は、同じ部活の同期の男の子のことで、気になることがあるんです。 その男の子をA君とします。私は、その男の子を知ってから、この人 優しいなぁ、と思ったことがほとんどありません。 あまり接する機会は無かったせいかもしれませんが・・。しかし、あまり接しなくなったのも、A君の態度に疑問を募らせていったからです。 A君は、同期の女の子から、とても「良い人」、「出来た人間」、「すごく優しい」と言われていました。私は彼女達の言うことを最初は信じていました。何人かの女の子がそう言うんだから、本当にそうに違いない・・。しかし、私はこれまでA君が優しい、と思ったことがありません。むしろ優しいどころか、これは無いだろう、ということばかりしてくるんです。 初めてそう思ったのは、まだ知り合って数ヶ月の時でした。私の部活では、夏休みにファームステイをするという行事があります。私は、1年遅れて入ったので、ファームステイも同期より1年遅れて行きました。その時、そのファームステイ先を選んで、手配してくれたのがA君でした。私は、何も知らずA君の連絡を待っていました。しかし、かなり遅れていて、ファームステイの1週間前くらいに連絡が来て、ファームステイの住所と連絡先以外の何の情報も教えられることもなく、行きました。すると、そのファームステイ先がかなりひどかったんです。正直、これ以上いたらおかしくなりそうだと思うくらい辛くなってしまい、私は途中で先輩に連絡して、帰りました。それから夏休みが空けて、先輩からファームステイ先について色々聞かされました。そのファームステイ先は悪名高く、前の時も先輩が嫌な思いをして帰ったので、もうファームステイ先から外すはずだったんだそうです。それなのに、A君は、それを知っておきながら何も知らせず、行かせたんです。他の男の子も、A君をなじっていました。それなのにA君は、誤りもせずふてくされていました。 その時、私は初めてA君の一体どこが優しいのか疑問を持ちました。 また、ある日、部活で私の誕生会をやってくれました。その時、私と誕生日の近い女の子も一緒にやったんですが・・A君は、他の女の子には誕生日プレゼントをあげていましたが、私にはくれませんでした。1年も一緒の部活にいたのに、女の子2人いるのに片方だけにあげるというのは、ありえるかもしれませんが・・優しい男の子はこんなことしませんよね? さらに、最近A君が企画した旅行がありました。行ける人は皆参加ということで、A君からメールは来ましたが・・参加といったのに、旅行当日になるまで、まったく何の連絡も来ないんです。気になって、他の人に聞くと、他の人には詳細の連絡が行っていたんだそうです。私は、省られたのかと思い、ショックを受けました。しかし、その男の子が連絡をつないでくれてやっと連絡が来ました。さらに、A君は帰りの車で全員それぞれ家の近くで下ろして行くと言っていたのに、他の女の子は家の前まで送ってもらったのに、私は家の近くどころか学校近くの駅で下ろされることに・・。しかしそれを見かねた他の男の子が、家の近くの駅までわざわざ送ってくれました。 私は、A君がなぜ自分にだけ冷たいのか分かりません。他の男の子曰く、A君は女の子の前だけ態度が変わり、男友達や後輩にはまったく優しくないんだそうです。あまりのギャップに、彼らは不満を募らせていました。私は、彼らの気持ちの方がよく分かるんです。しかし、同期の女の子は、こんなに良い人はいない、と言わんばかりにA君を擁護します。私は、女としてみられていないんでしょうか?なんだか、腹立つ一方です。これから、A君とどうやって付き合っていったら良いのでしょうか・・?

  • 断食と体重変化

    よく断食をすると痩せ難い体質になる,リバウンドする等を聞くのですが大体の人がリバウンドしてしまうものなのでしょうか? 以前一回だけ三日間断食(水と野菜果物のみ)をしたことがあるんですが その時はリバウンドは起きませんでした。 一週間だとさすがに断食後気を付けないといけないでしょうかね? また断食後の食生活で気を付けること、回復食について詳しく知っておきたいので色々と教えてほしいです!

