abechann の回答履歴

全434件中381~400件表示
  • データの保存先

    auのw61CAを使っています。 この携帯はデータの保存先設定はできますか? メモリーカードに保存したいのですが、 説明書もどこを見ていいのか分かりません。 教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#77516
    • au
    • 回答数2
  • 過去の人生の後悔から解放されるには

    30代後半、女です。 私は、過去の人生において大きく後悔していることがあります。 潜在的には、日々頭の中の半分以上がそのことを占めているのではないかと思うほどいつも後悔の念に駆られます。 それはもう20年(以上)程も前・・・なぜあの時~しなかったのだろう、といつも思ってしまうのです。Aという道とBという道があって、Aを選んだことを後悔しているのではなく、~しなかったことを後悔しているのです。その時それをしなければならない時期だと自分でわかっていたのに、私を救えるのは私しかいなかったのに、、、 そのことは今ではもう遂行してしまっていますが、失われた数年間は戻ってきません。もしあの時~していたら、今はもっと充実した人生(生活)を送っているかもしれない、自分はこんな人間にはなっていなかったかもしれない。少なくとも昔を振り返って後悔ばかりしている生活は送っていないだろう・・・ 例えて言うなら、18で大学に行かなかったことを後悔している人が30で猛勉強して大学に入学するも、18で入学していたら送れたであろうキャンパスライフや就職先は手に入らない、というようなものです。「30で入学」したなりの生活しかそこにはないということです。いくら後になって遂行したところで、失われた数年間は戻らない・・・というような思いは、年をとって解消されるどころかますます強くなっているかもしれません。 今ものすごく不幸というわけではありません。いわゆるささやかな幸せはもっているのかもしれません。でも、そんなことでは私の受けた数十年の苦痛は解消されません・・・! 過去に~しなかった、ことを後悔している思いはどうしたら解消されるのでしょうか。自分で考えた策としては、1.その選択があったから今の自分の生活がある、というような満足できる生活を今後送れるようにこれから頑張る 2.もっと酷いケースを想像して、あの時~していていたら~~(良くないこと)になっていた、などど想像する です。 1に関しては、若い頃はそういうことを考えたりもしましたが、夢物語でした。妄想でした。 年齢的に、残りの人生、もうやることなんて子育てと親の介護・・・?自分の人生にさえ満足していないのに、もう人のために動く(働く)だけなのかと思うと哀しくなります・・・ どうしたら、なぜあの時○○しなかったんだろう、という後悔の呪縛から解き放たれることができるのでしょうか。

  • 大分から阿蘇、高千穂までのルート

    9月の連休に、大分市内のホテルから車で出発して、途中、久住の長湯温泉に立ち寄りし、それから南阿蘇の旅館で一泊、次の日に高速で長崎まで向かう予定を組んでいます。 その道中に、阿蘇と高千穂をめぐりたいと思いますが、それぞれどちらを先にめぐるのが良いでしょうか。 A:1日目に阿蘇を先に行くルート 大分市内→長湯温泉→阿蘇→南阿蘇で宿泊→高千穂→熊本ICで長崎へ B:1日目に高千穂を先に行くルート 大分市内→長湯温泉→高千穂→南阿蘇で宿泊→阿蘇→松橋ICで長崎へ Aであれば、阿蘇を半周できる反面、長崎に着く時間が遅くなり、Bであれば、阿蘇の草千里、火口のみを見て、長崎を向かうことになるのかなあと予想しています。 実際のところどちらのルートが良いのか、詳しい方がいらっしゃいましたら、 ご教示ください。 また、道中でお勧めの地元料理屋がありましたら合わせて教えてください。

