okamottye- の回答履歴

全58件中41~58件表示
  • 自転車のタイヤ、ペダル、その他・・・

    お世話になります。 私は1年半ほど前に、近所のディスカウントストアーで自転車を購入しました。 元々、乗れればいいや~程度の考えなので、1万円ほどの安物です。 基本バイトへの往復(片道10分程度)+α(近所への買い物etc)にしか使わないので、乗り心地などは全く気にしないのですが、最近、タイヤに亀裂が入っていているのと、こぐ時にペダルがカタカタ言う、磨いても磨いても錆びる‥などの色々な問題が出てきました^^; さすがにタイヤくらいは交換しようと思っているとこなのですが、父親に聞いたら、 「安い自転車なんだから、買い換えれば?」と言われました‥。 過去に何度か自転車盗まれてるので、いくら長持ちするといっても高いものは買う気にはなりません(^_^;) もし、買いかえるとしたら、また1万円前後のものを買う予定でいます(笑) そこで質問なのですが、タイヤに亀裂が入ってしまっている場合、自転車屋さんに持っていくと、修理費はおいくらくらいかかるものなのでしょうか? また、上記のような症状が見られる場合、修理するより買ったほうがいいと思いますか? ぶっきらぼうな質問で申し訳ないのですが、お力をお貸し下さいm(__)m

  • 男性にお聞きします

    非難覚悟ですが アドバイスいただけるとありがたいです。 私は既婚者ですが 1年ほど前から美容院経営する彼と不倫関係にあります。最初彼の方から 自分は結婚願望が全くない事や私が主人の事を愛していないのであれば 恋愛したらいいのに・・など店に行く度にそのような恋愛話ばかりになり ある日の帰り駐車場まで追いかけてきた彼とアドレス交換しました。それほど好きではなかったのに、メール交換するうちにどんどんひかれていき 今では閉店近くに予約して2人の時間を過ごすようになりました。でも店以外の場所で会おうとせず不思議ではありました。 最近になって知り合いから 彼に奥さんがいることを知らされ 何故隠したのか尋ねるのですが 未だに「そんなのいない」と言います。 しかも同じ店の従業員の1人でした。 私自身 だからといって別れる勇気もないのですが 隠し通す意味が分からないのです。(何度も聞いたため 不機嫌になったりしています) 不倫相手に既婚であることを隠すのは ある意味怖いことではないのでしょうか? 私が言える立場ではありませんが 何故?で頭が混乱しています。

  • 口臭について 本当に悩んでいます 助けて

    ここ数年口臭のことについて相当悩んでいます。 人と話すときは常に口臭が気になって、 楽しくしゃべりたいのにしゃべれないことにいつも悔しい思いをしています。 だから、マスクをして人と話すとき、別人のように明るく話せたりします。 また、口臭を気にし過ぎてまともに話せないために、 仲のよかった友達ともなんかぎこちなくなることが多くなってきて、 これ以上人間関係壊したくありません。 それで聞きたいことがあるのですが、 (1)自分の口臭が今どんななのかを生活の中で簡単に知る方法ありますか? (2)鼻くそがねばねばしてて変なにおいがする時、それは他人にも届いてしまうにおいでしょうか?また、それはどうしたら治りますか? (3)口臭がこわくてこわくてたまらない自分に何かアドバイスあったらお願いします。 できれば口臭に詳しい方からの回答待ってますm(_ _)m

  • こういうとき、どう思いますか?

