LimeGreen5 の回答履歴

全745件中61~80件表示
  • イラスト評価

    このイラストの評価お願いします!アイビスペイントで描いたものです!中性的な感じのオリキャラです!できれば辛口でお願いします!🙏

  • 動画と本だけでは正しい知識は身に付かないか

    私は動画や本を見たり、こちらで教わったりして、簡単な服などを作ります。 それだけで、ボタンを付けたり(ボタンホール未経験)、コートやワイシャツが作れるようになりますか? 動画や本では正しい知識は身に付きませんか? 親がワイシャツは難しいよと言うのです。

  • 写真の撮り方について教えて下さい

    下記サイトの写真の様な、ビビットだけど淡い写真はどうやって撮るのでしょうか? 加工でどうにかしているのか、特定のライティングなのか、そういう色味の地域なのか、どうなんでしょうね。 https://www.lensculture.com/articles/hashem-shakeri-cast-out-of-heaven-2

    • ベストアンサー
    • noname#255066
    • 写真
    • 回答数6
  • ポートフォリオについて

    会社で制作した作品を、勝手にデータを持ち帰ってポートフォリオに載せるは犯罪になりますよね??

  • このレベルでは売れないでしょうか?

    このレベルのイラストでは売れないでしょうか?

  • pixivのAI生成

    pixivのAI生成は、何故あんなに、融通性が低いの?リクエストで出しても、出来ない事ばかり。

  • イラストを代わりに描いてもらう事

    グラフィックデザイナーです。 自分が描いたイラストがクライアントに気にいられ、企業のキャラクターになりました。 その後もクライアントの依頼で、私がキャラクターのイラストを描きデザインまで仕上げているのが現状です。もちろんこの他にも仕事をかかえていますが今のところ問題なく進めています。 昨日先輩デザイナーに、このイラストの案件で私がいないと回らなくなる状況(他の案件と重なって)になるのは避けたいと言われ 社内でデザイナーではないが絵心がある人が数名おり、その人達にも描かせてみてはどうかと提案されました。 私はキャラクターを手書きで描いており、その味が可愛さを呼び反響があるというのもあるので、正直他の人に任せるということを考えたことはなかったし、少し絵が描けるからといってそのキャラの持ち味を壊さず色んな要望に答えてコンスタントに描くのは普通に考えて無理なのでは…と耳を疑いました。 本当に描くなら毎日描いてもらいたいくらいですし、社内でそれっぽく描ける人間が片手間で描いているというのが自分のポリシーに反していまして… このような選択をするのは普通なのでしょうか?イラスト上手な人はどんなイラストでもすぐ描けると思っているのでしょうか?納得できずモヤモヤしています。 ※何度かこちらで質問させていただいております。いつも参考になるご回答ありがとうございます。

  • 模写と著作権侵害について

    私は動物の絵をアナログで描いて、SNSに公開しています。 想像で描くことが苦手なので、インターネット上の写真を模写する形で下描きをしています。 色は自身の色彩感覚で誇張したり、全く変えて描いたりしています。 一応、アーティストという名目でやっていますが、始めたばかりで金銭のやり取りは全く発生していません。 しかし、もう少しアカウントが大きくなったら、絵の販売などをしてみたいと考えています。 著作権についてきちんと理解しきれておらず、今私がしている事が悪いことなのか、どこまでやってもいい事なのか分かりません。 ぜひその辺りのことと、改善点、どうすれば色んな方に迷惑をかけずに活動できるのかアドバイス頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 嫉妬心

    絵を投稿してるんですが、自分より上手い人やいいねを貰ってる人など、自分より優れてる人を見ると嫉妬してしまいます。 上手い人からしか分からないこともありますし、勉強として見てるんですけどやっぱり嫉妬してしまいます。 純粋に凄い、憧れとして見るにはどうすればいいのでしょうか? 回答お願いします( ߹ ߹ )

  • webのレイアウト

    webのレイアウトで教えていただきたいのですが 例えば、申し込み記入ページで (A)記入漏れ時の言葉を想定したレイアウト(記入欄の下が少し空白) (A2)エラー時 (B)記入漏れ時の言葉を入れないレイアウト フォトショップでデザインし、その後は外注へコーディング作業していただきます こんな場合、入力画面のレイアウトは、(A)と(B)どちらがコーディング作業がらくなのでしょうか? レイアウトする側からすると基本レイアウトは(A)でエラー時は(A2)だと楽なのですが・・ やはり基本は(A)で、エラー時は(B)なのでしょうか?

