strife の回答履歴

全319件中121~140件表示
  • チャット

    LaVie.Lを使用しているのですが、チャットを開始すると「DHTMLチャットでエラーが発生オブジェクトでサポートされていないプロパティまたはソメッドです」と表示されるのですが、私にはサッパリわかりません。何方か教えてください。 

  • もう一度、高校の教科を勉強するとしたら、どの科目を選びますか?

    これから改めて、高校の教科を勉強するとしたら、どの科目を選択しますか? 私は、未履修が問題になっている「世界史」なんかは、もう一度学びたい教科の一つですけどね~ 高校時代は、年代を覚えることに気をとられたりして、世界史の流れがよく理解できていなかったので、小説を読んだりする時に「もっと歴史の推移を理解したかったなあ~」と思うことが多いです。 さて、みなさんはどの科目を選ぶのでしょうか、教えて下さい。

  • 10万円以内で中央線沿線でひとり暮らし

    愛知県から転勤で東京の国分寺の会社に通うために、ひとり暮らしをするのですが、中央線沿線で生活に便利な物件はどのあたりにあるのでしょうか。

  • 臨海副都心開発の問題点

    今臨海副都心について研究しているのですが みなさん臨海副都心に行って感じる 何か変な事などはないですか?? お台場の「違和感」みたいなものは感じませんか?? よかったら聞かせてください!! なんでこうじゃないんだろう??とか 不便だだぁとか 具体的にお願いします!!

  • PC の画面サイズ比のシェアについて

    正確な数字でなくてもよいのですが、 現在のパソコン市場において、4:3のモニタつきノートPCと16:9のノートPCではどういったシェア比率なのでしょうか? また、PC用のモニタにおける画面サイズのシェア比率がわかる情報ソースがあれば教えていただけないでしょうか? TVでは7割がた16:9に移行しているようです。

  • 2ちゃんねるの用語

    2ちゃんねるで「六尺コピペ」という言葉を見かけましたが、これはどういう意味ですか?

  • 裁判を興味本位で傍聴することについての是非

    先日、TVで「霞っ子クラブ」という裁判傍聴集団の存在を知りました。 20代後半の女性数名が、事件自体には興味が無いのにもかかわらず興味本位のみで裁判を傍聴し、その感想などをブログで公開し、大変人気が出た為に書籍化したというものでした。 このニュースを見たときは特になんとも思わなかったのですが、先程、そのブログを実際に見てみたところ、まるで殺人事件が起こるのを楽しんでいるかのような不適切な書き込みに嫌悪感を感じずにいられませんでした。 当然、この件に関しては賛否両論あるようですが、興味本位のみで面白おかしくネタにする為だけに裁判を傍聴することについて皆さんはどう思われますか? このサイトでは否定派の意見が多いことがあらかじめ予想されますので、出来れば賛成派の方の意見も聞いてみたいです。 完全に“悪”と言い切れるのか自信が無いので、色んな意見が聞きたいと思い、今回質問しました。 宜しくお願いします。

  • wmiprvse.exeアプリケーションエラー

    Win XP Pro (SP2)で、「wmiprvse.exeアプリケーションエラー '~'の命令が~'のメモリを参照しました。 メモリが'read'になることはできませんでした。」が、 発生しました。 どのように対処すればよいのでしょうか? 似たような質問があったのですが、解決できなかったのでよろしくお願いします

  • PCで流れる音を録音したい

    のですが、そういうソフトはたくさんあるのですが うまくいきません。 というのもPC上でなっている音ではなくて、 自分の声などをヘッドホンを通して録音してしまいます。 そうではなくて、ネットラジオや動画で流れる音を録音したいのですが そういうことはできないのでしょうか?

  • 208.172.158.222ってWindowsUpdateですか?

    PC起動時にリモートポート80でコンタクトされます(プログラムはsvchost.exe)。nslookupでは分からず、whoisでは、Savvisという会社がでてきました。 WindowsUpdateのような気もするのですが、大丈夫でしょうか(;)

  • クレジットカードで支払ったが、連絡がない...

    海外在住の者です。 3週間前に、こちらで歯科保険に入ろうと思い、インターネット上でクレジットカードで支払いをしました。カードにはちゃんとチャージされています。 大手の歯科保険会社なのですが、2週間経っても何の返答もありません。 支払いから10日前後でマニュアルやキットが送られてくるはずなのですが、未だに届いていません。 電話をしても、利用者IDがないと繋いでもらえないし(マニュアルが送られてきていないので、IDもありません)、E-mailアドレスもなく、連絡の取りようがありません。 もう少し待ってみようと思いますが、このまま来ない場合、カード会社(日本のVISAです)に連絡して、チャージしないようにしてもらうことはできるのでしょうか? 友達が言うには、保険会社がマニュアルを郵便で送ったことが証明できなければ、カード会社経由で支払いをストップできるそうなんですが...。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 郵便局の配達記録について

    出品商品を定形外や冊子小包で送る場合、配達事故等補償がある書留や配達記録を付ける場合がありますよね? その場合、郵便局で「冊子小包で配達記録を付けてください」や「書留で」と申告するのですか? 書留は賠償があるけど、配達記録は賠償はないのですよね。

  • ベースの弾き方。

    初心者です。 弾いてはみるんですが、 弾けているのかどうかすらわかりません…汗 例えば、3弦2フレットを弾く場合、 中指の腹を3弦の2フレットにあてますが、 当てる時1・2弦も一緒に中指でおさえてもいいんですか? (文章の意味がわからないかもいれないですが…) あと、ピックで弾いているとこすれているような音がなるんですが、 やっぱり弾き方がまずいんでしょうか…? 何か手首の動かし方がおかしい気もします。 ギターの弾き方が載っているHPは多数あるのですが、 ベースの弾き方が載っているHPを探しても見つかりません・・・・ 知ってる方いれば教えてください!