  • 大分から阿蘇、高千穂までのルート

    9月の連休に、大分市内のホテルから車で出発して、途中、久住の長湯温泉に立ち寄りし、それから南阿蘇の旅館で一泊、次の日に高速で長崎まで向かう予定を組んでいます。 その道中に、阿蘇と高千穂をめぐりたいと思いますが、それぞれどちらを先にめぐるのが良いでしょうか。 A:1日目に阿蘇を先に行くルート 大分市内→長湯温泉→阿蘇→南阿蘇で宿泊→高千穂→熊本ICで長崎へ B:1日目に高千穂を先に行くルート 大分市内→長湯温泉→高千穂→南阿蘇で宿泊→阿蘇→松橋ICで長崎へ Aであれば、阿蘇を半周できる反面、長崎に着く時間が遅くなり、Bであれば、阿蘇の草千里、火口のみを見て、長崎を向かうことになるのかなあと予想しています。 実際のところどちらのルートが良いのか、詳しい方がいらっしゃいましたら、 ご教示ください。 また、道中でお勧めの地元料理屋がありましたら合わせて教えてください。

  • 過去の人生の後悔から解放されるには

    30代後半、女です。 私は、過去の人生において大きく後悔していることがあります。 潜在的には、日々頭の中の半分以上がそのことを占めているのではないかと思うほどいつも後悔の念に駆られます。 それはもう20年(以上)程も前・・・なぜあの時~しなかったのだろう、といつも思ってしまうのです。Aという道とBという道があって、Aを選んだことを後悔しているのではなく、~しなかったことを後悔しているのです。その時それをしなければならない時期だと自分でわかっていたのに、私を救えるのは私しかいなかったのに、、、 そのことは今ではもう遂行してしまっていますが、失われた数年間は戻ってきません。もしあの時~していたら、今はもっと充実した人生(生活)を送っているかもしれない、自分はこんな人間にはなっていなかったかもしれない。少なくとも昔を振り返って後悔ばかりしている生活は送っていないだろう・・・ 例えて言うなら、18で大学に行かなかったことを後悔している人が30で猛勉強して大学に入学するも、18で入学していたら送れたであろうキャンパスライフや就職先は手に入らない、というようなものです。「30で入学」したなりの生活しかそこにはないということです。いくら後になって遂行したところで、失われた数年間は戻らない・・・というような思いは、年をとって解消されるどころかますます強くなっているかもしれません。 今ものすごく不幸というわけではありません。いわゆるささやかな幸せはもっているのかもしれません。でも、そんなことでは私の受けた数十年の苦痛は解消されません・・・! 過去に~しなかった、ことを後悔している思いはどうしたら解消されるのでしょうか。自分で考えた策としては、1.その選択があったから今の自分の生活がある、というような満足できる生活を今後送れるようにこれから頑張る 2.もっと酷いケースを想像して、あの時~していていたら~~(良くないこと)になっていた、などど想像する です。 1に関しては、若い頃はそういうことを考えたりもしましたが、夢物語でした。妄想でした。 年齢的に、残りの人生、もうやることなんて子育てと親の介護・・・?自分の人生にさえ満足していないのに、もう人のために動く(働く)だけなのかと思うと哀しくなります・・・ どうしたら、なぜあの時○○しなかったんだろう、という後悔の呪縛から解き放たれることができるのでしょうか。

  • ヤフオク!これはサクラでしょうか?

    よろしくお願いします。 今欲しい商品があるのですが (商品名はあえて載せません。 出品数が少ないのですぐ分かってしまうので) 1週間ほど前からその商品をたくさんウォッチに 入れて観察!?(^_^.)していたのですが ある事に気づきました。 その商品は定価15000円の物で 即決価格が4000円の衣料品です。 5件ほどのヤフオクストアが 毎日同じ物を出品しています。 その5件のストアが1日に各店舗MサイズLサイズ の2点を出しています。 なので1日10点ほど出品されていて 5日間で50点ほど出品されているのですが この50点のうち毎回毎日4人の人間が 入札しています。 だいたい2500円ほどで落札されているのですが ここが、あきらかにおかしいと思うのですが 私は毎回、いろんな金額を入れているのに なぜかいつも時点落札者なのです。 ほとんどいつもの4人が落札します。 私が入札し忘れるとその4人以外 入札者がいなく1000円なんかで落札されています。 偶然かと思いましたがあまりに毎日毎日 同じ事が続くのでおかしいと思いました。 そのヤフオクストアも毎日出品しているのに 過去の評価を見てもその商品が取引されている 様子がありません。 その他おかしいと思うのが、誰も入札者が いないのに、私が入札すると必ず1分~4分の 間に高値更新されるのです。 (終了間際ではありません。終了日の前日 だったり10時間前だったり、 かなりの時間をあけています。) 必ずです!!! 自動的に、入札があるとその上を 入札するようにプログラムが組まれている のかな~なんて疑ってしまいます。 偶然にしては、この1週間同じ事ばかり 続きますので・・・ これはサクラでしょうか? それともたまたまでしょうか?