  • illustratorがフリーズします

    【illustrator CC】 突然illustratorがフリーズするようになりました。 数秒に1回の間隔でフリーズし作業が進みません。 今朝まではそんなことなかったのですが。 イラレとフォトショを同時に使うのですが フォトショは正常のままです。 ファイル自体も1MBもないです。 PCのスペック自体も悪くないと思うのですが... ※添付画像参照ください。 解決方法があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。 Windows10 22H2 ※最新更新済 illustrator CC ※最新バージョンアップ済

  • いい仕事は営業のおかげ

    自分はイラストレーター兼グラフィックデザイナーです。 提案したキャラクターが全国展開になったりと嬉しいことが続きましたが、 社長から「いい仕事ができるのは営業のおかげ」とみんなの前で言われました。 もちろんそうなのですが、なんだか自分を否定されたような気がしてもやもやしているし、 良いものを作っても営業のおかげなんだと思うようになりました。 でも、どこかで自分の実力のおかげでもあると思ってしまいます。こういう考えはおかしいのでしょうか。

  • Twitterのビジネス垢について

    webデザイナーをしている者です。今の時代SNSでもブランディングして知名度を上げようとTwitterの新しいアカウントを作りました。私は今までのスキルや役立つ情報を発信しようと思ってます。ですが、Twitter上の同じ界隈(ビジネス系垢)が意識高い系のキモいポエムをツイートしてたり、「月7桁達成」や「セミナー受付中」、「どん底の人生から一発逆転で月収100万円」といった稼いでますアピール(詐欺っぽい系)の強い人達ばかりです。私はこのような意識高い系や体育会系が大っ嫌いな人間です。ですが、今から私がやろうとしていることはこのような方々と同じにならないのか…意識高い系になりたくないのに「ブランディングをしたい」「知名度を上げたい」というジレンマに陥ってます。上手く言葉では伝えられないのですが、自分が気持ち悪いです。 そこで、フォロワーに媚びないやり方をしようかと思います。この人達と同じこと(ポエムツイートや稼げてますアピール)をせずに、淡々と伝えたい情報を発信する。自分が手がけた案件や開発したものを発表する場にしようかと思います。ただ、このやり方だとフォロワー数もいいね数も伸びにくいのではないかとも思います。フォロワー数もいいね数も伸ばしたいけど、キモい意識高い系の人達の真似はしたくない…矛盾の心理がごちゃ混ぜになってます。どうすればいいのでしょうか?

  • 心の葛藤について

    webデザイナーをしている者です。LP制作やサムネの案件を請け負っていると、「これ詐欺っぽいな…」「この商品が本当に効果があるのか微妙だな…」と悶々と思って精神が病みそうです。私は元々意識高い系や体育会系が苦手な性格で、「プログラミング学習完全ロードマップ」や「一瞬で歯が白くなる歯磨き粉」、「3ヶ月で月収100万円に到達した私が教えるFXセミナー」的なものが大嫌いです。それなのに、クラウドワークス等の副業プラットフォームではこのようなものばかりが多いです。経験を積むために仕方なく仕事を請け負っているというのもありますが、自分が嫌いな意識高い系の人達の手伝いをしている、詐欺っぽい商品に力を貸して詐欺商品を世に送って不幸な人を増やしてるんじゃないか…と思うと、自分が嫌になります。元々デザインが好き・使いやすいデザインを設計して人々の操作ストレスを軽減したい・世にある非効率なものや利益が低迷しているものを効率化して利益を上げて人の役に立ちたい(喜んで欲しい)と思ってこの世界に飛び込んできたのに、なんかやりたいこととのギャップが大きいです。あれ?ってなります。私はwebデザイナーに向いてないんでしょうか…?何が正解なのでしょうか?

  • デザインのプレゼンをさせてもらえない

    グラフィックデザイナー3年目です。小さな会社で、デザイナーは4人ほどしかいません。 その中に20年以上長く勤めている男性がおり、ディレクターとしてデザイナーを管理しています。 自分はいつも、その男性ディレクターと共に案件をしていますが、自分が90%ほど作ったとしてもプレゼンさせてもらえず、その先輩がほぼ話してプレゼンをします。 プレゼンができず聞いているだけなので、なかなか伝える能力が身に付かないことに焦りを感じています。 3年目ですがプレゼンできないことなんて当たり前でしょうか?