    20の女(学生)です。長文失礼します。 自分と、鈴木花子という知り合いと、山田という友人の3人がいるとします。 全員顔見知りですが、鈴木花子と山田は友人同士で、自分は山田とは友人でも鈴木花子とは”まぁまぁ仲の良い知り合い”程度の仲です。 山田は鈴木花子のことを「花ちゃん」と呼びますが、自分は「鈴木さん」です。 以前、山田くんと会話をしていて「こないだ花ちゃんがさぁ…」と言われました。 後日鈴木さんと喋る機会があり、先日の山田くんの話が面白かったので「この前、山田くんが『こないだ花ちゃんがさぁ…』って言っていて~…」と切り出しました。 すると鈴木さんは一瞬 え? という顔をするのです。 こういうことが、相手を変えてこれまで何度かありました。 初めは原因がわからなかったのですが、あるとき友人に「fumikaもこれから私のことアダ名で呼びたかったら呼んでいいよ」と言われ、自分が普段呼ばないアダ名で相手の話をしたからなのだと気づきました。 私は他人に誤解されるのが苦手なので、事実をありのままに話してしまうクセがあります。 なので山田くんが言ったとおりに話したのですが、それが鈴木さんには引っかかったようなのです。 こういうときの鈴木さんの心境は、どういったものなのでしょうか? アダ名で呼んでいいよと言ってくれた友人と同じだったら良いのですが、馴れ馴れしいと思われるのでしたら改めたいです。 もっと困るのが、鈴木さん・山田くんの2人が自分の先輩に当たる立場のときです。 鈴木先輩に「この前、山田先輩が『こないだ花ちゃんがさぁ…』と仰っていて~…」と言うのはマズイですよね…? ”花ちゃん”のところが全くの第3者の先輩の話である場合も悩んでしまいます。 その場にいなくても、先輩の言葉そのままに話したとしても、先輩に当たる人のことをアダ名で話すことはやはり良くないのでしょうか。。 わかりにくい表現ですみません。 どうかご回答をお願いします。

  • 元彼女に(特に男性に質問)

    4年付き合った元彼に関してです。 別れて1年ほどが経つのですが、ちょっと前に何回か酔っ払って(会話が出来る程度の酔い)電話があり「人類で一番おまえが好きだ」「よりを戻す気はある」「2年後ぐらいにまたお互い付き合える状態だったらいいな」「悪いところが直ったらプロポーズしてもいいぞ」などということを言われました。 去年私から復縁を申し込んだのですが「今は無理」という返事でした。 この電話の後再び聞いたら「覚えていない。一生戻らないかは分かんないけど、今は無い。好きにならないで」と言われました。 その後はたまーに彼から趣味などの話で連絡はきます(シラフで)。 いくら酔っ払ったとはいえ、元カノにこんなこと言うでしょうか?

  • 肉食べられますか??

    肉を買ったのですが、そのまま冷凍してしまいました。使う予定がなかったものですから。しかし日が経過して、改めて見てみたら消費期限が 8月2日と書いてあるじゃありませんか?今まで冷凍していた肉ですけれど、これを解凍して食べても大丈夫だと思いますか?だめならばあきらめます。。

  • 消化時間

    最近、予防医学、ナチュラル・ハイジーン、みたいな本をよく読んでいます。 果物は内臓に負担を掛けずに消化できて、30分もすれば胃から出て行くそうです。 野菜、炭水化物は3時間、肉類は4時間、 混ぜると8時間位掛かるそうですね。 野菜は胃腸に優しいと思っていたのですが、炭水化物と近い位負担になるのですね? 青汁(手作りや取り寄せた冷凍の物)も消化には負担なのでしょうか? どの位の時間を要するものなのでしょうか? やはり夜中になったら、飲み忘れてても止めた方が良いのでしょうか?

  • 効果的な時間

    現在夕食を抜いて夜に30分ほどランニングをしています。朝運動するのと夜に運動するのではどちらが脂肪燃焼に効果的なのでしょうか? 基本的にはそんなに違いはないのでしょうか?

  • どうして痩せないのか教えてください

    ダイエットを始めて2週間が経ちますが、 体重が増えも減りもしないので、 ぜひ何が悪いのか教えて頂ければと思います。 現在28歳、女、身長164、体重66キロ 朝 ・起きてすぐストレッチ、散歩(早足で30分) ・朝食(野菜(キャベツとトマト)と納豆、ご飯(軽く1杯) ・家の掃除(1時間) ・エアロバイク(45分) 昼 ・昼食(そばが多いなるべく600カロリーまでに抑えてます) ・ウォーキング(30分) 夜 ・散歩30分 ・夕食(温野菜、ご飯軽く1杯) ・ストレッチ30分 ・エアロバイク45分 ・寝る前に半身浴30分 ※間食はしてません ちなみに5年前(22)半年かけて79キロから55キロまで 同様の方法で体重を落しました。 ずっとキープしておりましたが、 今年の1月から今日までの間に11キロも一気に増えてしまい、 気合を入れてダイエットをスタートしました。 今のところ基礎代謝は1200→1360まで上がりました。 なので少しは効果があるのかもしれません。 しかし体脂肪、体重ともに未だ全く変わりません。 年齢が変わったせいで体重が落ちにくくなっているのか、 基礎代謝が低すぎるのか、 2週間だったらこんなもんなのか。 なにかアドバイス頂けるとうれしいです。 よろしくお願いします

