mk48a の回答履歴

全3480件中201~220件表示
  • 集団的自衛権で中国から身を守る?

    集団的自衛権で中国から日本の身を守るとは、どういう意味ですか? 集団的自衛権とは、「ある国家が武力攻撃を受けた場合に直接に攻撃を受けていない第三国が協力して共同で防衛を行う国際法上の権利である」 引用 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%86%E5%9B%A3%E7%9A%84%E8%87%AA%E8%A1%9B%E6%A8%A9 ですけど、アメリカは集団的自衛権をすでにいくつか行使して(戦争を正当化する大義名分として)利用しています。(アメリカはすでに集団的自衛権を利用、行使しているため、日本の米軍基地が攻撃にさらされれば、アメリカは集団的自衛権、などなどを理由に攻撃国を大義名分をもって攻撃する可能性がそれなりに高いです。) 一部、中国から身を守るためという論説もありますが、日本が集団的自衛権を定義することで、いったいそれがどういう国防につながるのかがよくわかりません。 集団的自衛権を定義したからと言って、日本の国防力が上がるわけではないです。むしろアメリカの国防力を上げるものです。アメリカがやられたときに日本がアメリカを助けられるようにする権利です。 今回の安保が通らないと、中国に攻撃されるがまま、占領されるがままになるといわれる方がokwaveには多数いらっしゃいます。その意味が分からないということです。 個別的自衛権は憲法はどうあれ実質的に有効(自衛隊を配備している)、日米安保条約も有効です。つまり、現状の安保で国防はできます。なぜ安倍自民の新しい集団的自衛権の定義を加えないと、国防ができないという論になるのかが不明なのです。 「アメリカに追随してアメリカ、および西側諸国の心証を良くする」というのが、遠回しに国防につながることは理解できます。 しかしこれ以外に、日本が集団的自衛権を定義することに意味はあるのでしょうか? それとも、大げさにみんなを脅迫して(集団的自衛権の解釈を容認しないと、中国にミサイルを撃たれるよ!という誤った情報を故意に流す扇動?)、自分たちの主張を通したいだけなのでしょうか? --以下は質問ではありません-- ※もしウィキペディアの「集団的自衛権」の解釈が間違っているというなら、ウィキペディアの編集をして、正確な情報に書き換えてほしいです。そうすれば、回答が正しいかどうかの判断材料になります。 ウィキペディアの多数の編集者に認められるよう、回答前にあなたの論に書き直してください。

  • 何でもペラペラと正直に話す人について

    自分の事を何でもペラペラと正直に話す人は 裏表のない人だと言う言い方ができるかと思いますが、 他人の事を何でもペラペラと正直に話す人は 逆に信用できない人だと思いませんか? 他人のプライベートまでペラペラと話す人は裏表ないいい人ですか?