  • クロッキーについて

    人体のバランスを覚える為クロッキーをしているのですが、この様な雑な書き方でも上達できますか?6分間で書いたものです。

  • 研修旅行中の作業

    美大生です。 私は将来アートディレクター(ガチ仕事)を目指すべく、様々な講義を通して視野を広げつつあります。最近ある講義で冊子制作を行なっており、クラス全員で役割を担って各々の作業をしています。私はアートディレクター(体験版?)の役割を担っています。この冊子はクラス全員で一冊の本を作り、協調性を高めることを目的としています。主な作業は自分のパソコンで授業外でやるのが主なため、講義は先生に進捗状況を確認する場になります。アートディレクター(本のビジュアル面での総監督)とレイアウト(文章や画像の配置の担当)は連携して作業するため、なるべく一緒に作業する関係です。 因みに作業手順は以下になります。 アートディレクター同士で本のイメージを固める ↓ レイアウト担当に文章と画像の配置を依頼 ↓ アートディレクターがレイアウトを確認。それぞれのページの統一感を確認 そして只今、古美術研修中です。平日にある全ての講義は公欠扱いで、受けなくても大丈夫になっています。(もちろん、冊子制作の講義も) この古美術研修が始まるおよそ一週間前(学祭準備期間)に先生からレイアウトフォーマットの完成形を見せてほしいと言われました。しかしその週は学祭の準備(主に舞台背景んの制作)に週末まで追われ、レイアウト担当の方がラフで作成してくれたレイアウトの確認が出来ずに、古美術研修を迎えてしまいました。私の他もう1人アートディレクターがいますが、その子も学祭の係だったこと、家のWi-Fiが不調で作業が出来なかった関係で彼女とは軽い相談&ラフの確認しか出来ていませんでした。 私は学祭での準備で段取りを間違えてしまい、本来本番の2ー3日前に終わるはずだったものを本番の直前に終わらせました。古美術研修が終わると直ぐにレイアウトフォーマットの完成形の締め切りになってしまい、レイアウト担当の方々に負担が来てしまうため、私の方でラフの確認、訂正、清書を終わらせてそのまま完成形を提出することを考えていました。(本来は完成形をも全員に見てもらう) この作業を古美術研修中に行おうとしたところ、もう1人のアートディレクターが 「もう作業をやらないでほしい。私(主)にばかり仕事をさせてしまっていた私も悪いので、研修中はせめてやらないでほしい。」 と言われました。私はお人好しですぐに仕事を背負ってしまうため、学祭前後は極度に疲れが溜まっていました。彼女はそんな私を見て気が気でなかったそうです。(自分で言うのもあれですが、、、) 現に、パソコンやiPadを持って研修中に作業できるのは私しかいません。正直せっかくの研修に仕事を持ってくるのも皆んなに迷惑がかかるかなと思い、今はあえてやっていません。現に執筆(冊子の文章の執筆)兼レイアウト担当の1人は 「私(主)がPCを持ってきていても私たちは確認ができないから」と言っていました。デザインや編集が好きなので持ってきてはいますが、研修中にやりたくない思いもあるため、そう言われると複雑な気分になりましたが、冊子制作の先生には謝罪をしつつ、締め切りを伸ばしてもらうように念の為お願いをしています。 長くなってしまいましたが、研修中は締め切りが間近でも仕事(あくまで作業ですが)をしない方がいいのでしょうか。この冊子制作の講義では私と他のクラスメイトとの温度差を感じることがあるため、私がPCを持ってきてうざったく思うのでしょうか。 先生からまだ締め切り延長の返信が来ていないため、締め切りを最優先して確認までしなくとも清書ぐらいは終わらせようと思ったのですが、、、。 拙い文章で申し訳ありません。あと、学生の身分で仕事という言葉を使うのもアレですが、見逃してください、、、

  • 体験教室などでの客寄せ

    例えば どこかのマルシェなどで「〇〇作り体験」というのがあったとして。 ポップ看板に ①「〇〇を作ってみよう!」 ②「〇〇を作ってみませんか?」 ③「〇〇を作りましょう!」 ④「〇〇を作りませんか?」 だと、どれがやってみようかなという気が起きると思いますか?

  • Photoshop El 7の画像解像度

    Photoshop Elements7.0です。JPGを修正後、保存前に Ctrl+Alt+I で 開く画像解像度・・・ドキュメントサイズ欄の連結を外して 解像度はそのままで 幅と高さを変更したいです。小サイズの図を ボケてもよいので そこそこのサイズに拡大したい時など。連結解除法を教えてください。よろしくお願いします

  • デザイン業界ってこんな感じ?

    知人の友達とお話をしたのですが その方はパッケージのデザイナーで お客様と打ち合わせするんですが、その担当者は決定権はなく 決定する人は会社の上層部だそうです。 担当者と打ち合わせしても「こんな感じ」がないそうです。(大きな会社なのでいちいち上層部は打ち合わせに来ないそうです) だからその友達の方は毎回何十案もデザイン案を作成するそうです。 素人の私からするとなんか効率悪いな〜と感じてしまいました。 デザイン業界ってこんな感じなのでしょうか?