sknbsknb2 の回答履歴

全6006件中5901~5920件表示
  • 類似ファイル名の抽出

    別々のフォルダ、または同一のフォルダ内でファイル名の部分一致で並び替えれる(抽出できる)ソフトはあるのでしょうか? 例えば、ファイル名の末尾10バイトだけが違うファイルは同一ファイルと見なす。のような感じです。具体的に説明すると・・・ 1151_あいうえお.xls 1358_1151あいうえお.xls 上記はファイル名の末尾が同じなので同一ファイルとみなす、のような感じです。 比較結果をリストで表示してくれるようなソフトありませんでしょうか? ご教授お願いいたします。

  • 秀丸で文頭に2,3行の文字列を挿入したいです。

    行頭は「^」分かるんですが、文頭はなんでしょうか? golinetop2;ではダメでした。 秀丸をつかっています。emeditorでもいいので教えてください。 地道にマクロを作るにしても大量のテキストファイルを処理したいので 書き方がわかりません。 Devas34(複数ファイルからテキストを検索、一括置換するソフト)もあるんですが、 文字列の挿入がうまくいきません。 検索が下手なのか なかなか答えにたどり着きません。 どうかよろしくお願いします。

  • Vectorworksの背景色設定について

    Vectorworks12.5Designer+Renderworks for Macを使っています。 背景色を変更する場合環境設定から白背景、もしくは黒背景に設定できますが、任意色に変更する方法はありますか? おそらく通常の設定変更では出来ないでしょうからファイル等書き換え等が必要に成るのではと勝手に想像していますが。 背景色をグレーにしたいのですが、方法をご教授いただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • ipodとi-tunesの中身が全然違う

    パソコンのハードディスクを初期化した後-tunesに曲を入れたため、現在i-tunesとipodには全然違う曲が入っています。 i-tunesの選んだ曲だけipodに入れるにはどうすればよいでしょうか? 今ipodに入っている曲は消したくないです。 なんとか同期せずに選んだ曲だけ追加したいです。 よろしくお願いします。

  • Vectorworksの背景色設定について

    Vectorworks12.5Designer+Renderworks for Macを使っています。 背景色を変更する場合環境設定から白背景、もしくは黒背景に設定できますが、任意色に変更する方法はありますか? おそらく通常の設定変更では出来ないでしょうからファイル等書き換え等が必要に成るのではと勝手に想像していますが。 背景色をグレーにしたいのですが、方法をご教授いただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • Image Mixer 3での映像編集について

    Image Mixer 3を使用してデジタルビデオカメラ動画の編集をしたいのですが、編集画面から何も編集してない状況でも、 動画の再生が出来ません。 カメラはIVISHF10を使用、PCはXPで、ハイスペックなPCですので、 環境動作などは基準を満たしています。 編集画面以外から取り込んだ動画を普通に再生する事は可能ですが、サムネイルは表示されません。 以前にImage Mixer 3がフリーズする事があり、 サポートセンターに問い合わせした所、 コーデックに問題があり、それで動かないと言われて、 インストールしていたSUPER2008とゆうコーデックをアンインストールしました。 これでImage Mixer 3は動くようになったのですが、 その後サムネイル表示がされなくなりました。 現在インストールしているコーデックはDivxくらいです。 これはコーデック不足とゆう事なのでしょうか?? その場合、何をインストールすればいいのでしょうか?? 取り込んだ動画の拡張子はm2tsとなっています。 ムービーメーカーなどでは対応していないみたいで、 読み込む事も出来ません。 ビデオについていたImage Mixer 3が一番いいと思い、 これで編集したいですので、 どなたかご存知の方は、よろしくお願い致します。

  • イヤホンだと眠くなる

    最近僕の部屋のテレビで家族がテレビを見ていて、自分の勉強とかパソコン でやるのに気が散ってしまうのでイヤホンでやっています。ところが イヤホンで音を聞いていると眠くなってしまう気がするのですが、みなさん どうですか?普通に音を聞いた方が眠くならないような気がするのですが。 ご意見をお聞かせください。