    • 締切済み
    • noname#209123
    • 人生相談
    • 回答数7
  • 自分にすごい自信を持つ人の心理を教えてください

    他の質問サイトで、私の人生経験では「どうしてそうなるのか」が分からない人に出会いました。 どう考えても分からないので、その人の気持ちを「推測」してもらえないでしょうか? その人の考えを批難や否定するつもりではないのですが、私の立場から見ると否定的な文章になることを先にお断りしておきます。 私はアスペルガー症候群を医師より診断されており、対象の人は発達障害や精神障害は全く存在しないという立場の人です。 以下、少し読みづらい部分もあるかと思いますが、お付き合い願えれば幸いです。 自分の意見や考え方にすごい自信を持ち、相手の意見や考え方を当然のように批難・否定する人がいます。 自分の考えが受け入れられない、疑義が返ってくると「厳しい言葉でも、聴きたくない言葉でも、普通の人は黙って歯を食いしばって受け入れるんだ。何でソレができない、甘えるな!」とか「素直に受け入れるっていう言葉を知らんのか」という感じのお言葉が返ってきます。 具体的には「精神病や発達障害などというものは存在しない」という主張をされている方で、そういった質問が上がると、「努力不足・甘え・社会を舐めている」という趣旨の回答を寄せて、何らかの反応があると、さらにきつい言葉で批難を繰り返すというパターンです。 例えばある親が、自分の子供に発達障害の疑いがあることに気付き、本などで療育の方法を学びます。病院の検査の予約も済み、子供のためになる本を探す質問を立ち上げて、 「子供はこういう感じです。障害があるかも知れず、その傷害を含めて、この子のためになる本や資料はないでしょうか?」 という質問をします。 するとその方が来て「発達障害などない。子供と向き合え、全うな努力をしろ」「親のエゴで子育てをするな」「お前のしていることは虐待だ」などと書き連ねます。 例えば精神疾患の方が「欝なんです、この薬って副作用とかあるんですか?」と質問を上げます。 するとこの方は「精神科で薬を貰う=人間を辞めることだ!」とか「鬱なんて病は存在しない」とか書き込んでいきます。 例えば、「発達障害で悩んでいます。こういう場合、どう考えればいいでしょうか?」と質問します。 するとこの方は「発達障害なんてものは存在しない」と言います。 質問者が「医師に診断されています」と答えると「知らないの? どんな医師も発達障害があることを証明できないなんだよ(笑)」とか「提唱者が嘘だと声をあげ、訂正している!」と言います。 質問者が「でも、日本の障碍者支援の法律では、発達障害は含まれますよね?」と問い返すと「利権団体と医師と製薬会社の金儲け。そんなことに騙されて私たちの貴重な保険料をどぶに捨てるのやめて!」とか言われます。 また、質問者がこういうことを努力し、改善して来ました。とかきついけど、こういうことをしていますなど、努力をしている姿を見せると 「そんなものは努力じゃない!」 「こういう人って、何で自分が努力していると勘違いするんだろう?」 「普通の人は当たり前にしていること!」 と仰います。 これが「働きたく無いから生活保護受けます」から「月100時間サビ残してたら精神と家族が壊れました。どうしましょう?」まで、全部同じような論調で批難してきます。 曰く「努力が足りない。怠惰で甘えるからそうなるんだ」「ずっと怠惰にすごしたのに今更普通の生活を求めるな」という具合です。 さて、ここからが質問の本題なのですが、 こういう人はどんな気持ちで相手を批難する、傷つけるような言葉を平気で書き連ねるのでしょうか? それこそ、アスペルガーの私ですら「相手を傷付ける」「こんな言葉は投げかけるべきでない」と自粛するレベルのことをポンポン書き連ねます。 どうして自分がそんなに正しいと信じ込めるのか? 何故、相手が間違っているとそこまで思い込めるのか? 何故、ただでさえ「苦しい」とか「助けて!」と言っている人を傷付けることが出来るのか? ここ二ヶ月ほど、そういう回答を寄せる人を追跡していろんな回答を読み、自分でも直接当たってみましたが、分かりません。 想像が付かないのです。こうだろうか?と思っても、実感として湧かないことが多くて。 なので、余計に知りたいと思うのです。 こういう人が、どんな気持ちで回答を書いているのか、皆さんの考えを教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • DropBoxをクラウドとして使うには

    今、DropBoxは、CドライブとDドライブに入れてあります。これをクラウドとして使うことはできますか。

  • ネトウヨの分析、どう思いますか?

    自身も相当な右翼だと思う「ゴーマニズム宣言」の小林よしのり氏。 基本的に大嫌いで全く共感しませんが ネトウヨの分析は、なるほど、と思うことがありました。 ネトウヨに詳しい方、または自分がネトウヨという自覚のある方、 この論評はあたっていると思いますか? yes/noと、その理由を教えてください。 http://yoshinori-kobayashi.com/6220/

