magkata の回答履歴

全60件中21~40件表示
  • 就職活動中の短期大学2回生です。

    今まで、筆記試験はかろうじて通過したものの、1次面接で落ちてしまう会社がもう20社ありました。 一般事務職を希望していますが、言い方が悪いのでしょうか? たとえば ・どんな仕事をしたいですか?と聞かれたときに 「経理」と答えていました。それは、栄養系の学科を学んでいて、栄養計算などで数字には自信があります。と答えたのが問題だったのでしょうか? やはり、「総務」とか「人事」などと言った方がよかったでしょうか? もちろん、自分の活かせる事をアピールした上でです。 一般事務職といえども会社は「総合職でもやっていけるだけの人材」を求めているのでしょうか? ・長所と短所 長所は人に配慮ができるところです。 短所は好奇心が旺盛なところです。 (具体例は割愛します。) もっと実践的なことを言った方がよかったのでしょうか? ・滑舌が悪い 私の話し方を聞いた時点でもう、だめなのかもしれません。 毎日、口を大きく開いて「あえいうえおあお」などをいったりして訓練していますが、効果はあまりなく、もさもさした喋り方だと指摘されます。 この時期になって内定がとれないので正直不安です。 9月の中ごろから授業も始まり、とても忙しく休むことはできません。 だからといって派遣社員になったりはしたくありません。 奨学金を返さなければいけません。 不足があれば補足しますので、どうかアドバイスをお願いします。

  • 中3です。数学ができなくて、本当に困っています…

    こんばんは。受験生の中3の女子です。 今日、希望校の志望人数の中で自分が何位の位置か分かる、県の一斉学力テストを受けました。 他の四教科はまあまあできたのですが、数学は見た瞬間頭が真っ白になってしまいました。 入試対策に学校が全生徒に提供しているテキストより凄く難しくて、ほとんど解けませんでした。 すべて、単元の最後にある一番難しい問題という感じでした。 数学で満点とったりする子も最後までいかなかったと言っていて、皆そうだったのかなと思いましたが、ショックでした。 私は元から数学が苦手で、この夏休み頑張って苦手を克服しようと努力しました。 去年の入試問題にも挑戦して、数学でも思ったより解けていて、「いけるかな?」と思いました。 だけど今回の学力テストで自信を失ってしまいました… どうすればどんな問題でも対応できるようになるんでしょうか? 数学が得意になりたいです。本当に不安でたまりません… おすすめの参考書などもあったら教えていただきたいです。お願いします。

  • やる気がでません・・・

    始めまして自分は今16の者です。  そして医師に自分が過去の事にしつこくとらわれたりするなどの 行為から強迫性障害と診断されました。 それで俺は高校が進学校で怖い先生に怒られるのがものすごく恐怖 で辞めてしまいました。 しかし後悔ばかりはしていられないので 高卒認定「旧大検」に二回で全科目合格しました。 そして親がやはり学校へ行って欲しいということで通学時間片道 70分のインターへ一応入学しました。 「1年間だけ在学する。」 でも何故そこへ行くのか意味が分からず・・・「人の目が怖くなった のもありますが・・・」あんまり行ってません・・・ なので10月からその打開を望んで放送大学の選科履修生になります。 何故かと言うと所定の16単位を所得すれば実質の高卒になれるからです 。「高卒認定では中卒なので・・・」 そして今回高卒認定に合格したら目標が分からなくなりました・・・ 俺は次にどんな目標を立てればいいのでしょうか?  自分が思うのは1.インターへしっかり通学する。 ただし日本の大学 進学は独学でしなければならないというのが付きまとう・・・ それに強迫性障害も付きまとう・・・ 2.学校を中途半端にする・・・「これは最悪のパターンだと予測する」 そして放送大学などの講座も中途半端に消費する・・・ 3.学校を退学・・・「これは事実上不可能です・・・何故なら親が 絶対に認めないからです・・・何度も打診していますが」 そして他の新たな道を見つける。 放送大学を頑張る・・・ 色々考えていますがいい案がうかびません・・・それに強迫性障害というかなんかそのつらい症状がときたまでるので怖いです・・・ なので目標以上にそちらの療養もかねたいです・・・ しかし何もせずに療養だけというのは・・・自分自身がもっと惨めに なる気がするので考えていません・・・ 自分にとって一番いい選択とはなんでしょうか? 余談ですが悩む内容としては・・ 中1の時からの悪友で脱退した後もしばらくしつこく付きまとってきた Mに一回金蹴りされたからまたされるような気がしたり・・・ 今は特になにもしないMにホームに突き落とされる気がしたり・・・ 昔の掲示板に書き込んだたわいの無い事が一生残っていくことなんかに ものすごい恐怖を感じたり・・・ 例えば旅行などの楽しい時に自分の幸せが何者かにつぶされる様な 気がしたりする物です。 〔そもそもこれは強迫性障害なのかにも 疑問を持っています・・・〕 それさえ気にしなければ日常生活に支障が無いと思って 必死に薬を飲みつつ挑戦したのですが・・・・ 現実はあまり回復したとはいえない状況です・・・ 乱文になりましたがアドバイス何卒よろしくお願いしたします。