  • メールの添付ファイルを印刷しようとすると、どこへ保存するか聞いてくる

    Win.xp sp2 オフィスパーソナル2003 メールに添付されたファイルを印刷しようと思い、ファイル→印刷プレビュー→印刷と進んでいきますと印刷出来ていましたが、今日は印刷をクリックしますと、「どこへ保存しますか」と表示が出て印刷されません。どこを直したら印刷出来るでしょうか。

  • メールの添付ファイルを印刷しようとすると、どこへ保存するか聞いてくる

    Win.xp sp2 オフィスパーソナル2003 メールに添付されたファイルを印刷しようと思い、ファイル→印刷プレビュー→印刷と進んでいきますと印刷出来ていましたが、今日は印刷をクリックしますと、「どこへ保存しますか」と表示が出て印刷されません。どこを直したら印刷出来るでしょうか。

  • 動画サイトへアップするためのお勧めのファイル形式

    ニコ動に動画をアップしたいのですが、色々調べたり試行錯誤してるのですが、未だに良くできないのでアドバイスをお願いします。<m(__)m> 時間は30分~40分くらいのものをなるべく綺麗な画質で一本にして撮りたいのですが、なかなか上手くいきません。 自分が持っているキャプチャはIO-DATAのGV-MVP-TZ(USB)で、付属のソフト(MagicTV)で撮れるファイル形式はMPEG2のVBRとCBRだけです。 調べたところ、今はMPEG2は古く、圧縮率も悪いということなので、他のソフトで他のファイル形式で録画したいと思いました。。 何か良いソフトや、おススメのファイル形式を教えて頂けないでしょうか?<m(__)m> ちなみに、前記のMagicTVで最良の画質で撮ったものを他のエンコーダで他のファイル形式に再エンコードしたりしてみたりしてるんですが、なかなか上手くいきません。。(何のファイル形式に再エンコードして良いかも分からず、色々試して画質をチェックしているのですが・・) よろしくお願いします。。<m(__)m> PS.ちなみにニコ動のアップロードファイルの規定です。↓ 「H.264/AVC(MP4)またはFLV形式のみ1ファイル40MBまで (最大ビットレート600Kbps) その他形式(MPEG1、MPEG2、MPEG4、WMV、DIVX系)は1ファイル100MBまで 推奨動画エンコード設定 映像(DivX/XviD/MPEG1/MPEG2)・音声共にCBRでエンコードされたもの。 WMVの場合:WindowsMedia8系、映像・音声共にCBRでエンコードされたもの。 FLVの場合:正常なファイルヘッダーがあり、NULLフレームを含まないもの。 H.264はビットレート違反の場合再エンコード(on2QVGA)されます。」

  • ipod 同期すると曲が消えます。。。

    初めて質問させて頂きます。 この度初めてipod nanoを購入しました。 PCはWindows Vistaです。 曲をインポートして同期で入れるとこまでは出来るのですが、 他の曲を追加しようとすると その何分か前に入れた曲がいくつか消えていたりします。 消えているのは市販の音楽CDからインポートしたものよりも、 mp3を書き込んだCD-R等から読み込んだものが多い気はします。 (設定でmp3のエンコードにはしました。) 入れていた曲が消えない時もあり、 どの条件で消えるのかが分からない為 新しく曲を入れたくても躊躇してしまいます。 !マークがitunesでは表示されているのに、 ちゃんとipodに曲が残っているものもあります。 ご存知の方いましたらぜひ教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • エクセル関数について第二弾

    前回と同様にエクセルで英文を処理する作業なのですが・・・。 1つのセルに英文が10文章程度入力されていて ピリオド毎に改行したいと思っています。 現在は、全く改行されておらず 「AAA.BBB.CCC.・・・」となっている状態から 「AAA.  BBB.  CCC.  ・・・」と一つのセル内で改行した文章にしたいのです。 できれば、更に、 A1セルに10文章入力されているとして それらをピリオド毎に改行し、 その改行された一文ずつがB1、B2、B3・・・B10と 別々のセルへ自動的に移動する といったことが出来ると便利なのですが。 何か策はありますでしょうか?