  • 自衛隊をやめよう、と言う曲を普及させたら。

    集団的自衛権について国会で審議されているようです。有識者、憲法学者はほとんど憲法違反と唱えているにもかかわらず、政府は強行採決する可能性もあるように感じております。 一方、報道ステーションで、以前ホルムズ海峡あたりに派遣された自衛隊のうち50人ほどが日本に帰ってから自殺した、との報道がされておりました。 このようなことからこの際プラカードを持って「戦争法案反対」と唱えるだけでなく、「自衛隊に入ろう。」の曲を「自衛隊をやめよう。」と歌詞を変えて歌ったら効果があるような気がいたします。具体的には <自衛隊に入ろう>の歌詞 皆さん方の中に自衛隊に入りたい人はいませんか。 一旗上げたい人はいませんか。 自衛隊は人材を求めてます。 自衛隊に入ろう。入ろう。入ろう。 自衛隊に入ればこの世は天国 男の中の男はみんな 自衛隊に張って花と散る。 の曲を 下半分のみ歌うものとして(上半分は歌詞の才能が無く私には作れないのですいません) ……… 自衛隊にをやめよう。やめよう。やめよう。 自衛隊をやめればこの世は天国 男の中の男はみんな 自衛隊をやめてしあわせだ。 にして歌ってデモすれば国民に受ける効果がもしかしたら多くなり?   集団的自衛権の話がしぼむのではないのでしょうか?

  • 意思に反して?連れてこられた朝鮮労働者?

    【世界遺産登録】一部に「意思に反して」連れてこられた朝鮮労働者、日本認める 韓国は23施設に反対せず http://www.sankei.com/world/news/150706/wor1507060003-n1.html ドイツ西部ボンで開催中の国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界遺産委員会は5日午後、「明治日本の産業革命遺産」(福岡など8県23施設)を世界文化遺産に登録することを全会一致で決めた。日本は登録施設の一部において、「意思に反して」連れてこられた朝鮮半島出身者らがいたと認めた上で、犠牲を記憶する施設を設ける考えを示した。韓国は登録に反対せず、日本が表明したことを履行するよう求めた。 ↑ ですが、実際、「意思に反して」連れてこられた朝鮮労働者は居たのでしょうか。 また、それは、戦時中のことでしょうが、問題なのでしょうか。 当時は総力戦なので、元の日本人もまた、国策として、「意思に反して」従事させられた状況であれば、 そこに彼らが文句を言うのは可笑しいでしょう。 今回もまた、日本は韓国にしてやられたのでしょう。 なぜこうも、日本は毎度、腰砕けなのでしょうか。

  • アレルギーを気合いや慣れで克服できると思ってるの?

    「うちの姪は卵アレルギーなんですよ」って話すると 「自然な環境で育てた鶏の卵なら卵アレルギーの子でも食べられるわよ」なんてこというババアがいる。 「ではその自然な環境で育てた鶏の卵とやらにはオボムコイド含まれてないんですか?」っていうと、 なにこいつ!めんどくさ!て顔されるけど、一般的にめんどくさいのはこのババアでしょ? アレルギーって免疫反応が特定の抗原に対して過剰に起こることをいうんであって、食あたりでも何でもない。 だから沢山食べさせれば慣れるとか新鮮ならいけるとかの問題でもない。 この辺のことを理解してない低学歴のクソババアってマジでキモイから首を吊ってほしい。 やっぱり低学歴のアホは食物アレルギーを慣れとか気合いで乗り越えられるとか思ってるんですか?

  • 地デジ録画をスマホ動画用に変換可能?

    お世話になります。 外付けHDDに録画したテレビ番組をAndroidスマホで視聴するために、スマホで再生可能な動画に変換しmicroSDに保存することは可能でしょうか?

  • メディアファイルについて

       閲覧いただきありがとうございます。  Windows7 搭載のパソコンを使用しています。  これまで、Windowsのメディアファイルとして、   音楽は WMA   動画は WMV  が標準で、圧縮率も高く(容量も小さい)、他のファイル形式もこれらに統一しようと思っていました。  例えば WAV などは昔からあるようですが容量が大きく、エラーにも弱いという話も聞いたことがあります。  ところが、最近の動画で WEBM という形式が使われていることを耳にしました。  素朴な疑問なのですが、この形式のファイルは Windows Media player ては再生出来ず、仕方が無いので、VLC Player を使っています。   Microsoft社が、折角 Media Player を普及させたのに、敢えて互換性のないメディアファイルに拘っている理由が分かりません。  WEBM に関しては、ネットの説明も読みましたが素人の私には理解できませんでした。  Internet Explorer と相性が良いような説明も見ましたが、Media Player がすっかり普及していて再生に困ることはないように感じています。  単に、次々にあれこれ新製品を開発して販売しようという一般的な企業戦略なのでしょうか。  ご存じの方がおられましたらお教えいただけると幸いです。   