  • 21歳、こんな私にお勧めの本を教えてください。

    21歳の文系の国立大学生です。 ストレートで入学しましたがこの1年間、遊んで単位がまったく取れていません。 留年が確定しています。 親は浪人をしたと思ったら良いから卒業だけはしなさいと援助してくれています。 将来、何になりたい職業もありません。 このままでは駄目だと自分でも思っています。 そんな私に、役に立つお勧めの本はないでしょうか? どんな本でもかまいません。

  • 25歳高卒ですが、公務員になりたいです!アドバイス下さい!

    今年25歳の高卒現在離職中ですが、将来の事を考えて公務員になろうと思い始めました。 ですが、全く知識がないので皆さんのアドバイスと経験で色々教えて下さい。 市役所勤務か、消防がいいのですが、来年26になってしまうのでどちらも年齢で厳しいでしょうか? まず何を見て調べればいいでしょうか? 埼玉南部に住んでいるので、その辺りがいいのですがやはり倍率は高いですかね・・・ 色々と情報お願いします・・・

  • はじめてドラゴンクエストをやろうとおもっているんですが・・

    はじめてドラゴンクエストをやってみたいと思っています。持っているのはDSです。 1番最近出たのが、5のようですが、5からはじめても出来るでしょうか? またお薦めは1~5のどれですか? よろしくお願いします。

  • 集団討論

    公務員試験で集団討論があるのですが、 万が一知らない時事問題・テーマが与えられた場合の 対処方法などはありませんか?? 回答お願いします。

  • 円錐の影の面積

    半径10センチ 高さ20センチの円錐に、 底面の円の端から10センチ離れた高さ40センチの位置が 光源の光をあてた時に、できる影の形と面積を教えてください。 円錐の底面は影には含みません。 まるまる一週間考えてますが・・・わかりません。 助けてください。

  • 市役所の志望動機 添削

    (○市職員になりたい理由) 今回、私が○市を志望されていただいた理由は、○市の子どもに対する指針から来ています。 市民のみなさまに目を向け仕事をする事は当然としましても、やはり今後十分に目を向けて行くべき層は子ども達だと考えます。少子化・子どもを取り巻く事件など多岐にわたり子ども達が関係している中で、豊かな自然・みどりあふれる環境整備・安全で快適な町づくり・子育て支援等は大きな意味を持ち、魅力を感じています。現在は一市民ですが、今後は職員としてより良い町づくりに貢献していきたいと思っております。 長くなりましたが、厳しいご指摘、改善ばしょ等添削をお願いします。

  • オススメのバイトは?

    大学2年生の女子です。 今、アルバイトを探しています。 今までほとんどバイト経験がなく、どのバイトがいいのかよく分かりません。 希望としては、大学生が多く、調理やタバコが苦手なのでそれを気にない場所がいいです。ファーストフードなどではなく、スタバのようなカフェ系がいいと思っています。 本当は、洋服ではない雑貨屋や(若い人むけの)アクセサリー屋のショップ定員がいいのですが、4つくらい面接に落ちてしまいました。それでも、接客の仕事がしたいと思っています。(接客の仕事は最近短期で数日やった程度です) アドバイスよろしくお願いします。

  • 数学の問題集を探しています(高校受験)

    高校受験の勉強をしているのですが、数学が苦手で、応用問題が上手くいきません。 問題が沢山載っている問題集を買いたいのですが、知識があまりないので、どんな問題集がよいか知っている方教えてください。 数学の偏差値は50くらいです。ほかの教科は70とか60くらいなのですが・・・ 塾にはいっていないので、自分で勉強する感じです。 県は千葉です。

  • このようなコミックを知りませんか?