  • エクセル関数について第二弾

    前回と同様にエクセルで英文を処理する作業なのですが・・・。 1つのセルに英文が10文章程度入力されていて ピリオド毎に改行したいと思っています。 現在は、全く改行されておらず 「AAA.BBB.CCC.・・・」となっている状態から 「AAA.  BBB.  CCC.  ・・・」と一つのセル内で改行した文章にしたいのです。 できれば、更に、 A1セルに10文章入力されているとして それらをピリオド毎に改行し、 その改行された一文ずつがB1、B2、B3・・・B10と 別々のセルへ自動的に移動する といったことが出来ると便利なのですが。 何か策はありますでしょうか?

  • エクセル関数について第二弾

    前回と同様にエクセルで英文を処理する作業なのですが・・・。 1つのセルに英文が10文章程度入力されていて ピリオド毎に改行したいと思っています。 現在は、全く改行されておらず 「AAA.BBB.CCC.・・・」となっている状態から 「AAA.  BBB.  CCC.  ・・・」と一つのセル内で改行した文章にしたいのです。 できれば、更に、 A1セルに10文章入力されているとして それらをピリオド毎に改行し、 その改行された一文ずつがB1、B2、B3・・・B10と 別々のセルへ自動的に移動する といったことが出来ると便利なのですが。 何か策はありますでしょうか?

  • 動画保存方法

    デジカメ、デジタルビデオカメラで撮った動画を どのように整理、保存するのがスマートなやり方でしょうか? 現状はパソコンに入れておいて、時々DVD編集。 しかし 1)パソコンはすぐにいっぱいになる。 2)DVDに編集するには時間が掛かる。 3)実家はパソコンがないので、元ファイルを送っても見れない。 なにかアイディアがありましたらお願いします。

  • 友達の携帯でとったMP4動画、私のPCで開けない

    友達の携帯でとったMP4動画、CD-Rに入れて、私のPCで見たいですが、しかし開けない、見れない。 私のPCにMP4をサポートするソフトが入ってないみたいな感じです。この原因でしょうか、解決方をよろしくお願いいたします。

  • ニコニコ動画-動画変換

    XBOX360の動画をキャプチャーしてそのままニコニコ動画にあげたら画質がかなりひどくて困ってます。 動画キャプチャー環境ですがキャプチャーしてるソフトがPCにもともとついていたスマートビジョンというソフトを使っています。 接続方法はTV>XBOX>S端子>PCというかんじです。 PCのスペック OS Vista home Premium CPU Core 2 Duo E4500 @ 2.20GHz メモリ 2GB ニコニコ動画向けの動画変換ソフトはないです?また編集ソフトもあれば便利かなと思っています。 ちなみにスマートビジョンでキャプチャーしたら動画形式はMPGになります。ニコニコ動画はプレミアム会員です。できればフリーソフトでおねがいします。

  • ビデオテープへのダビング

    大昔、撮りためた8ミリテープ(フィルム)をDVDにダビングしました。 そのDVDをDVDプレーヤーでビデオデッキと繋いでビデオテープにダビングしようとしましたがダビング出来ませんでした。 デジタルとアナログの関係だからできないのでしょうか。 ダビングできる方法があれば教えて下さい。

  • 「ベクター形式のパス化された画像」について。

    初歩的な質問で申し訳ないのですが、 「ベクター形式のパス化された画像」とは、どのような画像の ことをいうのでしょうか? 例えばイラレでイラストを制作した際に、余分なスペースが透明になる ようにメインのイラストだけを切り抜く・・ということなのでしょうか?

  • メモリーを増設したいのですが

    2001年発売のNECのノートLavie Cを使っていますが 最近動作が遅くなりメモリーを増やしたいと思っています。 型番PC-LC5005D用はヒットするのですがぼくのPC PC-LC5505Dではヒットしません。5005Dのメモリーが5505Dに使えるものかどうかご教授願えれば幸いです。 どうかよろしくお願いいたします。