  • 沖縄旅行の台風直撃

    12日から4年ぶりに2泊3日で沖縄本島に旅行に行きます。 ダイビングも予定しています。 しかしながら、台風の直撃にあいそうで、パニックです。 今の台風の進路状況で飛行機は飛ぶのでしょうか・・・。 もし飛んだとしても現地での行動や、帰りの便が欠航になった場合、 空港で一夜を過ごしたりするのでしょうか? 沖縄旅行のときに台風に遭遇してしまった経験者の方、色々教えてください。やっと夏休みが取れて楽しみにしていたので、泣きそうです。。。

  • 過去の人生の後悔から解放されるには

    30代後半、女です。 私は、過去の人生において大きく後悔していることがあります。 潜在的には、日々頭の中の半分以上がそのことを占めているのではないかと思うほどいつも後悔の念に駆られます。 それはもう20年(以上)程も前・・・なぜあの時~しなかったのだろう、といつも思ってしまうのです。Aという道とBという道があって、Aを選んだことを後悔しているのではなく、~しなかったことを後悔しているのです。その時それをしなければならない時期だと自分でわかっていたのに、私を救えるのは私しかいなかったのに、、、 そのことは今ではもう遂行してしまっていますが、失われた数年間は戻ってきません。もしあの時~していたら、今はもっと充実した人生(生活)を送っているかもしれない、自分はこんな人間にはなっていなかったかもしれない。少なくとも昔を振り返って後悔ばかりしている生活は送っていないだろう・・・ 例えて言うなら、18で大学に行かなかったことを後悔している人が30で猛勉強して大学に入学するも、18で入学していたら送れたであろうキャンパスライフや就職先は手に入らない、というようなものです。「30で入学」したなりの生活しかそこにはないということです。いくら後になって遂行したところで、失われた数年間は戻らない・・・というような思いは、年をとって解消されるどころかますます強くなっているかもしれません。 今ものすごく不幸というわけではありません。いわゆるささやかな幸せはもっているのかもしれません。でも、そんなことでは私の受けた数十年の苦痛は解消されません・・・! 過去に~しなかった、ことを後悔している思いはどうしたら解消されるのでしょうか。自分で考えた策としては、1.その選択があったから今の自分の生活がある、というような満足できる生活を今後送れるようにこれから頑張る 2.もっと酷いケースを想像して、あの時~していていたら~~(良くないこと)になっていた、などど想像する です。 1に関しては、若い頃はそういうことを考えたりもしましたが、夢物語でした。妄想でした。 年齢的に、残りの人生、もうやることなんて子育てと親の介護・・・?自分の人生にさえ満足していないのに、もう人のために動く(働く)だけなのかと思うと哀しくなります・・・ どうしたら、なぜあの時○○しなかったんだろう、という後悔の呪縛から解き放たれることができるのでしょうか。