    下記の条件に合う漫画を教えていただけませんか? ・魔法、超能力、特殊能力などの不思議な力がでてくる ・既刊20巻以下(未完か完結済みかは問いません) ・絵がきれい(上手い) (これは皆様のご判断におまかせします。) では、お願いします。

  • 数学の問題集を探しています(高校受験)

    高校受験の勉強をしているのですが、数学が苦手で、応用問題が上手くいきません。 問題が沢山載っている問題集を買いたいのですが、知識があまりないので、どんな問題集がよいか知っている方教えてください。 数学の偏差値は50くらいです。ほかの教科は70とか60くらいなのですが・・・ 塾にはいっていないので、自分で勉強する感じです。 県は千葉です。

  • 公務員試験情報について教えてください。

    先日21歳になりました、フリーターです。 高校を卒業後、アルバイトをして生計をたてていましたが、 将来に不安を感じ、きちんとした就職先を探そうと思い立ちました。 そこで、ネットで公務員試験の情報を調べているのですが、 いまいちはっきりした情報が見つからず、困っています。 平成21年度の試験を受験したいのですが、 年齢制限等の書かれた募集要項はどこで手に入るのでしょうか。

  • 電気 公務員

    僕は電気メーカーにつとめようと思っていたんですが 最近公務員にも興味を持ち始めました。 電気や機械を使う・作る公務員はありますか?

  • 約3ヶ月でダイエット

    はじめまして。私は20歳で身長158.7cm、体重が65kgあります。 現在11月のあるイベントに向けてダイエットをしています。 そのダイエット方法なのですが、朝と夜に1時間のウォーキング、 夜に腹筋100回、食事は朝と夜コンニャクゼリー2つずつです。 お腹も空くし、正直体に悪いなと思っています。けれどリバウンドも覚悟しています。 とにかく11月のイベントまでに痩せたくて、それが過ぎたら リバウンドでもなんでもこい!という勢いでやっているのですが、 この方法って本当に痩せるのでしょうか… できれば11月までに15kgは落としたいと考えているのですが、可能でしょうか? 教えて下さい!

  • エントリーシートを送る際の封筒の文字。

    エントリーシートを送るのですが、わからないことがあり 困っています。以下について教えて下さい!! 1)A4サイズの封筒の、宛名などを書く際に使うペンは、   どういうものを使えば良いのでしょうか??   エントリーシートを書いたものと同じものを使うと、   細過ぎる気がするのですが大丈夫でしょうか?? 2)エントリーシート在中と書くのに使う赤ペンは、ボールペンで   良いのでしょうか?? 3)会社名のアルファベット、又、住所のビルの39階   というのを縦書きにした場合、どうやって書いたら   良いにでしょうか?? よろしくお願いします!!

  • 人の死を悲しんだり殺人を否定する風潮が犯罪を引きおこす

    それでいて人の気持ちになって物事考えようなんてどう考えても矛盾してる 海外へボランティアに行くくせに日本にいるホームレスにはみむきもしないようなものだ ただ周りからの称賛がほしいだけ 死という日本のホームレスに対して 生という海外ボランティア的な偽善事業に乗っかってるだけな気がします どう考えても死そのものを軽視してるようにしか思えません 死を食わず嫌いしてる気がしてなりません 結局こういう同調圧力が クラスにいじめっこがいてもどうでもいいやと思わせたり 容姿などの空疎な悩みにとらわれたりして さまざまな犯罪を引きおこしてると思うのですがどう思われますか?

  • 採用通知に労働条件が明記されていなかった

    先日、ハローワーク経由で知り、面接に伺った会社から採用内定通知を頂きました。 ですが、入社の日時が記載された入社承諾書と返信用封筒は入っていたのですが、労働条件が明記されていませんでした。 面接の際に一応、給与額は言い渡されたのですが、口約束ですので何とも不安です。 入社の際には引っ越しを伴うため、通勤手当の関係で給与額が決められないのかな?とも思いましたが・・・。 もちろん会社には問い合わせてみますが、引っ越しをした後に労働条件が決まるというのは普通なのでしょうか? また、その他気をつける事があればご助言いただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 四則演算

    3に2を足すを式にすると3+2 2に3を足すを式にすると2+3 3と2を足すだと、どちらが被加数か加数かわからないので式に表せないと思うのですが、どのように考えたら良いのか教えてください。