mk48a の回答履歴

全3480件中281~300件表示
  • iPodやiPad、iPhoneの機能

    実に初歩的な質問になりますが、笑わずに答えて頂ければありがたいです。iPod、iPad、iPhoneはどのように違うのでしょうか?iPodとiPadはiPhoneから電話の機能をなくしただけなのでしょうか?メール機能などは使えるのでしょうか? 上記の質問にお答え頂いた上で、さらにiPod、iPad、iPhoneのそれぞれの特性と違いを詳しく教えて頂ければありがたいです。 よろしくお願いします。

  • PCが廃れてスマホがブームということは固定回線契約

    PCが家庭から消えてるということは固定回線も契約数が減ってるんですか。 というかなんでPCは人気がなくなってスマホにみんな人が行ってるんでしょうか。 どーなってるのか教えてください。

  • iPhoneやアンドロイドなどの操作ログ

    iPhone(iPad)やアンドロイドなどの操作ログを ソフトを作成して、取得しようとしましたが、 OS(メーカー)側がその制御を許可していないと聞いたのですが 実際には取得はできないのでしょうか?

  • 何でTRON以降の日本はPC用OS製造をあきらめた

    PSやDSが自前でできてることから考えて似たようなOSを作る能力はまだ国内に残ってるように見えます。 何で作ってみようとしないんでしょうか。

    • 締切済み
    • noname#207122
    • その他(OS)
    • 回答数4
  • ファイル共有ソフトの利用は違法ではないんですか

    第2回 ワークグループ・ネットワークのファイル共有設定 (2/2) http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1012/09/news118_2.html 初心者でもわかる! ホーム ネットワークでファイル共有 https://support.microsoft.com/en-us/kb/2485631/ja windows8が出た時期は法改正で完全に違法だったはずです。 こういう機能はWindowsのOSに組み込まれてるようですが、これは国によっては合法だから日本語版でも削除されてない状態なんですか。 日本語版と英語版、中国韓国ロシアなどで全部パッケージやDVDを別にしてるのに機能の有無が国ごとに設定されていないのはなぜでしょうか。

  • 何でWindows10にだれも興味を示さないのか

    新OSがあと少しで出るというのにXPやVistaの時と比べて雰囲気が暗い感じがします。 OSの箱を買う人がニュースに出て喜ぶような光景はもう見られないですか。 なぜここまでWindowsは下火になってしまったんでしょうか。

  • iPodやiPad、iPhoneの機能

    実に初歩的な質問になりますが、笑わずに答えて頂ければありがたいです。iPod、iPad、iPhoneはどのように違うのでしょうか?iPodとiPadはiPhoneから電話の機能をなくしただけなのでしょうか?メール機能などは使えるのでしょうか? 上記の質問にお答え頂いた上で、さらにiPod、iPad、iPhoneのそれぞれの特性と違いを詳しく教えて頂ければありがたいです。 よろしくお願いします。

  • Amazonの商品をコピーするとクリップボード空白

    Amazonで検索画面の商品名をCTRL+CやCTRL+INS、また、プルダウンメニューのコピーでコピーするとクリップボードに空白がコピーされ、ほかの場所に貼り付けることができません。どうにかしてコピーすることはできないのでしょうか。

  • 身に覚えのない携帯代金

    私は、基本ラインとたまに電話を私用するくらいで、端末分割料を含めても1万円を越えたことは まずないのですが、携帯会社から警告の葉書が来ました(急に高額になっているので) 無知で申し訳ないのですが、カードの情報を盗まれたことが過去にあります。 こういった風にネットワーク暗証番号を盗みとられ、使用されることはありますか。

    • ベストアンサー
    • noname#207723
    • docomo
    • 回答数6
  • 小型のWindowsタブレット

    5インチ程度でSIM使用可能なWindowsタブレットを探しています。ルーミアなどのWindowsPhoneやCEではなく、Win32(64bitでもよい)を探しているのですが、存在するでしょうか。性能は求めません。画面も低解像度でいいです。また、キーボードはあってもなくてもかまいません。

  • 300GBほどの撮影ファイルの保存方法について

    ハンディカムの撮影動画をPCに保存しています。 外付けHDD、2個使っています。(HDDはいつ壊れるかわからないので) PCにBDが付いていないので焼けません。 また、焼いても中々見る機会がないと思います。 もっと簡単かつ安心な保存方法ってないでしょうか? 毎回ハンディカムがいっぱいになってきたら、両方の外付けHDDに移し替えるのが大変です。