  • 大分から阿蘇、高千穂までのルート

    9月の連休に、大分市内のホテルから車で出発して、途中、久住の長湯温泉に立ち寄りし、それから南阿蘇の旅館で一泊、次の日に高速で長崎まで向かう予定を組んでいます。 その道中に、阿蘇と高千穂をめぐりたいと思いますが、それぞれどちらを先にめぐるのが良いでしょうか。 A:1日目に阿蘇を先に行くルート 大分市内→長湯温泉→阿蘇→南阿蘇で宿泊→高千穂→熊本ICで長崎へ B:1日目に高千穂を先に行くルート 大分市内→長湯温泉→高千穂→南阿蘇で宿泊→阿蘇→松橋ICで長崎へ Aであれば、阿蘇を半周できる反面、長崎に着く時間が遅くなり、Bであれば、阿蘇の草千里、火口のみを見て、長崎を向かうことになるのかなあと予想しています。 実際のところどちらのルートが良いのか、詳しい方がいらっしゃいましたら、 ご教示ください。 また、道中でお勧めの地元料理屋がありましたら合わせて教えてください。

  • 面接に伺う際の受付

     こんにちは。  馬鹿げた質問かも知れませんが、面接を受ける際受付を設けているビルの場合、やはり相手先を呼出して伺うべきなのでしょうか?  電話でのやり取り時に、受付けで呼出してくれても構わない、と言うような言い方を先方がされたのでどちらがいいのか、少し気になったのです。その時オフィスの場所は地下一階と説明は受けました。  後学のためにお教えください。

  • ガスカートリッジの購入 その他

    金曜日の午後7時頃新千歳空港に着きます。その後、レンタカーで国道337→274号経由でトムラウシの短縮登山口へ向かい、朝イチで登山を開始します。 そこで、質問です。 1 途中でガスカートリッジを購入したいのですが、夜9時以降もあいているお店がありますか? →ホーマックは夜8時までの営業のようで、レンタカーの手続を考慮すると、購入は厳しいかなと。 2 途中で夕食が食べれるようなお店はありますか? →なさそうなら、空港で食べていこうかと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 中央線のE233系について

    私は以前何度も中央線のE233系を使っていました。そこで気になったのですが新しい車両のわりには、そんなにスピードが上がっていないように感じました。東武東上線の新しい車両や総武線、山手線などは駅出発からスピードを上げる度合い(加速度)が大きいのに中央線のE233系は全体的に少しづつスピードを上げている(加速度が小さい)ように感じます。それには原因があるのですか?私には中央線のE233系の車両が重いくらいしか思い浮かばないのですが。

  • 大分から阿蘇、高千穂までのルート

    9月の連休に、大分市内のホテルから車で出発して、途中、久住の長湯温泉に立ち寄りし、それから南阿蘇の旅館で一泊、次の日に高速で長崎まで向かう予定を組んでいます。 その道中に、阿蘇と高千穂をめぐりたいと思いますが、それぞれどちらを先にめぐるのが良いでしょうか。 A:1日目に阿蘇を先に行くルート 大分市内→長湯温泉→阿蘇→南阿蘇で宿泊→高千穂→熊本ICで長崎へ B:1日目に高千穂を先に行くルート 大分市内→長湯温泉→高千穂→南阿蘇で宿泊→阿蘇→松橋ICで長崎へ Aであれば、阿蘇を半周できる反面、長崎に着く時間が遅くなり、Bであれば、阿蘇の草千里、火口のみを見て、長崎を向かうことになるのかなあと予想しています。 実際のところどちらのルートが良いのか、詳しい方がいらっしゃいましたら、 ご教示ください。 また、道中でお勧めの地元料理屋がありましたら合わせて教えてください。

  • 函館の穴場スポット教えてください

    今週末、函館旅行の予定が急に決まりました。 函館山や明治館方面へは何度か行ったことがあるので 今回は五稜郭方面の観光を中心にする予定です。 しかし、色々なサイトを参照してみましたが 明治館や赤レンガ倉庫などの有名な場所しか見つかりませんでした。 五稜郭方面の観光地や、元町方面でもあまり知られていないスポットで オススメなどありましたら教えてください。 おいしいお店も教えてもらえるとうれしいです。 ちなみに13日のお昼に函館到着、一泊して翌日のお昼までの滞在予定で 女性二人での旅行です。

