satopyon の回答履歴

全636件中581~600件表示
  • トルコン・・・?

    素朴な疑問ですが・・・。 トルコンってどういうモノ(役割)ですか?また、AT車にしか付いてないですよね。その理由はなんですか?

  • トルコン・・・?

    素朴な疑問ですが・・・。 トルコンってどういうモノ(役割)ですか?また、AT車にしか付いてないですよね。その理由はなんですか?

  • ホイールのリム幅

    自動車用タイヤには適用ホイールサイズがあり、その中に推奨リム幅があります。 その前後にも適用するリム幅が記載されています。 例えば、装着には問題がないとして同じタイヤでリム幅のみを替えたホイールを装着した場合、外観や走りにどんな違いが出てくるのでしょうか? またタイヤの寿命や燃費も影響はあるのでしょうか? 具体的なサイズはタイヤ 195/50(15インチ)、ホイールのリム幅は5.5、6、6.5、7インチでメーカー推奨は6インチです。

  • ワーゲンバスのミニ模型

    ワーゲンバスのミニチュア模型を大阪で探しています! どこに売っているか知ってる方いませんか?

  • ディーラーオプションの値引き

    ディーラーオプションの値引きについてですが、 トヨタ車のカタログに一緒に入っている「Original Accessories」 という物の中から商品を買う場合、値引き等は可能なのでしょうか? また、私が担当の方から聞いた値引きは消費税のみでしたが、 妥当なのでしょうか? 一度にたくさん購入する予定なので、金額が2~30万円ぐらいになってしまいます。 新車購入と同時ではないので、さらに値引きが可能なのか教えて下さい。

  • 7年たったショック大丈夫ですか?

    現在95年式のローバー416トゥアラーワゴンを、乗っているのですが、 ショックアブソーバーが、へたっているために、交換しようと思っています。知っている人が、同じ95年式を乗っていて、1年でショックを社外品に換えたそうで、純正のショックがあまっていたので貰うことになったのですけど、7年もたっているのでどうかなと思って質問しました。あまりショックの構造知らないので、年数たつとどのようになるのか解らないので、付け替えるか迷っています。また、サスも一緒に貰ったのですけど、これもどうでしょうか。また、これらは、修理屋もしくは、ディーラーに行けば、使えるか使えないか直ぐ解るでしょうか?それとも付けて乗ってみなければ解らないでしょうか?

  • トルコン・・・?

    素朴な疑問ですが・・・。 トルコンってどういうモノ(役割)ですか?また、AT車にしか付いてないですよね。その理由はなんですか?

  • トルコン・・・?

    素朴な疑問ですが・・・。 トルコンってどういうモノ(役割)ですか?また、AT車にしか付いてないですよね。その理由はなんですか?

  • 初めてのスポーツカー

    初めてスポーツカーを買いたいと思うのですがどの車がお勧めでしょうか?現在の候補としてはFDとインテグラtype-RとR34を考えています。宜しくお願いします。

  • カローラ2について

    中古のカローラ2の購入を検討中です。ディーラーで、H9年式、3door、39000k,エアーバッグ、ABSもついていて38万円です。状態も悪くないです。スターレットと比べるとカローラ2は、あまり見かけないから不人気のような気がしますが、もしそうでしたら不人気の理由は何かご存知でしょうか?それ以外でも、カローラ2の批評がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • ホイールのみ組替えることはできますか?

    知り合いの車が15インチ6Jのホイールを履いています。 タイヤは185/55の15インチです。 今度、15インチ6 1/2JJの社外品のホイールを 購入しようと思ってようなんです。 現在のタイヤの適用リム幅をホームページを調べてみると、 5、5 1/2、6、6 1/2なのですが、 この場合、古いホイールからタイヤをはずして、 新しい社外品のホイールに組替えることはできるのでしょうか? (ショップやカー用品店、ディーラーなどで・・・) 回答をお願い致します。