  • 早歩き 30分で

    こんな質問はどうかと思いましたが、長く続けたいという理由で 思い切ってお伺いします。 毎日続けるとどのくらいの期間で、何キロくらい痩せますか? きのうから早歩き30分をはじめました 散歩ではなく、両手を前後に振りながら早歩きです 長袖の雨がっぱを着るので、サウナ状態で 早歩きしはじめてから5分後~ 全身汗がすたたれ落ちます。 食事制限は出来そうにありません。 今までリバウンドを繰り返し逆効果でした 1日3食でカロリーは標準届かない位です。菓子ジュース外食は無し。 34歳 150cm 74キロです 30歳まではずっと59キロでしたが、(これでもぽちゃりですけど) ↑に書いたリバウンドや運動不足だと思いますが 15キロ増えてしまい、深刻に悩み、運動をする決意に至りました 食事の量は昔から変わりません。お菓子や外食をやめました。 今までお酒やタバコは一切無しです。 この運動では甘いと言われるでしょうけど、 今まで運動0だった私にとっては、これで本当にクタクタです。 大げさのようですが早歩き30分は一生続けないと!と思っています。 どのくらいの期間で何キロ痩せるでしょうか?教えて下さい。

  • 背筋のトレーニング

    背筋、特に肩辺りの僧帽筋?を強化したいです。 強化といっても家庭で出来る程度です。 身体に疲労がたまるときに特にこの部位の疲労が凄いので、これを改善するためにある程度の筋力を付けたいのです。 何かいい方法をご存知の方は教えてください。

  • オーバートレーニングによる慢性疲労症候群

    当方33歳、筋トレ、ウェイトトレーニング暦6年の超熱心な中級者です。 トレーニングの目的は筋肉を増やすことのみです。 生活の全ての中心をトレーニングにおいていますが最近体調が思わしくなくその原因は医者が言うにはどうやらトレーニングのしすぎにあるようなのです。 しかしトレーニングは止めるのは嫌で、なんとかして筋肉を増やしたいと思っています。 皆様のアドバイスをお願いいたします。 現在の身体の症状は、1年前より慢性的に毎日疲れが出て、朝起きるとフルマラソンや登山をした後のような疲れを下半身に感じます。また、日常生活では10分ほどの距離がこの疲れのため歩けず休憩が必要です。会社では壁に身体を持たれかけながらどうにかよろよろ歩いています。また鼻水、くしゃみ、咳が1年ほど止まりません。 さらに4ヶ月前からは毎日37℃以上の微熱が続くようになり、パフォーマンスもベンチプレスが急激に落ち、激しい筋肉痛が胸に10日も続くようになりました。(MAX115kg→80kg) 病院に行き、血液検査、検尿検査、CTスキャン、内視鏡検査を受けましたがどこにも異常はありませんでした。 身体はボロボロですがトレーニングは気合と集中力、精神力で週4~6日ほどどうにかこなしています。 (海外旅行中でも現地のジムに行っていました) トレーニングは毎回限界までの超追い込み型で、力みすぎて喉の毛細血管が切れ血を吐くまで追い込んでいます。全身を4分割し1回のトレーニング時間は1~1.5時間です。各種目6セットで10レップス~6レップスで最終セットに向け重さを上げていきます。 摂取しているサプリは、トレ後にプロテイン、グルタミン、アルギニン、BCAA、トレ前の夕食後にマルチビタミン、コンドロイチン、グルコサミン、COQ10、トレ中にクエン酸、BCAAです。 睡眠時間はあまり取れずに毎日5時間くらいです。 こんな状況ですが、なんとかして筋肉を増やしたくトレーニングを止めれません。(医者に言われてから頻度は減らしています) 身体を健康に戻しながら筋肉を増やしていきたいのですが良い方法が分かりません。 アドバイスをぜひともお願いいたします。 トレ種目と最終セットのMAX重量(6~10レップス)は以下のとおりです。 インターバルは2~5分です。 整理体操、有酸素運動まったくなしです。 1日目: ラットプル 102kg 又は 懸垂 自体重+30kg ロープーリー 110kg バーベルシュラッグ 120kg ローワーバック 130kg 2日目: ベンチプレス 115kg(過去2週間で80kgまでダウン) ダンベルフライ 20kg(片方) 腹筋マシーン 重り最大      3日目: スクワット 130kg アームカール(両腕) 50kg カフマシーン(肩の上に重りを乗せかかとの上げ下げ)重り最大 4日目: サイドレイズ 17.5kg(片方) バーベルショルダープレス 50kg トライセップケーブルプレス 40kg 腹筋マシーン 重り最大 これらのメニューにプラスして自分のオリジナルトレーニングもちょこちょこ組み合わせています。

  • 長短距離ダッシュ?