  • 高速割引

    11月23日に高速使い(ETC) 小倉東ICから廿日市市ICまで、、どのような乗り方が割引率高いでしょうか? 広島県庁には午後1時には到着したいのですが 途中観光もしたいのです。

  • 高速割引

    11月23日に高速使い(ETC) 小倉東ICから廿日市市ICまで、、どのような乗り方が割引率高いでしょうか? 広島県庁には午後1時には到着したいのですが 途中観光もしたいのです。

  • 大分から阿蘇、高千穂までのルート

    9月の連休に、大分市内のホテルから車で出発して、途中、久住の長湯温泉に立ち寄りし、それから南阿蘇の旅館で一泊、次の日に高速で長崎まで向かう予定を組んでいます。 その道中に、阿蘇と高千穂をめぐりたいと思いますが、それぞれどちらを先にめぐるのが良いでしょうか。 A:1日目に阿蘇を先に行くルート 大分市内→長湯温泉→阿蘇→南阿蘇で宿泊→高千穂→熊本ICで長崎へ B:1日目に高千穂を先に行くルート 大分市内→長湯温泉→高千穂→南阿蘇で宿泊→阿蘇→松橋ICで長崎へ Aであれば、阿蘇を半周できる反面、長崎に着く時間が遅くなり、Bであれば、阿蘇の草千里、火口のみを見て、長崎を向かうことになるのかなあと予想しています。 実際のところどちらのルートが良いのか、詳しい方がいらっしゃいましたら、 ご教示ください。 また、道中でお勧めの地元料理屋がありましたら合わせて教えてください。

  • 喘息薬・フルタイドについて

    小学4年生の息子は喘息で、今年4月よりフルタイド100・オノンを使用しています。フルタイドの身体への影響について伺いたいたく、特に成長への影響についてです。小学1年生の頃より伸びていた身長が今年4月からはあまり伸びていません。4ヶ月で平均3~4cmは伸びていましたが、今年の4月から9月では1cmしか伸びていないのです。たまたま伸びない時期と薬を使用し始めた時期が重なったということもあるかもしれません。現在は症状が落ち着いているので、先月からフルタイド50を1日2回使用しています。フルタイドの影響についてわかる方、ご回答願います。

    • 締切済み
    • myus
    • 病気
    • 回答数4
  • 大分から阿蘇、高千穂までのルート

    9月の連休に、大分市内のホテルから車で出発して、途中、久住の長湯温泉に立ち寄りし、それから南阿蘇の旅館で一泊、次の日に高速で長崎まで向かう予定を組んでいます。 その道中に、阿蘇と高千穂をめぐりたいと思いますが、それぞれどちらを先にめぐるのが良いでしょうか。 A:1日目に阿蘇を先に行くルート 大分市内→長湯温泉→阿蘇→南阿蘇で宿泊→高千穂→熊本ICで長崎へ B:1日目に高千穂を先に行くルート 大分市内→長湯温泉→高千穂→南阿蘇で宿泊→阿蘇→松橋ICで長崎へ Aであれば、阿蘇を半周できる反面、長崎に着く時間が遅くなり、Bであれば、阿蘇の草千里、火口のみを見て、長崎を向かうことになるのかなあと予想しています。 実際のところどちらのルートが良いのか、詳しい方がいらっしゃいましたら、 ご教示ください。 また、道中でお勧めの地元料理屋がありましたら合わせて教えてください。

  • 函館の穴場スポット教えてください

    今週末、函館旅行の予定が急に決まりました。 函館山や明治館方面へは何度か行ったことがあるので 今回は五稜郭方面の観光を中心にする予定です。 しかし、色々なサイトを参照してみましたが 明治館や赤レンガ倉庫などの有名な場所しか見つかりませんでした。 五稜郭方面の観光地や、元町方面でもあまり知られていないスポットで オススメなどありましたら教えてください。 おいしいお店も教えてもらえるとうれしいです。 ちなみに13日のお昼に函館到着、一泊して翌日のお昼までの滞在予定で 女性二人での旅行です。