  • ブルーレイメディアへの書き込みソフト」について。

    Windows Live ムービーメーカーで編集したビデオ(sonyのハンディカムHDR-CX670で撮ったもの)をブルーレイメディアに書き込みしたいのですが、pc(windows7)と外付けブルーレイドライブで作業します。ただ、ブルーレイへの書き込みソフトがそのドライブについているのか分かりません。そこで無料の書き込みソフトがあればそれを使いたいのですが、どなたか良くご存じの方、おしえていただけませんか。宜しくおねがいいたします。書きこんだビデオをブルーレイデスク(市販のpanasonicのやつ)で見るのが目的です。

  • OneDrive Microsoft アカウント

    会社よりsurface pro 3を支給されローカルアカウントでサインインして使用しています。会社より「microsoftアカウントを作成しないようにとの指示。理由はユーザーIDが変更される。ネットワークを共有できない。サーバーに入れなくなる。Microsoftoffice home&businessを1アカウント2ユーザーで他の社員と組み合わせて設定しているため、他ユーザーに迷惑がかかる」とのこと。 ところが、以前より、onedriveを利用しており、インターネットのonedriveのログイン画面ってよくみると「Microsoftアカウントにサインイン」ってなっており困惑しております。 ローカルアカウントでPCにサインインしている状態で、word,excelのonedrive上に保存したファイルを開くのにmicrosoftアカウントにサインインしても問題ないのでしょうか?それともほかの外部ストレージに変えたほうがよいのでしょうか? (わかりにくい質問ですみません)

  • iPhone4からiPad miniに移行

    ソフトバンクのiPhone4からソフトバンクのiPad miniに移行して、これまでiPhone4はズット机の中に閉まってましたが、格安SIMカードも随分普及して来ましたので、私はiPad miniを使い、家内にiPhone4を使ってもらおうと考えています。 Apple IDが今、同じですので、ふたつの機器が同期していると思われます。 どうしたら、古いiPhone4を独立して使うことができますか? 何かいい方法がないでしょうか? 1.新しくAppleIDはとれるのか? 2.それ以外の方法があるのか? iPhone4を動かす環境は以下の通りです。 1.WIーFIルーターはdocomoのLー09Cを使用 2.27年6月に発売された「umobileのおかわりSIM定額」を上記ルーターにつけて利用 3.(ネット接続の動作確認済) 4.Apple IDが、同一のためAppが同期している状態です! 早目に分かると助かります。よろしくお願いします。

  • ブルーレイメディアへの書き込みソフト」について。

    Windows Live ムービーメーカーで編集したビデオ(sonyのハンディカムHDR-CX670で撮ったもの)をブルーレイメディアに書き込みしたいのですが、pc(windows7)と外付けブルーレイドライブで作業します。ただ、ブルーレイへの書き込みソフトがそのドライブについているのか分かりません。そこで無料の書き込みソフトがあればそれを使いたいのですが、どなたか良くご存じの方、おしえていただけませんか。宜しくおねがいいたします。書きこんだビデオをブルーレイデスク(市販のpanasonicのやつ)で見るのが目的です。

  • iPadでパソコンの音楽を聴ける?

