hsm2 の回答履歴

全126件中21~40件表示
  • TOEICを受けたことがある方に質問です

    3月にTOEICの試験を受けようと思っています。 そこで、TOEIC試験当日や会場について教えてください。 例えば・・・ ・会場はどのような所だったか(家から近かったかなど) ・試験会場は何人掛けの机だったか ・机は窮屈だったか、それとも自分のスペースがちゃんと確保できたか ・使用したのはシャープペンシルか鉛筆か ・会場全体の雰囲気はどのような感じだったか ・試験監督は何人くらいいたか、監視体制はしっかりしていたか ・リスニングは個人に機器が配られるのか、それともスピーカーで会場全体に流すのか ・何か公式サイトには載っていないような注意事項はあったか ・当日のスケジュールはどんな感じだったか などなど、個人個人で差はあると思いますが、どんな些細な事でも構わないので 検索してもあまり出てこないような試験についての情報を教えてください。 (IBS持ちなので、できるだけ事前に心の準備ができたらと思っています) 個人的には大学受験のセンター試験のような感じなのかな、と想像しています。 よろしくお願いします。

  • 2011卒。採用を頂けそうだけれども、、、。

    2011卒。採用を頂けそうだけれども、、、。 この間も同様の事で質問しました。 一般職で採用を頂けそうですが、その企業に自分が納得できないという問題が発生しています。 いろいろ考えた末、自分が納得できないのは、どんなことがしたくて、どんなキャリアで、この企業ならこんな事ができて、どんな風にはたらけてってう、自分探しと企業探しの両面を考えることが足りなかったからだと気がつきました。 今までは、 企業に入ったからといって、希望の部署につけるわけでもないし、もちろん仕事なんてやってみなきゃ絶対わからないし、 やりたい事を考えすぎて理想が高くなるから現実とのギャップに悩んで3年で辞めていくんだろ? という考え方でした。 だから、適当に、パッと見で興味のありそうな会社ばかり選んで、受けていました。受かったトコ、いけばいいやって。なので大企業がいいのか、中小がいいのかといった事さえ一度も考えず就活していました。 しかし、執拗に面接で、自己PRそっちのけで志望動機やなりたい社会人像ばかり聞かれ、 お水のバイトで知り合ったサラリーマンにも、まず第一声、聞かれることは『何がしたいの?』 そうするうちに、次第に自分の就活への考え方に対する疑問がわき、 今回、企業で働く自分というものが現実味を帯びたことをきっかけに、私の考え方は間違っていたのかもしれないという結論が出ました。 企業も、よく考えて自分自身を納得させて入った子の方が、現実とのギャップもきちんと受け入れられるのかも、やりたい仕事に今すぐ手が届かなくても頑張れそうだと判断するのかも。 できることならば、希望としては、就職浪人をして、 これから100件は企業周りやOB訪問をしながら、私はどんなところに就職したいのかをよく考え(大中小企業問わず)、どんな仕事が向いているかも考えて、 今まで上手く言えなかった、志望動機やヴィジョンをちゃんと言えるように準備をしていきたいと思っています。 簿記2級やトーイックも頑張って、、、。 しかし、同時にリスクも伴います。 1、今思い浮かぶ、「留年して何をするか」は、上記のとおりですが、それで留年という汚点をカバーできるでしょうか?浪人暦はありません。また、とると多少でも有利になりそうな資格や参加すると良いインターンシップがありましたら教えてください。 ちなみに、学歴は可もなく不可もなく。目だつPRポイントがあるわけでも無いです、全く無いわけでもないですが。 2、とりあえずその企業に内定を頂いておいて、しばらく考えたみたあとに内定辞退はできますか?相手企業は、とにかく内定辞退は避けたいようなので、裏切る覚悟は必要でしょうけれど…。 3、明確な志望動機やヴィジョンをいえるようになることは、面接対策として効果的ですか?父いわく関係ないらしいので、もし本当に関係なければ留年が無駄になってしまいます。 4、最後に、何か意見ありましたらよろしくお願いします。 長々とすみませんが、よろしくお願いします。ちなみにお金の心配は無いと思います。奨学金なんで。

  • 島田紳助が好きですか? 明石家さんまが好きですか?