    自分は今高校生でハンドボールをやっています。 よくコーチに「初めの一歩を早く(速く?)しろ」「短い距離でスピードをつけろ」と言われるのですが、どういったトレーニングが有効ですか? 具体的に言うと、3~5歩、3~7mぐらいの距離でスピードが出せるようにしたいのです。 単純に7メートルダッシュなどをしてるだけ速くなるでしょうか? 筋トレでも実際に走るトレーニングでもどんなのでもいいんでおしえてください。

  • 縄跳びで足は速くなりますか?

    8月初めから縄跳び(1000回)をしているのですが 10月初旬まで毎日していれば、足は速くなりますか? (飛び方…小刻みに速く) また、9月に入ってから9時半以降に、自転車で15分かかる場所(山の方で坂があるので…)へ行って 練習しようと思っているのですがやはり危険ですか? http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4196659.html この質問の通り、人前で走るのが恥ずかしいので なるべく人のいないところで練習したいんです。 宜しくお願いいたします。

  • デカクなるための食事

    私はデカクなるため筋トレをしています。筋トレ歴は10年。現在27歳。 たんぱく質は体重×2とうたわれていますが、これはご飯や麺類、パン類に含まれるたんぱく質を含めて計算するんでんすか? また、たんぱく質×2取れなくても炭水化物や良質な脂質がしっかり摂取できてれば筋肥大できますか?

  • インストラクターのトレーニング

    ジムのインストラクターって、自分のトレーニングはどこでしているのでしょうか? エアロのインストラクターの人に聞いたところ 「毎日自分のレッスンしているから特にトレーニングはしていませんよ~」 との答えでしたが、これが本当なのか、マニュアルの返答なのか疑問です。 というのも、自分が通っているジムで インストラクターの人が自分のレッスンの前後に トレーニング(ストレッチやマシーンの筋トレ)をしているのを見かけた事があるのですが そのうちジムフロアにはぱったり来なくなります。 ジム側でインストラクターのトレーニングは禁止とかしているのでしょうか? ちなみにジムのスタッフの人達は 自分達の勤務時間以外にトレーニングをしているのを見かけます。

  • 「下半身しぼり」のことと「リバウンド」について

    現在149cm・約41.0~41.6kg(空腹時~食後)の高校生です。 痩せなければいけない理由があり、4週間ほど前から一日1000kcalくらいに抑え(栄養は自分なりにバランスよく食べているつもりです)、約3.5kg痩せました。 運動は最近2週間のうち6回、一日約100kcal減のジョギング、ウォーキング、サイクリングと、週に2回程度、運動部以下文化部以上の部活をしました。 上半身の体型はもう十分なのですが、下半身がどうも太くてダイエットを続けています。 体重が減ったことでキツかったジーパンがゆるくなったので、下半身も徐々に痩せてはいるのですが、下半身が引き締まるエクササイズなどあったら教えてください。 ちなみに 少し筋肉質+たっぷり脂肪 のような状況で、太ももの内側に脂肪が多いです。 また、あと1ヵ月は多少過激でもダイエットはどうしても続けたいのですが、 その後は3食普通の量を食べ、たまに間食をとるような生活に戻したいと思っています。 しかし、ネットで調べたところによると今のダイエットの仕方だと、基礎代謝量が減ってしまうようです。 リバウンドしすぎないための注意点なども教えてください。

  • アブマシンの使い方

    40代女性です。無料のジムに通っています。 http://www.otsjapan.com/fitness/item_f01.html のようなマシンがあるのですが、使い方がよくわかりません。 腹筋を鍛えるマシーンだとは思うのですが 続けて使用したあとも腹筋がついているかんじはまったくないです。 マシンの使用法に詳しい方 どれくらいのウェイトでどれくらいのスピードで 何に気をつけてやればいいのかなど 効果的なトレーニングの方法をお教えいただけませんでしょうか。