  • インストールができない

    自作PCでwinXPのインストールを試みましたが うまくいきません。 状況は、SATAのHDへインストールをすると、stop errorがでてインストール中断してしまいます。 ※SATAのドライバは入れました。 HDの不良かと思い、別PCに繋いでいたHDへ交換してやってみましたが、結果は同じ。 ※ATAでも試しましたが、IDE接続すると、何故かCDを読み込まず・・・。 原因の切り分けをしようとしたのですが、深みにはまりました。 どこに原因があるのかさっぱりわかりません。 どなたかお助けを・・・。 構成 M/B GIGABYTE GA-K8N-SLi CPU Athlon64 X2 3800+ RAM SAMSUNG DDR400 512*2 *memtestは走らせました。 VRAM GIGABYTE GV-NX66256DP2 OS winXP SP2 ちなみに、DEMO linuxで起動できるか試したところ、 CRCエラー・・・。 デバイスのエラーでしょうか・・・?

  • ウラディーミル・アシュケナージ氏について

    ピアノや指揮で有名なアシュケナージ氏ですが、最近は指揮者としての姿しか見ることがありません。 ピアニストとしての活動は辞めてしまったのでしょうか? 今後の活動予定などご存じでしたら教えてください。

  • ピアノコンチェルトの情報を集めたいのです。

    チャイコフスキーの“ピアノコンチェルトNo.I” この曲が大好きで色々な演奏者の表現の違いを聞き比べて味わってみたいと思っています。 今フジ子・ヘミングさんの演奏をiPodに納れて楽しんでいます、皆さんご存知の演奏者の特徴ある演奏が収録されている “CD”をご紹介下さいませんか? こんな事してみるのも音楽の楽しみ方の一つとして此は此で楽しいのではないでしょうか、最近そんな気がしています。

  • ミューザ川崎のオススメ座席(長くてすいません)

    ども。 今度ミューザに初めて行きます。(4回予定) で、ミューザでオケを聴いた経験のある方、オススメ座席をお願いします。 といっても、音の好みは各人各様でこれだけでは答え様がないと思います。 ということで、以下に経験のあるホールの自分の好みの席を書きます。 オペラシティ 3Fセンター(音だけに限るとサイド席。ただ、サイドは半分以上舞台が隠れるので音的には少しだけ劣るが、視界良好な場所ということで) 東京文化会館 5Fサイド(昇るのに疲れるが) トリフォニー 3Fサイド(ここの3Fはどこに座っても柵が邪魔する) 東京芸術劇場 3Fサイド(但しL限定。先日ピアノ協をLR両方体験したがRはピアノがよく聞こえなかった。2Fサイド5列目あたりと2Fセンターも差はないが価格も考えて3Fサイドにしました。3Fセンターを試してないので暫定) 以上です。 好みの順位は、オペラと文化が同程度で、すみだ、芸劇の順です。 サントリーは行き始めたばかりでサイドのBとセンターのCで聴きました。 Bの方がよかった。 他ホールの座席から考えると多分サイドのCかな、と思っています。 オペラや文化と同じ第1グループに入ると思いますが、図抜けていいとは思いませんでした。 ということで、上記を読まれて好みの傾向が似ている方(似ていないと参考にならないんで)でミューザの経験がある人、よろしくお願いします。

  • [預金移動] みずほ銀→新生銀 手数料無しで動かせますか?

    こんにちは。 手数料を限りなく0に近づけての銀行間お金移動をしたいと思っています。良いアイデアをお願いします。 目標 みずほ銀行にある\100,000を新生銀行に移動させる! 条件 平日日中ATMに向かうのは不可能!!    夕方 18:00以降および土日はOK!    今日(10/27木)から月末(10/31月)までに行う! 環境 みずほATM,セブンATM,    ネットバンキング(みずほ,新生,イーバンク,JNB)    ※みずほ銀はマイレージクラブ加入しかしポイントは当てにならない    ※イーバンクはクレジットカード一体型のカード所有 おそらく0は無理だと思うので、限りなく0に近づけると言うことでお願いします。

  • しばらく勉強は中断すべきか・・・

    今日、病院に行きました。診断結果は過労による吐気、熱、下痢です。原因は無理しすぎたのだと思います。しかし、時期が時期なので不安です。こんなときでも勉強は最低限のことはやっておくべきか?それともおとなしく休んでおくべきか?どう思いますか?あと、お礼をする余裕はなさそうです。遅れます・・・

  • しばらく勉強は中断すべきか・・・

    今日、病院に行きました。診断結果は過労による吐気、熱、下痢です。原因は無理しすぎたのだと思います。しかし、時期が時期なので不安です。こんなときでも勉強は最低限のことはやっておくべきか?それともおとなしく休んでおくべきか?どう思いますか?あと、お礼をする余裕はなさそうです。遅れます・・・