    島田紳助が好きですか? 明石家さんまが好きですか? 私は島田紳助派なんですが、毎週行列や深イイ話を見て紳助さんの話術を勉強するほど好きです。 まぁ、私はこういう意見なんですが皆さんはどっちが好きでどんな理由ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#134250
    • 俳優・女優
    • 回答数5
  • 脈アリ?好意のある異性には、遅かれ早かれ必ずメール返信しますか?

    脈アリ?好意のある異性には、遅かれ早かれ必ずメール返信しますか? 掲題の通りです。 スポーツサークルで、半年ぐらい前に初めて顔あわせをした女性がいます。 5回ぐらいそのサークルで会って、終了後にご飯に行ったり、飲みに行ったりして、仲良くなったのです。 自分で言うのもどーかと思うのですが、あちらから私に好意を寄せてくれている感覚があるのです。 (mixiで相手からメッセを送ってきたり、やけに自分にだけ話しかけて来たり、私にだけあからさまに声援を送ってきたり、ドライブに連れて行ってと言って来たり…) 単純にいい人と思われてるだけとか、ファン的な意味合いの可能性もあると思うのでなんとも言えないのですが^^; 思い切ってこちらからアドレスを聞いてみて、デートする事になったのですが、メールが突如途切れて返って来なくなる率100%なのです。 (結局日にちの都合がつかなくなって、一度中止になって、別の日にデートに行く事になったのですが) 私個人では、好意がある人からのメールは遅くとも必ず返すと思うのですが、なんかみっともない事に、たかがメールが返ってこないだけで消極的になってしまいます。 皆様の場合はいかがでしょうか? 好意のある人に対しては、必ず返信しますか?一度忘れたらそのままほったらかしちゃったりしますか? 経験がある方などアドバイスを頂けましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 高1女子です。私は将来芸能マネージャーになりたいと思っています。そこで

    高1女子です。私は将来芸能マネージャーになりたいと思っています。そこで質問なのですが芸能マネージャーになってから役立つ知識が学べる大学の学科、学部はどんなものがあるでしょうか?また『こんな事学んでいたら役立つよ』と言ったアドバイスなどいただけると幸いです。自分でも色々調べてみたものの何処を調べても学部、学科は関係ないと書かれているのでよく分かりません。 もちろん芸能マネージャーがどれだけ大変かは分かっていますし、覚悟もできています。かなり真剣に考えています。

    • ベストアンサー
    • noname#138223
    • 就職・就活
    • 回答数2
  • 今年就活を始めるのです

    今年就活を始めるのです が、、、 就活の際のエントリーは パソコンで大丈夫ですか ね(:_;)? 周りがエントリーしやすいからと、、、 アイホーンにかえてて。 就活経験者の方 意見をお願いします!

  • 河合塾について質問です。

    河合塾について質問です。 僕は千葉県の県立高校に通う1年生なんですが、学校の成績や2年後の受験の事も考えて河合塾の冬期講習の受講を検討していて、もし良かったらそのまま入塾しようと思っているんですが、 いくつか質問があります。 ・もし入塾しても、1年生の間は部活などの時間の都合で古文のみの受講になる予定なんですが、1講座のみの受講でも 自習室はいつでも使えるシステムなんでしょうか? ・予備校には行った事がないのでイメージがわかないんですが、友達とかはできるんでしょうか? 勉強のために行くのはわかっているんですが、せっかくなら高校生らしく勉強以外にも遊びや恋愛もしたいので・・・ ・僕は今偏差値59~60の学校で成績はあまり良くない方なんですが、河合塾の授業にはついていけるんでしょうか? (予備校に入ったからには予習・復習はしっかりやるつもりですが・・・) 初歩的な質問で申し訳ありませんが、回答よろしくお願いします。

  • webエントリーの改行について

    webエントリーの改行について 今度エントリーする会社がwebエントリーでした。 就活サイトからのエントリーです。 結構最初のエントリーがカギみたいで文字制限が2000! 1000でも多いなあと感じたので倍の2000にはびっくりでした。(でも頑張ります笑) そこで質問なのですが、ここまで文字数が多い場合は改行してもいいんでしょうか? 2000字以内だから8割程度は埋めようと考えると1600字です。 今1200くらいまで改行なしで書いてみたのですが、だいぶ見にくいです。 改行してもあちら側には詰まった状態で送られるんでしょうか? 今までは文字数も800字とか少し多めの場合でも改行せずに800字ギリギリまで書いてました。 でも今回の場合は詰めて書くと見にくいし、正直2000字書くのもつらいです。 あれ?改行しても別に文字数は減らないのかな?!なんかわかんなくなってきました。 そのあたりも含めて教えて下さい・・・。

    • ベストアンサー
    • noname#130288
    • 就職・就活
    • 回答数1
  • 日本人女性が韓国映画(俳優)にはまった理由は何ですか?