  • ホイールのリム幅

    自動車用タイヤには適用ホイールサイズがあり、その中に推奨リム幅があります。 その前後にも適用するリム幅が記載されています。 例えば、装着には問題がないとして同じタイヤでリム幅のみを替えたホイールを装着した場合、外観や走りにどんな違いが出てくるのでしょうか? またタイヤの寿命や燃費も影響はあるのでしょうか? 具体的なサイズはタイヤ 195/50(15インチ)、ホイールのリム幅は5.5、6、6.5、7インチでメーカー推奨は6インチです。

  • LLCのタンク

    冷却装置の中をLLCが流れ、高温、膨張したものを 一時蓄えておくタンクのことをなんと言うのでしょうか? ネット等でもいろいろ調べましたが分かりません。 リザーブタンクでもなし、冷却液タンクでも無し・・・。

  • LLCのタンク

    冷却装置の中をLLCが流れ、高温、膨張したものを 一時蓄えておくタンクのことをなんと言うのでしょうか? ネット等でもいろいろ調べましたが分かりません。 リザーブタンクでもなし、冷却液タンクでも無し・・・。

  • 回転数が…。

    イプサムの240i(オートマ)を乗っています。今年の5月に新車で購入し、現在の走行距離は7000キロくらいです。車はほぼ毎日乗っています。先日のことなのですが、赤信号で停止中にもかかわらず回転数が1500回転以上くらいにあがり、またアクセルをふかした様な音が聞こえました。もちろんこの時はブレーキペダルだけを踏んだ状態です。ギアはドライブでサイドプレーキもかけていません。このことについて何か知っている方がいましたら教えて下さい。お願いします。

  • 古いビートルの部品

    古いビートル(28歳)を持っています。 部品については以前はヤナセで購入していました。 最近ヤナセはVWと提携をきりましたので、部品の購入ができません。 部品を売っているところを教えてください。

  • アルトバンとヴィヴィオバンで迷ってます(年式平成10年辺り)

    今中古の軽貨物を色々探しているのですが、スズキのアルトバンとスバルのヴィヴィオのどちらにしようか迷っています。アルトのフル装備のものと、ヴィヴィオのフル装備を比べると、なんだかヴィヴィオの方が安いことが多いような気がするのですがなぜなんでしょう?ちなみにオートマで探していますが、性能はどちらの方が上なのか個人的意見でけっこうなので、ぜひお聞かせください。よろしくお願いします。m(_ _)m ※補足ですが今ネットオークションで入札している最中なので、早い回答いただけるとありがたいです。

  • 輸入車用ホイールって?

    ホイールのチラシなどで、輸入車用という文字を見かけますが、国産車のホイールとの違いはあるのですか?

  • レガシィのハンドルが重いのですが。

    こんにちは、平成7年式レガシィBGC(250Tエアサス)に乗っているのですが、ハンドルが異常に重い気がします。  パワステなのですが、片手でハンドルを(手のひらで)ぐるぐる回したりできません。別に、普段も両手で運転しているので支障はあまり無いのですが、急にハンドルを切ったりするときは重いので車の反応が鈍くて少し怖いです。  これって、年式から来る衰えなのか?それとも、レガシィは水平対向エンジンなので、通常のエンジンと重心が異なるのであえてハンドルは重くセッティングしているのか?整備に出せば調整してもらえるのか?等々詳しい方教えて頂ければ嬉しいです。  「ハンドルは軽くしないほうが良いよ!」とか「こうした方がいいよ!」ってアドバイスがあれば合わせてお願い致します。  

  • レガシィのハンドルが重いのですが。

    こんにちは、平成7年式レガシィBGC(250Tエアサス)に乗っているのですが、ハンドルが異常に重い気がします。  パワステなのですが、片手でハンドルを(手のひらで)ぐるぐる回したりできません。別に、普段も両手で運転しているので支障はあまり無いのですが、急にハンドルを切ったりするときは重いので車の反応が鈍くて少し怖いです。  これって、年式から来る衰えなのか?それとも、レガシィは水平対向エンジンなので、通常のエンジンと重心が異なるのであえてハンドルは重くセッティングしているのか?整備に出せば調整してもらえるのか?等々詳しい方教えて頂ければ嬉しいです。  「ハンドルは軽くしないほうが良いよ!」とか「こうした方がいいよ!」ってアドバイスがあれば合わせてお願い致します。