  • 気分よくダイエットをすすめる方法を教えてください。

    こんにちは。私の現在の悩みは主人の健康管理です。 肥満でBMI29とかなりのものです。 普段は仕事上、飲み会が多く、ストレスも多く、忙しい日々を送っています。運動の時間があれば、ゆっくり睡眠をとりたいぐらいの生活です。無理に運動しなさいと言っても、疲れて帰ってきてストレスもかなりある中、それを言うのも酷かなと思いなかなか厳しくは言えずにここまで来ました。主人の体のことを考えれば厳しく言うべきなのですが、さらにこれがストレスとなるような気がして、もう少しよい方法があればと思い質問させていただきました。主人のストレス発散方法は食事と買い物です。運動をしても必ず2日で終わり続きません。どなたかよきアドバイスをよろしくお願いいたします。(ちなみに私も仕事をしていて園児が2人いて結構忙しい身です。)

  • 上半身がほっそりしたいです

    頭が大きいと体もそれだけ大きいのでしょうか? 見た感じががっちりした寸法(?)なので正直嫌です。 上半身も厚みがあり、ほっそりするストレッチまたは痩せる方法を 教えてください。 検索をかけても検索の仕方が悪いのか見当たりません。 よろしくお願いします。

  • 一目惚れしてしまいました・・・

    先月くらいから、 たまに朝の電車が一緒になるサラリーマンに 一目惚れしてしまいました。。。 私がよく見ていたせいか、 最近よく目が合います!(すごくうれしい☆) わざと合わせないように努力したりして… 私の自意識過剰かもしれませんが、 改札を出て柱の影で靴紐を結びなおして、ふと目を上げたときに 歩きながらこっちを見ていて目が合ったような。。。 思い過ごしだったら恥ずかしいですね… 最近恋をしたらしく、胸が苦しいです。。。 声をかけたいのですが勇気がでず、 メールアドレスを書いた手紙も渡したいのですが、 なんて言って渡したらいいのか。。。 いいアドバイスお願いします!!!

  • 左利きについて質問です

     自分は左利きです。左利きだと右脳がどうこう・・・という話はよく耳にしますが、不便に感じるので(ノートに書き込んだりすると手が真っ黒になったり、習字が苦手だったり)損した気分です。ハサミや黒板で筆記する際は右手でも出来るようにしたりしました。  左利きの利点はあるのでしょうか?シンプルであり、気になる事です。

  • 右利きが左投げ

    近くに女子野球があり、参加してみようとおもったのですが 私は普段右利きですが、 これからトレーニングを積めば、野球初心者の私でもきちんと左で投げれるようになるのでしょうか? 右利きなのに左投げっておかしいんでしょうか?

  • 距離を置かれて不安です

    彼は34、私は36才。彼は私の中学生の時のもと彼の後輩。 18年近く経ち再会、彼は私の事をよく覚えててくれ、会ってすぐ猛アタック。一ヶ月ほど毎日家の前に来るほどでした。 私も好きになりラブラブ期間が2ヶ月、しかしその後彼は体調が悪くなりました。 それは仕事が朝から始まり、その後会社の経営してるバーで朝まで働く、休みは月曜日だけ、その間をぬって私に会っていたのですが、やはり疲れがたまり。。。彼は言いました。 仕事がきつ過ぎる、10年以上働いてきたが辞め時かも。 身体の調子も悪いし、仕事も上手くいってない。だからこの状況から抜け出すまで待って。と その後まめに連絡はしていましたが最近は少なくなりメールは週に2回、会話は一度きり。。 本当は冷めてしまったのかなと思って、でも怖くて聞けないし、もしほんとうに状況がきつくて私の事は考えられないなら今は彼に余計な問題をふりたくなし。 待つべきか、聞くべきか、どうしたらいいのでしょう。。 私の気持ちは日々変わり、だまって待とうと思う日もあれば この状況はなんなの~と問いただそうと思ったりでわけわかりません。 会わなくなって1ヶ月、まだ好きですが、ほっといたほうがいいのでしょうか。 たまに電話で話すと彼の仕事の問題の話をして、私の気持ちは全く言ってません。普通に会話してるだけです。。 どうすれば良いのですか??