  • iWorkをDropbox経由で他人と共有したい

    Keynote や Pages で作成してPDF にしたものを、これまでDropbox で共有しているつもりだったのですが 実は Dropbox は iWork に非対応だということを、つい最近知りました。 そこで毎回印刷して、それをスキャンしたものを Dropbox にアップロードする方法に切り替えました。 しかしそんな手間暇を本当にかけなければいけないのだろうかと疑問に思い、 今日色々調べてみた結果「DropDAV」というソフトを利用すれば iWork のファイルも保存できるというところまではわかりました。 しかし私は複数名とそのファイルを共有したいので、個々人に「DropDAV」を導入してもらわねばならないことを考えると、 やはり私が印刷とスキャンをしたほうがいいのだろうと思い至りました。 しかし私のように iWork を Dropbox で個人で保存するだけではなく、 他人と共有したいという需要は必ずあるだろうと思うのですが、どうしても見つかりません。 もし方法をご存じでしたら、ぜひご教示ください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Rozsy
    • Mac
    • 回答数9
  • iWorkをDropbox経由で他人と共有したい

    Keynote や Pages で作成してPDF にしたものを、これまでDropbox で共有しているつもりだったのですが 実は Dropbox は iWork に非対応だということを、つい最近知りました。 そこで毎回印刷して、それをスキャンしたものを Dropbox にアップロードする方法に切り替えました。 しかしそんな手間暇を本当にかけなければいけないのだろうかと疑問に思い、 今日色々調べてみた結果「DropDAV」というソフトを利用すれば iWork のファイルも保存できるというところまではわかりました。 しかし私は複数名とそのファイルを共有したいので、個々人に「DropDAV」を導入してもらわねばならないことを考えると、 やはり私が印刷とスキャンをしたほうがいいのだろうと思い至りました。 しかし私のように iWork を Dropbox で個人で保存するだけではなく、 他人と共有したいという需要は必ずあるだろうと思うのですが、どうしても見つかりません。 もし方法をご存じでしたら、ぜひご教示ください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Rozsy
    • Mac
    • 回答数9
  • iWorkをDropbox経由で他人と共有したい

    Keynote や Pages で作成してPDF にしたものを、これまでDropbox で共有しているつもりだったのですが 実は Dropbox は iWork に非対応だということを、つい最近知りました。 そこで毎回印刷して、それをスキャンしたものを Dropbox にアップロードする方法に切り替えました。 しかしそんな手間暇を本当にかけなければいけないのだろうかと疑問に思い、 今日色々調べてみた結果「DropDAV」というソフトを利用すれば iWork のファイルも保存できるというところまではわかりました。 しかし私は複数名とそのファイルを共有したいので、個々人に「DropDAV」を導入してもらわねばならないことを考えると、 やはり私が印刷とスキャンをしたほうがいいのだろうと思い至りました。 しかし私のように iWork を Dropbox で個人で保存するだけではなく、 他人と共有したいという需要は必ずあるだろうと思うのですが、どうしても見つかりません。 もし方法をご存じでしたら、ぜひご教示ください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Rozsy
    • Mac
    • 回答数9
  • PS3でネットが途切れます。

    今日の昼頃から、PS3でhuluの映画を見ていると「アクセスポイントが切断されました」と出るようになり、動画が見れなくなりました。 その後、自動で再度ネットに接続して、PSNにもサインインします。 動画の続きを見れるのですが、すぐにまたアクセスポイントが切断されます。 こんな感じです。 (1)動画が始まってすぐに「アクセスポイントが切断されました」と表示され動画が止まる。 ↓ (2)自動でネットに接続し、PSNにもサインインされる。 ↓ (3)動画を再生する。もすぐに(1)の症状になり、停止する。以降(2)(3)とずっと繰り返し・・ PS3は無線ルータで接続してます。 以下を実施しましたが改善されず、困り果ててます。。 ・ONU、無線ルータの再起動 ・PS3の再起動 ・huluのアンインストール ・PS3のネット設定確認  - UPnP:あり  - NATタイプ:タイプ2 PS3が悪いのでしょうか?ルータが悪いのでしょうか? どなたか知識のある方、解決方法を教えてください。 宜しくお願いします。

  • iWorkをDropbox経由で他人と共有したい

    Keynote や Pages で作成してPDF にしたものを、これまでDropbox で共有しているつもりだったのですが 実は Dropbox は iWork に非対応だということを、つい最近知りました。 そこで毎回印刷して、それをスキャンしたものを Dropbox にアップロードする方法に切り替えました。 しかしそんな手間暇を本当にかけなければいけないのだろうかと疑問に思い、 今日色々調べてみた結果「DropDAV」というソフトを利用すれば iWork のファイルも保存できるというところまではわかりました。 しかし私は複数名とそのファイルを共有したいので、個々人に「DropDAV」を導入してもらわねばならないことを考えると、 やはり私が印刷とスキャンをしたほうがいいのだろうと思い至りました。 しかし私のように iWork を Dropbox で個人で保存するだけではなく、 他人と共有したいという需要は必ずあるだろうと思うのですが、どうしても見つかりません。 もし方法をご存じでしたら、ぜひご教示ください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Rozsy
    • Mac
    • 回答数9
  • iPod touchへ動画を取り込む方法

     iPod touchの第5世代で撮影した動画をパソコンに取り込んで保存してましたが、その動画をiPod touch(第4世代)に同期しようとしてもできません。  「iTunes sync 1項目を同期できませんでした。詳しくはiTunesを参照してください」と表示がでます。世代が違うtouchで撮影したものは同期できないのでしょうか。それでは同じiPod touchなのに納得がいかない気がします。  またiTUnes syncとは何でしょうか。 よく分からないので質問させていただきました。詳しい方からのアドバイスをお待ちしてます。