    日本人女性が韓国映画(俳優)にはまった理由は何ですか? こんばんは。お世話になります。 今回、韓流ブームについて質問させてください。 昨今の日本で、冬のソナタから始まる韓流ブームが起きましたが、なぜあれほど日本人女性に受けたのでしょうか? 先日、韓国の友人から、真剣に質問を受けて答えられませんでした。 例えば、ヨン様ファンは冬のソナタの役に惚れたのだと思うのですが、 その役には日本人女性を惹きつけるどんな要素があったのでしょうか? 私は、韓国人の男性はロマンティックだと思っています。日本人なら恥ずかしくてできないことも態度と言葉で表します。昔の日本にも、そういう時代があって、それが懐かしかったのでしょうか(現代の日本人男性を否定しているわけではありません。) 韓流ファンの方、身近に韓流ファンのいる方、その他詳しい方に、アドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 大学卒業後についての相談です。

    大学卒業後についての相談です。 初めまして、現在大学4回生のものです。 私は去年から一年間ほど公務員試験のために予備校に通い、勉強してきました。 しかし、今年受験したものはすべて筆記試験で落ちてしまいました。 時間を費やしたのに筆記さえ突破できず、恥ずかしい思いでいっぱいです。(決定的な敗因は教養科目の低成績だと思います) 公務員を目指していた方の中には、来年再チャレンジする方もいると聞いていますが、再チャレンジを私もすべきなのかということで悩んでいます。 もともと、行政にも興味もあり、また、家庭環境から、福利厚生がしっかりした安定した職業に就きたくて公務員を目指していました。 もう一度勉強して合格している方はすごいし、そうなれたらいいと思うのですが、一方で、 一年間必死にしてきたのに受かれなくて自信をなくしまっている自分がいて、今はもう参考書を見たくないくらいに勉強に手がつきません… 親に予備校代を出してくれた申し訳なさと、この一年必死に法律や経済を頭にたたきこんできたので、その知識を捨ててしまうのはもったいないという思いはあるのですが…それが意欲につながってません。 今から、ジョブカフェやハローワークでなんとか正社員を探すか、 看護師をしている姉の影響から、卒業後看護学校に行き、看護師の資格を取ることも考えています。(看護学校は授業料が奨学金でまかなえるのと、やはり資格は強いなと痛感したので) 公務員を目指し今まで勉強してきたのなら、もう一年頑張って、再受験すべきだと思いますか? それとも、あきらめて、就活、もしくは看護師になるために専念したほうがいいのでしょうか。 浮ついたように伝わってしまうかもしれませんが、本当に悩んでいます。 長くなってしまいましたが、どうぞご意見きかせてください。

  • 仲間はずれにされた子

    仲間はずれにされた子 私は高2です。 あまり分かりやすく書けませんが是非アドバイスを下さい。 私のクラスで、ちょっと派手目な子(私立なのでそこまでですが..)のグループがあります。 その中で一人悪口が大好きな子がいて、同じグループの子や私の悪口を言う子がいました。 グループの子は悪口が嫌いで、ましてやクラスメイトのことを言うなんて信じられないと仲間はずれにしました。 これってはずされた子が悪いんですよね? 前まで挨拶さえしなかったちょっとネクラな子達にまで媚を売っていて可哀想になります。 私や友達は自業自得として助けてあげません。 この判断は第三者から見ればどうなのでしょうか。教えて下さい。 もちろん反論して下さって構いません。