  • 特になにもないのに、昔から学校が苦手。

    昔から特になにもないのに、学校が苦手です。 中学二年生の時にいろいろとトラブルがあって不登校になりました。 三年になり、学校へ行き始めたのですが、 二学期の10月あたりから、また休むようになってしまいました。 高校に入って、これを克服しなければと思い、 今まで一日も休まず学校へ行っていますが、 新学期のことを考えると、湿疹が出てきたり、 苦しくなってしまいます。 たぶん私は繊細すぎるのだと思うのです。 夏休みの宿題が終わらなかったらどうしよう、ということから、 文化祭の舞台発表の伴奏が失敗したらどうしようということや、 友達のことなどあれやこれやと考えてしまします。 そしてこんなことを気にしている繊細な自分にも嫌気がさしてしまいます。 学校は女子高なので、結構ふだんから「誰誰がムカつく」 「死ね」などという言葉が飛び交ってます。 私は今まででは言われることはなかったのですが、 友達が言われていたりすると、すごく嫌な気分になり、 そのマイナスな言葉を聞くたびに苦しいです。 学校ってなんかすべてから逃げられない気分になってしまって苦手なのです。 明日英語合宿があるのですが、 正直不安で不安でたまりません。 行けるかどうかもわからないくらい動揺してしまっています。 もっと能天気に、ポジティブに、あまり多くを気にせずに生きるためにはどうしたら良いのでしょうか? 私は真面目すぎるので、もっと気楽にできるようになりたいです。 親に迷惑を掛けてしまうのはいやなので、学校はきちんと通わなきゃと思っているのですが、 そう考えると「成績を悪くしてはいけない」「絶対に頑張らなければいけない」と思い、余計に学校がプレッシャーになります。 人生の先輩方、アドバイスやご意見などをどうぞよろしくお願いします。

  • 昨日の平成教育学院について

    新人アナウンサーの人が回答の際に偉人の宮沢賢治を 「宮沢賢治さん」と言っていました。 知り合いなの?と 思いつつ見ていたら司会の人二人もさん付けして言ってました。 日本語の使い方としては間違っていると思うのですが おバカタレントやアイドルが言っているのはまだ許せますが 言葉のプロであるアナウンサーが言うのはどういう事なのでしょうか 最近敬語や日本語関連の本を熟読したせいか言葉の間違いが気になってしょうがありません。そういうことってありませんか?

  • ブルセラという響きの中にあ

    ブルセラという響きの中にあるブルというのは ブルーフィルムとかと関係がありますか?

  • 言葉使い

    教えてください 趣味の作品展のDMに書き入れる言葉についてです。 友人知人同士で良く会場へお花を贈るのですが、今回の会場が生花の持込が禁止です。 親しい方には前以てお断りできるのですが 贈って下さるかどうか分からない方にその旨連絡するのも変かと思います。 それでDMに記載しようと考えました。 その際の言葉遣いですが 「会場の都合により生花は ご辞退させて頂きます              ご遠慮させて頂きます   」 どちらがいいでしょうか。 よろしくお願い致します

  • 土佐礼子さんの外反母趾についての疑問

    先にも同じ内容の質問がありましたが、適切な回答が無かったため、改めて質問します。 途中棄権の原因が外反母趾と報道されています。 この症状は主に靴が原因ですが、それ以外にも遺伝なども原因とされているようです。 そこで疑問なのですが : 1) 極端な例として、昨日のレースで、もし靴を履かずに裸足で走った場合、外反母趾による棄権は無かった? 「もし裸足で走ったら、足の裏が痛くなって結局は棄権」 という事は想像できますが、少なくとも外反母趾の痛みは避けられたのでしょうか? 2) 彼女くらいのレベルになれば、大手メーカーが足の図面を引いて専用のシューズを作ってくれるはず。 外反母趾に完璧に対応したシューズを履いてもレースは無理だった?  3) もし昔からその症状があったのなら、もっと早い段階で手術するとか、事前の準備は出来なかった? あるいは手術しても無理だった? 4) 去年の五輪出場が決定した段階で、彼女には外反母趾の持病があって、もしかすればレース途中に棄権する恐れがあるとは、誰も考えなかった? 彼女も知らなかった? とまあ、考えれば考えるほど疑問が湧いてきます。  批判するとか抗議するとかの話ではなく、純粋に疑問に感じたので、お答え下さい。