  • iPhone4s simロック解除

    auのiPhone4sのSIMロック解除について質問です。私は今DOCOMOで契約したSIMカードを使用していてAX050の裏がピンクのSIMです。iPhoneはios8.2のauです。この条件でiPhoneをSIMロック解除する方法を教えてください。

  • ソフトバンクの不手際

    ソフトバンクの不手際  Nokia N73(SoftBank 705NK)の携帯電話が、 平成27年12月より使用できないと通知して、交換機種 シャープ、アクオス、クリスタル、305SH  を用意するとはがきの通知が来た。  電話帳が移行できるなら、交換しようとショップにでかけたが、移行できないと分かったので携帯電話の交換をキャンセルした。  契約変更していないのに、契約変更した者にだけ送付されるスピーカが送られてきた。  キャンセルしたのに契約していない 定額料 データ定額パック・小容量 3500円 に契約したことにされて料金を請求された。本来は、 定額料、パケットし放題S 638円を課金すべき。  このことをソフトバンクに申し入れたら、  間違った請求だったと認めた。  カスタマーサポート157の責任者と言う者が電話口に出てきた。  最初に対応した担当者の名前を問い合わしたが答えない。企業としての誠意と責任が感じられない。  間違って過大な請求をしているのに、謝罪がなされない。  始末書を発行しない。  事実を認める計算書きの書面を発行しない。  過大な請求をしながら、損失を補填しようとしない。損失を補填して欲しかったら、始末書の発行や書面による表示請求を取り下げろ。今回限りの説明なら説明してやると何度も答えている。  これは、ソフトバンクの手落ちを認めず、かえって当方を脅迫するものである。  今回当方で不法だと分かったので、ソフトバンクは、事実を認めたが、通知なければ、過大な請求のままになっている。訂正しない。  何の書面による表示もなく、何の証拠もないまま、費用の精算と免罪をしようとする企業責任に不信と顧客としての対応に心理的な不愉快を感じる。顧客との対応に、ソフトバンクに対する甚だく信頼を裏切られた。対応に多大な精神的な苦痛と時間を割愛することになり屈辱を感じた。  差額請求と企業責任、企業としての品格を欠いたものであると認識する。差額請求と企業責任、精神的な慰謝料を請求したいが可能だろうか?

  • ゲームはなぜ他の趣味より劣っているとされるのですか

    自分なりにゲームが人前で堂々と言うべきでない理由について考えてみたのですが 「ゲームでいくら強くなったとかランキング入りを果たしたからと言って、 現実世界には何も反映されないので、ゲームの中でいくら頑張ったところで 所詮壁とキャッチボールしているに過ぎない」つまり生産性が皆無である ということぐらいしか思い浮かびません。 ちょっと前なら「ゲームは子供がするものであって、大の大人が 『私はゲームが趣味です』と堂々というものではない」 というのがあったと思いますが、 趣味の多様化された現代社会において、また、ゲームがゲーム機の規格を超えて 携帯端末に広く普及したことでもはやその理論も通用しないと思われます。 そして生産性に関しては、趣味が必ず何かを生み出すとはかぎらないので、 この話はゲームに限ったことではない。 と言ってしまえばこれも不成立になると思います。 具体的には「映画鑑賞」「スポーツ観戦」が生産性のない趣味だと思われます。 スポーツ観戦は会場に行けば入場料や飲食料金が発生します。 映画も映画館に見に行けばお金が動きますが、 経済が回る話をし出したら、ゲームだってゲーム機を買うのに お金を使うので経済が回っていきます。 ではあとは何があるかと言えば、どれもとくに何もありません。 スポーツをしている人間を眺めて、一喜一憂。 映画を見て感動してDVDやグッズを集めることもあるかもしれない。 ゲームのグラフィックに感動するなりアイテムを集めて悦に浸るなり。 だから?何が起こったの?という話ですよね。 スポーツを「する」のが趣味ならまだしも、 「見るだけ」で趣味として成立するなら ゲームだって立派な趣味だと思います。 どうしてゲームだけいつまでたってもほかの趣味に比べて 馬鹿にされる傾向にあるんでしょうか。 悔しいというか腹立たしいというか、とにかく納得がいきません。