  • 女性の方の御意見を伺いたいです。復縁したいときのメールについて。

    女性の方の御意見を伺いたいです。復縁したいときのメールについて。 長文の質問で失礼いたします。 先日、元彼女にもう一度やり直そうと言いました(以前、別れたのは超長距離恋愛によるすれ違いであって、、お互いに嫌いになったからではありません)。彼女は現在付き合っているひとがいるのですが、あまりうまくいっていないようでした。ダメ元で復縁を申し込んだのですが、彼女はいまの彼氏を裏切ることになるのでしばらく時間がほしい、彼氏といるときは電話に出れないので連絡はメールにしてほしいと言いました。 こんな状況は女性の気持ちとしては本当に迷っているものなのでしょうか?待っていても脈があるものですか? あと、メールについてですが、毎日送るのはしつこいと思われてしまいますか?僕としてはたわいもない話でも話したいと思っているのですが、しつこいと思われて嫌がられては元も子もないかなと思いまして・・・。 (彼女とはもともとメールは多くても1-2通/日でした。お互い、筆まめでないのかもしれません) 以上、まとまりのない文で申し訳ありませんが、御意見お願いいたします。

  • 東京ディズニーシー。ブラビッシーモの後・・11月13日までとのことです

    東京ディズニーシー。ブラビッシーモの後・・11月13日までとのことですが、次の夜のパレードってもう計画中なのでしょうか?いつから始まるかわかりますでしょうか。公式に発表されていなければ、これまでの実績からの予想でも・・ 寒くなる前に一度シーに行きたいと思っていて、ブラビは何回か観ているからもし新しいショーをやるのならそれまで待ちたいな、と。でもハロウィンからクリスマスの移行期間の時期みたいに、ミドコロがあまりない時期ってありますよね。(あんまりよくわかってないですが。)お客さんが少なくて穴場とも言えるかもですが、やっぱり何か開催されてる時がいいです。結局何もなくなっちゃうなら、ちょっとでも暖かい時期に早く行きたいし、シーのハロウィンは行ったことないし。 とりとめなくなってすみません。情報・アドバイスありましたらよろしくお願いします。

  • 141センチ49キロの自分に喝を入れて頂けませんか…?

    141センチ49キロの自分に喝を入れて頂けませんか…? 4月から半年で3キロ太りました。3キロ引いてもデブですが。。 春から大学に通っていますが、告白の一つもされない、バイトも受からない、自分に自信はないし、トロイし、何より自分が気持ち悪くてなりません。 何故こんなに駄目なのかと考えたところ、太っているからだと思いました。141センチなのに49キロって凄まじいですよね… 自分の中での目標は30キロ台です。この身長だと30キロ台が当たり前だと思うんです。 そこで何やっても長続きしないこのデブ女にお叱りの言葉を頂けないでしょうか? 自分にストレスを与えたいのです。 どうか「デブ」だの「きしょい」だの罵って下さい! 本気で痩せたいんです。宜しくお願い致します。

  • 別れようか悩んでいます。

    別れようか悩んでいます。 よかったら回答頂きたいです。 ‥今1年2ヶ月付き合ってる彼がいます。 私:20才 彼:24才 です。 まず最初に別れるかどうかは自分で考え自分で決めることかと思います。 ただ今は自分で頭がいっぱいになってしまっていて前向きに考えられません。 客観的にみて第三者からのご意見が聞きたいと思っています。 彼とは喧嘩はよくしますがお互いが好きだと思います。 私も嫌いになったわけではないです。 ただ周りには彼と付き合ってることが意外だと言われます。 彼とは同じ職場なのですが同じ職場の女の先輩にはまったく正反対だと言われたり友人にも写真を見せると意外だと言われました。 彼との悩みを友人に相談するとどうしてそんなに我慢してまで付き合ってるの? と言われたりします。 私は依存しやすく恋愛するとのめり込んでしまう性格です。 彼は愛情深い人で社交的で愛想がよく趣味が色々あり束縛をすることもされることも嫌いな人です。 最近すごく彼が私意外に興味があるのでは不安になります。 彼が信用できない人かというとそんな人ではまったくありません。 彼は人に好かれ魅力的な人です。 私はきっと独占欲が強くそんな彼に対して寂しさを感じているのかもしれません。 付き合い当初は一緒にいることが多かったのですが最近彼は大学のときの飲み会や同窓会など思い返せば、毎月月末になにかしら予定があります。 この間一緒にいるとき彼の電話がなりちらっと見てしまったら女性のフルネームの名前が表示されていました。 彼は電話にでずまた私にはメールだといいました。 そのあと次にも電話がなり彼は電話にでて席を外しました。 そのあと小学校の同級生から連絡がきて月末に飲み会を開くらしく行ってもいいか?と聞かれました。 私は電話をメールと嘘ついたことと電話だと言ってその場を離れたのが許せずそのとき喧嘩になりました。 なんだか彼の一つ一つの行動が信用できません。 浮気をする人ではないのですが比較をしているのではないかと思ってしまいます。 彼の人柄や性格が私の考え方とすごくズレがあるように感じます。 彼が周りの人との繋がりを大切にする分私は寂しさを感じてしまいます。 彼といると苦しいです。 どなたか客観的にみた意見をお聞きしたいです。 よろしくお願い致します。