  • 電話とメール

    気になる人がいて、用事を作って電話をかけてみました。 メールはしばしばするのですが電話は初めてでした。ところが彼は2度とも(21時半と一時間くらい後)出てはくれなく、かけ直しても来ませんでした。翌日用事というのも第3者が絡んでいたので携帯メールに用件を入れた所、夜に彼からメールにて返信がありました。 『わざわざ連絡をくれていたのにすいません!』との(年下なのでいつも敬語です)ことだったのですが・・・・ 私なら電話がかかってくれば、その時出れなくても電話で返すし、まさかメールで『用件は?』ともお聞きしないので、彼の返し方に、私と距離をおきたいという意図でもあるのかな・・・と深読みしてしまってます^^; このような状況からして、どう思われますか?

    • 締切済み
    • noname#65471
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 緊張すると…

    私は対人恐怖症で極度のあがり症で 人と話しをする時緊張して相手が話した内容が 頭に入らないのです。緊張するとこういった事は有り得ますか?

  •     自転車のギアが「ガクン」となる。   力を入れると

    今、キャノンデールのMTBに乗っています。 愛車:6年目 月に多くて100km乗ります。 前ギア:3速 (シマノ) 後ギア:8速  (シマノ) ギア交換は、一度もなし。 チェーン交換は、半年前にあり。 ウィリーなどチェーンに負担がかかることは、しません。 ●質問事項↓ *********************** 後ろのギアを一番重くして、 力を入れるように、ペダルを踏み出すと 「ガクン」と空回りをします。 ギアにゴミが詰まっていたので、 ギアを外して、ゴミを全て取ったのですが、 いまだに「ガクン」となります。 かなり、ソフトにペダルを踏み出さないと、 ギアが回ってくれません。 かなりソフトに、です。 何か対処すべきことは、ありませんか? 教えてください。

  • 友達がいない?

    初めまして、22才の女です。 私には、『友達』と呼べる人がいないのかな、と最近思うようになりました。 一応、高3の時のクラスメイト5人とは、1年に1回くらい(お正月やお盆の帰省時)に会えたら集合します。 ただ、その時の集合メール以外はまったく連絡は取りません。 他の子たちは、連絡を取り合って近況報告や相談などをしたり、 5人ではなく3人くらいで旅行に行ったりもしているそうです。 この5人以外の高校の時の友達とは、卒業以来一度も連絡を取ったことはありません。 もちろん、小中の知り合いは、連絡先すら知りません。 高校卒業後行った専門の友達も、卒業以来誰とも連絡を取っていません。 昨日、5人のうちの2人が地元に戻ってきたので、 3人で夜から食事に行きました。 その時に、『○○(高校の友人)の結婚式楽しみだね~』 と言う会話を聞き、 『あぁ、みんなちゃんと連絡取り合ってて、結婚式も招待されてるんだなぁ』と思いました。 高校の友人で結婚した子は数人いますが、式も二次会も呼ばれたことがありません。 結婚した(する)ことも、友達の会話で知ったほどです。 専門卒業後、家族の介護のために就職せずに家にいるため、 昔の友人と会う・連絡を取るのは年に1度くらいです。 自分からメールなどをするのは昔から苦手なので、受け身です。 こんな私は、やはり変なのでしょうか? 友達に会うことでこんなに不安になって自分でもビックリしています。

  • 自分磨き

    彼氏と別れてからどうすればいいのか質問すると、よく焦らずに、自分を磨いてください。と聞きますが自分磨きって例えばどのような事ですか? 自分を磨けば自然と異性が寄ってくると聞きましたが、私の職場では出会いが無いです。お見合いパーティーへ行った方がいいのでしょうか?