    先日、Nexus7が壊れましてiPad Air2(16GB)を買ったんですが パソコン上の音楽をGoogle Musicのように オンラインで聞くことはできますか? iPadの容量が少ないため本体に音楽データは入れたくありません。 Google Musicをインストールできれば問題ないのですが 日本では無理みたいなので・・・。 iTunesとApple IDは持っているので このような使い方ができるのであれば教えてください よろしくお願いします ※パソコンはWindows7 64bitです

  • スカイプでの酷い粘着、嫌がらせの対処法

    質問させて頂きます。 先日知り合ったスカイプの相手にあまりに酷い粘着をされています。 私は最初から合わなかったのでコンタクトを切ったのですが、許さない、逃げたら追い詰めるなどと言った脅迫めいた言葉と共にアカウントを変えてオンライン中ずっと通話をかけてくる、土下座しろと言われたので私ももう関わりたくない一心でビデオをつけて土下座までしました。 それも結局なんの効果もなく通話を切ればずっとアカウントを変えかかってくるのでブロックしてもしきれません。 私がコンタクトを切ったことによる心的ダメージを受けたと医者に書かせた診断書の画像を送り付けて来て裁判を起こすとまで脅してきます。 コンタクトを変えても会議募集を良くするのでまた気づかずに認証してしまったらと思うとどうすれば良いのか本当に分かりません。当然話して通じる相手ではないです。狂気すら感じます。ここまで狂っていると感じた人は正直はじめてです。 楽しかったはずのスカイプが地獄のように感じノイローゼになりそうです‥。 私は泣き寝入りしてスカイプをやめるしかないのでしょうか。 相手に制裁や行為を辞めさせる手段はないのでしょうか。 助けて下さい‥

  • iPadでパソコンの音楽を聴ける?

    先日、Nexus7が壊れましてiPad Air2(16GB)を買ったんですが パソコン上の音楽をGoogle Musicのように オンラインで聞くことはできますか? iPadの容量が少ないため本体に音楽データは入れたくありません。 Google Musicをインストールできれば問題ないのですが 日本では無理みたいなので・・・。 iTunesとApple IDは持っているので このような使い方ができるのであれば教えてください よろしくお願いします ※パソコンはWindows7 64bitです

  • 聞かれること

    出身や学校を知りたがる人が多くないですか・・? 私の出身は知らない人が多いところなので答えると「えっなに市?」「どういう字書くの?」「場所どの辺り?」と聞かれることが多いです。 そこまで聞かなくてもいいのではと思ってしまいます。 私は人に興味がないので聞いたことがないです。 好きな物の話なら分かりますが、出身や学校の話を話題にしてほしくないと思っています。 あまり聞かれたくないので無難な答え方はないでしょうか・・? 県名までならいいですが「~県のどこ?」と聞いてくることが多いです。 我慢して答える方がいいのでしょうか・・・?

  • 携帯のロックをかけずに彼の前に放置は変ですか??

    携帯のロックをかけずに彼の前に放置は変ですか?? iPhoneを使っていますが、いちいちパスを入力するのが面倒なのでロックはしていません。 付き合っている彼氏の部屋でも自分の部屋でも その状態で彼の前に放置します。 使い方がわからないと、そのまま渡したり、 ネット検索も貸したりします。 アラームが鳴れば止めてもらったり、逆に彼が「何時にアラーム掛けといて」と私に言うときは、「自分でかけて」と携帯を渡したりします。 このことが友達との会話に登った際、彼氏であっても自分の見ていないところで貸したりはしない、ロックはかけるという意見が多数でした。 彼はといえば、ロックは掛けてますが私の目の前で堂々と入力するのであまり意味がない気がします。 ロックを掛けずに彼の前に無防備に置いておくって変でしょうか?? 私は26歳彼は28歳です よろしくお願いします。

  • 聞かれること

    出身や学校を知りたがる人が多くないですか・・? 私の出身は知らない人が多いところなので答えると「えっなに市?」「どういう字書くの?」「場所どの辺り?」と聞かれることが多いです。 そこまで聞かなくてもいいのではと思ってしまいます。 私は人に興味がないので聞いたことがないです。 好きな物の話なら分かりますが、出身や学校の話を話題にしてほしくないと思っています。 あまり聞かれたくないので無難な答え方はないでしょうか・・? 県名までならいいですが「~県のどこ?」と聞いてくることが多いです。 我慢して答える方がいいのでしょうか・・・?