  • 好きだけど会いたくない。

    好きだけど会いたくない。 と言う恋人の心理が理解できません。 恋人とはつい最近付き合い始めました。 ほぼ毎日、長電話をしています。 でも「会って話そう」と言うと 「電話でいい」と言われてしまいました。 話を聞いてみると 「好きだけど会いたくない」 「会いたいけど、会いたくない」 とのことでした。 相手は本当に私のことが好きなのでしょうか? 私は好きだからこそ会いたいので 意味が全くわかりません。 今そのことでケンカ中なので 理解をする為、今後を決める為にも たくさんのご意見をいただければと思います。

  • ミーハーな私に音楽のよさを教えてください!

    ミーハーな私に音楽のよさを教えてください! ミーハーとは違うかもしれませんが… 音楽を聴くこと自体は好きで、毎日リピートして色んな曲を聴いてはいるんですが、 「好きなアーティストは?」 なんて聞かれたら、困ってしまいます…。 (理由1) 今流行の歌はどれも魅力的に思えるので、格別これ!という風にはあまり思えません。 (理由2) 例えば「バンプの天体観測やプラネタリウムなど、聞いたことある曲は、すっごい好き!」と思っていたとしても、「その他の曲をすごく知ってるわけじゃないし…マイナー曲はあんまり知らないし…」と思ってしまう。 (理由3) そもそもあまりアーティストを知らない。 理由2のようなことがあり、最近ではひとつのアーティストのCDばかり集中的に聴いているので、あまり幅がありません。 「川嶋あいの曲が好きなのー」「わー、私も好き!」なんていう知人の会話を聞いて、「うわ、川嶋あいが何歌ってるのか全然わからない!!」と思って、その後川嶋あいのCDをごっそり借りてくる ・・・これがコブクロになったり嵐になったり、色んなアーティストで繰り返している現状です。 この人のこの曲はすごく共感できる!ストーリー性が好き!メロディラインが素敵!歌声が心地よい!などなど、感想は持つものの、なぜかどっぷりはまれていない感があります。 みなさんの持つ音楽観を教えてください! そして、もしよければ、この悩みをどう解決したらいいのかアドバイスもいただければ幸いです。(アンタ固く考えすぎだよー」と言われそうですが^^;) また、「この曲を聴いて心に響かないはずがない!」という曲などあれば、それもオススメしていただけたら嬉しいです。

  • どんなジャンルでもかまわないません、歌がうまいか、声の綺麗な男性の歌手

    どんなジャンルでもかまわないません、歌がうまいか、声の綺麗な男性の歌手を教えてください! こんにちは。 タイトルどおりです。 ただ、どんなジャンルでもと申しましたが、ブラックミュージックやパンクなどは苦手です。 お願いします! ちなみに私はフレディマーキュリーが大好きです。

  • CSIマイアミのセカンドシーズン第6話に出てくる人

    CSIマイアミのセカンドシーズン第6話に出てくる人 ホテルのサウナで若い女の子がアレルギーで死んでしまうというエピソードですが、そのホテルの従業員で第一発見者(遺体を動かしてバスローブを着せてしまった人)のアジア系の女優さんの名前か他に何にでていたかわかる方いますか? 顔はみたことあるけど思い出せません。脇役すぎて?クレジットにも出てませんでした。 だいぶ古いネタですがよろしくおねがいします。

  • 面接では笑顔と生真面目な顔とどちらが良いですか

    面接では笑顔と生真面目な顔とどちらが良いですか 就職の面接では、笑顔でいるのと、生真面目な顔でいるのと、どちらが良いでしょうか。